マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
愛犬との車中泊旅で、私たち飼い主共が密かに楽しみにしていることをご紹介します
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
本州最西端の県に遊びに行ったら・・・歴代の偉人のおかげで愛犬が少〜し賢くなったかもしれません!?
春の車中泊旅の準備
図書館ときどき水族館05~世界の図書館に行きたいっ!!~
なりたかった自分になる!
図書館ときどき水族館04~水族館飼育員はキッカイ?!~
車中泊に最適なマットレスの選び方|快適な睡眠を叶える人気モデル5選
図書館ときどき水族館03~長高水族館にきなはいや!?~
ここに来たくて宮崎まで来たまである…そんなお店/九州1周旅8
房総で車中泊 またお鮨
旅日記416~おみやげ、食べてみた!!~
城崎温泉の外湯巡りを制覇!?全湯をレビュー!!
【YouTube神社チャンネル 羽賀ヒカル ×櫻庭露樹 】 運を上げる方法②
期待のデメリット 期待を上手にコントロールする為に
易経|64卦384爻|18山風蠱(さんぷうこ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|17「沢雷随」と各爻のメッセージ《人生の指針》
易経|64卦384爻|17沢雷随(たくらいずい)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
MBTIと占い|冬に咲く花 〜 クリスマスローズ《ブログ再開》
易占い|64卦384爻|16雷地豫と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|16雷地豫(らいちよ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|15地山謙と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|15地山謙(ちざんけん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|14火天大有と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|14火天大有(かてんたいゆう)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|13天火同人と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|13天火同人(てんかどうじん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|12天地否と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
1993年第108回芥川賞受賞作。 家庭教師を営む女性が、生徒に繰り返し聞かせたのは、尻を舐める犬の寓話。ある…
母親に死なれ、食い詰めたビルは、仲間と強盗を働く。簡単なシゴトに思えたが、仲間の一人が殺人を犯し、逃走するはめ…
2007年山本周五郎賞受賞作。 おっさんが触れてはいけない系の作品と思っていましたが、食わず嫌いはいけませんね…
この世の中、人の狂気を目のあたりにする事って、普通にあるように思います。自分はこの歳まで、こりゃぁヤバいなぁと…
プレゼンで、「言いたいことは、3っつあります」で切り出すと、何やら賢い人のように錯覚したことがあります(3っつ…
「今度連絡するねー」という奴はたいてい連絡してこないよね。つかさ、ビジネスマナーにおいてでは次回といったら、次回がないとホント困っちゃうんだよね。ブラック会社も多いけど、納品直前で逃げる奴ってのも世の中には溢れてるんだね。こんなに騙されちゃ
この春、珍しく小説を読んだので記録。読んだ人にもわからない自己満読書感想文です。読み飛ばし推奨。ネタバレもあるから。 タイトルのみ列挙 闇の喇叭真夜中の探偵4…
ただの読書記録と読書感想文です。しかも読んだ人にもわからないような。読み飛ばし推奨。 ちょっと人生が変わっただろうと感じたので、記録しておくことにしました。…
この春、珍しく小説を読んだので記録。読んだ人にもわからない自己満読書感想文です。気持ちわるい上に、稚拙。ネタバレもあるから、読み飛ばし推奨。 タイトルのみ列挙…
2006年第135回芥川賞受賞作 「八月の路上に捨てる」、他「貝からみる風景」、「安定期つれずれ」が収録された…
父の日の起源 父の日の贈り物 贈られて一番喜ばれる大切なもの まとめ 6月第3日曜日は「父の日」ですね。 日頃の感謝を気持ちを込めて、何かプレゼントなどされてみては どうでしょうか。 父の日の起源 父の日は、1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのドッド夫人が、 「母の日」にならって、男手ひとつで育ててくれた父親に対し、父の誕生月 である6月に教会の牧師さんにお願いをして、礼拝をしてもらったのがきっかけ だとされています。 出典:Wikipedia 今年の「父の日」は、2019年6月16日日曜日です。 ちなみに、母の日の花はカーネーションですが、父の日の花はバラだそうです。 こちらもドッ…
人を操る禁断の文章術(メンタリズム) あなたが思う世界最高の美女とは? ありきたりな文章を名文に変える方法 人を動かすのは「論理」ではなく「感情」 まとめ こんにちはネコ部長です。 もうすぐ5G回線が導入されてきますが、そうなるとますますYouTubeなど 動画の需要が上がっていき、ブログなどは衰退していくのではないかとささ やかれていますが、果たして本当にそうなのでしょうか。 人を操る禁断の文章術(メンタリズム) 今回、ご紹介する本はこちらです。 あのメンタリストで有名な、DaiGoの著書で、 「人を操る禁断の文章術(メンタリズム)」です。 メンタリストDaiGoといえば、人の心を読み、操る…
100分で名著で取り上げられていたのをきっかけに、マルクス・アウレリウスの自省録を購入しました。なんとなく「自省録ってくらいだから、自分の考えを記したもんなのだろうな~」くらいに思っていました。でもこの本、現代を生きる我々にとって、どう生きるべきかを示してくれる、哲学書なのです。
~これまでのログ~ ・1月に読んだ本 ・2月に読んだ本 ・3月に読んだ本① ・3月に読んだ本② ・3月に読んだ本③ ・4月に読んだ本 に続き、4月の読書録(ログ)。 4月は、18冊でした。 通勤時間を
「地下室の手記」は二部構成になっており、I.地下室 は40年間引きこもり生活をつづける元役人の独白が延々と続き…
今月息子と一緒に読んだ絵本 5月は、息子の誕生月でした。 毎年、誕生日のときには1冊絵本をプレゼントしているので、今年も1冊を選びました。 ▼こちら「あやちゃんのおたんじょうび」 www.kiwigold39.com 他にもピヨピヨシリーズの誕生日の絵本も。 他は、息子の興味のあったものを図書館で借りてきて、5月は全部で7冊の絵本を読みました。 今日はその中から、息子のお気に入りの2冊を紹介したいと思います。 いいからいいから これは、なかなかシュールな絵本です。 おじいちゃんと僕は温泉に1泊旅行へでかけます。 そこで出会ったのは、なんと幽霊。 おじいちゃんは、ゆうれいさんを見て恐怖でおののく…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!