マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~
グンマーにたどり着く
春の車中泊旅に出発しました!
【夫婦くるま旅】初!道後温泉駐車場で快適車中泊
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~
海沿いの道の駅ウェーブパークなめりかわで車中泊
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~
【キャンピングレディ】滋賀県甲賀市RVパーク旧山内小学校でBirthdayキャンプ
プチ旅行 日光東照宮へ
プチ旅行 ムーミンバレーパークの手前まで行きました。
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~
図書館ときどき水族館06~竹島水族館にいらっしゃい!~
愛犬との車中泊旅で、私たち飼い主共が密かに楽しみにしていることをご紹介します
パウル・ネゴエスク「おんどりが鳴く前に」元町映画館no294
ナナ・ジョルジャゼ「蝶の渡り」元町映画館no287
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
デイモン・ガモー「2040 地球再生のビジョン」元町映画館no293
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」元町映画館no292
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館no284
エレネ・ナベリアニ「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」元町映画館no281
藤本幸久・影山あさ子「勝っちゃん 沖縄の戦後」元町映画館no269
藤野知明「どうすればよかったか?」元町映画館no279
ベリコ・ヴィダク「キノ・ライカ 小さな町の映画館」元町映画館no283
こんばんは!暇人です。今日も…とても熱い1日でした。金曜日から天気が崩れるそうですが…もしかしたら、桜…咲くかも?( ̄~ ̄;)1本だけ、早咲きの桜これを小学校…
ここって…もしかして、鉱山が眠っているのか?いかにも神様がいる場所にふさわしい雰囲気で、キラキラと光り輝いている。「ボクも…ここまで来たのは、初めてなんだ」…
小さな子供が、実は苦手で、いつも道端で見つけると…目を合わせないようにして、通り過ぎるようといていた善行だが…なぜだか犬や猫には、好かれるらしい。それでなく…
What)神奈川県警の架空の機関による警察小説。前作を読んで、取り扱いテーマは気に入っていた。 Why)続編をチェックしていなかったので! How)あー、この作者の方は毎回ちゃんと取材/情報収集して書いてるなー、とうなずける。いい感じのフィクション加減。 小説を読むときに、主人公が日本人の男だったら 「どんなパンツをはいているのか?」 を必ず想像します。 海外のパンツ事情には詳しくないので、現代の日本人男性限定です。 さて、今回は「このミス」のクルス機関・シリーズ2作目であるコチラ。 起爆都市 県警外事課クルス機関 (宝島社文庫 このミス大賞) [ 柏木伸介 ] 表紙から、雰囲気変えてきました…
こんばんは!暇人です。本日は大学病院の診察日でした。今朝はとても温かくて…珍しく汗をかいて起きました。そろそろ毛布は、いらないなぁ~注射を打ってもらうので、脱…
「えっ…」 思ったよりも、大きな洞窟だ。滝の向こうからは、さすがにここまでハッキリとは、見受けられなかった。「へぇ~」思わず裕太は、声をもらす。天井も、思いの…
「ミツキちゃんは、寂しくないかい? それとも何か、欲しいものでもあるかい?」 試しに善行が聞いて見ると、ミツキちゃんは目を大きく見開いて驚いた顔をしている。そ…
こんばんは!暇人です。昨晩は…かなりまとまった雨が降りまして、今朝起きたら、モヤがかかってる…ベランダや地面がかなり濡れていまして、今朝方まで降っていたのかな…
裕太としては…どうにかして、濡れずに行く方法はないか、簡単に行けないか、と考えてはいたのだが…まさかアベさんが、真正面から靴も脱がずに行くのか、と言葉をな…
ストイックな漫画家は二次元世界の完成を前にして、人間であることをやめてしまうのだ。妄想のかすみだけ食んでいれば生きていられるのに。どうして、自分は描かれた理想の国に行けないのだろう。からだが重い、熱い。正直、食事なんてめんどくさいと思う。神無月の巫女二次創作小説第七弾「グリーン・バレンタイン」を加筆修正してお届けします。2009年2月に発表しました「GreenValentine」をタイトル、ナンバリング変更して、目次頁を追加のうえ再投稿しています。ストーリーに大幅な路線変更のない範囲で修正なので、リンクは変わっていません。話数同じ。このふたりって、性格がアッパー系とダウナー系でまるきり正反対なのに、なぜ惹かれ合っていそうなんだろう?──を当時追及したら、こんな話になりました。お読みになりたい方はこちらから。【目...★神無月の巫女二次創作小説「グリーン・バレンタイン」の改訂版★
「な、ミツキちゃん。 オジサンはねぇ、どうやって初めて会う人と、仲良くしたらいいのかなぁ」 思わずポロリと愚痴を言う。この子なら…余計な事は、何も言わないだろ…
こんばんは!暇人です。本日は曇り空。今晩から、降り出しそうです。図書館に、本を返しに行こう、と娘を引っ張り出して、お礼にフルーツサンド!買いました。思いの外、…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「だって…実際にいないんだよ」 一体、ジュンペイは…どこに行ったんだ?裕太は途方に暮れる。「で、竜神の入り口って、どこ?」さっきアベさんは、竜神の口はここ…と…
「あ~あ」 先ほどから、善行のため息が止まらない。「あ~あ」中庭で、黒猫のボスがエサを食べているのを見ながら、再びため息をもらす。 最近一緒に暮らすようになっ…
こんばんは!暇人です。今日は朝からポカポカとして…そろそろ衣替えしたいなそう思わせるような、心地よさでした。今朝は朝から花をさわって。のんびり読書と決め込んで…
それって、サランラップか?ふっと裕太は、思い出す。ジュンペイは以前、バンドエイドの代わりに、サランラップをリュックに入れていたことを…「何だよ、それ」リュ…
入れ替わり、立ち替わり現れては「ゼンコーさん、メシ喰ったかぁ?」「たまには、カメさんの所で、コーヒーでも飲もうぜ」と誘いに来た。カーテンを閉め切った家に引き…
こんばんは!暇人です。今朝は空が白くて…もしかして、花粉か?暖かくなる、と聞いていたのですが、朝は少し肌寒くて…春の陽気になる、と聞いていた私は、やや薄着だっ…
それは不思議な光景だった。洞窟の中で、滝のようにとうとうと、水が流れている。(うわぁ~!)これは天然の滝なのだろうか?「この水って、どこから来るんだろうなぁ…
「それにボクの店は、別に廃品回収でも、慈善事業でもないんだ」 キッパリと善行は言う。「何を言ってるんだ? その割りには、ちっとも儲からないことばかり、してるじ…
こんばんは!暇人です。今日は気持ちのよい天気でしたが…空が白い花粉とPM2.5が舞っている、と思われ…窓を開けた途端、くしゃみ、咳、鼻水が外に出てはなりませぬ…
「さぁ~外がどうなっているのかは、地下をもぐっているから、わからないなぁ」 アベさんは、そう言うけれど…確かに、ムワッとした湿気を感じる。まさか行き止まりは、…
なんだって? ボクが、お悩み相談だと? バカも、休み休み言え!ヤカンを頭にかけたら、おそらくは秒で沸いてしまいそうなくらい、善行は不機嫌な顔になる。 もとも…
こんばんは!暇人です。今日も昼間は暖かくなりました。上着がいらないくらいで、久しぶりにお花の教室が、あったのですが…会館の暖房が暑くて、汗をかきながら、参加し…
届かないことありますか?/片思い世界
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
映画新幹線大爆破(1975年版)の上映がイオンシネマ新青森で決定🎥
【歴代受賞結果】ヨコハマ映画祭|受賞作品一覧
「プロフェッショナル」
ヨコハマ映画祭(年度別日本映画ベスト10)
【片思い世界】傑作か。珍作か。『片想い』ではなく『片思い』の理由とは【ネタバレ考察】
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
【歴代受賞結果】報知映画賞|受賞作品一覧
ドリアン・グレイの肖像
【歴代受賞結果】日本アカデミー賞|受賞作品一覧
【ライオン・キング:ムファサ】”たまたまライオンだった人たち”による人間顔負けの愛憎劇【ネタバレ】
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」
フランシス・フォード・コッポラ「ワン・フロム・ザ・ハート」シネマ神戸no20
なんだ、そうなんだ!現金なもので、すっかり機嫌のよくなった裕太は、急いでこの不愛想なオジサンの後を、跳ねるようにして追いかける。「あそこは…何があるか、わ…
「なぁ、ゼンコーさん、ちょっと頼みがあるんだが」 いつものように、喫茶メモリーズでサービ定食を食べているところだった。この日は、ミツキちゃん(わけあって預かっ…
こんばんは!暇人です。今日はうららかな陽射しで…昼間は春を思わせるポカポカ 陽気に恵まれました。久しぶりに、春という暖かさで。気持ちもワクワクしました。今朝の…
「ねぇ、もしかして、そこにジュンペイがいるの?」 真っすぐに進むアベさんに向かって、裕太は声をかける。「さぁな」ぶっきら棒にそう言うと、アベさんはただ黙々と先…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
ここに来る条件は、ただ1つ。自分の思い出の品で…処分に困るものを、持ってくるというものだ。しかも骨とう品店でも、質屋でも、ロッカーでもなく、一時的に本人の気…
こんばんは!暇人です。今朝は晴れて、気持ちのよい朝でしたが…次第に雲ってきました。風が冷たくて、やはり肌寒い昨日は3回目のワクチンを打ってきたのですが…とにか…
「えっ?」 自分で決めるの?アベさんの目が、自分のことをじぃっと見ていることに、裕太は気付く。有無を言わさぬような、鋭い目つきで見られると、他に選択肢がない。…
**お話の演出上、汚い言葉が出ます…** すると……「あぁ、やっぱり」とアイツはつぶやき「母さん、ダメよ! ここであきらめたら! こんなクソオヤジ…放っとき…
こんばんは!暇人です。今日は少し肌寒い1日でした。風が冷たくて、やや強い。帽子が吹き飛ばされないように、深くかぶって…本日は三度目のワクチン行ってきました。フ…
「この世界は、うまくバランスが取れるようになっているんだ。 だが…あの機械があることによって、傾いたり、ひずみが起きたりするんだ」 にわかには信じられないよう…
「なんで、そんなうさんくさいトコ…行かなきゃいけないんだよ?」 連れ出そうとする家族に、男は歯をむき出しにして、あらがおうとする。「そうじゃないのよ、お父さん…
こんばんは!暇人です。今日は 晴れ間も見えたけれど…風の強い1日でした。春一番?黄砂を巻き上げているらしく…目に異物がお散歩は諦めました。実家から、母が娘に会…
この上の神社には、結構立派なクスノキがある。それに守られるようにして、ホコラが立っているのだが…「あっ!」ふいに思い出したようにして、裕太が声を上げる。「こ…
こんばんは!暇人です。今朝はとてもいい天気でしたが…次第に雲ってきました。春らしい気温で、かなり温かくて…着ていた上着を脱ぐくらい、ポカポカの陽気でした。ギリ…
「さ、行こうか」 アベさんは、当然という顔をして、裕太に向かって声をかける。「行くって、どこへ?」まさか…とんでもない所へ、連れて行かれるんじゃあないのか?そ…
その時、チリン…とオルゴールが音をたてると、ゆっくりと人形が回り出す。(えっ?)何で…回るんだ?風のしわざか?驚く恭介の耳に…「キョウスケさん…」「キョウス…
こんばんは!暇人です。今日はとてもいい天気でした。しかも!温かくて気持ちがいいすっかり忘れていたのですが…祭りはしないけど、お雛様を飾っている所がある…と聞き…
「何なんだ、これ!」 洞窟の中で、風が吹き荒れるなど…あり得ない。薄気味悪そうに、裕太は帽子を押さえると、フワッとアベさんの着ているマントが揺れた。 そして、…
橋本は、タオルを首にかけると、備え付けの冷蔵庫をのぞき込む。「あっ、おまえ! ここで飲むより…買ってきた方が、安いんだぞ」思わずたしなめる恭介だ。だが橋本は…
こんばんは!暇人です。昨晩も雨が降ったのか…今朝はしっとりと濡れていました。思いの外、温かく…春雨じゃ~などと、思っておりましたが。昼間は少し雲っておりまして…
ゴーストワイヤー東京ビジュアルノベルアドベンチャーGhostwire Tokyo - PreludeがPS5とPS4で無料配信開始!Ghostwire Tokyo本編とは別ジャンル。ゴーストワイヤー東京プレリュードダウンロード方法と操作変更設定方法手順解説。ゴーストワイヤー東京特典情報。アマゾン特典
裕太にはもう1つ、気になることがある。「ジュンペイのリモコン、どこで拾ったんだよぉ」確かに、あわてて隠すのを、この目で見た。子供だからって、だまされないぞ、…
その夜、オルゴールをベッドサイドに置く。「おまえ…持ってきちゃったのか?」呆れ顔で、橋本が言う。「だって、犬井さんが」ややムッとして、恭介が言い返す。「そう…
こんばんは!暇人です。今日はですね、朝から雨が降りだしまして、1日雨が降っています。一時かなり激しく降りまして、もしかして梅!散るのでは?思ったよりは、寒くな…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!