マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
『はじめてのサイエンス レモン』
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
くもんのうた200えほん&CDセット
4歳の知育ルーティン!ピアノ、プリント、英語学習にスムーズに取り組む方法
『うろおぼえ一家のおみせや』出口かずみ著
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
期待の新作・続巻希望!「朝からブルマンの男」
ノスタルジー・ミーツ・グルメ?「団地メシ!」
そうだった! 驚きのあのトリック!「爬虫類館の殺人」
ハラハラドキドキのミステリ「死のマッチングアプリ」
あらゆる意味で本好きに役立つ「断捨離血風録 3年で蔵書2万5千冊を減らす方法」
今度は気球が登場?「お茶と探偵⑳ アッサム・ティーと熱気球の悪夢」
たしかに傑作かも「イーストレップス連続殺人」
最弱ママ探偵登場!「うちの子が犯人なわけない」
クリスティ愛と家族愛が堪能できる「雪山書店と愛書家殺し」
今回ももりだくさん「卵料理のカフェ⑥ 幸せケーキは事件の火種」
歴史好きにおススメ!「ヴァイオリン職人と天才演奏家の秘密」
チャールストンって港町だったんだね「お茶と探偵⑲ セイロン・ティーは港町の事件」
いよいよ歴史が動きだす?「英国王妃の事件ファイル⑱ 貧乏お嬢さまと消えた女王」
【夢と魔法の始まり】ハリー・ポッターと賢者の石
お願い、早く次巻を!「金庫破りの謎解き旅行」
出口さんご自身の豊富な知識と経験からのノウハウはシニア世代に参考となる内容が多いと思います。人生100年時代をパワフルに行動するための出口流、初の人生指南書!で感じたことを述べてあります。老後生活が楽しくなりそうです。
化身や失楽園など恋愛小説のイメージが強い渡辺さんですが定年退職後の男の世界をどのように描いているのでしょう。タイトルにある孤舟という何とも寂し気な言葉が想像をかきたてますね。シニアライフの学びとなるエピソードも多く描かれております。お楽しみに。
評価:70点/作者:五味文彦/ジャンル:歴史/出版:1992年 『体系 日本の歴史⑤~鎌倉と京~』は、小学館ライブラリーの「体系 日本の歴史」の第五弾。 …
店主さんが選書した、選りすぐりの本が並ぶ奈良の素敵な本屋さん「とほん」で、毎年行われている栞展に出品させて頂きます。 今年で8回目とのこと! 友人が参加していて、常々気になっていた本屋さんであり、企画でしたが、ついに作品作りに着手することができました。 納品を済ませて感無量でございます。 とほん 場所: 〒639-1134 奈良県大和郡山市柳4-28 近鉄郡山駅から徒歩6分、JR郡山駅から徒歩12分 駐車場なし(北に徒歩4分の場所にコインパーキングあり) 営業時間:11時~17時 定休:木曜日 電話080-8344-7676 私が作ったのは「頭が良くなった気がす
年始に3冊の本を読みました📖 「育ちがいい人だけが知っていること」 私は幼少期にお受験をしたとか、 格式のある家柄に育った訳ではなく 平凡な家庭で育ったので 今までマナーとか詳しく分かりませんでした しかし、この本を読んで 周囲の人に不愉快な思いをさせない、 少し品を持っ...
今を生きる人にとって対人関係は大きな悩みの一つです。ここではアドラー心理学でそれを改善する「嫌われる勇気」を紹介します
お疲れ様ですーーー!「ユヲン」です! 最近、また読書熱が再燃してきて、色んな本を買いました!! そこで前に読んだ、「自分を更に大切にしたくなる」にもってこいだなと思える本がありますので、そちらの方をご紹介いたします!! […]
お疲れ様ですーーー!!ユヲンです!! 久しぶりの投稿になりました、、、 家決めで時間かけてたので、なかなかブログを書ける時間がありませんでした、、、また書いていきますので、見に来てくださると嬉しすぎて泣きます!! 地味に […]
コロナが増えてきてるので、今後も気を付けてくださいね!「ユヲン」です。 読書するのが好きな私ですが、最近読んだ本の中で非常に役になった、ためになり、私の中の小さな私がスタンディングオベーションしていた本がありましたのでご […]
ここ数年、収納と整理を考えて、紙の本は買わず電子書籍を購入することにしています。 電子書籍になっていない本はやむを得ず、紙で買うこととなります。 先日、ある方のブログで、宮部みゆきの「三島や変調百物語」の新刊がでていることをしりました。 新刊と言っても2021年の3月に出ていたのに、気付いていませんでした。 魂手形 三島屋変調百物語七之続 作者:宮部 みゆき KADOKAWA Amazon 電子書籍にはなっていません。 それで、紙で購入することにしました。 Amazonで古本で700円前後でありました。(新しい本は1,760円)。 迷わず古本で購入。 そういえば、古本って安いです。 欲しい本が…
100days100bookcovers no65(65日目) エーリヒ・ケストナー「飛ぶ教室」(新潮文庫) 長らくお待たせしています。いいわけですが、毎日が、あっという間に過ぎ去る日々なのです。忙しいわけではないのです
ミチクサ先生 上 posted with ヨメレバ 伊集院 静 講談社 2021年11月17日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ミチクサ先生 下 posted with ヨメレバ 伊集院 静 講談社 2021年11月17日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 夏目漱石の小説は読んでいても彼の生涯をきちんと知っている人は意外と少ないのではないか。僕もこの物語を読みながら知らないことが多くて驚いた。伊集院静の「ミチクサ先生」は漱石の生涯を物語として俯瞰する、という意味では貴重な1冊かもしれない。
斎藤幸平氏の「人新世の『資本論』」を読んだ。 売れているらしい。 これについての感想を述べるとともに、柄谷行人の「世界共和国構想」についても若干触れることとします。 「人新世の『資本論』」について 1 構想の目的 2 構想の内容 3 構想のもととなる主な思想 4 わたしの考察 (1)今、なぜ、マルクスなのか? (2)具体的提案力の欠如 (3)人間の欲望の方向性 「世界共和国構想」について 1 構想の目的 2 構想の内容 3 構想のもととなる主な思想 4 わたしの考察 (1)地球資源の枯渇・温暖化問題について (2)理論構成のための検証 (3)実現性 人新世の「資本論」 (集英社新書) 作者:斎…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!