マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
『東京の「地霊(ゲニウス・ロキ)」』 鈴木博之 著者の使う『地霊(ゲニウス・ロキ)』という言葉の意味をきちんと捉えきれていないのだけど(どうしても「霊」という文…
消化の早い食べものと、消化の遅い食べものを 一緒に食べると、腸内で発酵や腐敗が繰り返されてしまう。『腸がすべて』の著者であるフランク・ラポルト=アダムスキー氏は、食べものが消化管を下りてくる消化スピードを研究していました。すると、食材の種類
絵本セラピーってなんだろう? 大人が絵本を読むとどんなことがおきるのか。絵本に全く縁のなかった著者が、絵本が人と人を繫げるワークショップ「絵本セラピー」という考え方にたどり着くまでを紹介。絵本であっても大人が読むと人生について深く考えさせられたりすること
久しぶりに宮本さんの本を読みました。いつもなら、一気読みなのですが、ここのところ、何かと忙しくて、 細切れ読みになりました。本の帯には、亡き妻の知られざる過去を追い、男は旅に出るーー。とありました。 そして、人生には、口をつぐんで耐え続ける日々があり、 ささやかな幸福の積み重ねがあり、 慈愛があり、闘魂がある。とも書いてありました。牧野康平が、本の間から見つけた亡き妻蘭子宛の葉書。 差出人に心当たりがないと蘭子は言っていたが、なぜ、ここに挟んであるのか。もう、書き出しから引き込まれてしまいました。 康平といっしょに、蘭子さんの秘密にしていたことを調べていく感じを味わいながら読みました。私は、普…
三浦しをんが書く長編百合小説を楽しみにしていたのだけれど、結論から言うと、『ののはな通信』はかなりストレートな百合小説であるにも関わらず、その百合が私にはグッとこなかったし、キュンとしなかった。
今週のお題「住みたい場所」 宮沢賢治の理想郷、イーハトーブ 美しい自然の中で、人は働き、芸術を楽しみ、動物も植物も鉱物も、幸せに共存している世界。 賢治の造語であるイーハトーブ。一般的な説では、賢治の故郷である「岩手」をエスペラント語風に発音したもので、場所は実際の岩手県というより岩手を原風景とした賢治の心象世界だと言われています。 大学時代、すでに菜食だった私は賢治の菜食思想に惹かれ、教育実習の課題も賢治を選びました。ですから今でも宮沢賢治と聞くと、自分の赤面ものの青臭い授業が鮮明に思い出されるため、賢治からは遠ざかっていました。 ところが、最近「ビヂテリアン大祭」を読み返したところ、今の時…
浦沢直樹「あさドラ!(5)」(小学館) 2021年の5月のマンガ便に入っていました。浦沢直樹「あさドラ!」第5巻です。2021年5月5日新発売です。 表紙の女子高生ですが、向かって左のメガネがヨ
お姫様や女王、王子たちが登場するお伽話です。口当たりが良いけれど、後から苦味が効いてくる、お伽話7編。 滑稽だけど何かを気づかせてくれます。現在の色々な問題にも・・・魂が入れ替わった姫や王女。その国の先行きは?。(「おめざめですかお姫様」)「金の人参、銅の
ない原稿をあると信じるだけで、戦えるようになるんだ。この稼業を長くやっているとな…。出版業界のリアルをマンガで描く。完結。 フリーの編集者。エッ刺されちゃった。持ち込まれた原稿は、小学生のいじめ・・・大手と吸収?合併?漂流出版無くなってしまいました。どう
朔が満ちる posted with ヨメレバ 窪 美澄 朝日新聞出版 2021年07月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。窪美澄「朔が満ちる」(7/7)出ます。なんだか分からないけれどいいタイトルだな。まずはアマゾンの紹介を。 かつて中学1年の時に僕は、酒を飲む度に荒れる父親に手を焼き、遂に斧で殴りかかって殺そうとしたことがある──心に傷を負ったまま家族とも離れ、悪夢のような記憶とともに生きていく史也。荒んだ生活の中で、看護師の千尋との出会いから、徐々に自身の過去に向き合おうとする──これは「決別」と「再生」の物語。サバイ…
このところ毎日雨でどんよりとした冬のような空模様。寒くて、模様替えでしまいこんだ毛布を引っ張り出しました。土曜日は長いお散歩をしたので日曜日はのんびり読書とお風呂でした。ハニオ日記わたしがはじめてネコを飼い始めた時と石田ゆり子さんのInst
第153回芥川賞受賞作品。老人介護を題材にしているんだけど、こういう感じの人(孫)も中に入るんだろうな…と。最後、殺しちゃうのかと思ったらハッピーエンドの...
金丸、竹下、小沢の頭文字をとって「金竹小」。読み方は「こんちくしょう」(笑)混迷の平成政治の中で平野さんはかなり活躍していたんだね…いたるところに顔を出し...
スパイダーマンってカッコいいですよね! 単体作品(タイトルに「スパイダーマン」と入っている作品)でも7作品、ちょい役での登場を含めると10作品以上になる人気キャラです。 スパイダーマンの蜘蛛の糸を出す装置ウェブシューターに憧れを持った人も多いのではないでしょうか? 僕は「スパイダーマンかっこいい・なりたい」みたいなノ
石塚真一「BlueGiantExplorer 3」(小学館) 2021年7月のヤサイクン・マンガ便です。石塚真一「BlueGiantExplorer 3 」(小学館)です。 シアトルからスタートしたアメリカ武者修行の旅を続けてい
科警研のホームズ 絞殺のサイコロジー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 喜多 喜久 ]価格:709円(2021/7/4 12:16時点)感想(0件)東啓大学理学部に新たに開設された寄附講座『科学警察研究講座』。科学捜査に関するテーマを扱うというその講座に配属された松山悠
孔子 苟も仁に志せば、悪しきことなし。天下は仁に帰す。老子 大道廃れて仁義あり。天下は神器なり。為すべからず。(=仁義が取りざたされるのは大道の廃れている証拠)孔子 君子は上達し、小人は下達す。(=何事においても、君子は向上し、小人は下がる。)老子 和光
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こちらの本を、読みました。片付けの合間に、がんばって読みました。 だって、コロナに感染したくないもの。正しく知って、正しく恐れたい。 正しく予防したい。私の情報源は、ネットとかテレビのワイドショーとか、ラジオとか。もう、あちこちで、こちらが頼んでもいないのに、コロナに関する情報が入ってくる。こちらから情報を取りに行ったのは、自分の市の、予防接種予定くらいかもしれない。あとは、ああでもない、こうでもない。 ああしたら、良いです。こうしたらダメです。 これは、効果があります。 こっちは、効果がありません。もう、何を信じてよいのやら。あっちとこっちの専門家?さんの言うこと、同じこと言ってる? ちょっ…
一日が なんとなく始まって なんとなく終わるのを回避するために、一日の「始まり」と「終わり」に感謝の習慣をつくります。手を合わせて感謝するという行為そのものが、今日という日が始まったという「けじめ」でもあり、今日という一日をやりきったという
昨日、しあわせを感じたことはなんですか? SNSなどで集めた 毎日が愛おしくなるヒント。とてもとても青い空大きな虹、新しいせっけんの泡、公園の片隅のベンチ、気持ちのいい風、ぶ厚いローストビーフ、平日の空いている美術館、ドングリ拾い、おやすみ。などなど ニッコ
主人公は内向的な女子中学生。 一緒に暮らす父親は、画家志望なんだけど、日雇い労働と飲酒に明け暮れてる。離婚した母親は、版画家として成功し、別の家庭を築いてる。 そんな主人公の唯一の娯楽が読書。 近所の古本屋の棚からこっそりと1冊持ち出し、
「100days100bookcovers no54」(54日目) HARUTAKA NODERA(野寺治孝)『TOKYO BAY』 発行トレヴィル・発売リブロポート 遅くなりました。写真集が続く。 SODEOKAさんが選
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
週刊 読書案内 いしいしんじ「いしいしんじの本」(白水社)
週刊 読書案内 岸田奈美「もうあかんわ日記」(ライツ社)
銀河風帆走/宮西建礼 SF小説の感想
一億年のテレスコープ/春暮康一 SF小説の感想
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!