マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
徘徊日記 2024年10月20日(日)「三島といえばウナギ!だそうです。」三島あたり その4
認知症母 ペット用カメラ検討した方が良い?
イ・ウォンテ「対外秘」キノシネマ神戸国際no17
笠井千晶「拳と祈り 袴田巖の生涯」元町映画館no267
週刊 読書案内 「さようなら」谷川俊太郎
週刊 読書案内 荒勝俊「日本狛犬大全」(さくら舎)
徘徊日記 2024年10月20日(日)「三島市の柿田川公園って知ってました?」三島あたり その3
イリヤ・ポボロツキー「grace グレース」元町映画館no266
徘徊日記 2024年11月14日(木)「高倉台の夕焼け!ピンボケ(笑)」須磨・高倉台あたり
ファニー・ブロイニング「旅路」元町映画館no265
森井勇佑「ルート29」シネリーブル神戸no279
アンダース・エンブレム「ヒューマン・ポジション」元町映画館no264
週刊 読書案内 キルメン・ウリベ「ムシエ小さな英雄の物語」(金子奈美訳・白水社)
徘徊日記 2024年10月20(日)「三島暦師の館」三島あたり その2
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
週刊 読書案内 いしいしんじ「いしいしんじの本」(白水社)
週刊 読書案内 岸田奈美「もうあかんわ日記」(ライツ社)
銀河風帆走/宮西建礼 SF小説の感想
一億年のテレスコープ/春暮康一 SF小説の感想
にほんブログ村6月20日は、「世界難民の日」です。国連が定めた国際デーの一つで、世界の難民を救うべく、各地でイベントが行われているようです。ということで今回は、難民のために働く国連職員が描かれている森絵都『風に舞いあがるビニールシート』をおすすめします。6月20日は何の日? 『風に舞いあがるビニールシート』この本は、表題作を含む6つの短編小説で構成されており、互いの話はつながっておらず、独立しています。国連職員を描いているのは、表題作の、『風に舞いあ
雑誌や漫画など本をお得な買い方・読み方を4パターンご紹介。あなたにあった方法で書店より安く読むことができます。おうち時間に自宅でゆっくり読書はいかがでしょうか?
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 正式なタイトルは「みみずくは黄昏に飛びたつ:川上未映子 訊く/村上春樹 語る」。川上さんによる村上さんへのインタビュー集だ。第1章は2015年7月に行われ、同年10月発売の雑誌「MONKEY Vol.7」に掲載されたもので、内容的にはエッセイ集「職業としての小説家」が話題の中心になっている。2章以降は「騎士団長殺し」の刊行後に行われたもので、最終的に全4章になり、単行本は2017年の4月に、文庫本は2019年の11月に発売された。
にほんブログ村6月19日は「朗読の日」です。これは、「ろう(6)どう(10)く(9)」のごろ合わせにちなんでいるようです。ということで今回は、小川洋子『人質の朗読会』をおすすめします♪6月19日は何の日? 『人質の朗読会』小川洋子らしい、静かで繊細な小説でした。日本の裏側にあたる国で、反政府ゲリラが日本人のツアー客と添乗員、あわせて8人を拉致し、身代金と仲間の開放を要求する、という事件が起きました。事態は膠着状態に陥り、3か月以上たったある日
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
評価:60点/作者:寺崎保広/ジャンル:歴史/出版:2002年 『日本史リブレット06~藤原京の形成』は、山川出版社による、「日本史リブレット」の第6弾。「日…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
アフロ記者の稲垣えみ子さん いつの間にか朝日を辞めてたんだ。 一時期朝日の看板を背負ってマスコミに出ていた人で 確か朝日に集中砲火が浴びせられた時期にマスコミなどに出ていた 女性のお偉いさん だけど、なんだか”らし…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
にほんブログ村6月16日は『和菓子の日』です。これは848年のこの日、菓子を神前に供えて疫病退散を祈ったという故事からだそうです。ということで今回は、坂本司『和菓子のアン』をおすすめします。6月16日は何の日? 『和菓子のアン』これは、和菓子屋周辺でまきおこる、ちょっとふしぎな謎を、アルバイトのアンちゃんを中心に解いていきつつ、和菓子の知識やデパ地下の裏側なども楽しめる、日常のなぞ系お仕事ミステリーです。梅本杏子、通称アンちゃんは、食べるのが
今年上半期の芥川賞、直木賞候補作が発表になりました。まずは芥川賞、5人のうち4人が初めての候補です。高山羽根子さんは3回目のノミネート。「首里の馬」は秋に発表される三島由紀夫賞の候補にもなっています。石原燃さんは劇作家で「赤い砂を蹴る」は小説デビュー作。彼女は津島佑子さんの娘さんで太宰治の孫にあたります。 【芥川賞候補】 ◯石原燃「赤い砂を蹴る」(文學界6月号)7/13日発売 ◯岡本学「アウア・エイジ(Our Age)」(群像2月号) ◯高山羽根子「首里の馬」(新潮 3月号)7/30日発売 ◯遠野遥「破局」(文芸夏季号)7/7日発売 ◯三木三奈「アキちゃん」(文學界5月号) 5作ともにまだ単行…
評価:60点/作者:黒崎直/ジャンル:歴史/出版:2007年 『日本史リブレット71~飛鳥の宮と寺』は、山川出版社による、「日本史リブレット」の第71弾。日本…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
にほんブログ村6月15日は「暑中見舞いの日」です。これは、1950年に郵政省が初めて暑中見舞用郵便はがきを発売したことにちなんでいるようです。ということで今回は、暑中見舞いなどのお手紙を代書する主人公を描いた小川糸『ツバキ文具店』をおすすめします♪6/15 何の日 『ツバキ文具店』この小説の主人公は、鎌倉で文房具店と代書屋を営む、雨宮鳩子、通称ポッポちゃん。先代である祖母の厳しい教育に反発して高校生で家を飛び出したのですが、先代の死後、家に戻って代書
数年前、居間の照明をLED照明にしたら、本を読んでいても字が追えなくて、寝室の蛍光灯と交換。やっと快適な読書環境が整った。現在はLED照明は明るくなるように改良はされているが、大型家電店の照明器具コーナーでは「10年後には、ワンサイズ大きな照明が必要になります」と注意書きを見かけた。高齢化社会で、照明を新しくしたけど見づらいなどの問い合わせがあったと憶測。 今年は読書の気分にならないので、老化防止でネッ…
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 光文社から出ている片岡義男×編集者・篠原恒木エッセイ本の3冊目。「コーヒーにドーナツ盤、黒いニットのタイ。」「珈琲が呼ぶ」、どちらもおもしろい。で、「彼らを書く」。「彼ら」とはザ・ビートルズ、ボブ・ディラン、エルヴィス・プレスリー!「書く」とは彼らに関係したDVDについて書く、ということ。「あとがき」によると、最初は映画の本を作る話だったのが、音楽映画だけになり、最終的に「彼ら」でまとめる、ということになったらしい。
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
10月の読書リスト
読書メーター10月のまとめ(2024)
にほんブログ村6月14日は「世界献血者デー」です。ABO式の血液型を発見した生物学者、カール・ラントシュタイナー博士の誕生日にちなんで、制定された国際デーだそうです。ということで今回は、血液内の赤血球、白血球が主人公のマンガ、清水茜『はたらく細胞』をおすすめします。6/14は何の日? 『はたらく細胞』『はたらく細胞』は、体のなかの細胞を擬人化したマンガです。よくある学習マンガよりも、もっとマンガよりというか、「学習」だけでなく、「おもしろさ」のほうも
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
にほんブログ村6月12日は「日記の日」です。これは、アンネ・フランクが、1942年6月12日の13歳の誕生日から日記をつけはじめたことに由来するようです。ということで今回は日記形式の小説である、ジェマ・マリー『2140サープラスアンナの日記』をおすすめしたいと思います♪6/12は何の日?『2140サープラスアンナの日記』2140年.人類が不死を手に入れた世界の話。長命薬が発明され、これを飲めば誰もが病気にかからず、死ななくなりました。しかし、死なない
本日より6月となりましたので、私の今月の目標を書こうかと思います。 今月の目標は大きくわけて、3つあります。 今月の目標 論文執筆 勉強 Pythonで動かして学ぶ!あたらしい深層学習の教科書 機械学習の基本から深層学習まで これならわかる深層学習入門 はじめての制御工学 基本からわかる システム制御講義ノート その他 Atcoder 3Dプリンタ 読書 後悔しない超選択術 多動力 文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 大学4年間のデータサイエンスが10時間で学べる 私生活 おわりに 今月の目標 今月の目標は大…
6月の目標の一つである「後悔しない超選択術」を読みきったので記録として軽くレビューを残そうかと思います。あまり詳細を書きすぎてしまうとクレームをいただきそうなので、私が考える範囲で読んでみたい!って思えるような記事を書くことを目指します。 www.takeshi-1222.com 後悔しない超選択術 作者:メンタリストDaiGo 発売日: 2018/11/17 メディア: Kindle版 概要 ポイント 感想 概要 本書では、人が普段から何気なく行っている様々な選択の仕方、それにより起こりうること、よりよい選択とは何か、後悔しないためにするべきことなどが記されています。特に意識せずに日々送って…
今を生きるため、死を想え なぜ 人は生きるのか なぜ 人は死ぬのか なぜ 人は学ぶのか そもそも、世界が 社会が 私がいまここにいる意味はあるのか? 子どもの頃思い悩んだ人生の難問を 人は現実を呑み込むことによって大…
最近、食べ物の話が書けてないですね。っていうのも、お腹の調子がイマイチぴんと来ない、というか、ま、食べれないもの沢山あるしー。食べれるもの食べてたら、なんか代わり映えしなくて、あんまり面白くないしー。美味しそうなものは大体カロリー高くて、塩
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
振り返りも含めて、欠けている点を再確認するために、、 以下、目次 序章 なぜ「武士の礼法」が成立したのか 第一章 男のこころ 「分際にしたがい徳を諸人にほどこすべし」 「前きらめき」を慎む
にほんブログ村6月11日は「傘の日」だそうです。これは、6/11が暦上の梅雨である「入梅」にあたることが多いことから制定された記念日のようです。ということで今回は、雨のシーンが特徴的な新海誠『言の葉の庭』をおすすめします。6/11は何の日? 言の葉の庭大ヒット映画「君の名は」「天気の子」の新海誠監督が2013年に撮ったアニメ『言の葉の庭』を、監督自らが書き下ろしたノベライズ版です。私は、映画→小説の順で見ましたが、小説には映画にはなかったエピソードが
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
にほんブログ村6月10日は「時の記念日」です。日本書紀で天智天皇の6月10日の記述に、水時計を使っていたことを思わせる記述があることにちなんでいるようです。ということで今回は、時間どろぼうが出てくるミヒャエル・エンデ『モモ』をおすすめします♪6/10は何の日?『モモ』私が『モモ』を最初に読んだのは確か小学生のときだったと思います。今回35年ぶりくらいに再読しましたが、かなり楽しく読めました。モモは、いつのまにか廃墟に住みついた女の子。
にほんブログ村6月9日は「卵の日」です。これは、「69」が「卵」という字に似ているからだそうです。似てるかな?似てなくもないか。ということで今回は、瀬尾まい子『卵の緒』をおすすめします。6月9日は何の日? 『卵の緒』僕は捨て子だ、という文章からこの小説ははじまります。 ・捨て子だよね、というとおじいちゃん、おばあちゃんがどぎまぎする ・母親がへその緒を見せてくれない ・父さんがいないということが捨て子の根拠だ、と僕こと、小学4年生の育生は考えます。母
今日も34℃で、真夏だってこんなもんである。 姉は毎日少々熱中症。 クーラー付けて大人しくしていてね。なんて言っても「私はクーラーが嫌い!」と、言っている。 今年はコロナ禍で、家で自粛する高齢者がリハビリが出来ずに、鬱っぽくなったり、歩けなくなったりしているらしい。 それに、この暑さ!! なかなか生きていくのも大変だ。 「妖怪の子預かります」を読み始める。 大体が子供の姿は無条件に可愛いのだが、この主人公「弥助」が養い親「千弥」を慕う姿と、「千弥」の猫可愛がりがなかなか楽しい。 何か疲れると、もうひたすら猫可愛がりして欲しくなる。 ベタベタべた である。 これも10巻目が12日に発刊となる。 …
副題は~歴史・人・旅に学ぶ生き方~ この方の考え方には95%以上賛成できる。 数年前にAPUの学長になった時に、同じ京都の大学を卒業した者としては、あああ、やられた!と がっかりしたのが正直な
にほんブログ村6月8日は、国連が定める「世界海洋デー」です。世界の海はつながっているので、みんなで海のことを考えよう、という日のようです。ということで今回は、朱野帰子『海に降る』をおすすめします。6/8は何の日? 『海に降る』これは、海は海でも、深海の物語です。私たちが知っている魚が泳いでいる海は、全体の約5%にも満たないようです。残り95%は深海という闇の世界。その闇を探検するための潜水船をつくっている父親に憧れて、深雪は女性初の有人潜水調査船のパ
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!