マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
〔欲と金運〕お金のことはお経に書かれている
【YouTube神社チャンネル 羽賀ヒカル ×櫻庭露樹 】 運を上げる方法②
期待のデメリット 期待を上手にコントロールする為に
易経|64卦384爻|18山風蠱(さんぷうこ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|17「沢雷随」と各爻のメッセージ《人生の指針》
易経|64卦384爻|17沢雷随(たくらいずい)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
MBTIと占い|冬に咲く花 〜 クリスマスローズ《ブログ再開》
易占い|64卦384爻|16雷地豫と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|16雷地豫(らいちよ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|15地山謙と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|15地山謙(ちざんけん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|14火天大有と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|14火天大有(かてんたいゆう)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|13天火同人と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|13天火同人(てんかどうじん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
今日から日記の課題がスタートした
神拘も大刑も生活の手引きには どちらか選択できる的なことを書いていたけど
3つのチャンネル
美祢では普段は夕点検を実地していないのだが、月に1回だけ
大刑ではNGだったけど
入浴の際にカミソリの貸与がなく、1人1個貸与される電気カミソリで毎朝各自のタイミングで剃るスタイルらしい。
領置調べのお迎えが来て、私物を全部持って部屋を出る。みんなでセンター仕込みのキレッキレの行進をしながら新入りのときにも入った新入調室へ向かう
「お前ら自分のシャンプー持って帰れよ」
またさっぱり坊主になった
別の部屋にいた同期の班の一人が移送になったと聞いた
期待して観たらやっぱり良作
僕だけオヤジに呼ばれて、これから毎日検温をすると告げられる。絶対移送近いやつじゃん!!
祝日菜のサッポロポテトバーベQ味が配られた。そしてなんと回収は夕食後とのこと! めちゃくちゃ余裕をもって食べれるじゃん!! どの刑務所も昼食後から夕食時までじゃなくてこれをデフォにしてほしい。
今週は出役が2日しかなかったから、風呂も2回しかないらしい。
寒すぎて大刑に来て初めて掛け布団を使った
地球の裏側で、バスツアーの参加者7名と添乗員および現地運転手を含めた計9人が反政府ゲリラの襲撃を受けて拉致される事件が起こった。彼らが生きたまま解放されることは叶わなかったが、犯人の動向を探るために仕掛けられていた盗聴器は人質たちが催す朗読会の様子を記録していた。荘厳な拍手の中、祈りにも似た自分についての物語が語られる。
ユヴァル・ノア・ハラリ著 「21Lessons」読み終わりました。「サピエンス全史」で、人類は虚構を手に入れることで世界を征服してきたという「過去」を。「ホモデウス」で、人類は科学革命の後、不死をも手に入れ神に変わる存在になり得るという「未来」を。そして、ハラリ先生は、この「21Lessons」で、人類の「今」を21の視点で語ります。「サピエンス全史」も「ホモデウス」もとても分厚い作品ですが、本当に面白い。この「21Le...
こんにちは。久々のブログの更新です。新型コロナウィルスの影響で、イベントがことごとく中止。2020年は本当に時間が過ぎるのが早く感じますね。時間というのは一定に進むように見えて、実は違うんじゃないかな?全ては主観ですから。世の中に客観的なものはあるけど、正確な客観はなですよね?それはともかく、8月に読んだ本を防備録としてメモします。どの本もオススメです☝️①マンガでわかる!心理学超入門 ゆうきゆう 心理...
↓ 現在一番おすすめの漫画 漫画の記事まとめてみました。巻数のリンクを押すと記事のページに飛びます。 サイドバーにも「漫画感想記事一覧」というリンクでこのページに飛べるようにしておいたので、記事検索したいときはそちらからもどうぞ。 ちなみに複数記事を書いている本もあるため1巻が2つあったりする作品もあります。 タイトル 巻数 評価 ジャンル 2.5次元の誘惑 3巻 ★★★★☆ ラブコメ Artiste 6巻 ★★★★★ ヒューマンドラマ あいだにはたち 1~6巻(完) ★★★★★ ラブコメ あおざくら 防衛大学校物語 14巻 ★★★☆☆ ヒューマンドラマ あせとせっけん 6巻 ★★★★★ ラブ…
おすすめ度:★★★★★(満点) 良い意味で…消化試合! 会計士を目指す青年とシングルマザーの恋を描いたラブコメ作品『君のお母さんを僕に下さい!』の3巻と4巻が発売されました。(3巻と4巻同時発売で完結) 今回は4巻の感想を書いていきたいと思います。 1巻の感想はこちら 2巻の感想はこちら 3巻の感想はこちら 4巻は…3巻の時点ですでに2人の仲がほぼ固まっていたため良い意味で消化試合感がありましたね。 稜の会計士試験の結果や夕月の気持ち、周囲の環境などすべてのことにすっきり決着がつきました。 引用元:『君のお母さんを僕に下さい!』4巻134頁 著者・田澤 裕 出版社・スクウェア・エニックス (2…
多い…多いよスレッ○ーさん! 今月発売の気になる漫画まとめてみました。が! 22冊あってまとめきれませんでした~。 というわけで今回は上旬・中旬・下旬に分けさせていただきました。 というわけでまずは上旬発売予定のものを紹介していきたいと思います。 9月4日(金) 2.5次元の誘惑 6 雪女と蟹を食う(6) 9月7日(月) コスプレ地味子とカメコ課長 (2) 完結 君のお母さんを僕に下さい! (3) 君のお母さんを僕に下さい! (4) 完結 9月9日(水) ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話(4) 無双航路 転生して宇宙戦艦のAIになりました(2) 9月10日(木) 女子高生の無駄づ…
今月中旬発売の気になる漫画をまとめてみました。 ※上旬の記事はこちら 中旬で特に気になるのは新作アニメがついてくる『生徒会役員共』19巻と前巻で一区切りついた感のある『古見さんは、コミュ症です。』18巻ですかね。 メインストーリーの後に語られるサイドストーリーってなんかワクワクしません? 9月11日(金) 味噌汁でカンパイ! (10) 9月17日(木) 生徒会役員共(19) 9月18日(金) 久保さんは僕を許さない 3 古見さんは、コミュ症です。 (18) 保安官エヴァンスの嘘: ~DEAD OR LOVE~ (13) 天野めぐみはスキだらけ! (21) 関連記事 9月11日(金) 味噌汁でカ…
「革命前夜」文春文庫 須賀しのぶ/著 あらすじ 著者_須賀しのぶ 【書評・感想】天才たちの静かな戦い 印象的なフレーズ おわりに あらすじ 舞台は冷戦下の東ドイツ。日本の元号が昭和から平成に変わった日からベルリンの壁が崩壊するまでを描いた歴史エンターテイメント。東ドイツに”鈍化した音”を求めて音学留学したピアニストの眞山柊史はさまざまな音楽の天才たちと出会い、その才能に打ちのめされながらも少しずつ自分の音を見出していく。 著者_須賀しのぶ 1972年埼玉県出身。上智大学文学部史学科卒業。1994年「惑星童話」でコバルト・ノベル大賞読者大賞を受賞しデビュー。2016年「革命前夜」で第18回大藪春…
「線は、僕を描く」講談社 砥上裕將/著 あらすじ 著者 【書評・感想】不自然さに宿る凛とした自然 印象的なフレーズ 終わりに あらすじ 交通事故で両親を失った僕は、心に空白を抱えたまま無為に学生生活を送っていた。ある日、友人からの頼みで展示会の設営バイトをしていた僕は水墨画の巨匠、篠田湖山と出会い、水墨画を教わることになる。森羅万象を描き出す水墨画とその絵師達との関わりの中で、僕は少しずつかつての自分を取り戻していく。 著者 砥上裕將 1984年生まれ。福岡県出身。水墨画家。 本作「線は、僕を描く」で第59回メフィスト賞受賞。 【書評・感想】不自然さに宿る凛とした自然 「線は、僕を描く」 この…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!