新刊本や特定分野の本を集中的に読み、その本の特色をメインに 感想を淡々とつづるという 自分向け書評とも言えるブログです。
電車内読書で読んだ文庫・新書、お勧め本の紹介です。
子どもも大人も、気になった本を積極的に読む。本と勉強(デザイン)と時々娯楽映画をがんばります。
私が読んだ本を紹介するほか、おりおりの話題を取り上げています。
日常ネタや映画ネタを投稿していきます 時々読書ネタも書きます
ゴジラ老人シマクマ君、今日は図書館、明日は映画館。踏み迷よった挙句、時々、女子大生と会う。
「心の豊かさ、今ここを生きる」の管理人がお伝えしたいマインドセットやアイテムを紹介するブログ
読んだ本の備忘録です。 話題本から、一般小説、ラノベ、漫画、絵本…とジャンルは問わず。 最近は「異世界転生」「悪役令嬢」ジャンルが熱いです。 基本的に読んだあとに幸せな気分になれるお話が好き。
マニュアル作成歴10年以上。設計からの難しい情報をお客さんにわかりやすく噛み砕いて伝えてきた私が、本の内容を噛み砕き、実際にどう行動につなげれば良いのかをわかり易くあなたに伝えます📖毎週月曜日に更新✨
クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴ってい
本を読まないとバカになる。そう信じて止まない私。読書して、成長して楽に生きるってのはどうでしょうか?
世の中に溢れるオススメ商品の数々!きっとあなたの欲しい物が見つかります。 暇さえあればネットサーフィンしているはまぐりが運営する自由気ままなブログ。 はまぐりブログへようこそ!
主に本の【要約】や感想を書いて、短時間で読める記事を書いています。 皆さんの生活に穏やかな風を吹かせられると嬉しいです。
このブログでは読書から得られる知識や勉強になったこと、本の紹介。また、日頃のニュース記事・新聞記事などから得られる知識も紹介をします。
推しの本を探すブログ。読後の感想レビュー備忘録。
読んだ本、観た映画の感想など。そのほか興味のあることいろいろ書いてます。読んで癒される文章を目指しています。
小学生の娘が取り組んでいるZ会通信教育の教材やその他おすすめの教材・本など、子どもの学習に関して有益だと思ったことを紹介しているサイトです。
理学療法士です。普段学んだことを中心に言葉で表せたらと思っています
自己啓発、成功法則、読書、勉強、運などについてのご本の紹介ブログです。
趣味は「読書」 「自然や空を眺めること」 「神社仏閣巡り」 このブログでは、 実際に体験してみて 良かったこと タメになった本を 紹介していきます。
社会人から中学生まで、4人の男子のハハ。その毎日の忙しない出来事の記録です。
様々なジャンルの電子書籍を紹介しています。
中年世代の着信恐怖症:その背景とストレス対策
ストレス激減!「付き合いたくない相手」に振り回されない仕事術
アラフォー女友達めんどくさい問題。面倒な関係なら辞めちゃえばいいのよ
『心を満たす 50歳からの生き方』 加藤諦三
『与えれば、与えられる』 伊勢白山道
『ヒトの壁』 養老孟司
『医者が教える 50代からはじめる 老けない人の 「脳の習慣」』 和田秀樹
【本音】悩みの9割は人間関係
『今はひとりでも、 絶対だいじょうぶ』 斎藤一人
『ほどよく 忘れて 生きていく』 藤井英子
『他人と比較しないだけで 幸せになれる 定年後をどう生きるか』 加藤諦三
【40代の私】私の「嫌いが全部詰まった人」と付き合わなきゃいけない・・のが辛い。
『出口版 学問のすすめ』 出口治明
『人に優しく、自分に甘く』 小林正観
「こう見えて○○○」っていう人は苦手
これまで読んで記録してきた6000冊(もうすぐ7000冊)の本から、面白かった本を紹介。興味を持ったらぜひ読んでみてほしいです!
日常生活で感じたふとした疑問、あれどうなっているんだろうと感じたこと、またお得で役立つ情報など生活に関するさまざまな情報を発信していきます。
角川 電撃 一迅社 富士見 HJ文庫 ファミ通 GA文庫 ガガガ文庫 PSP DS PS3 声優
ガイブンの愉しみ、翻訳家から出会う海外文学
素敵なロマンスで心に潤いとトキメキ充電しましょ♪
読書のお陰で、残業しなくなりました。すき間時間ができて、筋トレや副業、さらなる読書の時間をゲット。 結果、年間500冊(漫画400冊、自己啓発系100冊)と狂った読書愛好家になりました。役に立った本や面白かった漫画などを紹介していきます!
年間100冊以上読書する管理人が読んだ本を要約してレビューします
観たり読んだり聴いたり験したりしたことの雑記。個人的な備忘録です。
平凡な毎日の中で見つけたいろんな発見や感動を綴ります。ちょっぴりハッピーになれるブログ。
愛知県名古屋市を拠点とする、事前予約制のレイキヒーリングサロン・スクールの明璃(あかり)です。 「レイキを人生の選択肢の一つに」を目標に、サービス予約に加えて、レイキと『氣付き』にまつわる情報発信をしています。
素人の本好きおっさんによる、書評という名の読書感想文ブログ 誤字・脱字・乱文・ネタバレ御免
アラサーの社会人が節約・節税などの役立つ情報を発信しています。たまに、おすすめ本の紹介や資格勉強のことについても発信します。FIREで自由な未来を手に入れるために頑張ります!
今までに読んだビジネス書、小説、マンガなどを備忘録的に紹介しています。
読書と映画が主な趣味で小学生のママでもある管理人が、本と映画の紹介を中心に家族生活を趣味を楽しむヒントを発信するブログです。 一緒に日々を楽しみましょう。
好きな音楽・お勧め本・食べものの紹介、日常のなにげない出来事となどを、気ままに書いています。
kanatoの趣味のサイトです。主に書籍紹介やPC関係、ガジェットなどの紹介をしていきます。
【3級からCFPまで】FP受験に関係する情報を発信しています。 CFP認定者・FP1級技能士が執筆。 調べるのがちょっと大変だなと思う情報をまとめたいと考えています。 CFPは、AFPからのブランク9年で独学で取得しました。
埼玉県在住の国際結婚した夫婦! 夫は理系研究職、妻は日本語、スペイン語、英語を操るトリリンガル。 子育て、お金、趣味、人間関係、愚痴に加えて 実験や言語に関する記事も書く雑記ブログです! 笑いと愛情(と自己満)を込めてお届けします!
映画と本についての感想ブログ。ストーリーについての考察っぽい記事が中心です。ヒューマンドラマの映画についての感想多め。よろしくお願いします。
首都圏を中心に、日帰り・1泊以内・直前予約OKな旅:明日これしたいを集めました
二児(小2息子、年長)の共働きワーママ。大の読書好きによる子育て本、絵本の紹介📚、共働きの子育てや教育・ゆるゆるキャリアについて書いていきます♪大阪大学卒→正社員時短勤務中👦
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
週刊 読書案内 J・G・ロビンソン「思い出のマーニー」(越前敏弥・ないとうふみこ訳・角川文庫)
週刊 読書案内 太宰治・ホノジロトウジ「駈け込み訴え」(立東舎)
週刊 マンガ便 石塚真一「Blue Giant Momentum 4」(小学館)
週刊 読書案内 サンダー・コラールト「ある犬の飼い主の一日」(長山さき訳・新潮クレストブックス)
週刊 マンガ便 水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て 2」(秋田書店)
大沢真幸「正義を考える」(NHK出版新書)
週刊 読書案内 廣野由美子・桒山智成「変容するシェイクスピア」(筑摩選書)
週刊 読書案内 小野和子「あいたくて ききたくて 旅にでる」(パンプクエイクスPUMPQUAKES)
週刊 読書案内 井戸川射子「共に明るい」(講談社)
週刊 読書案内 アガサ・クリスティー『検察側の証人』・ビリー・ワイルダー映画『情婦』
週刊 マンガ便 水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て 1」(秋田書店)
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)