これは自己投資になった! という本や読書体験を紹介してください。 自分を成長させてくれた・目からウロコが落ちた・ちょっと得をした・視野が広がった・ものすごく勉強になった・感動して涙した・ぜひみんなに紹介したい・…… と思えた本なら、オールジャンルOKです♪ 書評や感想文、ちょっとした紹介や備忘録も歓迎♪ 【キーワード】 本/読書/書評/ブックレビュー/読書感想文/本の紹介/良書/お勧め本/自己投資/自己啓発/ビジネス書/文芸書/小説/オススメ本
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
旦那はーんがタオルの福袋がいるっていうもんだから8階へ。 タオルの福袋ってまず萌えないのが多いと思うのだけど私だけだろうかww ということでこちら2,200円の福袋。 しぶしぶ買うことに…と、なる予
あれも、これも。
ちょっとタオル福袋を見ないか?ってことで(タオル福袋も買ったw)旦那はーんのお誘いを受け近鉄百貨店8Fに行ってみたのです。 そしたらまさかのムーミン福袋なるものが?! どいうことやww ちなみにド
あれも、これも。
映画『かもめ食堂』に出てきた食器やキッチンウェア🍳 今回は北欧フィンランドのキッチン用品やインテリアについてまとめた記事をご紹介したいと思います✨✨ 映画『かもめ食堂』はフィンランドを舞台にした作品で、主人公のさちえさんがヘルシンキで「かもめ食堂」を開店したところから物語が始まっていきます🍽 フィンランドの街並み、自然、市場、書店など映画のシーンを観ながら現地の雰囲気を楽しめます◎ 特にサチエさんの「かもめ食堂」には北欧食器やキッチンウェアがたくさん登場し、北欧デザイン好きにはたまらない世界観です✨ 素敵だけど一体どこの食器なの??と映画を見た際に気になる方もいらっしゃるかも知れません◎私も以…
北欧食器づくしの北欧旅
クリスマスにパパサンタから 可愛いプレゼントをもらいました^^ 大好きなムーミングッズ! エコバック、ハンドタオル、ハンドクリーム2種。 どれも嬉しいモノばかり^^ エコバックは、ちょうどもう一つ欲しくて どれにしようか迷っていたところでした。 ネイビー生地に、ミーの赤が可愛い^^ ハンドタオルの色と柄も好き! 花柄、ストライプ、水玉、 模様が勢揃いなのに、ガチャガチャしてない^^ ハンドクリームは ピンク系がラベンダーの香り イエロー系はベルガモットの香り。 日常使いではもったいないので お出かけ用にします^^ それにしても、 ムーミンのアイテムはどれも可愛い! とっても嬉しいプレゼントでし…
今を楽しむ暮らしごと
実は楽天外…ムーミン公式PEIKKOにてぽちってました♪ 毎年恒例なんですけども、去年うっかり出かけてて買えず、そして楽天からロッドユールさんが楽天から退店し(PEIKKOの分家見たいなお店w公式でしたん)毎年の福
あれも、これも。
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は雨の日も気分の上がる素敵なプチプラビニール傘をご紹介いたします(∩´∀`)∩ありそうでなかった素敵なプチプラビニール傘めちゃくちゃかわいかった~~~!!かわいい~ おしゃれ~このビニール傘なんと、ムーミン柄なんですよ~( ´∀
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
ムーミンのアドベントカレンダー、2015年度版。買ってそのままになっていたものを今年、開き始めました。 最初の6人(匹?)。 1日目は、ニョロニョロ。エッ…
ものの日記
8月9日と言えばムーミンの日です✨ 作者のトーベ・ヤンソンのお誕生日なので、この日になったのだとか♪ せっかくのムーミンデーなのでマグカップ全部出してタワーにしてみました(〃ω〃) マグカップって綺麗にタワー状に並べるのが難しくてかなり歪です…。笑 マグカップって冬に使うことが多くて夏は出番が少ないので、久しぶりにムーミンマグの絵柄を楽しめました💛 廃盤品は下の方にして安全に・・・。廃盤になってから1個1万〜1万5千円ぐらいするマグもあったりするので慎重に(●´ω`●) そして今のバックスタンプがコレ👇 廃盤になっている旧バックスタンプはアラビアの王冠マークがついているので、少し異なります💡 …
北欧食器づくしの北欧旅
気分転換に行ってきたよー。 好きなキャラはいろいろいるんですが、断トツでムーミンが大好きっ! 撮影ゾーンもありました。人がいない撮影ゾーンを撮る私ww 今回の限定品をいろいろ買ってきま
あれも、これも。
いちごと鈴カステラでムーミンシリーズに登場するリトルミィを作ってみました♪♪ インスタで流行っていたのでこれは自分でも作れる!と思い、久しぶりに鈴カステラを探しましたよ(*´ω`*) 家の近くのスーパーやコンビニには売っていなくて、百均でゲットしました!!笑 リトルミィはこんな感じの可愛いキャラクターです👇 (アラビアフィンランドのムーミンマグ 廃盤) 今回作ったのは後ろ姿がキュートなスタイルのリトルミィ💛 早速作り方にいきましょう♪♪ 材料は3つ!!苺、鈴カステラ、アーモンド♪ (マリメッコのスクエアプレート☝️) マリメッコ スクエア プレート シイルトラプータルハ (marimekko …
北欧食器づくしの北欧旅
今日は北欧好き大注目の、ムーミンの雑誌付録をご紹介します。* トラコミュ 付録・おまけ爽やかなカラーリングがとっても素敵な、夏にピッタリのかごバッグです。5月28日に、宝島社から発売された、『暮らしと私と北欧と。 vol.6』の、本誌限定特別アイテム『MOOMIN(ムー
usagi works
こんにちは。話題になっているのは知っていたけど・・・書店で見かけて、やっぱり豪華付録につられて欲しくなって買ってしまった雑誌(*ノωノ)リンネル7月号のMOOMIN×Finlayson(ムーミン×フィンレイソン)北欧ブランドとのコラボの特別豪華付録です!リンネル7月号だけの
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.05 小説・エッセイ発売日 » 2020.05 新刊追加、更新メモ 05/28『暮らしと私と北欧と。 vol.6 付録:ムーミンのおしゃれな白かごバッグ』宝島社 05/27『湯けむり食事処 ヒソップ亭』秋川滝美 05/16『畑から生まれた 野菜のいちばんおいしいレシピ』西村千恵 05/07『dancyu (ダンチュウ) 2020年6月号「ちゃんと和食」』プレジデント社 05/07『ミセス 2...
大人乙女の新刊案内
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.04 小説・エッセイ発売日 » 2020.04 新刊追加、更新メモ 05/20『リンネル 2020年 7月号増刊 付録:セブン限定 ムーミン×フィンレイソンステンレスボトル(白)』宝島社 05/20『リンネル 2020年 7月号 付録:ムーミン×フィンレイソン保冷バッグ&ペットボトルホルダー』宝島社 05/20『リンネル 2020年 7月号特別号 付録:セブン限定 ムーミン×フィンレイソンス...
大人乙女の新刊案内
今日は可愛いムーミンパッケージの紅茶やクッキーなど私がフィンランド旅行で購入したものや、お土産でいただいたものを紹介します♪ まずは、ムーミンクッキー✨ フィンランドのお土産でいただいたFazerの『MOOMIN BISCUTS』です♪ 中を開けてみるとムーミンパパ、ママ、ムーミン、リトルミィ、スナフキンのキャラクターが入っていました(*´ω`*) フィンランドのムーミンクッキーだなんて、お土産でいただいた時にパッケージ見てワクワクしちゃいました♪日本で販売されているムーミンクッキーと比べるとキャラクターの顔つきが違うんですよね( ´ ▽ ` )ノクッキー自体も日本のクッキーの方が固いイメージ…
北欧食器づくしの北欧旅
私は海外旅行に行くと免税店よりも現地のスーパーを訪れることの方がいつも楽しみだったりします♪ それぞれの国での食べ物だったり、調味料だったり お菓子をお土産にしたり…と見ているとあっという間に時間が経っちゃいます♪( ´▽`) フィンランドに行った時はスーパーマーケットをはしごしまくりました! もちろんお店にによって値段が違うのもあったんですが、食品以外にも北欧食器やグッツがたくさん手に入るんです! フィンランドのスーパーマーケットにはアラビアフィンランドやイッタラの食器、マリメッコのペーパーナプキン、そしてムーミングッツがいっぱい揃っています💛 北欧好きにはたまりませんね(๑>◡<๑) 今回…
北欧食器づくしの北欧旅
今回はモヘイム(MOHEIM)のサイドテーブルについてご紹介します♪ 北欧風なデザインでインテリアに馴染みやすく、私の大好きな北欧食器とも相性が良いです✨ 新居に引っ越す時にサイドテーブルが欲しくて探し始めたんですが、中々自分好みの物が見つかりませんでした😢私の好みはテーブルがトレーの用になっている北欧っぽい物で、良いものがネットにあっても海外のサイトだったりして日本での販売がなかったんです。 そんな時に出会ったのが、このモヘイム(MOHEIM)のBY TRAY TABLEでした✨ 探しに探しても海外製のしか見つからなかったのに、なんとメイドインジャパンです🇯🇵 引越し後にポチッとしました♪ …
北欧食器づくしの北欧旅
Arabia Finland(アラビアフィンランド)の中でも人気の高いムーミンマグシリーズ☕️ 毎年新しい絵柄が出ますが、どれもストーリーのワンシーンが切り取られていて北欧好きの私にとってすごく魅力的なマグカップなんです(*⁰▿⁰*)💛 今回は、2019年のムーミンの日に発売された『Sleep well』 について💡 ムーミンパパが印象的なこのマグカップはTrue to Its Originsのシリーズです✨ 2019年に新登場した『Sleep well』(スリープウェル)のマグは、みんなが安心して旅の途中で眠れるようにムーミンパパがテントの前で夜の番をしているシーンです🏕そのおかげでムーミン…
北欧食器づくしの北欧旅
北欧が好きな方にはとてもオススメなベイビーボックス💛 赤ちゃんが産まれてから1歳までに必要な衣類や寝具が1つのボックスに入っているんです♪ 今回はフィンランドのベイビーボックスについてご紹介します✨ (2019年1月に購入した内容です◎) Finnish Baby Box フィンランドでは政府が妊婦さんのために送るギフトボックスで、育児に必要な物が一式揃えられます◎ 赤ちゃんを授かるとベイビーボックスが無償でもらえるそうです✨日本で言う出産育児一時金のような感じでしょうか(*´ω`*) なんとこのフィニッシュベイビーボックスを日本でも購入することができます◎ (現在は世界約80カ国にBaby …
北欧食器づくしの北欧旅
今回は久しぶりにフィンランド旅行のお話し✨フィンランドで出会ったムーミンの子ども用品やベビーグッツについてご紹介します♪ 今は中々旅行に行けませんが、フィンランドの写真を見て気分だけでも味わっていただき、今後の旅行の参考になればと思います(*´ω`*) フィンランド生まれの世界的なキャラクタームーミン✨ ムーミンはフィンランドの色んなグッツに起用されていて、スーパー、デパート、郵便局でも、フィンランド旅行中にムーミンの商品を見ない日はないぐらいです💡 フィンランドではムーミンファミリーという1つのキャラクターで徹底されていいるので、老若男女問わず親しまれているなんだと感じました💛 日本にはアニ…
北欧食器づくしの北欧旅
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.04 小説・エッセイ発売日 » 2020.04 新刊追加、更新メモ 04/25『MOOMIN ムーミン公式ファンブック 2020 付録:リトルミイ&ニョロニョロ刺しゅうのショルダーバッグ』宝島社 04/23『ムーミン全集[新版]6 ムーミン谷の仲間たち』トーベ・ヤンソン,山室静 04/24『イエロー・サブマリン 東京バンドワゴン』小路幸也 04/22『美的(BITEKI) 2020年 06月号 [雑誌] 付録:富士フイルム ...
大人乙女の新刊案内
どうもです!たばねた(@tabaneta_)です。いつも、たばねたブログをご覧頂きありがとうございます。今回の記事はこちらになります。 2020 夏限定 リラックシング(Relaxing) ムーミン マグ フィンランドの名窯であるARABIA(アラビア)とムーミンのマグカップのお話(関連記事)はこちらです。 毎年、夏と冬の発売が恒例となっている季節限定のムーミンマグですが、この2020年にも夏限定
たばねたブログ
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.02 小説・エッセイ発売日 » 2020.02 新刊追加、更新メモ 03/17『クスノキの番人』東野圭吾 03/12『怪しい人びと 新装版 (光文社文庫)』東野圭吾 03/10『steady.(ステディ.) 2020年 4月号増刊 付録:リトルミイのステンレスボトル』宝島社 03/10『steady.(ステディ.) 2020年 4月号 付録:ムーミンのもこもこ大ポーチ、スナフキンのダイカット中ポーチ、リトルミイの丸型小ポーチ』宝島社 02...
大人乙女の新刊案内
どうもです!たばねた(@tabaneta_)です。いつも、たばねたブログをご覧頂きありがとうございます。今回の記事はこちらになります。 2016 冬季限定 スノーホース(Snow horse) ムーミン マグ フィンランドの名窯であるARABIA(アラビア)とムーミンのマグカップのお話(関連記事)はこちらです。 2016年の夏季限定で発売されたミッドサマー(Midsummer)に引き続き、その年の
たばねたブログ
こんにちは。先日セブンイレブンに行った時偶然見つけた雑誌の付録があまりにもかわいすぎたので、ひとめぼれしてしまい思わず買ってしまいました(*´Д`)「GLOW4月号増刊」のセブンイレブン限定の付録「ムーミン リトルミイのマスコット型メジャー」です!セブン限定で
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは。見た瞬間、あまりにもかわいすぎてついついお取り寄せしてしまったUCC上島珈琲×ムーミンコラボギフトのコーヒーセットヾ(≧▽≦)ノもう、がまんできんかった(*´Д`)かわいーいーかわいすぎるでしょ、コレ。2020年2月3日にウェブショップで発売開始されたUCC
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
薬局で見つけたかわいいウェットティッシュを紹介します。 シルコットから出ている 「ノンアルコール除菌ウェットティッシュ」です。 今だけの限定ムーミンデザインで思わず買ってしまいました。
かきたまブログ
ムーミンが付録で流行っているみたい。 なんでかな?と調べてみたら、今年はムーミンの最初の小説が発表されてから75周年の記念の年でした。 でも実はムーミンってあんまり知りません。 小説もアニメも記憶にない。 でもキャラクターは知っています。 私が学生の頃はニョロニョロが流行ってましたが 今はどうなんでしょう? スナフキンとリトルミイが2大人気キャラかな? ムーミン (MOOMIN) ムーミントロール ミイ スナフキン steady. ステディ 2020年 4月号 増刊 【付録】リトルミイのステンレスボトル steady. ステディ 2020年 4月号 【付録】MOOMIN 春のハッピーポーチ3点…
旅するエスプレッソ
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.01 小説・エッセイ発売日 » 2020.01 新刊追加、更新メモ 01/23『御社のチャラ男』絲山秋子 01/20『リンネル 2020年 3月号 付録:ムーミン×サマンサモスモス ムーミン谷の仲間たちのポーチ(2種)&ネームプレート』宝島社 01/20『リンネル 2020年 3月号増刊 付録:セブンネット・セブンイレブン限定 ムーミン×サマンサモスモス ウッド調がおしゃれなムーミンハウス型置き時計』宝島社 ...
大人乙女の新刊案内
ムーミンバレーパークの中にある、3階建ての展示施設、「KOKEMUS(コケムス)」。コケムスはフィンランド語で「体験する」という意味なのだそうです。その名...
ワタシの旅じかん Go around the world!
2019年クリスマス前に、念願のムーミンバレーパークへ行ってきました!それぞれのスポットについては、改めてご紹介したいと思います。まずはサマリー版でお送り...
ワタシの旅じかん Go around the world!
埼玉県にムーミンのテーマパーク、ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジがオープンしました。オープンした時から行ってみたいなと思っていたのですが、なかなか・...
ワタシの旅じかん Go around the world!
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 北欧好きなので、11月に【ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ】に行ってきました。 そのときの記事↓ムーミンバレ…
週末ファイナンシャルプランナー中山沙映の日記
ふるさと納税の返礼品が届きました。 【ふるさと納税】MOOMIN ワイドインスレートボトル 16オンス 2019.12.10「楽天スーパーセール&楽天ふるさと納税【第2段】(2019.12)」でたのんだ、ムーミンバレーパ
320life
2004年、2005年 限定マグ クリスマスマグ(Christmas mug) フィンランドの名窯であるARABIA(アラビア)とムーミンのマグカップのお話(関連記事)はこちらです。 今回は12月に相応しいアラビアムーミンのレアマグのひとつ、2004年,2005年に販売されていたクリスマスマグを取り上げてみたいと思います。 商品概要 【2004,2005 クリスマスマグ】 ムーミンマグの販売が始ま
たばねたブログ
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 飯能にできた、【ムーミンバレーパーク・メッツァヴィレッジ】観光記の続きです。 LUNCH & CAFE もう、この…
週末ファイナンシャルプランナー中山沙映の日記
ファイナンシャルプランナーの中山沙映です。 時々ブログに書いていますが、私は北欧のものが好き!飯能にできた、【ムーミンバレーパーク・メッツァヴィレッジ】に行っ…
週末ファイナンシャルプランナー中山沙映の日記
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.11 小説・エッセイ発売日 » 2019.11 新刊追加、更新メモ 12/24『奈落』古市憲寿 12/13『花のしつらい、暮らしの景色』平井かずみ 12/10『狼と香辛料XXII Spring LogV (電撃文庫)』支倉凍砂,文倉十 12/07『In Red(インレッド) 2020年 1月号増刊 付録:セブンネット・セブンイレブン限定 ムーミンと仲間たちウォールクロック』宝島社 12/07『In Red(インレッド) 2020年 1月号 付録:リトル...
大人乙女の新刊案内
リンネル 2019年 12月号 [雑誌] 価格:1100円(税込、送料無料) (2019/10/30時点) 現在完売。再入荷お知らせに入れたらキャンセル分が復活することも…。 ちょっと遅いレポですが…予約品が届いたのでレポ。
あれも、これも。
2019年の特別な日、ムーミンの日(8月9日)に用意されたムーミンマグカップ Sleep well フィンランドの名窯であるARABIA(アラビア)とムーミンのマグカップのお話(関連記事)はこちらです。 今回は、2018年8月9日のムーミンの日にムーミンマグのファンを熱狂させた特別なマグカップ、Moomin's Dayのマグカップに引き続き、2019年の同日8月9日に販売されたちょっと特
たばねたブログ
2019 冬限定 クラウンスノーロード(Crown snow-load) ムーミン マグ フィンランドの名窯であるARABIA(アラビア)とムーミンのマグカップのお話(関連記事)はこちらです。 2019年の夏季限定で発売されたイヴニングスイム(Evening swim)に引き続き、今回は冬季限定で発売されたマグカップ、クラウンスノーロード(Crown snow-load)を紹介したいと思います。
たばねたブログ
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.10 小説・エッセイ発売日 » 2019.10 新刊追加、更新メモ 11/01『風工房のニット小物』風工房 10/16『部屋で楽しむ きのこリウムの世界』樋口和智 10/10『夏服を着た恋人たち マイ・ディア・ポリスマン』小路幸也 10/07『日経ウーマン2019年11月号【表紙:中谷美紀/特別付録「MOOMINオリジナル万年筆」・「自分を幸せにする手帳」】』日経BP 10/07『ガーデンダイアリー バラと暮らす幸せ...
大人乙女の新刊案内
瓶にミイがプリントされた、三宅商店カフェ工房のジャム。3月に出かけた「ベニシアさんの手づくり暮らし展」で買った ラズベリーのジャムが美味しかったので注文して…
ものの日記
お洒落なカフェもいいけど、お家カフェも大好き。大好きなお家カフェに欠かせない、お気に入りのマグカップの話です。毎日使うものだから、大好きなマグが見つかると嬉しいよね!お気に入りのマグと暮らす昔は、実家から持ってきたマグカップを使っていたけれ
みがるに暮らす
これは自己投資になった! という本や読書体験を紹介してください。 自分を成長させてくれた・目からウロコが落ちた・ちょっと得をした・視野が広がった・ものすごく勉強になった・感動して涙した・ぜひみんなに紹介したい・…… と思えた本なら、オールジャンルOKです♪ 書評や感想文、ちょっとした紹介や備忘録も歓迎♪ 【キーワード】 本/読書/書評/ブックレビュー/読書感想文/本の紹介/良書/お勧め本/自己投資/自己啓発/ビジネス書/文芸書/小説/オススメ本
速読・速聴・記憶術などのスキルアップを試みている人やマスターした人など、興味がある人ならだれでもOKです。
「オススメする」という目的からか、ついつい甘口になりがちなのが読書感想文。たまにはピリリとホンネをぶつけてみませんか?
佐島勤『魔法科高校の劣等生』に関する話題なら何でもどうぞ!
脚本家であり作家である向田邦子さんの魅力、その世界について。 気軽にトラックバックしてください。
日本が初めて経験した近代戦であります日露戦争の記事を中心としております。 日本各地に埋もれている資料や史跡、口伝を発掘し紹介してください。 忘れ去られた英雄の記録、郷土連隊の活躍などお気軽にお寄せください。 写真は、首山堡1番乗りの英雄『市川紀元二中尉』です。
サスペンス小説の事なら何でもトラックバックしてください。
ライトノベル『変態王子と笑わない猫。』のイラストで知られるカントクのトラコニュです。 カントクに関することであれば何でもOK!どんどん参加してください。
オープンジャンルで歴史を100倍楽しもう! さあ、あなたも「日本の歴史」の一コマを! 古今東西・老若男女・巧拙緻雑・・・みんな大歓迎!
電子書籍の作成・販売のプラットホーム「ブクログのパブー」にて電子書籍(eBook)を作っている人、または読むのが好きな人のためのトラコミュです。マンガ、小説、写真集、ジャンルは問いません。作る過程や読書の感想など、パブーのことなら何でもどうぞ!
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!
KDP出版(キンドル ダイレクト パブリッシング)を目指している方、成功した方、どんどん投稿しましょう。
ミニマリストほどではないミニマリストについて紹介します。
その本と出会った時の感動を伝えたい方、せっかく時間をかけて本を読んだ時の自分の思考を書き留めておきたい方、「その本に出会えた感動」や「その本を読んでご自分が考えたこと」などがテーマの記事を是非お寄せください。