マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
「ファベルジェの卵」ってなに?「お茶と探偵⑰ ロシアン・ティーと皇帝の至宝」
【本】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』
ああ、もうひとつだけ「刑事コロンボとピーター・フォーク その誕生から終幕まで」
ひとつまみの塩気が甘さをひきたてる?「ドーナツ事件簿① 午前二時のグレーズドーナツ」
おすすめの本を紹介【2025年4月】
【自分でめくるよ】1歳前の娘が夢中の絵本を紹介します
おすすめの本を紹介【2015年3月】
2070年にはこうなる?「パラドクス・ホテル」
オーディブルで読んで(というか聞いて)よかった本5作【4月のエモ活】
やはり、読んでまちがいなし!「お茶と探偵⑯ アジアン・ティーは上海の館で」
じつはコージーミステリ?「夏休みの殺し屋」
チャーハンで狙撃するわけではありません「炒飯狙撃手 弐 第3の銃弾」
【生活】お仕事がお休みの日に!私がハマった小説「麦の海に沈む果実」
家族ってなに?「スリー・パインズ村と警部の苦い夏」
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
ショーン・ベイカー「アノーラ」シネリーブル神戸no306
バーセル・アドラー他「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」シネリーブル神戸no305
アンソニー・チェン「国境ナイトクルージング」シネリーブル神戸no276
パブロ・ベルヘル「ロボット・ドリームズ」シネリーブル神戸no280
マキシム・ラッパズ「山逢いのホテルで」シネリーブル神戸no282
竹林亮「大きな家」シネリーブル神戸no291
シェークスピア「マクベス」シネリーブル神戸no301
クリスティ・ホール「ドライブ・イン・マンハッタン」シネリーブル神戸no303
こんばんは!暇人です。今朝は朝起きたら、空が白く…雨が降ってる?(*゜д゜*)今日は晴れなんじゃないの?(・A・)中々晴れて来ないので…天気予報、当たってない…
すっかりドローンの扱いに慣れてきたのか、ジュンペイは言われるままに無言で操っている。「ね、難しくない?」思わず裕太が聞くと「大丈夫」意外にも、力強い返事が…
エラを1人で返すわけにはいかない…と、礼美はとりあえずメグミさんに片手を上げて、「じゃあ、また!後で連絡するわ」と言うと、「あとは、よろしく!」あわててエ…
こんばんは!暇人です。今日もですね、とてもいい天気でした。やっぱり空が、少し霞んでいましたが…とても暖かくて気持ちのよい天気でした。今朝は図書館へ行こう、と思…
「ほら、横のところに、ボタンがあるだろ?」 オジサンが、ジュンペイの肩からコントローラーの側面を指差す。ジュンペイは黙ってそのボタンを押すと、パネルの画面が、…
カーディフの街に到着したのは予定どおり夜だった。ここからほど近いグレイ伯爵家にはあした向かうつもりである。今日のところは馬を預けて大通りの宿に泊まった。執事二人は隣の部屋だが、寝るとき以外はリチャードの部屋に居座った。「本当にグレイ伯爵家に行くんですか?」「あたりまえだろう」翌朝、宿の近くにあるカフェで執事二人と朝食をとった。彼らはいまだにグレイ伯爵家に行くことに難色を示している。失礼になるとか迷惑になるとかで。ここに来るまでの道中でもさんざん引き留められたのだが、気持ちは変わらなかった。「さあ、そろそろ準備をして行くぞ……ん?」カフェを出て、着替えるためにいったん宿に戻ろうとしたそのとき——向かいを軽やかに歩く少女が目に留まった。すこし距離があり顔もはっきりとは見えなかったが、それでも見紛うはずがない。「あの...「伯爵家の箱入り娘は婚儀のまえに逃亡したい」第2話公爵家の騎士団長は一目惚れの少女と結婚したい(後編)
俺って本当に信用ないな——。雲ひとつない穏やかな青空の下、ウィンザー公爵家の嫡男であり王都の騎士団長でもあるリチャードは、殊更美しい白馬に乗ったままチラリと後ろを振り返ると、その光景にあらためて嘆息した。二人の執事が、それぞれ栗毛の馬を駆って着いてきている。来なくていい、その必要はない、むしろ来るなと言い渡したにもかかわらず、二人は旦那様の命令ですからと聞く耳を持たなかった。雇い主は父であるウィンザー公爵なのだから致し方ない。この二人は腕が立つので、護衛としての役割を求められることも少なくないが、今回はお目付役としてついてきているのだろう。必ずリチャードを連れ帰るように厳命されたと聞いている。しかし、リチャードにはもとよりすっぽかす気などない。自身が十年ものあいだひそかに待ち望んでいたことなのだ。だからこそ待ち...「伯爵家の箱入り娘は婚儀のまえに逃亡したい」第2話公爵家の騎士団長は一目惚れの少女と結婚したい(前編)
「怪しまれずに、中に入り込めて、しかもたくさんの人に紛れ込むことが出来る場所が あるんです!」 エラが自信満々に言う。「なに、それ!なぞなぞなの?」メグミさん…
こんばんは!暇人です。今日は昨日よりも暖かく、気持ちのよい空でした。陽射しが暖かくて、気持ちよいお散歩日和だね、という天気でした。本日はね、朝にヘルパーさんが…
「中がどうなっているのか、わからないからなぁ~気をつけろよ」 まるで自分の大切な子供を送りだすように…オジサンは落ち着きのない様子で、ジュンペイに言う。「わか…
「じゃあ、うちに連れて来る?」「でも、ダンナさんは、どういうかなぁ」「コウタのこと?あの人は大丈夫よ! 基本、お客さんは大歓迎する人だから」 礼美はニコリと笑…
こんばんは!暇人です。昨日は雪が降ったり、雨が降ったりして寒い1日でしたが…今日は午前中は晴れ暖かい日でした。今日から土曜日まで、暖かいという予報喜んでおりま…
俺って本当に信用ないな——。 雲ひとつない穏やかな青空の下、ウィンザー公爵家の嫡男であり王都の騎士団長でもあるリチャードは、殊更美しい白馬に乗ったままチラリと後ろを振り返ると、その光景にあらためて嘆息した。 二人の執事が、それぞれ栗毛の馬を駆って着いてきている。 来なくていい、その必要はない、むしろ来るなと言い渡したにもかかわらず、二人は旦那様の命令ですからと聞く耳を持たなかった。雇い主は父である...
まだ足元は、海水で湿っている。そんなところに置いて、ドローンは壊れたりしないの、と裕太は気になるけれど…ジュンペイはそんなことなど、どうやら気にならないよ…
女たちはみんな固まって、ぶるぶる震えていた。今までにも、色んな嫌がらせなども、あったのだけれど…本当にここまでされたことは、なかったのだ。いくら酔っ払いと…
こんばんは!暇人です。今朝は、空が真っ白で…雪がパラパラ降っている…昨晩遅くに降りだした雪が、少しだけ銀世界に、いざなってくれました…朝起きたらね、子供のはし…
「そういえば…」 急に思い出したように、オジサンが裕太の方を見る。「これと同じようなものが…あっちの島にも、あったなぁ~」ポソッとひとり言のように言う。以前裕…
なぜならば…信子の顔色が、蒼白に近かったからだ。「どうして?」信子がつぶやくと、その不審者はふいにこちらを見上げて、「おまえ…そこで何をしてるんだ?」と聞…
こんばんは!暇人です。強烈な寒波、ドスンと居座ったまま、連休を吹き抜けましたね最近は…布団が冷たいので、布団乾燥機欲しいなぁそう思っている、今日この頃です。ダ…
「なるほど、聖域ってわけかぁ~」 納得したように、オジサンは1人でうなづいている。裕太ただポカンとする。ジュンペイはというと…「何を言ってるんだ?」とオジサン…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
大好きな父は、もういない。 この世で最も愛した母も、当の昔にこの世を去ってしまったのだ。後に残されたのは、古いお屋敷と、自分のことを小間使いのようにこき使…
こんばんは!暇人です。今日もかなり寒く…日中もあまり気温が上がっていないようでした。今日は昨日届いたお花をアレンジしていました。リモートレッスン?プリントをチ…
突然目の前に大きなものが見える…と思ったら、それは仏像のような彫刻が、半分水面から顔をのぞかせていた。その隣には、ジュンペイの言う通り、確かにポッカリと暗…
「あら、誰のかしら?」 メグミさんは自分のスマホを探し、なぜか信子も自分のカバンを探る。「信ちゃんも、持ってるの?」礼美が聞くと、うふふ…笑って、「ナイショよ…
西暦2027年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2029年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
地球が太陽の周りを公転しなくなるとどうなりますか?
西暦2022年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2021年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2020年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2019年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2018年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2015年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2017年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2016年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2014年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2013年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2011年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2012年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
こんばんは!暇人です。強烈な寒波のせいで、これまでにない寒さにみまわれている、我が街です。実はですね、昨日お花の配達があるはずだったのですが…何と九州の市場か…
「うん」 とりあえず、行ってみないと始まらない…とにかくスカだろうが、あたりだろうが、何なのかこの目で見てみよう…裕太はそう思う。がぜんその気になってきた。は…
礼美さんような人が、真のシンデレラにふさわしいのに…エラはふと思う。「メグミさんは、どうよ?」反撃するように、礼美が言うと「まいったなぁ~」大げさに、あちゃ…
こんばんは!暇人です。昨日から…強烈な寒波の煽りを受け、昨晩からかなり冷え込んだ我が街です。かなりの低温で…外に出るのも寒い((⛄️))今朝はいきなり、管理人…
ヘラリと笑って、裕太を見ると、じぃっと前方を見つめ「そろそろ、何か、あるはずだが」とオジサンがつぶやく。それを耳にして…やっぱり来たことがあるんじゃないの…
この人といると、調子が狂ってしまう…礼美はつくづくそう思う。なんで一緒にいるのか、わからないうちに、いつの間にか 乞われるがままに、結婚してしまったのだ。…
こんばんは!暇人です。今日は朝から寒くて…かなり雲が広がっていました。昨日とはまったく、空気が違うヤバイ!雪が降るのかな?そう思っていたら、案の定…ヘルパーさ…
どこまで行くのだろう? ふと裕太がそう思うと、ピタリと足を止める。ぐんぐんぐんぐん下の方へ、ジュンペイが向かっていく。まるでゼンマイじかけの人形のように、…
「もったいないから、いいよぉ~」 捨てようとした、焦げ焦げの玉子焼きを、慌てて手に取る。「大丈夫、美味しいよ」そう言うコウタに、ついイラッとする礼美だ。「たま…
こんばんは!骨無しです。(暇人…と言いたいところだけど、本日家にいたのが、夕方までたったの2時間なので…) ま、忙しいのも、いいことだバタバタしておりました…
「どうしたぁ?早く こっちへ来いよぉ」 やけに元気な声でジュンペイが呼ぶ。(あいつ、まるでサルみたいだなぁ)スルスルと歩くジュンペイは、人間離れしている、と思…
メグミさんはというと…今日は人形の形に、布をくり抜きながら「あの人ね、なんでも昔…バリバリのキャリアウーマンだったそうなの…」チラリと礼美の横顔を見ながら…
こんばんは!暇人です。今朝は雲が広がって…いつもよりも、少し暖かい…今朝はエレベーター点検があるので、洗濯機を回すと、すぐに買い出しへ昨日と今日、ちょっと寒さ…
ヌメヌメとした海草のまとわりつく、石の段を滑らないようにと、気を付けて歩いて行く…確かに人の手で、加工された段のようなものが、裕太の目に入った。 まさか、…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「礼美さんって、結婚しているよね?」 練習終わりに片付けながら、エラは礼美に聞く。礼美は顔を上げると「そうよ!このグループの中で、唯一まともな社会人よね」す…
「じゃあ…このガケのどこかに、あるんだね?」 思い切って裕太は、確認するように言った。「何を言ってるの?」わかってるだろ、とジュンペイは裕太を見る。「だって……
礼美は一体どこまで、理解したのかわからないのだが…エラに協力することになった。Xデイは、まだいつになるのかはわからないのだけれど、それまでエラが帰るための…
「どこか…はまだ、ハッキリわかりません」 そうキッパリと裕太が言うと、老人の顔をまっすぐに見た。「なんだぁ~わかんないのかぁ}ヘラヘラとジュンペイが、からかう…
「結局、来てしまったか……」渡し船を降り立つと、辺りを見渡した。これといった異常は無い。警戒しながら、歩き始めた。西へ西へと進んできたが、気付けば土筆島まで着てしまった。土筆島には、いい思い出がない。今回の選考会が始まって間もなく、思い切って土筆島まで来た。その時、挑発してきた若造を懲らしめてやろうと思ったが、不覚にも力負けしてしまった。そもそも、しゃべり方が気に入らない。「今度会ったら、ただでは済まないからな!」憤りから、つい声に出してしまった。最も、会っても再戦は出来ないが。あの時は、確かそのまま西へ行ったんだったな。今回は南の方へ行くか。今回もどことなく、嫌な予感がしていた。海沿いをひたすら歩き続けた。内海もあって、波は穏やか。「平和だよな……」十数年前まで、内乱が続いていたとは思えない風景。これが、たっ...【小説】「パスク、あの場所で待っている」第48話
「それは、分かってるつもりです」 王子は大きくうなづく。魔法使いはそれをじっと見つめると「あの靴は…きっと姫を探す大事な手がかりになってくるはず… 大切にしな…
こんばんは!暇人です。今日もかなり寒くなりました…今朝は目覚めるとまぶしい光今日は、いい天気になるなぁ~と思いまして、ダンナの実家へ向かいました。船の時間を勘…
あながちウソではなさそうだ…裕太はひそかに、そう考えていた。はははははは…老人は楽しそうに、手をたたいて笑う。「そうだなぁ、間違ってはいないようだ」ニコニ…
王子の馬の傍らで、見守っていた魔法使いは「どうしましょうか?」馬の顔を見つめる。しゃがみ込んでいた王子は、ポカンと魔法使いを見上げると、「やっぱりダメです…
あけましておめでとうございます!暇人です。とても静かなお正月…テレビ(格付けを見て)書いています。いつもは実家へ行ってるのですが、おとなしく家で過ごし…と言い…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!