マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
旅行中に気付く、絵本の読み聞かせ習慣の恐ろしさ
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『おおきくなるっていうことは』を読んで気づく、日々の小さな変化
どこどこ?めくって探す!『Where is Baby's Belly Button?』は0歳から楽しめる英語絵本
表紙からもう旅が始まってる!?『ペンギンきょうだい れっしゃのたび』で味わう春の冒険
お弁当が勝手に動き出す!?『だじゃれべんとう』の魅力を語る
これが子連れスーパーの現実!全親共感必至『ピヨピヨ スーパーマーケット』
『パンどろぼう』好き必見!柴田ケイコさんの『まっしろしろくま』が可愛すぎておなかがすく
恐竜たちが「やっほー!」って声かけてくる!?『きょうりゅうかくれんぼ』は参加型ワクワク絵本
やだもんが来ちゃう!?イヤイヤ期の子ども必読の絵本『おばけのやだもん』
赤ちゃんだけが知っている笑いの世界!『だっだぁー』の不思議な魅力
買った人だけが楽しめる“特別なしかけ”あり!『しろくまのパンツ』の秘密とは?
トイトレ卒業直後のリアルを描く絵本『おしっこちょっぴりもれたろう』が共感の嵐
絵本選びに迷ったら?お得なサブスクを賢く活用する方法
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
旅日記436~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~
旅日記435~ウイスキー博物館を見学する!!~
旅日記434~井戸尻考古館でstudyするっ2~
旅日記433~井戸尻考古館でstudyするっ1~
今回も楽しかった。ムスルが出てくるとは思わなかったので驚きましたね。わざわざやってきたのでシノブがいるのに何事かと思いもしましたしねぇ。晴明とムスルのやり取りは篁とはまた違う遠慮のなさがあるというか。ムスル側がというところが強いですけども、読んでいて楽しかった。関連記事おとなりの晴明さん~陰陽師は左京区にいる~/仲町六絵(著)おとなりの晴明さん~陰陽師は左京区にいる~/仲町六絵(著) 読了おとなりの...
年始にリストアップした、「100個のやりたいこと」に「月に1冊は本を読む」と書いていたので、本を読むようにしています。 もともと本を読むこと自体は好きで、子供の頃もよく本を読んでいました。 両親がそうだったので真似をしてたんですが、寝る前に本を読むことが習慣になっていたものです。 が、大学に入って一人暮らしを始めたあたりから、読書量が激減…。 そして今、社会人になってからは時間が無い、というよりも、どちらかというと時間を自由に使えすぎて、ついついテレビを見たり何も考えなくてもいい時間を優先してしまって、そのうちに寝るか〜みたいな感じでぐぅたら過ごしがちです。 そこで、自分の意識UPのためにも毎…
幼女戦記 7 Ut sementem feceris, ita metes,いろんなことを書いていきます。
移動時間や家事をしながらの耳読(ミミドク)。とても便利ですね! 私も料理や洗濯をしながらKindleを聞いています。 しかし、読み上げが途中で止まったりイヤホンが家事のジャマになったりと、気になることもしば
テレビ、アニメ、実写映画となっているので知られたミステリの『ビブリア古書堂の事件手帳』(三上延著、メディアワークス文庫)の7巻を読了した。この本の第1作を...
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
図書館で借りてきた本「リサとガスパール絵本原画展」と「だんしゃく王とメークイン女王」
図書館で借りてきた本「リサひこうきにのる」と「モルモットのちゃもとけだまーず」
図書館で借りてきた本「リサのすてきなスカーフ」と「くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?」
図書館で借りてきた本「リサのおうち」と「やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?」
図書館で借りてきた本「リサかぜをひく」と「やさいのがっこう なすびせんせいのおはなし」
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
図書館で借りてきた本「クリコ」と「そらまめくんのこしょこしょこしょ」
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
図書館で借りてきた本「オニじゃないよおにぎりだよ」と「わかったさんのアイスクリーム」
図書館で借りてきた本「いえいえ、そんなことはありませんよ」と「わかったさんのプリン」
図書館で借りてきた本「カレーはあとのおたのしみ」と「わかったさんのホットケーキ」
図書館で借りてきた本「まないたにりょうりをあげないこと」と「わかったさんのアップルパイ」
図書館で借りてきた本「りょうりをしてはいけないなべ」と「わかったさんのドーナツ」
図書館で借りてきた本「コックのぼうしはしっている」と「わかったさんのシュークリーム」
2018年最後に読んだ本はミステリーだった。しばらくミステリーを読んでいなかったと思ったからで、どうしてもこれが読みたいという本がなく、ネットで過去のミス...
『コンビニ人間』(村田 沙耶香著、文春文庫)が文庫になったので読んだ。芥川賞受賞作であることと薄い本だったというのが理由だ。「普通」とは何か? をとう衝撃...
鎌倉でこの本の著者が講師のセミナーがあるということで興味を持って参加しようと思ったら、この本付きのものがお得ということで手に入って読んだ。『死ぬこと以外か...
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!