マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【まとめ】プチ感想・レビュー#271~280
プチ感想・レビュー#271【VTuber学】
【フェイク時代】心理の癖・罠を掻い潜り、正しい決断を下すために!本の知識!
そんな覚え方してるからだよ。勉強が得意な人がやっている暗記方法!本の知識!
プチ感想・レビュー#226【図解 コーヒー一年生】
ずる・不正は、こうやって起きる!対策法!心理の癖を知って防止!本の知識!
現代病「集中できない」を知力に変える読む力最新スキル大全 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!/佐々木俊尚
コミュニケーション上手は、どう言う?感じのよい人になるためのコツ!本の知識!
あなたの1日を3時間増やす「超整理術」 [ 高嶋 美里 ]
格調の高い本はこのようにして作られる 装幀余話 [ 菊地信義 ]
ヤバい!ばかり言ってませんか?推し語り力・おすすめ紹介力 向上!本の知識!
アイデアが浮かばない?これ、ヒントになるかも!事例・発想法!本の知識!
adobe Illustratorのワザ集】つくるデザインIllustrator / 井上のきあ
交渉が上手い人は何をしている?勝利を掴むためのテクニック!コツ!本の知識!
話題の絵本 ふわふわとちくちく ことばえらびえほん [ 齋藤 孝 ]
【雑記】またまたライナー・チムニクの本の話
【雑記】買った本の帯の話
悲劇か喜劇か
「婚活マエストロ」宮島未奈(文藝春秋)感想・レビュー
【雑記】学びたい
ブックカフェとは本の持ち込みができるカフェ!利用方法を説明します
【おでん文庫】人に言われたことをするだけの人生な気がする。/本当のだちがほしいような、ほしくないような。のお悩み選書
【おでん文庫】人から愛されたい。のお悩み選書
【おでん文庫】人の期待に応えようと頑張ってしまう。のお悩み選書
『明治大正 翻訳ワンダーランド』鴻巣 友季子
10月の”本棚まるまるおでん文庫”イベント準備②
10月の”本棚まるまるおでん文庫”イベント準備
【おでん文庫】9~12月のテーマ ”誰かの物語"
#暇な時にしていること
【おでん文庫】9~12月の本棚テーマの話
この作品は…タイトルの意味も読み終えたときに理解できると思います。どこまでも救えない作品ですが人はだれしも「ある種の気遣い」ができない人はこうなる運命なのかもしれません…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
出る雑誌、「MOE 2022年3月号」(2/3)は特集「猫の絵本100」!おぉ、猫が好きで絵本が好きで猫の絵本が好きなので、これは読まねば!アマゾンから紹介文と特集部分の目次を。
100days100bookcovers no64 64日目 小林公二『アウシュヴィッツを志願した男 ポーランド軍大尉、ヴィトルト・ピレツキは三度死ぬ』講談社 KOBAYASIさんが『あしたのジョー』を採りあげてから、ずい
レッサーこんにちは!今回は、三崎優太さんの著書「時を稼ぐ男」を紹介していきます!三崎優太こと青汁王子は、以前からYouTubeやメディアなどで知っていました。ブログなどのアフィリエイトという言葉を知ったのも、三崎優太さんのYouTubeで知
破壊不可能な膜に包まれたマンションで住民総会、最初の議題は…「この膜の呼び名は?」 ある日マンションを出ようとしたらマンションが全体が謎の膜に包まれていた…… ものをぶつけると電撃が走る、謎の透明なバリアは、マンションを隙間なく包んでいて、住民は外に出ることができません。 電波も通さない、電線が膜で切断されたため停電……ただ、地下までは膜は降りていないらしいので、上下水道は使えます。また、空気も通って...
50近くにもなって語彙の少なさに我ながら呆れてしまいますが、これ、すごい本だと思います。お金、証券、金利、等々に興味がある人は読んで損はないと思います。特にFP業務とかに興味張る人は是非お目通し頂きたい作品です。金融商品・サービスのみならず、その背景にあった社会事象や米国人のメンタリティまで丁寧に描かれています。 概要 米国というと、概ね好んでリスクテイクする、借金もガンガンする、目先に集中、というイメージがありませんか。偏見であるかもしれませんし、あるいは一抹の事実を知覚しているかもしれません。しかし、こと金融周りにおいては、実は20世紀半ばくらいまでは決してそのようなメンタリティではなかっ…
商品を見る→赤毛のアン 1870円 毎週日曜日の午後11時からNHKで放送されている 『アンという名の少女』というドラマに めちゃくちゃハマッている。 演じている子役さんがアンのイメージそのもので 美しいプ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
◆第301位 『宇宙137億年の歴史~佐藤勝彦 最終講義』評価:080点/著者:佐藤勝彦/巻数:全1巻/ジャンル:宇宙/2010年 ◆第302位 『インフレー…
重松氏の野球小説。相変わらず、いい味を出している。『赤ヘル1975』と緩くつながった作品だが、読んでいなくても十分に楽しめる。 「ちぐさ台カープ」という草野球チームに入部することになった、離婚ほやほやの母と、中2の娘が主人公。母娘と、個性的なチームの面々との人生が交錯する...
このシリーズでは初めての連作短編集となります。貴重なタタルの初恋を描いた作品と彼らがのちに事件に巻き込まれる宿命なのを示唆する表現が出てきます。それときちんと読んでいればある事件の前の時系列も出てきます。(ただしやっぱり胸糞)
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
あなたはイジメられたことがありますか? それとも、イジメたことがありますか? そのどちらでもなかったですか? この本〖もうすぐ飛べる!〗は、 小学校で実際にあったことを元にして書かれています。 越水利江子著/新日本図書 お題「我が家の本棚」 📖あらすじ 📖感想 📖作者について 📖あらすじ 5年生の春海は、漢字テストで小川さんのカンニングを目撃したのです。 春海がカンニングに気づいたことを、小川さんも知っていて、それからはいつも春海のことを見張るようになりました。 そして、風邪を引いて春海がプールを休んだとき、小川さんは「春海の髪にシラミが見つかったから、プールを休んだ」というデマを流したのでし…
評価:80点/作者:オーギュスタン・ピエリ/ジャンル:歴史/出版:1833年 『メロヴィング王朝史話』は、ガリア及び、ゲルマニアの一部を支配した、フランス…
メンデルの法則からゲノム編集まで、遺伝学(分子生物学・遺伝子工学)の歴史をたどった大著だ。誕生から最新の知見までを通して見ることにより、遺伝学の現在の立ち位置がよく分かる。 「遺伝」という現象が存在することは、昔から分かっていた。なぜなら、子は親に似るからだ。 19世...
様々な仲間も増えてきた「のぶ」。ついに古都の名店の従業員までがこののぶにやってきます。どうやら、その名店の料理長はかつて「神の舌」を持っていたようですが…
堀田善衛・司馬遼太郎・宮崎駿「時代の風音」(UPU・朝日文庫) 先だって、堀田百合子さんの「ただの文士」(岩波書店)を案内しましたが、ついでと言ったらなんですが、堀田善衛入門の1冊としては、
「殺して欲しい人がいるの」女性の幽霊に取り憑かれた男、大臣を暗殺するため言われるまま拳銃を盗み出す… 幽霊の女性に遭遇してしまった大学生男子。幽霊は、殺して欲しい人がいるの、と言うのでした…… 幽霊の女性に出遭った男子が、女性の怨念を晴らすために冒険することになってしまう現代ファンタジー。 どうも幽霊は、トンネルが崩れる事故で死んでしまい幽霊になったようです。そしてトンネルの劣化を見逃した当時の県知...
4か月に一度くらいのペースで日本に居る息子に古本を送ってきてもらっています。本作も海外より遠隔操作でブックオフで買っておいたもので、私のお気に入りの西加奈子氏の直木賞受賞作品。2015年の本屋大賞第2位とのことです。 で、読後の印象ですが、「そこまでか!?」というのが率直な感想です(ごめんなさい!)。 あらすじ 主人公圷歩(あくつあゆむ)は4人家族。背の高いハンサムな父、いつも若々しい美しい母、父親に似てしまった猟奇的な姉、外面は母親似の空気を読むやさおとこ風の僕。家族は海外駐在を繰り返し、テヘラン、日本、カイロ、日本と渡り歩く。その個性故か、カイロからの帰国後両親は離婚、姉はイジメの末引きこ…
長かったこのシリーズも、いよいよこれでおしまいます。再び人類の前に、にっくきマンティスが姿を現します。だけれどもどうやら今回は様相が違うようですよ…
噂に違わぬ名作。久々にマンガを一気読みした。 「人を食う巨人」というホラーな見かけはフェイク。その本質は、謎が謎を呼ぶ、巧妙に仕立てられたミステリーだ。何が虚で何が実なのか、誰が味方で誰が敵なのか。世界観が何度もひっくり返る。 また、仲間との友情や絆もしっかり描かれてお...
障害のある人たちを支援している私ですが。 その相手が、どのような困難を覚え、どれほどに苦しんでいるのか、私には分かりません。 観察したり話を聴いたりした上で、相手の身になってみて、困難や苦しみを想像する…私ができることはそれだけです。 認
お化けや妖怪などの、不可思議なものたち。 現実に在るとは思えないけど、目撃や遭遇などの体験談が少なからず伝えられてるからには、まったくのデタラメ、絵空事というわけでもなさそう。 これはどういうことか? そのメカニズムを描いてるのが本書。
堀田百合子「ただの文士」(岩波書店) 今日は2022年の1月17日です。神戸の震災の「思い出(?)」はいろいろありますが、あのあと、職場の同僚の数人で始めた「小説を読む会」が今でも続いています
小説仕立ての作りがちょっとアメリカの本みたいで、ダラダラしてたらどうしようと思ってましたが、さくさくと読みやすくてわかりやすい本でした。現在間質性膀胱炎治...
日本橋に生まれて 本音を申せば posted with ヨメレバ 小林 信彦 文藝春秋 2022年01月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本、小林信彦「日本橋に生まれて 本音を申せば」(1/26)出ます。小林さんが23年も連載を続けてきた週刊文春のコラム「本音を申せば」の最終巻。ある時までは週刊誌でその後は単行本でずっと読んできました。定点観測の素晴らしさを感じると共に、芸能の本質というものを教えてもらった気がします。完結、パチパチパチ!!
この作品には明確な「解決」というのはありません。それに不満を覚える人は一定数いることでしょう。だけれども、人はだれしも、そのような事態に見舞われるとは思うのですよ…
翻訳ものを読んでいて、原文を読んでいなくても「こなれているなあ」と思ったことはありませんか。 そういう意味で、本作は、金融英語についての「こなれた」感が強くにじみ出ている英語本だと思います。 内容は全4編で金融の内容について章だてが分かれています。2章が株式、3章が債券とかそういう形です。その扱う内容は非常に基礎的で金融業界で働く我が身からすれば初歩に近い極々簡単な内容。 でも、出色はその例題。和訳と英訳の練習問題がついているのですが、この模範解答が実に「こなれている」 例えば第1章の例題と模範解答はこんな感じ: In the late 1990s, many banks and securi…
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
作家名を聞いたことのない人でしたが読んでよかったと思える作品でした。事件を追及する人には特に秀でた点はありませんが、着々と犯人に近づいていくのが興味深いです。
「銃」 著 中村文則 中村文則さんのデビュー作ですね。ザ・純文学という感じの作品です。 銃を拾った男が変わっていく様、もしくは元々あった自分の黒い部分に染まっていく様を描いているのですが、その心的描写が濃厚で迫ってきます。 物語としては、
やたらと仕事ができて、自分にも他人にも厳しい…そんな人材がいる職場は、成績は上がるだろうけど、一緒に働く身としてはなかなかにツラい。 そこが警察みたいな、仕事自体が“社会正義”を体現してるところだと、惰弱に逃げにくいから余計にツラい。 本
小林まこと「JJM女子柔道部物語12」(EVENING KC 講談社) 2022年1月のマンガ便に入っていました。小林まことの「JJM女子柔道部物語」、第12巻です。小林まことが柔道家の恵本裕子さんの原作(?)
これからお店を開きたい人が魅力をつくるのに参考にしたい1冊〜女子の古本屋は2000年台に増えてきた女性店主の古本屋の魅力がどこからくるのかが見えてくる本です
◆第291位 『ソロスは警告する 2008~超バブル崩壊=悪夢のシナリオ』評価:080点/著者:J・ソロス/巻数:全1巻/ジャンル:経済/2008年 ◆第29…
最近は話すための英語が注目されています。英語のハノンはその一つ。英語の動詞の変化や疑問文他で言葉の順番などを練習します
あなたには、どうしても捨てられないものはありませんか? もし、どうしても捨てられないものがあるとしたら、 きっと不思議な招待状が届くかもしれませんよ。 その招待状を開くと、魔法の扉が開かれるのです。 そして、魔法使いがこう言うのです。 あなたの大切なものを、 時間魔法で十年お預かりしますよ。 お金はいただきません。 そのかわり、 あなたの1年分の時間をいただきます。 十年屋 /広嶋玲子・作/静山社 お題「我が家の本棚」 この物語には、どうしても捨てることができないものを持っている人が、 5人登場します。 1人目は、亡くなったお母さんに幼い時に作ってもらったスノポンという白いうさぎのぬいぐるみを…
皆さんはマスコミやメディアを信じていますか? 恐らく多くの方が多少の疑いやポジショントークの可能性を考慮しつつも、まあ信じるという方が多いのではないでしょうか。私もそうです。 しかしもしマスコミが、戦争を推進する、戦争へのムードを後押しする、なかんずくそのムードを作り上げたとしたら、それでも我々は今まで通りの関係をマスコミと続けるべきなのでしょうか。 本作は、2021年に逝去された半藤氏によるマスコミ批判書です。タイトルに「石橋湛山」とありますが、決して元総理大臣の石橋湛山についての本ではありません。日中戦争開始前後に、戦争反対・満洲撤退という持説を大いに唱えた石橋湛山率いる東洋経済新報社と、…
評価:55点/作者:エインハルドゥス&ノトケルス/ジャンル:歴史/出版:不明 『カロルス大帝伝』は、ドイツ語名、カール大帝、フランス語名、シャルルマーニュ…
超有名作家さんですね。さすがと思えるほどの出来となっています。今回の作品は検視官である江夏冬子が一見すると…と思える事件を解決する作品です。最後に思わぬ事実が出てきますよ。
「知能低下の人類史 忍び寄る現代文明クライシス」 著 エドワード・ダットン、マイケル・A・ウドリー・メニー やや話が飛躍しすぎな印象もありましたが、なるほどと納得させられる部分も多く、興味深い話でした。 ようするに産業革命以降、人類の知能
書店に立ち寄ったり、何かの書評を見たりしてついつい本を買ってしまうことは誰しもが経験のあることだと思います。そしてその本
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!