絵本、小説、ノンフィクションなど種種雑多な読書記録、おすすめ本の紹介、本にまつわるあれこれ
旅日記420~岐阜市立図書館行ってみた!!~
図書館ときどき水族館07~税金で買った本買ったった!~
学ぶことと働くこと
パート不採用!司書資格ありでもダメでした…
資格:図書館司書資格~時給編~
図書館の本探し「日本十進分類法」(ndc)の分け方を知れば速くなる!
酷暑は図書館で過ごすのが贅沢/未来をつくる図書館
休館日明けの図書館は色々オトク❣
【読書メモ】東野圭吾『クスノキの女神』(実業之日本社)
司書だけど、子育てでもっと読み聞かせすれば良かったなと後悔
ゴールデンウィーク後半 2日目 / 本の断捨離
神戸市講座 【学校図書館入門】課題レポート!「学校図書館に期待される役割について」修了証GET!
電子図書館サービスとは?無料で誰でも使える仕組みと使い方
神戸市「R5講座 学校図書館入門」受講中
久しぶりに図書館へ行ってきました。
観葉植物の害虫の生態:効果的な駆除時期
野菜の収穫とマリーゴールド植え付け!
私のポロ厩舎で飼っている鶏達は実はハエ対策だった!?
無農薬でバラクキバチ対策
早期発見、早期対応!スズメバチ、アシナガバチの巣の駆除について
2025年最新版:観葉植物の害虫天敵活用ガイド - 生物農薬で安全な防除方法
2025年最新版:観葉植物の害虫予防マスターガイド - 簡単手作りオーガニック農薬7選
部屋に荷物を残してバルサンを使う際の注意点!
観葉植物の害虫対策2025:最新エコ技術と自然療法で実現する持続可能な駆除方法
中古平屋に引っ越して来て心配だったことをプチプラで解決。
ネコブセンチュウ対策の花壇、その後の様子
マレーシアのコンドミニアムの虫対策!アリ・ヤモリ・ゴキブリ・コバエ・ハチとさようなら
予兆アリ?ついにマレーシアのアイツに遭遇した件!
2024年は新月で始まり新月で終わる12月
チャタテムシ対策!バルサンを使わない場合や普段からできること
本・宮部みゆき 「きたきた捕物帖」
【読書】宮部みゆき『小暮写眞館Ⅰ』
紹介されなかったらきっと読んでなかった作品ばかり!「選んで、語って、読書会 ①」
読書感想:宮部みゆき様「青瓜不動」三島屋変調百物語九之続
誰か Somebody
「あなたを連れていく・宮部みゆき(墜ちる・より)」//不本意に殺された人の霊に出会う
読書感想:宮部みゆき様「よって件のごとし」三島屋変調百物語八之続
悪い本
9月に読んだ本 宮部みゆき
『名もなき毒』
【読了記録】宮部みゆき「よって件のごとし」
6月に読んだ本
ぼんぼん彩句/宮部みゆき ミステリー小説の感想
時代劇ですってよ!/マモちゃん!
青瓜不動 三島屋変調百物語九之続/宮部みゆき 怪談小説の感想
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
『方舟』を読んだ話
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
宇佐見りん「かか」
【読書感想】読書する人だけがたどり着ける場所
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
【読書】早坂吝『ドローン探偵と世界の終わりの館』
【読書】近藤史恵『風待荘へようこそ』
【読書】[オススメ]横山秀夫『クライマーズ・ハイ』
【読書】乾くるみ『カラット探偵事務所の事件簿 1』
イエイツ・編『アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 其他』を読んだ感想
八咫烏シリーズ「亡霊の烏」が読みたい!
物議を醸した本を読んでみた
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
『方舟』を読んだ話
おやつと本
DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box予約開始
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第27回(1981年)課題図書一覧
宇佐見りん「かか」
【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
イエイツ・編『アイルランド童話集 隊を組んで歩く妖精達 其他』を読んだ感想
八咫烏シリーズ「亡霊の烏」が読みたい!
【戦術分析の土台】『蹴球学』で観戦が10倍楽しくなる話|サッカーの戦術って難しい?
【書評】春に散る
【SE必読】『SEの教科書【完全版】』が“今すぐ読むべき”理由とは?
紙の本が好き
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
『方舟』を読んだ話
【読書記録】僕には鳥の言葉がわかる
宇佐見りん「かか」
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
平安妖異伝 大活字本 下巻
【新刊】極楽街5巻★・・・<+((φ(・д・*)アルマくん
『人間通』谷沢永一 著 能力があるのに不遇なのは、親友がいないからだ
読書メーターvsブクログ徹底比較 おすすめはどっち?併用は?
【読書】『白鳥とコウモリ』東野圭吾 著
【本の感想】行動経済学そっちのけの感想【行動経済学が最強の学問である】
読書を横着する話
ネガティブ思考よ、さようなら!「ありがとう」習慣で手に入れる心の変化!
変な竜と元勇者パーティー雑用係、新大陸でのんびりスローライフ
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
『方舟』を読んだ話
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
イチオシそば
読書を横着する話
モンスターを箱で買った話
夜勤明け、読書と推し
【本】村上春樹『象の消滅』のスペース読書会に参加した話!!象の再襲撃、ヒロの消滅。
7人の武将が発する"幸村を討て"!真田幸村の謎に迫る…今村翔吾「幸村を討て」
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第三部』感想
「うたうおばけ」くどうれいん 感想・レビュー(上白石萌音さんおすすめ)
ウィリアム・シェイクスピア『ヘンリー六世 第二部』感想
コナンの映画を初めて観た話
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)