マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
めまいと応募はがき作り。
当選とバーコードを捨てられた~(泣)
明日までお得に買えます&まだ間に合う大量当選☆
相変わらず懸賞不調&スーパーで見つけた応募はがき。
ホテルでの夕飯&パリパリチャンスキャンペーンに応募
当選できたけど、どうしよう&おかしのまちおかで見つけた応募はがき。
プチ当選と懸賞情報。
当選は3つだけどまだインターホンは鳴りません&アメリカンビーフの応募はがき
この金額は初&バーコード応募のはがき。
引き換え系1つ。10万名に当たります&10月1日からスタートのキャンペーン
お届け物1つと10月1日スタートのキャンペーン情報☆
ヤマザキビスケット クラッ活!毎日に、もっとクラッカー!
アバンギャルディ × 魔法シリーズ コラボキャンペーン第2弾
亀田製菓 柿の種愛キャンペーン
Choose!北海道牛乳キャンペーン
Amazonで探す 楽天ブックスで探す さて、今週はビッグな2冊、どちらもエッセイです。まずは「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」が大ヒットしたブレイディみかこさんの新作エッセイ「ワイルドサイドをほっつき歩け:ハマータウンのおっさんたち」(6/3)出ます。詳しくは発売決定時に書いたのでそれを読んで欲しいのですが、「人生の苦汁をたっぷり吸い過ぎてメンマのようになった」イギリスのおっさん&おばさんたちの話です。ううむ、これもおもしろそう。読もっと!で、これに息子は出てくるのかな?? ◯詳しくはこちらを! ◯「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」の僕の感想はこちら もう一冊は村上春…
にほんブログ村5月30日は「ご(5)み(3)ゼロ(0)」にちなんで、「掃除機の日」だそうです。ということで今回は、「掃除」つながりで、高校生が「掃除」というスポーツに情熱を注ぐ小説・三崎亜記『コロヨシ!!』をおすすめします。5/30は何の日? 『コロヨシ!!』この小説の舞台は、日本でありながら、私たちの知っている日本とはまったく別の世界です。この日本では、高校において、「肩車スポーツ部」「跳び剣部」など、独特の部活動があるのですが、小説の主人公・樹は
筋肉少女帯で知られる大槻ケンヂ氏が、自身の経験を元にサブカル界でお金を稼ぎ食べていく方法について綴った本である。 著者の書きぶりには、優しさが滲む。教育的ですらある。そうした温厚さとロックが両立できるのが、大槻ケンヂという人の偉大さではないかと思った。
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 「猫を棄てる」というタイトルに違和感があった。父親の戦争体験の話だと聞いていたからだ。2つの猫の話に挟まれて父親のことが語られる。この構成がいかにも村上春樹らしい。最初の猫は棄てられたのだが棄てに行った村上父子よりも先に家に戻って来る。これは幼い頃、口減らしで養子に出された父親の話とリンクしている。最後の白い小さな飼い猫はするすると松の木に上ったまま降りて来なかった。この本には村上エッセイの魅力である上質なウイットや心踊る比喩はまったく存在しない。テーマがテーマということだとは思うが、2つの猫のエピソードが多少なりともそれを和らげている、ということは言え…
最近、古文の記事が減っているのでいかんいかんと思いつつ。手近にあった『伊勢物語』から適当に記事を選ぼうとパラパラめくっておりました。 そういえば梅雨入りも近づ…
にほんブログ村5月27日は、「百人一首の日」です。1235年のこの日、藤原定家が百人一首の選定を完成させたと言われていることから始まった記念日です。ということで、今回は、名木田恵子『百人一首 百の恋は一つの宇宙・・・永遠にきらめいて』をおすすめします。5/27は何の日? 『百人一首 百の恋は一つの宇宙・・・永遠にきらめいて』私は競技カルタがわりと盛んな県の出身(『ちはやぶる』の新くんと同じです)なので、百人一首はすべて子どもの時に覚えさせられました。
5月25日は「広辞苑記念日」です。1955年のこの日に、広辞苑の初版が発行されたことを記念したものだそうです。ということで今回は、辞書をつくる編集部が舞台の三浦しをん『舟を編む』をおすすめします。5/25は何の日? 『舟を編む』この本は,辞書をつくる,という一大事業に取り組む出版社の編集者や学者の奮闘をあたたかいタッチで描いたお仕事小説です。 主人公の馬締は,その名のとおりまじめで融通がきかず,営業部のお荷物とされていましたが,その言語センスと粘り強い性格
さて、出る本。「小説版 韓国・フェミニズム・日本」(5/26)出ます。3刷までいった雑誌「文藝」2019年秋季号。「完全版」という単行本も出ていますが、単行本化の第2弾は「小説版」。ベストセラーになった「82年生まれ、キム・ジヨン」のチョ・ナムジュの初邦訳作の「離婚の妖精」や日本初紹介の覆面SF作家デュナの傑作短篇、松田育子の書き下ろし小説なども加えた注目の一冊です。ううむ、これは読みたいぞ。表紙もいいな。 Amazonで探す 楽天ブックスで探す ◯「完全版 韓国・フェミニズム・日本」はこちら Amazonで探す 楽天ブックスで探す 宮部みゆき待望の新シリーズ「きたきた捕物帖」(5/29)出ま…
にほんブログ村5月24日は初代仙台藩主・伊達政宗が亡くなった日です。ということで今回は、実際に宮城で活躍している、伊達政宗をはじめとする武将隊をモデルとした小説、佐々木ひとみ『兄ちゃんは戦国武将!』をおすすめします。5/24は何の日? 『兄ちゃんは戦国武将!』題名からすると、今はやりの異世界転生かタイムスリップものか?と思いましたが全く違いました。ある日、小学5年生の春樹のもとに、仙台にいったまま大学もやめてしまい、音信不通であった年の離れた
この男は人生最大の過ちです(1) (スフレコミックス) [ 九瀬しき ] 価格:768円 (2020/5/24 … <p class=
孤狼の血【電子書籍】[ 柚月裕子 ] 価格:836円 (2020/5/22 18:26時点) 正直、背表紙に記 … <p class=
ううむ、柴田さん訳の「ガリバー旅行記」、気になるぞ。朝日新聞の告知をまずは一部引用してみます。 「ガリバー旅行記」はアイルランド生まれの作家・ジャーナリストのジョナサン・スウィフト(1667~1745)が著した冒険小説。社会風刺や異文化との出会いといった現代的なテーマを内包し、子どもから大人まで広く知られた名作を現代的な読みやすい訳でよみがえらせます。 スウィフトの「ガリバー旅行記」、多くの人が絵本などで読んだことがあると思うのですが、原作をちゃんと読んだ人は少ないかも。これ元々のタイトルは「船医から始まり後に複数の船の船長となったレミュエル・ガリヴァーによる、世界の諸僻地への旅行記四篇」 (…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 新型コロナの時代に作家として何ができるか、ネコちゃんは新小説『コロナの時代の愛』を電子書籍で連載完結しました! これ…
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
プチ感想・レビュー#288【ゲーマーが妖怪退治やってみた!】4巻
10月の読書リスト
読書メーター10月のまとめ(2024)
にほんブログ村5月21日は、「対話と発展のための世界文化多様性デー」だそうです。長いな。これは、国連総会で制定されたもので、文化の多様性の価値をより深く理解し、その保護と発展、文明間の対話を促進させることが目的だそうです。ということで今回は、文化の多様性がテーマの一つである、ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』をおすすめします。5/21は何の日? 『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』 これは、ノンフィクションなのですが
Amazonで探す 楽天ブックスで探す 直木賞と本屋大賞をダブル受賞した「蜜蜂と遠雷」のスピンオフ短編小説集。昨秋、映画公開と同時に発売されたのだが積ん読になっていた。う〜ん、これはもっと早く読んでおくべきだったなぁ。全6編だが最初の「祝祭と掃苔」を読み始めるとすぐに「蜜蜂と遠雷」のキャラクターが自分の中で蘇り、動き出すのを感じた。それだけ「蜜蜂と遠雷」は素晴らしい小説で登場人物のキャラもしっかりと立っていたことが分かる。 それにしても恩田陸は巧い。スピンオフにこういう物語を持ってくるとは!「祝祭と掃苔」はあのはざま亜矢とマサルが塵をも連れてピアノの恩師の墓参りをする話。さらに、あの芳ヶ江国際…
もしも自分の両親と血が繋がっていないと判明したときに、本当の親に会いたいと思うかと聞かれたら、自分は別にとなるだろう……一緒に過ごした時間を超えるものはないと個人的には思っている。この記事では、取り違え子という病院の手違いによって両親が入れ
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 一言要約 本の紹介 こんな人におすすめ 3つのポイント ①人事を尽くして天命を待つ ②努力を習慣化する ③利益の追求と道徳 一言まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 日本の資本主義の原点となった渋沢栄一の『道徳と利益の調和』についての考え方が紹介されてます。 本の紹介 本の著者は渋沢栄一(渋沢栄一)で、それを現代風に翻訳しています。 1840(天保11)〜1931(昭和6)年。実業家。約480社もの企業の創立・発展に貢献。また経済団体を組織し、商業学校を創設するなど実業界の社会的向上に努めた。 その活躍から新一万円札の顔に認定され、ノー…
にほんブログ村5月19日はボクシングの日です。1952年のこの日に、日本人がボクシングのチャンピオンになったことを記念して制定された日だそうです。ということで今回は、角田光代のボクシング小説『空の拳』をおすすめします。5/19は何の日? 『空の拳』実は、私はボクシングなどの格闘系スポーツはあまり好きではありません。この作品の書評を見ると、「この本は,ボクシングに興味がない人は退屈に感じるかもしれない」というようなことが書かれていました。 それでも,私
にほんブログ村5月18日は「ことばの日」です。「こ(5)と(10)ば(8)」の語呂合わせにちなんだようです。ということで今回は,『ことば検定【漢字】編』をおすすめしたいと思います。5/18は何の日? 『ことば検定【漢字】編』この本は,テレビ朝日の「グッド!モーニング」の中の人気コーナ「ことば検定」を書籍化したものです。私は毎朝林先生が出す,その日が何の日かにちなんでだされる言葉の問題が大好きで,毎朝欠かさず見ています。私のこの本の紹介ブログも,林先生
ヨーロッパを旅行する前に読んでいたら楽しめる本の一つ。美術館を巡るときや、街を歩くとき、王宮を見るときにもその時代の建築、芸術、思想、そういうものに思いを馳せながら見るとさらに楽しくなる気がする。しばらくは旅行はできないだろうし、そもそもインドア派で日帰りできないところまで行きたいと思うこともほとんどないけれど、この本を読むとまたヨーロッパに行きたくなる。
忍者 それは、現代に生きる日本人ならだれでも親しみや憧れを感じたことのあるキャラクターでしょう。 年配の方なら、猿飛佐助? 中年なら、仮面の忍者赤影、忍者ハットリくん、ガッチャマン。 忍者キャプターは、ちょっとマニアすぎる? 現在の20代から子ども世代は、シュリケンジャーとかニンニンジャー? NARUTOや忍たま乱太郎なんていうアニメもあるか。 さすがは忍びというだけあって、様々な作品に姿を変えて日本人の生活に入り込んでいますね。 しかも、忍び込みに成功したのは日本だけでなく、世界中で成功しています。 今回紹介する本によれば、バットマンは忍者がモチーフの一部になっているとか。 それ以外では、B…
⏰この記事は3分で読めます 今回紹介するのはこの本です 池上彰の宗教が見えれば世界が見える 一言要約 本の紹介 この本から分かること 3つのポイント ①宗教は何を信じるのか ②宗教の目指す所 ③日本人は自然に宗教が根付いている 一言まとめ 感想 本日の書籍情報 一言要約 宗教を読み解くことで世界情勢がわかる。各宗教の専門家と池上彰の対話形式で語られる宗教の入門書。 本の紹介 わかりやすい解説で人気のフリージャーナリスト・池上彰の著書です 仏教、ユダヤ教、キリスト教からイスラム教まで。無宗教だけど信心深い日本人は宗教とどう向き合うべきか。 30万部突破した宗教へのやさしい入門書です。 この本から…
商品を見る→としょかんライオン 1760円 学校の休みが続いているので 子供たちには沢山の本を読んでほしいと思っている。 お奨めの本は沢山あるのだけど 『としょかんライオン』は小さい子から小学生までが
楽天市場の三木谷社長著「成功のコンセプト」を読みましたので、その感想を述べます。まずこの本は10年以上前の2007年に出版された本ですが、現在の楽天市場を形作る三木谷社長の仕事観や楽天市場が進む方向性についても記されています。その中には多く
異世界転生というジャンルにおいて、男性向けが勇者や冒険者というファンタジー系なら、女性向けは悪役令嬢や平民生活での不遇からの逆転人生系だろうか。女性ヒロインのハーレム展開に、男性の視点では面白いと思えるのか?という疑問には、安心して読んでく
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!