ブログ開設二年目の、主にラノベの感想を日々綴るブログです。興味がありましたら、是非どうぞ。
読んだ本の備忘録です。 話題本から、一般小説、ラノベ、漫画、絵本…とジャンルは問わず。 最近は「異世界転生」「悪役令嬢」ジャンルが熱いです。 基本的に読んだあとに幸せな気分になれるお話が好き。
とある魔術の禁書目録の個人用まとめブログです
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 完成
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 23
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 22
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 21
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 20
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 19
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 17
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 17
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 16
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 15
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 14
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 13
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 12
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 11
河合模型 風物詩シリーズ 1/60 そば屋 制作 10
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 完成
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 16
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 15
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 14
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 13
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 12
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 11
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 10
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 9
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 8
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 7
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 6
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 5
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 4
REDSTAR 1/72 MIG3 ’Red 02’ 制作 3
『ユビキタス』【読書感想】~絶滅したことのない不滅の生命体~
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第三部』感想
最近(3~4月)読んだ本のメモ
【イラスト】小市民★小佐内さん((φ(・д・*)
【読書】米澤穂信『満願』
【読書】私の夜の小さな楽しみ、Amazon「Kindle」での読書タイム。
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
【読書記録】小市民シリーズ<推理小説>
プチ感想・レビュー#339【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2巻
あつあつの物語と、お腹の音。小川糸さん『あつあつを召し上がれ』を読んで
緑陰深きところ : 遠田潤子
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第二部』感想
【感想】『億を稼ぐ勉強法』小林正弥~実際やるべきことがわかる本~
4月の読書記録:読んだの2冊、うち1冊は漫画でした。
本をたくさん読むなら断然Kindle Paperwhite 大量ポイント還元中!
monoマガジン(モノ・マガジン) 2025年5-2号
最近(3~4月)読んだ本のメモ
KAMINOGE 159
【読書】私の夜の小さな楽しみ、Amazon「Kindle」での読書タイム。
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
超孤独死社会
『僕らは、なにを武器に働けばいいのだろうか?』村井一雄 本の感想とワークライフバランス保つコツ
【書評】モモ
4月の読書記録:読んだの2冊、うち1冊は漫画でした。
【書評】若い世代に贈るお金の教科書。村上世彰氏の「いま君に伝えたいお金の話」を読む
青少年読書感想文全国コンクール:第26回(1980年)課題図書一覧
「裏社会のカラクリ」
祝ブログ1周年&引っ越しのお知らせ
本を読まないとどうなる?脳の衰退と記憶力の低下を防ぐ方法
【初心者向け】株式投資・投資信託・国債・NISAまで完全ガイド
KAMINOGE 159
平安妖異伝 大活字本 上巻
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
【読書記録】小市民シリーズ<推理小説>
緑陰深きところ : 遠田潤子
4月の読書記録:読んだの2冊、うち1冊は漫画でした。
🌊『人魚が逃げた / 青山美智子』【感想】「自分らしく生きたい」と思ったときに読みたい一冊
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
もぐらとずぼん🦋あのひのきもち
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
新井かおり「二本足の猫 エースのごきげん日和」
シロツメクサと 本・モネのあしあと
読書ブログを始めたら、逆に本が読めなくなった話
本の記録(2025-04)
主人公たちの気持ちは、あのころの私の気持ち『まともな家の子供はいない』 読書感想文
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)