新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
電車内読書で読んだ文庫・新書、お勧め本の紹介です。
子どもも大人も、気になった本を積極的に読む。本と勉強(デザイン)と時々娯楽映画をがんばります。
主に本の【要約】や感想を書いて、短時間で読める記事を書いています。 皆さんの生活に穏やかな風を吹かせられると嬉しいです。
日常ネタや映画ネタを投稿していきます 時々読書ネタも書きます
私が読んだ本を紹介するほか、おりおりの話題を取り上げています。
「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人がお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログ
読んだ本の備忘録です。 話題本から、一般小説、ラノベ、漫画、絵本…とジャンルは問わず。 最近は「異世界転生」「悪役令嬢」ジャンルが熱いです。 基本的に読んだあとに幸せな気分になれるお話が好き。
本を読んで得た優秀な人達からの提案を、今まで仕事術なんて試したことない「はじめて」なあなたへ、平凡な私でも実践できるアクションプランにしてご提供します📖毎週月曜日に更新✨
40代のサラリーマンが、日々の仕事やこれからのことに対して役立ちそうな本を読み感想を書いてます。※新しい本から何年経っても読み継がれている古典的な本まで幅広く。
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴ってい
世の中に溢れるオススメ商品の数々!きっとあなたの欲しい物が見つかります。 暇さえあればネットサーフィンしているはまぐりが運営する自由気ままなブログ。 はまぐりブログへようこそ!
妖怪やオバケの絵本、児童書を中心に紹介しています。時々、オススメの長編小説や漫画もまざっています。
年間100冊以上読書する管理人が読んだ本を要約してレビューします
このブログでは読書から得られる知識や勉強になったこと、本の紹介。また、日頃のニュース記事・新聞記事などから得られる知識も紹介をします。
読んだ本、観た映画の感想など。そのほか興味のあることいろいろ書いてます。読んで癒される文章を目指しています。
kanatoの趣味のサイトです。主に書籍紹介やPC関係、ガジェットなどの紹介をしていきます。
社会人から中学生まで、4人の男子のハハ。その毎日の忙しない出来事の記録です。
趣味は「読書」 「自然や空を眺めること」 「神社仏閣巡り」 このブログでは、 実際に体験してみて 良かったこと タメになった本を 紹介していきます。
本を読まないとバカになる。そう信じて止まない私。読書して、成長して楽に生きるってのはどうでしょうか?
指圧好き
「またどこかで〜大人の流儀・伊集院静」//仙台は木ばかり伸びている土地だと?
「それでも前へ進む。伊集院静」//良い生き様だった。
「風の中に立てー伊集院静ことばー」//『人間として誇りを持て』と言っている気がする
伊集院静 「羊の目」読後
伊集院静 「羊の目」
伊集院静 「いねむり先生」
「愚者よ、お前がいなくなって淋しくてたまらない」(その2)
山の上ホテル ラストに向けて
伊集院静 「愚者よ、お前がいなくなって淋しくてたまらない」
【花の名前】その1 花に名前を付けたのって誰なんでしょう なんでその名前にしたんでしょう
相談にこたえる 「伊集院静の流儀」
伊集院静 短編集「少年譜」
伊集院静 「親方と神様」
伊集院静 「茶の花」
読書のお陰で、残業しなくなりました。すき間時間ができて、筋トレや副業、さらなる読書の時間をゲット。 結果、年間500冊(漫画400冊、自己啓発系100冊)と狂った読書愛好家になりました。役に立った本や面白かった漫画などを紹介していきます!
理学療法士です。普段学んだことを中心に言葉で表せたらと思っています
小学生の娘が取り組んでいるZ会通信教育の教材やその他おすすめの教材・本など、子どもの学習に関して有益だと思ったことを紹介しているサイトです。
角川 電撃 一迅社 富士見 HJ文庫 ファミ通 GA文庫 ガガガ文庫 PSP DS PS3 声優
様々なジャンルの電子書籍を紹介しています。
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
愛知県名古屋市を拠点とする、事前予約制のレイキヒーリングサロン・スクールの明璃(あかり)です。 「レイキを人生の選択肢の一つに」を目標に、サービス予約に加えて、レイキと『氣付き』にまつわる情報発信をしています。
ガイブンの愉しみ、翻訳家から出会う海外文学
日常生活で感じたふとした疑問、あれどうなっているんだろうと感じたこと、またお得で役立つ情報など生活に関するさまざまな情報を発信していきます。
読んでみて面白いと思った本のレビューを中心とした記事で構成されています。ジャンルは小説、児童文学、ノンフィクションなど様々です。感想は良いことも残念に思ったことも、正直に書いていこうと思っています。たまに話がちょっと脱線するかもしれません。
素人の本好きおっさんによる、書評という名の読書感想文ブログ 誤字・脱字・乱文・ネタバレ御免
今までに読んだビジネス書、小説、マンガなどを備忘録的に紹介しています。
読書と映画が主な趣味で小学生のママでもある管理人が、本と映画の紹介を中心に家族生活を趣味を楽しむヒントを発信するブログです。 一緒に日々を楽しみましょう。
素敵なロマンスで心に潤いとトキメキ充電しましょ♪
ラジオやテレビで学んだ英会話表現 / 旦那の国スリランカの情報やシンハラ(スリランカ)語 / 人生に彩りを与えてくれた本(主にお金やビジネス関連)/ 映画・海外ドラマについて発信しています。
埼玉県在住の国際結婚した夫婦! 夫は理系研究職、妻は日本語、スペイン語、英語を操るトリリンガル。 子育て、お金、趣味、人間関係、愚痴に加えて 実験や言語に関する記事も書く雑記ブログです! 笑いと愛情(と自己満)を込めてお届けします!
アラサーの社会人が節約・節税などの役立つ情報を発信しています。たまに、おすすめ本の紹介や資格勉強のことについても発信します。FIREで自由な未来を手に入れるために頑張ります!
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
新米ママが子育てを中心に記事を書いています。仕事や趣味についても書く予定です。
平凡な毎日の中で見つけたいろんな発見や感動を綴ります。ちょっぴりハッピーになれるブログ。
映画と本についての感想ブログ。ストーリーについての考察っぽい記事が中心です。ヒューマンドラマの映画についての感想多め。よろしくお願いします。
ジェーン・カンピオン「ピアノ・レッスン」パルシネマno081
レベッカ・ミラー「ブルックリンでオペラを」パルシネマno082
マイケル・グレイシーMichael Gracey「グレイテスト・ショーマン」パルシネマ新公園
アキ・カウリスマキ「マッチ工場の少女」パルシネマno80
今敏「東京ゴッドファザーズ」パルシネマno79
リチャード・リンクレイター「バーナデット ママは行方不明」パルシネマno77
マリー・クロイツァー「エリザベート 1878」パルシネマno78
瀬々敬久「春に散る」パルシネマno75
相米慎二「ションベンライダー」パルシネマno76
タナダユキ「百万円と苦虫女」パルシネマ74
熊切和嘉「658km、陽子の旅」パルシネマ72
三原光尋「高野豆腐店の春」パルシネマ73
クリスチャン・カリオン「パリタクシー」パルシネマno71
ジム・ジャームッシュ「ナイト・オン・ザ・プラネット」パルシネマno70
渡辺一貴「岸部露伴 ルーヴルへ行く」パルシネマno69
東京裏返し 都心・再開発編
【哲学・政治思想】ランキングBest50<41位~50位>
ご飯のおとも めしのせ食堂
オーディブルで読んで(というか聞いて)よかった本5作【4月のエモ活】
Read a book/「謎の香りはパン屋から」を読みました
徒然日記20250423/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?23
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
読書がすすまない 鶏と野菜のオマールトマトクリーム煮 おでん
楽天ブックスで買った10冊
人生で初めて読んだ『名探偵コナン』(少年サンデーコミックス)は107巻だった話。
【未来少年コナン】六
映画『オッペンハイマー』を観た
白い雨(光文社)
プチ感想・レビュー#336【あくまでクジャクの話です。】4巻
【4月】100分de名著に一言モノ申す~ねじまき鳥クロニクル編~【22日】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)