マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
NATO 加盟国、ハマス首長にレッドカーペットを敷く
CIA 長官がゼレンスキーに大金を盗むのをやめるよう警告したと報じられたにもかかわらず、ウクライナは 10 億ドルを手にした
イランの石油輸出、過去 6 年間で最高水準に上昇
ロシア、ウクライナの自爆ドローン攻撃後、石油精製能力を回復
ヒズボラのドローンがイスラエル北部のコミュニティセンターに直撃、18 人が負傷した映像が公開される
ゼレンスキー、イスラエルが欧米から優先されることに怒り、ウクライナは領空防衛のためのミサイルが不足していると語る
ウクライナは戦争に負ける 「深刻なリスク」 に直面している 英国の元将軍トップが警告
ゼレンスキーはイランを非難し、イスラエル攻撃を利用してさらなる資金を要求する
ロシアは現在、講和前に 「ゼレンスキー政権の無条件降伏」 を期待していると発言
ゼレンスキーは、さらなる援助を受けるために、近々反攻を開始すると嘘をついている。
バイデン政権にとっての最新の屈辱、ロシアの原油が G7 の上限価格を超えて至る所で取引されている
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナはロシアと妥協しなければならない可能性がある、と NATO 事務総長が認める
「危険な挑発行為」 : クレムリン、ザポリージャ原発へのドローン攻撃でウクライナを非難
6月7日「乙女座上弦の月」。今週は「変化」への予感を感じさせるサビアンシンボルとなっています。 今回の月のサビアンは乙女座17度「噴火している火山」。 太…
利き手の指を負傷してから早3週間。なるべく使わないようにはしているものの、、、いまいち治り切りませんしびれはだいぶ前から取れているのですが、突き指をして治りかけのときのような、指を使うと痛い感じがまだ残っています。約1ヵ月前からフリーランスを始めたばかりの私。開始早々1週間ほどで指を負傷してしまい、思うような活動はできていないので、なかなか気持ち良いスタートを切れずにおります。今年は体関係があまりついていないので、こう
こんばんは!暇人です。今日もいい天気な、我が街です。実はですね、昨日…水漏れをしまして(台所)本日は水道の修理で、ほぼ1日つぶれました。気づいたのは、一昨日の…
NHKの「ドキュメント72時間」をたまたま見たら、この回は「写経 心の旅へ」というのをやっていて、面白かったです。 写経とは、お経を写すことで、元々は一種の修行です。場所は東京・五反田の薬師寺東京別院。そこへやって来る様々な人に、話を聞く番組です。今
「家族や仕事より、私を相手にして欲しい。私を愛して欲しい。教えて欲しい。」その男はそう言って近寄ってきた。 あった事も話した事もないその男は、そう言ってずいぶん長い間離れなくなって...
執着なんてパンツにべったりとこびりついたうんこみたいなものだ。 赤ん坊から生まれてこれまで、誰でもパンツにうんこをくっつけて歩いてきたことがあるわけだ。 そのパンツをまだまだ履きた...
デマや情報操作、嘘を吹き込んだりして多くの人を混乱させる行為にはどのようなリスクがあるのでしょうか。 ※デマとはドイツ語のDemagogie(デマコギー)の略であり、下記のような...
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸紫陽花の季節になりましたね。私はいつも鎌倉に紫陽花を見にゆきます。今年はいけるかな…さて、きのう朗読教室へお申し込みの生徒さんから、こんな質問がありました。俳優座の朗読教室と、ブログ(HP)で紹介している長浜奈津子朗読教室と、どちらが窓口かわかりません。たしかにわかりづらいなと思いました。ということで、今日はそのご案内をさせて頂きます。<俳優座朗読教室>劇団俳優座は私が俳優として所属している劇団で、俳優座の朗読教室では、リモート担当で3ヶ月に5回のレッスンをしています。窓口は俳優座です→03-3470-2888(受付担当は私なので、劇団から私に連絡があり、直接コンタクトを取らせて頂きます)コロナ前は、俳優座スタジオで朗読発表会もしていました(今年は予定しておりません)来年...長浜奈津子朗読教室
こんばんは!暇人です。今日は曇りがちでしたが、昼から晴れてきました。陽射しはまぶしいのですが、風がヒンヤリとして心地よい、そんな1日でした。今朝は つぼみだっ…
こんばんは!暇人です。今朝はヒンヤリとしていましたが、次第に晴れてきました。我が中国地方は、未だ梅雨入りせず。それでも、比較的過ごしやすい気温なので、ま、いっ…
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸しとしとと雨の降る中…今日は、歌の教室三昧でした。埼玉方面、4人の生徒さんとスタジオレッスン。夕方からは池袋のスタジオで21時半までです。「先生、梅雨入りしたんですって!」と教えて頂き、えっ、なるほどーマイクセッティングをすませて今日もたくさんの歌を歌いました。来月からは新曲です✨皆さん、マイマイクご持参で参加して下さいます。今日とても嬉しいことがありました✨「私の生きがいはアルゼンチンタンゴの歌なんです!先生のおかげなんです💖だからこれからも先生、頑張って下さいねっ♪」…と熱いお言葉を頂いたのです。(こちらこそ、ありがとうございます)私は、朗読教室もやらせて頂いていますが、どちらであってもこんなお言葉を頂けることが最高に嬉しいんです。先日もある朗読の生徒さんに「先生に出...梅雨入り…ですって☔️
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸私の所属する、劇団俳優座の朗読教室で、生徒さん募集が始まりました。私はリモート担当です☺️✨諸先輩方は、少人数対面グループレッスンでクラスを持って下さいます。3名様ずつの対面レッスンでとても人気があります。私はコロナの最中から参加させて頂いたのですが、対面レッスンが出来なくなり、ちょうどリモートならできるという時でした。そのタイミングでちょうど必要な対応ができて、ホッとしました。皆さんもコロナの中でも何か新しいことを始めたい、というお考えで参加して下さって、継続して受けて下さる方がほとんどです。静岡や北海道からもご参加下さり、また年齢も様々なので私もとても豊かな時間を過ごさせて頂いております。…ということで、いよいよ受付始まりました。楽しい時間になりますよう心がけて、頑張...俳優座朗読教室✨7月期の生徒募集がはじまりました。本日6/6より受付開始❣️
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸昨日は横浜エアジンで「うたうた」ライブがありました…とても楽しかったです♪横浜の開港記念日だったらしく花火が打ち上がって…ライヴ中、大きな音がしていました。ライヴハウス好きだなぁ。好きな音楽を奏でている、歌っているミュージシャンとそれが好きな人があつまるところ。(もちろん劇場も)横浜というところが、また良い。好きな街です。ウタウタ…歌:松本泰子さん、ヴァイオリン:喜多直毅さん、ギター:長谷川友二さん、パーカッション:和田啓さん。そして昨夜は、コントラバス:斎藤徹さんの曲も♪喜多直毅さんがうたうた編成のために、アレンジされたとのこと。深みがあって、良かった。懐かしい徹さんのガット弦の響きを思い出していました。徹さんに縁のある「エアジン」で歌えて嬉しいと、泰子さんは仰っていま...横浜エアジン「うたうた」ライヴ⭐️横浜開港記念日6/2
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸いつもより少し早いのですが、来月、6月の月夜の仔猫のタンゴライブのお知らせです。🐱6月27日(月)月夜の仔猫🌙タンゴピアニスト淡路七穂子さんに特別ゲストでご出演頂くことになりました。淡路七穂子さんの奏でる音の深さを、すぐそばで感じながら歌えるということが嬉しいです。私は仔猫では、毎月ソロ弾き語りで出演していますので、この機会をほんとうに嬉しく思ってります。楽器を弾いて歌うことと、伴奏して頂いて歌だけで表現することと少し…いえだいぶ違います。そのあたりで生かせる曲を考えたいです。古典タンゴ・ピアソラ、南米の歌…そしてタンゴ楽団時代に歌っていた曲、久しぶりに歌いたい曲もあります。…選曲も今からとても楽しみです。本番前のリハーサルでいろいろ歌えることも♪淡路さんどうぞ宜しくお願い致し...2022.6.27(月)〜歌とピアノ〜アルゼンチンタンゴライブen月夜の仔猫3651
こんばんは!暇人です。昨日は1日雨が降り、夜は風も強くて。まるで台風のような激しさでした。今朝も、時折パラパラ降り、雲が空を覆っていましたが…比較的、涼しい1…
6月3日17時過ぎ、逆行していた水星が順行に戻りました。24日間にわたる水星逆行期間を振り返り、順行開始時のサビアンからのメッセージを再度読み解いてみま…
こんばんは!暇人です。今日は昼前から…雨の1日です。お陰様で、ここしばらくの暑さが和らぎ~すっかり過ごしやすい気温で。1日おとなしく、家で過ごしておりました。…
最近、新聞やテレビで、いじめ防止のため校則であだ名を禁止する小学校が増えているというニュースを見ました。確かに不愉快なあだ名は多いですからね。でも、親しみのこもったいいあだ名もあるので、強制的にすべて禁じるのには反対です。 塾のバイト時代はよくあだ名
こんばんは!暇人です。今日も朝から暑くなりまして…買い物に行ったあと、もう、駄目だぁ~溶けたナメクジ状態で、どろどろになっておりました。昨日の脱水症状のせいか…
今年の私ははっきり言ってついてないのです。年明けから何故か体に悪いことばかりが起こります。1月末にかつてない猛烈な頭痛に見舞われて2日ほど寝込む=>実はこのとき、頭痛とは関係ない別の病気のもとが見つかり現在経過観察中。。。2月下旬に今度は急性胃炎で寝込む3月中旬にアレルギーで顔に大量のブツブツができる(マスク生活で良かった)3月下旬に何もしてないのに肉離れになる4月の寒暖差で自律神経が乱れて血圧が急上昇する(2年連続ですが)5月中旬に胃カメラ検査の点滴に失敗
こんばんは!暇人です。今日は朝からいい天気で、かなり暑くなりました。そのせいなのか?それとも、寝る間際まで、ストーリーを考えていたせいなのか?ちょっとドラマチ…
こんばんは!暇人です。今日は朝から暑くて…昨日なんて、比べ物にならないくらい殺人的な暑さだなぁ~それなのに、よりによって、午後に約束をしていたため、ヒーコラヒ…
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館08~貸出禁止の本をすくうぜぃ!!~
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
やっちまった課045~超手抜き!ライスグラタンっ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
図書館ときどき水族館05~世界の図書館に行きたいっ!!~
図書館ときどき水族館04~水族館飼育員はキッカイ?!~
図書館ときどき水族館03~長高水族館にきなはいや!?~
昔話・童話パロディ21~筋肉でスパダリなツンデレ!!~
図書館ときどき水族館02~「史上最大の図書作戦」っ!!~
2週間前に胃カメラ・腸カメラの検査を受けた際、点滴の失敗によってできてしまった右腕の大きな青タン。この炎症が神経を圧迫し、右指が痺れて重痛い、、、という状態が続いていました。それも今日で丸2週間。ようやく青タンが薄くなって右手が使えるようになってきたので、治るまでもう少しの我慢かな?痺れは取れましたが、怪我した時みたいな痛みがまだ残っています。右手が利き手なので、日常生活でどうしても使ってしまうため、なかなか治らなくて焦ったい
ほかの人から見たらたぶん、ボクはいつも同じ格好をしている たしかにいつも同じような服をかってしまうんだけど 春夏用にひとつ秋冬の素材でもひとつ うわっこれ、襟のデザイン好き~でまたひとつたまに色違いでも追加して 絶妙なリネンブレンドの肌触り◎、でもうひとつてな具合…ww で、ひとついえることは着心地が確実にアップしてるってこと じぶんのコレだ!に日々寄せてマス YES rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_…
※これ以外のネタが無くて申し訳ありません…練間「あと一人は地下にいるんだ、こっからはほんとに他の奴らには言うなよ」「え、な、何があるんですか」練間「それは見てからのおたのしみと言う事で…」そう言って練間さんは床にある板をおもむろに開けた。「そんな所に地下
どうもこんにちは、投稿主のむくむくです。先日こんな本を買いました。日本のロゴ 成美堂出版。日本のロゴ、と言う本です。内容は日本の企業の様々なロゴのデザインやルーツが書かれています、その数約200種類、有名なグリコやスターバックスコーヒーや意外にもドン・キ
タッタッタッ…薄暗い廊下を歩いていく。「そう言えばこの図書館のスタッフってどの位いるんですか?」練間「まぁざっと俺含めて7人位だな、だがこれからもう一人増えるんだよ、今どき人手不足だから助かるよ。」「へぇー、その新人の人はどんな人なんですか?」練間「まず大
※この文章は某がっこうでくらす系のアニメとは一切関係ありません。事の発端は両親の離婚だった。自分は東京の大学に入ってから学費は自分でなんとか稼いで繋いできたが家のアパートの家賃までは流石に手が届かなかった、なので両親が毎月支払ってくれていた……が最近母に
こんにちは、投稿主のむくむくです。短編のストーリーが全く思い浮かばないので妄想を膨らませ無い漫画の冒頭だけを書こうと思います。あとこの話は著作権フリーです、好きに使って下さい、多分使う人居ないけど。注意‼,この記事は滅茶苦茶オタクの妄想が詰まってます、キツ
どうもこんにちは、初めての人しか居ませんが初めまして、投稿主のむくむくと申します。初投稿なのですがこのブログではやることは全く決めていないので記事の最後にはなるべくボカロ曲を紹介できればなと思っています。折角の最初の記事なので何かしたいと思って何をするべ
先日、政府から新たなマスクの着用方針が出ました。 小学生のマスクにも何か変化があるかな、と思って、見守りボランティアをしたのですが、今日のところは相変わらずみんなマスクをしていました。 100人くらいの顔を見ましたが、完全にマスクをしていないのは1
こんばんは!暇人です。昨晩はかなり冷えまして…窓を開けて寝たら、寒くて震えておりました。まだ…閉めておかないといけないみたいです。今朝は少し雲っておりましたが…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!