マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
プチ感想・レビュー#292【みょーちゃん先生はかく語りき】7巻
プチ感想・レビュー#291【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン! なかよし!ドンカツ編】
週刊プチ感想・レビュー#139【ぷにるはかわいいスライム】第73話
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
プチ感想・レビュー#290【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】
プチ感想・レビュー#289【SHAMAN KING THE SUPER STAR】9巻
週刊プチ感想・レビュー#138【ぷにるはかわいいスライム】第72話
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
プチ感想・レビュー#287【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン!】2巻
週刊プチ感想・レビュー#137【ぷにるはかわいいスライム】番外編16
プチ感想・レビュー#286【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】3巻
プチ感想・レビュー#285【太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン!】
週刊プチ感想・レビュー#136【ぷにるはかわいいスライム】第71話
プチ感想・レビュー#284【鍋に弾丸を受けながら】5巻
プチ感想・レビュー#283【あつまれ!ふしぎ研究部】20巻
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
10月の読書リスト
読書メーター10月のまとめ(2024)
「言葉を大事にしよう。」が読み終わった後の一番の感想でした。 対人関係が不得手な主人公「馬締光也(まじめみつや)」は本ばかりを読んで青春時代を過ごし、出版社に就職します。 馬締は読書好きなのですが自分の気持ちを言語化する能力が低く、好きな人に書いたラブレターは便せんで15枚という大作で、中身には漢文が混じるという有様。 馬締は出版社で辞書を編纂することになるのですが、辞書制作に費やした時間は15年。辞書制作を通していろいろな人と出会い、成長していきます。 馬締を取り巻く人々の人間模様も楽しいです。 変人扱いされることが多い馬締ですが、辞書制作にかける情熱は熱く、その情熱によって周囲の人は馬締を…
松村由利子 「子育てをうたう」(福音館) 著者の松村由利子さんは1960年生まれの歌人だそうです。毎日新聞社にお勤めになって生活家庭部とか、科学環境部に所属して記者をなさっていたようですが、
『想い出の一冊』はゲストのオススメする本を紹介するコーナーです。今回のゲストはブログコミュニティ「ブロガーチェーン」を運営するヒナキラさん。想い出の一冊は『セールスコピー大全』です。
◆第351位 『天空の舟』評価:075点/著者:宮城谷昌光/巻数:全1巻/ジャンル:中国史小説/1990年 ◆第352位 『希望の国のエクソダス』評価:075…
この記事ではスペインのグラナダを舞台に描かれる日常系漫画『あかねさす柘榴の都(福浪優子/エンターブレイン)』の面白さや魅力について紹介しています。
人生、苦しいこと多いよね。どう受け止めていけば、いいのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心の挑戦』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。たとえば、みなさんが誰かと醜い争いをすることもあるでしょう。そして、それから何年も憎しみを持つこともあるでしょう。また、さまざまな失敗もあるでしょう。事故もあるでしょう。病気もあるでしょう。ケガもあるでしょう。このように、いろいろな事件が起きてきますが、「守護霊の眼から見たら、それはいったいどのように見えるだろうか」ということを、いつも考えていただきたいのです。そのようにしていると、それを、単なる好悪、善悪、好き嫌いといった感情的なレベルの問題ではなくて、もっともっと深い意味で読み取ることができるのです。守護霊は、その人がいったいい...人生の苦しみって?
須賀敦子「遠い朝の本たち」(ちくま文庫)その2 須賀敦子の「遠い朝の本たち」(筑摩書房)の「案内」を始めて、彼女の早すぎる死と、短すぎる執筆期間に気を取られて、あれこれ書いているうち
橋本左内って名前、聞いたことあるんだけど、何した人だっけ?なーんて疑問もっる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『橋本左内、平成日本を啓発す』(幸福の科学出版)のまえがきとあとがきで、こう説いておられます。まえがき若くしての天才、英才というべき人もいるのだろう。十五歳で『啓発録』を著わし、「稚心を去る」ことを標榜し、二十代で藩政を動かし、二十六歳で、「安政の大獄」で没す。この若き才能惜しむべし。本人の霊言によれば、自分のような人材が百人出て、三人名前が遺ればよいほうだ、とのことなので、明治維新では、数多くの天才、英才が、名をもとどめず、凶刃に倒れていったのだろう。今、新しく政治を目指す人たちに、これだけの識見と胆力が果たしてあるか。浮ついた空気ばかり読む人が多い昨今、政治家を志す人たちに、「稚心」を去る...橋本左内って?
物事というのは複雑な様でいて、それを探求していけば、実に単純で、簡単明瞭だったりする。良い先生と言うのは、難しいことを難しく話すのではなく、難しいことを簡単な事の様に、単純化して話してくれる人だと思う。物事の本質というのは、本来、わかりやすいもののはずです。 アダム・スミスの著した『道徳感情論』と『国富論』をそのように解説してくれているのが本書であり、アダム・スミスもまた、混迷極まる世にあって、誰もが納得のいく、誰もが同意できる言葉、概念で著したのが、これらであったーーーしかし決して古くない。それは確かにそのはずです。なぜなら、彼(他に呼称が見つからない)は、経済学の父と称されている。今の経済…
人って、あの世から生まれてきて、あの世に還るんでしょ。この世は修行場にすぎないんでしょ。だったら、長寿を願うって、間違ってるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『生涯現役人生』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。幸福の科学で勉強している人のなかには、「『長生きしたい』という気持ちは執着ではないか」と感じている人もいるかもしれません。当会には、「諸行は無常である。この世にとらわれてはならない」という教えがあるため、人によっては、そういう戸惑いもあるでしょう。しかし、人間は、わざわざ、この世に生まれてくるのです。生まれてくるのは、なかなか大変なことです。あの世からこの世に出てくるときには難しい手続きがありますし、母親のお腹に宿るのも大変です。真っ暗な洞窟のような所に何カ...長寿を願うって?
// スポンサーリンク'); // ]]> // 現在、アマゾン洋書のImmunology(免疫学)部門の ベストセラーとなっている昨秋出版された、 ロバート・F.ケネディ氏が書いた本があります。 The Real Anthony Fauci: Bill Gates,Big Pharma, and the Global War on Democracy and Public Health (Children's Health Defense) コロナ騒動ではおなじみというか よく知られるアンソニー・ファウチ博士についての真相、 つまり暴露本ですね。 ビル・ゲイツとビッグ・ファーマ、アンソニー・…
今回は夢を持っている&夢をかなえたい全ての人に読んでほしい本、『夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神』についてご紹介します。ドラマやアニメ化も!2007年『夢をかなえるゾウ』2012年『夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神』2014年『夢
YouTubeで中田敦彦さんもおすすめしていたお金持ちになれる本の紹介です(ネタバレを含みます)。著者ロバート・キヨサキさんには高学歴の実父とは別にお金の教育をしてくれた"金持ち父さん"がいました。金持ち父さんの教えについて解説します。
この記事では2022年7月よりアニメ化が決定している吸血鬼漫画『よふかしのうた10巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。9巻では探偵さんが吸血鬼への復讐を開始するハロウィンの夜が描かれました。その続きとなる、よふかしのうた10巻では、探
これの続きです。 (ポッドキャストでは冒頭に文化放送スペシャルウィークの宣伝が入る) (本の中の傍点部はアンダーラインで表記する) 『アルツハイマー征服』角川書店。 アルツハイマーの薬に挑み続けた世界の研究者たちの神話。 創薬、薬をつくるということが大変。 SNSなどでいろんなデマ情報とかフェイクが流れる中だが、デマの中に「ファイザーは無茶苦茶儲かっている」とかとあったが。 それを横目に見ながらこの本を読んでいたのだが、アルツハイマーに向かって行くファイザーは何ともはや頼もしき集団。 上手く言えないが「世界を陰謀で全て動いているというような考え方っていうのは信用しちゃいけな..
(ポッドキャストでは冒頭に文化放送スペシャルウィークの宣伝が入る) (毎回、取り上げた本の内容と番組で言っている内容が食い違うのだが、今回は特に酷いので、そのつもりでこのブログも読んでいただいた方がいいと思う。明らかに間違っている箇所も大部分はそのまま掲載したので) まずは動機から語っていきたいと思う。 去年のこと、2021年初夏の頃、コロナパンデミック、そのコロナに続くニュースは東京オリンピックで大騒ぎになった。 2021年初夏の頃、気の滅入る日々だった。 そこらあたりの出来事。 ある日、光のような出来事がテレビで伝えられていた。 それが「アルツハイマーの治療法が日本とアメ..
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、16年となりました。きっとみなさまの投資において、お役に立てるかと思います。 本日は『株式投資』記事を書きます。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsb…
商品を見る→きれいな色とことば おーなり由子 880円 私はエッセイが好きで良く読むのだけど 著者の生活が見えてくるのが面白い。 漫画家であり絵本作家であるおーなり由子さんの 『きれいな色とことば』は
須賀敦子「遠い朝の本たち」(筑摩書房) 今回案内するのは須賀敦子の「遠い朝の本たち」(筑摩書房・ちくま文庫)です。今更案内するもなにも、名著中の名著というべきエッセイ集です。
2020年1月30日に発売された第5巻で完結となった音楽漫画『バジーノイズ(むつき潤/小学館)』の面白さや魅力について紹介しています。
「Michi」(2018年、福音館書店)©︎junaida 立川のGREEN SPRINGSにある「PLAY!MUSIUM」は「みみをすますように 酒井駒子展」など意欲的な企画が目立つアートスペース。現在もドイツの作家エーリヒ・ケストナーの「動物会議」にちなんだ展覧会を開催中。ヨシタケシンスケさんなども参加してるちょっときになるイベントです。で、ここ、雰囲気もいいだよなぁ。結構いい感じのスペースですよ。 そんな「PLAY!MUSIUM」であのjunaidaさん初の本格的な展覧会が開かれます。junaidaさんといえば「Michi」「の」が大好きでこのブログでも紹介しています。実は最近の「街どろ…
【雑記】またまたライナー・チムニクの本の話
【雑記】買った本の帯の話
ガラスの仮面
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
悲劇か喜劇か
【シニアの本棚】『マンモスの抜け殻』|介護事業の闇
【シニアの本棚】『図書館のお夜食』|こんな図書館に行ってみたい
【雑記】学びたい
【おでん文庫】人に言われたことをするだけの人生な気がする。/本当のだちがほしいような、ほしくないような。のお悩み選書
9月に読んだ本
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
【おでん文庫】人から愛されたい。のお悩み選書
【おでん文庫】人の期待に応えようと頑張ってしまう。のお悩み選書
私にとっての読書
小学生のお気に入りの本と33年ぶりシリーズ最新刊
◆第341位 『李世民』評価:075点/著者:塚本靑史/巻数:全2巻/ジャンル:中国史小説/2012年 ◆第342位 『スプートニクの恋人』評価:075点/著…
野呂邦暢「諫早菖蒲日記」(「野呂邦暢小説集成5」文遊社) 2021年の暮れごろに青来有一という作家の「爆心」(文春文庫)という作品を読んで、「長崎の作家って・・・」と考えてしまったのが始まりで
暗い気持ちになってる人、身近にけっこういるんだよね。そんな人にどうアドバイスしてあげればいいの?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、子ども向け書籍『しあわせってなあに第1巻(新版)』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。自分は、元気いっぱい生きていても、まわりの人を見てみると、みんながそうなのではありません。くらーい気持ちでいる人や、おちこんでいる人、ふさぎこんでいる人、そんな人がいっぱいいます。こういう人たちは、どうしたのでしょう。どうして、そんなくらーい気持ちでいるのでしょうか。そういう人たちは、口ぐちに言います。「だってー、学校のせいせきがわるかったんだもの。」「だってー、お母さんにしかられたんだもの。」「だってー……。」「だってー……。」そういうふうに、みんな、次から次...暗い気持ちになったときって?
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃんより皆様に ハッピー・バレンタイン!バレンタインデーはいかがでしたか? バレンタインに合わせて恋愛小説…
葉っぱ切り絵コレクション いつでも君のそばにいる 小さなちいさな優しい世界 posted with ヨメレバ リト@葉っぱ切り絵 講談社 2021年05月20日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出た本、というか出てた本。リト@葉っぱ切り絵「葉っぱ切り絵コレクション いつでも君のそばにいる」。昨夜の「情熱大陸」、この人リトさんだったんですよね。ご覧になりましたか?僕は録画してて見てないのですが、今、ちょっとTVerで最初の方を見ました。リトさんのことはワイドショーかな?、何かを見て知ってました。
春のこわいもの posted with ヨメレバ 川上 未映子 新潮社 2022年02月28日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 川上未映子さんの新刊、出ます!そうか「夏物語」から2年半ぶりなのか。2月28日発売。まずはアマゾンの紹介文を!
はじめてのの意味をどう理解するかで感想が変わる本なのかも〜はじめての沖縄は沖縄との関わり方を通して情報とどう向き合うかについて書かれていると読み取りましたけど
初代天皇の神武天皇って、ほんとに実在したのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『神武天皇は実在した─初代天皇が語る日本建国の真実─』(幸福の科学出版)のまえがきとあとがきで、こう説いておられます。まえがき「神武天皇は実在したか?」と題して、降霊、霊言をたまわったが、結論的には、『神武天皇は実在した』ということになった。少なくとも百二十五代続いた、二千数百年の一貫した王朝が日本には存在するのである。世界史的に見ても奇蹟の国家である。本書が、現代日本の戦後教育により「自虐史観」に染め上げられた国民の「間違った常識」に対する決定的な反撃材料となることを望む。本書を読んで、この夏の竹島事件、尖閣諸島事件を再考すると、自信と勇気が湧いてくることだろう。あとがき国辱と言ってもよい、国防上...神武天皇って?
商品を見る→きつねくんのてじな 作:松田範祐 絵:せべまさゆき 1320円 従姉妹が5歳の子を連れて遊びにきたので 子供たちが小さい時に大好きだった 『きつねくんのてじな』を読んであげた。 みんなにいじ
これの続きです。 先週を受けての今回。 コロナが提案しているのは繋がり過ぎた世界の是正。 「世界は繋がってる部分と繋がってない部分という多様性が今、世界に求められているのではないだろうか?」という。 『つながり過ぎた世界の先に』 マルクス・ガブリエルさんがお書きになったPHP新書からの報告。 読んでいてしみじみ思ったのは、ヨーロッパ・ドイツの方からの提案。 このマルクス・ガブリエルさん。 40(代)頭ぐらいの人生の一番生きのいい時期を生きておられるという若き哲学者。 文章も皮肉が入っていて、文章で皮肉を書かれても時々、皮肉かどうかわかりにくい時がある。 しかも翻訳だと尚..
(番組冒頭は半導体の話) 半導体に誘発されたワケではないが、世界を繋ぐ半導体。 しかし、とある方から言わせると、今までの世界というのは「繋がり過ぎたんだ」。 コロナが提案しているのは「繋がり過ぎた世界の是正」。 「繋がってる部分と繋がってない部分、両方持とうぜ」という多様性が今、世界に求められているのではないだろうか?という。 そのことをおっしゃっている世界的な研究家の方がいらっしゃって名前がマルクス・ガブリエルさん。 ドイツの方。 PHP新書から出ている『つながり過ぎた世界の先に』。 つながり過ぎた世界の先に(世界の知性シリーズ) (PHP新書) ポストコロナ、コロナの..
このページは、『Two-Sideways 二刀流』平野歩夢(KADOKAWA)のブックレビュー記事です。「あなたと本をつなぐ」をコンセプトにしたブックキュレーションブログ「RUKI BOOKS」では、年間120冊読書する管理人るきが、本の魅力、次におすすめする本、お得に読める電子書籍サイトなどを、わかりやすく発信しています。
◆第331位 『木曾義仲のすべて』評価:080点/著者:木彰・樋口州男・松井吉昭/巻数:全1巻/ジャンル:日本史/2008年 ◆第332位 『黒い雨』評価:0…
この記事では累計22万部を突破し、このマンガがすごい2022オトコ編で第20位にランクインしたSF漫画『虎鶫4巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻では正体不明の商人が現れ、取引直後に何者かに襲われる展開となりました。その続きとなる
このページは、『2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ』ピーター・ディアマンディス/スティーブン・コトラー(NewsPicksパブリッシング)のブックレビュー記事です。「あなたと本をつなぐ」をコンセプトにしたブックキュレーションブログ「RUKI BOOKS」では、年間120冊読書する管理人るきが、本の魅力、次におすすめする本、お得に読める電子書籍サイトなどを、わかりやすく発信しています。
商品を見る→銀色夏生 微笑みながら消えていく 398円 銀色夏生さんの『微笑みながら消えていく』を読むと ハッとする言葉に出会えて 尖った心がフーッと柔らかくなる。 現実は、笑っちゃうほど現実なので 『
挑戦 常識のブレーキをはずせ posted with ヨメレバ 藤井 聡太/山中 伸弥 講談社 2021年12月08日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ノーベル賞の山中伸弥博士、将棋の藤井聡太四冠、この2人の対談、読みたくない人なんていないんじゃないか。いろいろおもしろいのだけど、僕は2ヵ所、思わず声が出た。一つは藤井四冠が「詰将棋は自分にとっては趣味なのかなと思っています。」と言い放ったところ。「将棋の観戦と詰将棋は、捉え方としては将棋の勉強というよりは、ひとつの趣味という部分が大きい気がします。」とも言ってる。いやいやいや、それ言わない…
このページは、『2060 未来創造の白地図』川口伸明(技術評論社)のブックレビュー記事です。「あなたと本をつなぐ」をコンセプトにしたブックキュレーションブログ「RUKI BOOKS」では、年間120冊読書する管理人るきが、本の魅力、次におすすめする本、お得に読める電子書籍サイトなどを、わかりやすく発信しています。
このページは、『2040年の未来予測』成毛眞(日経BP)のブックレビュー記事です。「あなたと本をつなぐ」をコンセプトにしたブックキュレーションブログ「RUKI BOOKS」では、年間120冊読書する管理人るきが、本の魅力、次におすすめする本、お得に読める電子書籍サイトなどを、わかりやすく発信しています。
このページは、『かがみの孤城』辻村深月(ポプラ社)のブックレビュー記事です。「あなたと本をつなぐ」をコンセプトにしたブックキュレーションブログ「RUKI BOOKS」では、年間120冊読書する管理人るきが、本の魅力、次におすすめする本、お得に読める電子書籍サイトなどを、わかりやすく発信しています。
こんにちは。サイドFIREを夢見る会社員、はんぺんです。 今回は書籍「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」のご紹介です。「ゼロで死ね。」ってなかなか刺激的なタイトルですよね。 お金をテーマにし […]
100days100bookcovers no66(66日目) 兵庫県在日外国人教育研究協議会『高等学校における外国につながる生徒支援ハンドブック~すべての生徒が輝くために~』 「復活」を宣言しながら遅くなりまし
ボタニカ posted with ヨメレバ 朝井まかて 祥伝社 2022年01月13日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、1月刊行ですが出た本。朝井まかて「ボタニカ」出てます。植物学者の牧野富太郎さんの話。牧野さんには興味があるのでちょっと読みたいな、と思っていたのですが、な〜んとNHKの2023年前期の朝ドラが牧野富太郎主人公の「らんまん」に。おぉぉぉ!朝ドラは神木隆之介が主演でオリジナル脚本なのですが「ボタニカ」の方がタイトルはいいなぁ。ボタニカってイタリア語で植物のことです。で、朝井さんの小説!紹介文をアマゾンから。
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。当ブログでは「株式」・「自己」・「メンタル」への投資を通し、「お金」・「知識」・「心」をじっくり育てることを目指しています。それぞれの投資が実り、みなさんの『しあわせな人生』のお役に少しでも立てればうれしいです。 本日は『メンタル投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 顧客にとっての価値は何か? 今回は経営学の父ことドラッカーの金言からスタートする。 ◆本日の金言◆ 『顧客にとっての価値は何か』は最も問うことの少ない問いである。答えは明…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!