マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
10月の読書リスト
読書メーター10月のまとめ(2024)
旅の手帖"「夜」が楽しい旅"!夜にしか出会えない別世界へ、美しい星の町も
アーリーリタイアと読書 19
新刊「親の家が空き家になりました 」ひとつのリアルなお話
【自己と多様性について考える】『宇宙船の落ちた町』の感想を紹介!【読了感想】
【読書】今村昌弘『明智恭介の奔走』
【読書】一色さゆり『コンサバター 失われた安土桃山の秘宝』
【読書】拓未司『恋の病は食前に』
【本の感想】図々しさを感じてしまう【読書脳】
読んだ本
【読書】地雷グリコ
御苑&クリスマスな新宿
新たな試みって‼︎
天野春果「スタジアムの宙にしあわせの歌が響く街」
【書評】「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」本当の幸せ今一度考える
【読書】東川篤哉『新 謎解きはディナーのあとで2』
年初めからのバタバタでしばらく途絶えていた読書を再開できたのも この著者米原万里さんのおかげ。 ロシア語同時通訳者としてのルーツともいうべき 万里さんの少女時代のソヴィエト学校の体験とその後を綴った ドキュメンタリー”嘘つきアーニャの真っ赤な真実”を手に取り 行間から溢れ出る彼女自身の人間的な魅力とその稀有な体験の面白さにとりつかれ 俗世を忘れて同書を読み耽ることが出来たからに他ならないと思って…
なにかの本に書いてあったのですが、ストレスが溜まったときに必ず行く場所を決めておくとよいそうです。仕事や家庭から逃げたくなった時の、第三の場所。こころが晴れて英気が養われるような。パワースポットのような霊泉でなくとも、その土地のきれいな上っ面しかない観光地でなくとも、日常の延長線にあるような、ちょっとした遠出。どんなときも自分が自分であるために、人生に必要な場所。あるひとはそれが飲食店や居酒屋なのかもしれませんし、あるひとは公園やドライブコースかもしれません。私の場合は図書館ですね。本が好きなのもありますが、適度に静かに静かでひとがいない。知識欲が満たされる。顔のみえる他人がすれ違い、嗜好を共有しあう空間。新型コロナウイルス騒動でしばらく閉館中だった図書館がやっとオープン。休校中のお子様を連れて、ひさびさに訪れ...図書館はどんなときも自分が自分であるために、人生に必要な場所
★本を読む事は素晴らしい★ 私はハッキリ言って本は読みません。 じゃ、なんでこのタイトル? って思いますよね? Σ( ̄。 ̄ノ)ノ そうなんです 最近、本までとはいきませんが ちょっとした、ブログ記事とかを読んでいて 「 為になるなぁ~ 」と感じたので 書いてみました💦 ★本を読む事は素晴らしい★ ☆読むことで得をする ★スキルがアップする ★想像力がつく ★コミュニケーション力があがる ★仕事の成果が上がる ☆読む時間が無い人は ★無駄な時間を見つける ★優先順位をつける ★スキマ時間を見つける ☆本を読む意味、まとめ ☆読むことで得をする 本や小説を読む事で得られるものが多くあります。 自分…
こんばんわ!年間500冊読書男文豪の孫です。 いつも読んでいただきありがとうございます。 ブログが全然読まれない 仕事で人に響く広告が思いつかない 文章を書くことが下手 今回はそんな悩みをお持ちのあなたに人生のヒントを! 結論「こちらの本を読んで見てください」 メンタリストDaiGo著書「人を操る禁断の文章術」 DaiGoが広告やメールの時に使える禁断の文章術(相手を誘導する)をわかりやすく教えてくれている内容。 今回はこちらの書評と私が響いた部分を紹介していきます!
にほんブログ村6月7日は、「母親大会記念日」だそうです。1955年に第一回母親大会が開かれたことにちなんで制定された記念日のようです。今でも母親大会、あるみたいです。PTAみたいなものなのかな?ということで今回は、重松清『かあちゃん』をおすすめします。6/7は何の日? 『かあちゃん』私が、誰の小説で一番泣いているかといえば、たぶん、重松清だと思います。その次が辻村深月かな?重松清を読んで泣く、ていうのは、涙ぐむとか、うるっとくるとか、そういうレベルで
FBに久々に投稿したらFB友達のお姉様からメッセージを頂き #7日間ブックカバーチャレンジ のバトンを受け取った。 チェーンメールみたいなものには普段反応することはないのだけど バトンを回してくださった方が普段からとても尊敬できる方で チェーンメールは私も?だけれども お遊びなので気軽な気持ちでもしよかったら受け取ってください と言って下さったので マイルー…
Amazonで探す 楽天ブックスで探す さて、出る本。というか文庫化です。上橋菜穂子「鹿の王 水底の橋」(6/12)、角川文庫から出ます。第12回の本屋大賞を受賞した「鹿の王」の続編です。アマゾンから内容紹介を。 黒狼熱大流行の危機が去り、東乎瑠帝国では、次期皇帝争いが勃発。様々な思惑が密かに蠢きはじめているとは知らずオタワルの天才医術師ホッサルは、祭司医・真那の招きに応じて、恋人ミラルとともに清心教医術の発祥の地・安房那領へと向かう。ホッサルはそこで、清心教医術に秘められた驚くべき歴史を知るが、思いがけぬ成り行きで、次期皇帝争いに巻き込まれていき!?ふたつの医術の対立を軸に、人の命と医療の在…
マリーアントワネットについて書かれた本は小学校の図書室にすら溢れているのに、その母マリア・テレジアのことについてはほとんど知らなかった。その魅力にはまってしまう。
今年5月の全人代で、李首相は中国人の平均年収3万元、月収1000元以下の人が6億人いると明かした。 news.ahoo.co.jp この数字で、思いがけず、中国の平均年収が低い事がわかった。 アウトバウンドの波を日本によせて、その人達がいなければ観光業が立ちいかないほどの衝撃を与え、さらに、各地の観光地で土地や建物を買い漁っている。 もう、とっくに中国は日本と同等程度の豊かさを、市民は享受しているのだと思っていた。 しかし、人口が多いので、その中のほんの一握りの豊かな富裕層と呼ばれる人達でさえ、日本の観光を左右する程のボリュームとなるのだ。 ボリューム、量的な大きさは、力となって襲い掛かる。 …
《BOOKCOVERCHALLENGE:no1》 レイ・ブラッドベリ「華氏451」(ハヤカワ文庫) 友達から指名されてフェイスブック上で始めた【BookcoverChallenge】をブログに転載します。「新コロちゃん」騒
小林まこと・惠本裕子「JJM女子柔道部物語(08)」(講談社・EVEING KC) 最新刊情報:2020・4・23新刊 小林まこと「女子柔道部物語」第8巻です。「神楽えも」ちゃんも、柔道を始めて1年、高校二
にほんブログ村6月5日は、「落語の日」です。「らく(ろく6)ご(5)」のごろ合わせにちなんでいるようです。ということで今回は、落語家を主人公とした佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』をおすすめします。6/5は何の日? 『しゃべれどもしゃべれども』この小説の主人公、外山達也は「今昔亭三つ葉」として落語家をやっています。短気でけんかっ早いが、義理人情に厚く、おせっかい。そんな彼が、ひょんなことから、素人に落語を教えることになります。生徒は上手な話し方を
来週は楽しみにしている本が発刊になる。 どちらも、紙の本とkindleと同時発刊である。 kindleは楽だね。 あっという間に飛んで来る。 1日1日が過ぎていくのが待ちきれない思いだ。 遠足を前に楽しみにしている小学生のようだ。 「紅霞後宮物語」はカテゴリーを立てているので、ついでに見て頂ければ有難い。 今日はさっさと帰って、早寝して、1日を終わらそう。 そうすれば小玉(紅霞後宮物語の主人公)に会えるのが1日早まる。 最後までお読みいただきありがとうございました。
©︎文藝春秋 さて、村上春樹の短編小説集「一人称単数」の7月18日発売が決定しました。短編としては「女のいない男たち」以来6年ぶり。長編の「騎士団長殺し」からは3年ぶりになります。 ファンの方はご存知でしょうがこの短編は文芸誌「文學界」に不定期で掲載されていたものです。最初の2018年7月号では「三つの短い話」というタイトルで3作の短編が載り、その後、2019年の8月号に2つの短編が載った時に連作短編「一人称単数」というタイトルが付きました。さらに次のような感じで7作まで掲載されています。 ◯「文學界」2018年7月号 三つの短い話 「石のまくら」 「クリーム」 「チャーリー・パーカー・プレイ…
こんにちは。実は辻堂のLAMA CoffeeのLAMA Speceにて夫と共にこっそりひっそり作品を展示していた5月が終わり、引き続き形をちょっと変えて6月も展示を続行しています! 特に宣伝はせず、デリやコーヒーや焼き菓子などのお持ち帰りの買い物に来たお客様が偶然「あら?今展示やってるのね?」とみてもらうという待ち伏せ方式を採用していましたが、飲食スペースも席数を減らしつつも再開しているので、お近くの方はゆるっとコーヒー飲みがてら、展示も楽しんで頂ければ嬉しいです。 さてさて、まだ書く気残ってますよ!3日目のブックカバーチャレンジはこちらでした。「東北の伝承切り紙 神を宿し神を招く」2011年…
GIANT KILLING(65)
乙嫁語り 15
《機動戦士ガンダムシリーズ》【コミック『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』】これは「宇宙世紀」の正史でいいのでは?アクシズに残されたサザビーにまつわる物語を描いたガンダム・スピンオフ・エピソード。
【チ。ー地球の運動についてー】 魚豊
紅殻のパンドラ (26)
漫画「アオハライド」の英語版
『電撃大王』2024年12月号
会社員でぶどり10
リカバリー·カバヒコ/青山美智子☘️読書記
【停滞する思考に一石を投じる苦言『ベルトーチカ・イルマ(コミック「機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのレポートより―」より)』】声にできない本音を言葉に…。#41
裏世界ピクニック 13
石巻一箱古本市2024 to 10月の特集は「魔法・魔女特集」について
『電撃大王』2024年11月号
よしながふみ『きのう何食べた?23』を読んで、続けることについて考えた
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~2
多分少し前に国立がんセンター名誉総長という肩書の方の本を読んだので おすすめ本でこちらの本が上がってきたのだと思う。 治る見込みのない癌という病に見舞われ 人生の締切りを意識せざるを得ない最終局面で 解決できない深い悩みを抱えている患者さんに 精神面から向き合い寄り添う仕事をされている方が描かれた本。 国立がん研究センター中央病院の精神腫瘍科長という肩書のドクターが著者。 こういう題の本はい…
ピンボケで、すみません。(^-^;リスクコミュニケーションについて「リスクコミュニケーション」とは消費者、事業者、行政担当者などの関係者の間で情報や意見をお互いに交換しようというものです。関係者が会場などに集まって行う意見交換会、新たな規制の設定など
にほんブログ村6月3日はフランツ・カフカの亡くなった日です。カフカには、『変身』『審判』などの代表作がありますが、私はどことなく不気味でいまひとつ好きになれないので(そして翻訳ものは、なかなか読みにくくて基本的に苦手です)、今回は村上春樹『海辺のカフカ』をおすすめしたいと思います。6/3は何の日? 『海辺のカフカ』私は村上春樹が大好きです。全作品読んでいると思います。しかし、村上春樹のよさや、村上春樹の本の内容などを説明しようとすると、とても難しい。
にほんブログ村6月4日は、「虫の日」です。「む(6)し(4)」のごろ合わせが由来のようです。そこで今回は、「法医昆虫学」という耳慣れない学問を使って事件を解決していくミステリー、川瀬七緒『147ヘルツの警鐘~法医昆虫学捜査官』をおすすめします。6/4は何の日? 『147ヘルツの警鐘~法医昆虫学捜査官』法医昆虫学、という学問が実際にあるようです。ウィキペディアによると、法医昆虫学とは、死体を摂食するハエなどの昆虫が、人間の死体の上に形成する生物
こんにちは、さくらです我が家は建坪約33坪の建売住宅です。*分譲地ではありません。通りがかりに一目惚れ♡して、出会って20分の即決で購入したので、お気に入りの…
薬膳はもとより、栄養学やライフサイエンスをエビデンスとした「食べ方の勉強」は全般的に好きです。免疫学や腸内細菌に関する本もいくつか読みましたがすごく面白い!タイトルの「ハイジの皿」についてなんですけど、『土と内臓 微生物がつくる世界』という
《2004書物の旅 「ぼくが50歳だった頃、教室で」その18》 片山恭一『世界の中心で愛を叫ぶ』(小学館) ぼくが50歳だったころ、教室で十代の生徒たちに語っていました。その頃の「読書案内」復刻版です。
佐藤正午「鳩の撃退法(上・下)小学館文庫 今年も冬の・芥川賞・直木賞の発表がありました。。芥川賞が古川 真人「背高泡立草」、直木賞が川越 宗一「熱源」でしたね。芥川賞は、今読んでいるとこ
《2004書物の旅 その17》 司馬遼太郎「燃えよ剣(上・下)」(新潮文庫) NHKが、所謂「大河ドラマ」で源義経を題材にしたことは二度あります。一度目は1966年、主役が当時の尾上菊之助、女優の寺島
《2004年 書物の旅「ぼくが50歳だった頃、教室で」その22》牧野信也『イスラームとコーラン』(講談社学術文庫) 講談社BOOK倶楽部 一学期に中国の話が出てきて、ふ
吉本隆明「佃渡しで」(「吉本隆明代表詩選」(思潮社)」 「佃大橋から勝鬨橋を臨む」 「佃大橋」 東京の月島に住む友人が歩いて「佃大橋」を渡っています。ぼくには
ごきげんな人生にしたい!と常日頃から考えているのですが。旅するように日々を生きる。これもまた、ごきげんの秘訣かもしれない、と思っています。なぜなら、自分が不機嫌なときって、自分を勝手に「囚われの身」にしてしまってるときも多いと思うから。じゃ
にほんブログ村6月2日は、1582年に本能寺の変が起こった日です。さまざまな謎を抱えるこの本能寺の変、小説やドラマの題材として頻繁にとりあげられていますよね。私も歴史ミステリー好きで、そういった本を何冊か読みましたが、一番納得がいって驚いた小説、加藤廣『信長の棺』を今回はおすすめしたいと思います。6/2は何の日? 『信長の棺』この物語の主人公は、太田牛一。信長と秀吉に仕え、信長唯一の伝記『信長公記』の作者です。物語は、太田牛が信長から直々に、「他言無
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 「真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う」で始まるプロローグが印象的。ここで語られる「光」というものが物語全体を包み込んでいるような気がする。 主人公の冬子は人付き合いはもちろん会話さえうまくできず、会社でも完全に浮いた存在だ。校閲をやっている彼女は大手出版社の仕事を手伝うようになり、そこで聖という編集者と出会う。この小説の核になるのは冬子をめぐる2つの物語。ひとつは同い歳(34歳)で同じ長野出身の聖との物語。そして、カルチャーセンターで出会ったかなり年上の男三束(みつつか)さんとの恋の話だ。
美術館巡りは数十年続けているが、美術そのものをどのくらい理解できているのかは、はなはだ疑わしい。これはこれからも続けていくので、その際に参考になればとの思い。 以下、目次 第一章 美術品オークショ
にほんブログ村6月1日は「ねじの日」です。これは、1949年、JISの基本法である工業標準化法が公布されていることを記念したものだそうです。ということで今回は、柚木麻子『ねじまき片想い』をおすすめします。6/1は何の日? 『ねじまき片想い』主人公は、おもちゃメーカー勤務で28歳、独身の富田宝子。(タカラ・トミーのモジりだよね笑)。彼女はプリンセス・トイ事業部のエース的存在で次々とヒット商品を生み出しています。彼女が新しいおもちゃを思いつくときはいつも
それでは、早速本の紹介をしていきたいと思います。今回紹介する本は 「残業3時間を朝30分で片付ける仕事術」 残業3時間を朝30分で片づける仕事術 作者: 永井孝尚 出版社/メーカー: 中経出版 発売日: 2011/07/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 14回 この商品を含むブログ (13件) を見る この本は、筆者がブログをはじめようと思ったきっかけを与えてくれた本です。 筆者自身はまだ学生なので残業という概念はあまり自覚していませんが、社会的にはとても大きな問題だと思います。最近の働き方改革とかでも、残業の話はよくでてきてますしね… そこで、この本は「朝シ…
こんにちは、taketakeです。 今日は「なんで?」って思うことの重要性について考えていきたいと思います。 そもそも皆さんは生活をしている中で「なんで?」と思うことはどのくらいあるでしょうか。 私個人の考えではありますが、この「なんで?」を考えた回数が多ければ多いほど、人として成長できて、自分を磨けるんじゃないかなって思ってます。 どんなに物知りでも日常で「なんで?」と思う状況はいくらでもあると思います。 例としていくつかあげると、 「なんで飛行機は飛ぶのだろう?」とか、「なんで船は浮くのだろう?」とか、「なんで自動車は走るのだろう?」とかいろいろ思いつきますね。 これらは単なる興味からくる…
リアルタイムで作業をした時のTweet 購入リスト Jetson nanoのセットアップ OSの準備 ハードウェアの構築 Jetson nano起動 #stay home #jetson_nano #IoT GWが終盤に差し掛かりましたが、今日はGWに入ってから購入したJetson nanoについて解説します。 リアルタイムで作業をした時のTweet 以下、購入してからの私のTweetです。 jetson nanoセットアップしていきまーす!サクッとセットアップ済ませたい☺️☺️ pic.twitter.com/te99x5YJND— takeshi miura (@1222_takeshi)…
#おうち時間 紹介するdemo Vision works feature tracking object tracking motion estimation stereo matching jetson-inference 本日は前回の記事に引き続き、jetson nanoを用いた様々なdemoについて書いていきます。 www.taketake-1222.work 紹介するdemo 本記事で紹介するdemoは私が特に面白いと感じたものを紹介しようと思います。試すのも簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。紹介するdemoは、jetson nanoに標準で入っているVision worksとje…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!