マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
バツイチ後の男の一人暮らしっていろいろあるね
トラ仲間:20年振りの和解の意義
北海道の旅Day4:美瑛からの青い池&十勝岳の無料露天風呂
北海道の旅Day3Vol2:富良野に来たら絶対外せない場所&明日から高松へ!
北海道の旅Day3:函館から富良野へ
北海道の旅Day2:Vol2日本3大夜景の今!
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
幸せって私事を消すと見えてくる
【QOL爆上がり】会社に依存しない生活を目指すべき3つの理由【脱・社畜】
6日振りの練習&北海道の旅Day1
北海道5日間の旅終わる!
『ジャコミニュス・ゲンズボルーのゆたかな時間 命がきえるときにおもうこと』
本音をさらけ出し、行き詰まりを打破せよ!
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
一次元の挿し木 松下龍之介
脱・ファッション地獄!
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
短編の力 「うそコンシェルジュ」
本を読んでみるのはどう?
図書館で借りてきた本「リサのすてきなスカーフ」と「くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?」
図書館で借りてきた本「リサのおうち」と「やさいのがっこう いちごちゃんはやさいなの?」
ジャクソン・フィンガー・アフター5
【英会話】CNNニュースが聞こえるように
国宝 吉田修一
グローバルな推し活にもおすすめ。読みやすい!『推し活英語』
日経新聞の広告に出ていた本紹介
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
200万!! 小学生からすごいね~ でも、確かに学力はお金をかければある程度上がるのよね。 塾が当たり前の世の中で、塾に行かない選択肢は子どもが可哀想だと思えるほどに。 頑張ったのだから結果が裏切らないなんて、スポーツをやってたら特に違うと子どもたちは気付いてる頃だよね。 飛ばされ校長が言ってたことはある意味残酷かもな~メンタルコントロールだとしても
今回は、実家から発掘された懐かしいグッズを紹介します!! 同じ時代を生き抜いた元女児なら共感してもらえるはず…!! それでは行ってみましょう♪ この謎のレッサーパンダ?リス?が可愛くて、お土産やさんで買ってもらいました。 ...
フールナイト2巻です。 転花手術を受け、霊花の声を聴けるようになったトーシロー。 ヨミコと一緒に働くことになった最初の仕
次にくるマンガ大賞2021のWebマンガ部門で第1位を取ったのが、怪獣8号です。 マンガアプリの少年ジャンプ+に連載の漫
夏から秋へと季節は巡り、散歩中にも秋を実感するお姉さんとた・・・犬。お月見をするためにお団子を作ったり、犬?が風邪を引いてしまったり、友達が遊びに来て餃子パーティーをしたり・・・ペンと紙でコミュニケーションを取ろうとする犬?と仲良く暮らしているけどいまいち噛み合わないお姉さんとのほっこり穏やかな日常、第2巻!...
この記事では怪奇警察サイポリスの作者が描く異世界転生漫画『悪役令嬢転生おじさん(上山道郎/少年画報社)』の面白さや魅力について紹介しています。
山本おさむ「津軽 太宰治短編集」(小学館) 太宰治の小説が漫画になっていました。単行本の表紙の「太宰治」はとても有名なポーズの写真ですが、なんだか39歳で亡くなった人の顔には見えない老成ぶりで、
今回紹介する作品は芽玖いろは先生の『それは多分求愛』です。何でも出来る七海に勝負を挑み続ける醐代。毎回勝つのは七海なのに、諦めない醐代。ある日、七海の唯一出来ないことで勝負を持ちかけられてしまう。芽玖先生の中でもかなりコメディよりのお話です。
今回紹介する作品はさちも先生の『黒か白か7巻』です。6巻で多々良とキスしたことを告げた慎。その事実に動揺し、怒りをあらわにするシゲだったけれど―…。 シゲが芸能界入った経緯などが明かされてさらに二人の想いの強さを確かめる巻となっています!
ハイキュークイズ【MSBYブラックジャッカルVSシュヴァイデンアドラーズ】 問題編 ハイキュー!!クイズ一覧 漫画クイズ タイトル別一覧 一言コメント・考察編 あとがき ハイキュークイズ【MSBYブラックジャッカルVSシュヴァイデンアドラーズ】 今回はハイキュー!!についてのクイズ。 MSBYブラックジャッカルVSシュヴァイデンアドラーズの名言・名場面だけでクイズを作成しました!楽しんでください! 全部で20問あります!! ※注意※ 日向たちの高校卒業後の姿が描かれた範囲になります。 アニメ化はされていません。 原作ファンの方のみ挑戦ください。 問題編 ①回想シーン。宮城県1年生選抜強化合宿の…
んなにエラそうな猫作が、汗かきながら焦って遥の為に働く姿が可愛すぎる。 久々の猫作登場で先週から嬉しいです(笑) そして、猫作と遥の結婚が春に決まりましたw 今、冬っぽいからちょっと急すぎるよねww そしてアラン。 アランも遥のこと好きになるのかな?と思いましたが、今のとこ復讐のため遥を利用する事しか考えてませんでした。 盗聴されてたのね…あの会話。
人気者とストーカーの2面をもったラブリンこと愛田先生 本当に幸子の事が好きなのか 誰かのヒーローである自分が好きなのか まだまだ分かりません。
みきおとあかりの合体場面。 おまえらかーい!と思わず突っ込んじゃいましたww しかも、完全に男の表情をしてるあかり(笑) 前話では思わず修一に同情したけど、今回はホントにただただ自己中な回でした。 早宮に小春を連れ去られ、悔しそうな顔の修一。 小春の事が好きだから?執着してるだけ?分からなくなってきましたね。
大雪の中探し回るのは辛いな~ 早宮。わざわざかけつけてくれるなんてほんとかっこよすぎる。 最後の修一の表情はもうかなり精神に来てる気がしますね
お父さんは気が抜けたみたいになっちゃってました。 私が母だったら、もっと怒っちゃうかもしれないな~ (すでに主人公目線ではなく、母目線な自分が悲しいww) 家族のいない修一。 小春の家族が自分の家族になっていました。 ここで、みんなが修一に怒りをぶつけたら(私はぶつけて欲しいけどww)修一の居場所はホントになくなっちゃうもんね。 お父さんの、修一への気持ちが嬉しいなぁ
待ちに待った2巻が発売しました! 今回は、おすすめの漫画「悪し妻かたり」の紹介記事です。2巻のあらすじ(ネタバレを含むので注意!)と感想です。
やっとこさコロナワクチンの1回目が接種できそうで、『かげきしょうじょ!!』の原作コミックの既刊を全巻読むのが目標の9月のぼやきです。 ◆9/2◆ やっとこさコロナワクチン予約できたよー! 副反応出ませんようにー! 結構行く頻度の高いコンビニが潰れていてショックすぎるぅぅ! あ、GYAOで『桜蘭高校ホスト部』の配信が始まったから、懐かしが…
イブニングに連載の相続漫画が、相続探偵です。 原作は、「ケイゾク」「SPEC」などのドラマの脚本でおなじみの西荻弓絵さん
マンガ沼のこのマンガがすごい芸人楽屋編でも紹介されていた漫画がフールナイトです。 分厚い雲で覆われ、日の光がなくなり、植
📎カスタマスカレード! ☟ひかりTVブックは毎週金曜日にBL作品に限り実質半額のキャンペーン中 カスタマスカレード!がお得に読める! 💬あらすじ 大手通販会社で“CS(カスタマーサービス)の聖母”と呼ばれる江藤(えとう)の前に、江藤の電話対応に感動し転職してきたと言う男・岸本(きしもと)が現れる。岸本は江藤の笑顔の下にある「“本当のあなた”に会いにきました」と迫ってきて…。 〝CSの聖母“と呼ばれる江藤に会うため転職してきたと言う男・岸本の真の目的とは?!天然系スパダリ×猫かぶり男子のアンマスク・ラブ♡ 💬ちるちるでの評価 神評価 271 萌×2評価 85 萌評価 32 中立評価 13 しゅみ…
猫作がかわいい(笑) 現実世界でも、遥の甘い夢を醒めさせるのは猫作になるんでしょうか。 きっとかませ犬ではあるのだけど、猫作頑張って欲しいなぁ。。。 そしてこうちゃんが引いて、アランが登場。 アランは今の所遥には気持ちがないようだけど、これからそっちルートも生まれたりする?w
ヤバイやつばかりになってきた(笑) 母の勘はすごいね。 手放しで家庭的になった小春を喜ぶお父さん 汗 妻実家に修一女装姿(しかも妻のコスプレ)という爆弾を落とすとは… あかりヤバいな
Sangre en el ruedo (1969) / Chantrapas (2010 Cannes Film Festival オタール・イオセリアーニ) 汽車はふたたび故郷へ / Bolesław Prus murió プルス歿 (1912) 64歳没 - 椋のミハイロ(二葉亭四迷訳) / 20.000 especies de abejas ミツバチと私 20,000 Species of Bees 米公開 (2023 Seattle International Film Festival) al dedillo / アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『夜間飛行・人間の大地』/
La sombra del ciprés es alargada (1990) Miguel Delibes / 無料闘牛中継 / Nuevo en esta plaza (1966 明日) Sebastián Palomo Linares / Cotton Mary スペイン公開 (2000 明日) / 魔がさした /
Eleni エレニの旅 Τριλογία - Το Λιβάδι που Δακρύζει 日本公開 (2005 明日) ¿huir? / Lirios rotos o La culpa ajena 散り行く花 Broken Blossoms 日本公開 (1922) 黒沢明 No.1 / El viaje de Harold ハロルド・フライのまさかの旅立ち The Unlikely Pilgrimage of Harold Fry (2023) hedgehog ハリネズミ erizo / El proceso 審判 The Trial スペイン公開 (1963 Valladolid Film Festival) / マリオ・プラーツ『セゴビアの奇跡 五角形の半島Ⅱ』/
Romance en Tokio 東京フィアンセ Tokyo Fiancée スペイン公開 (2016 昨日) / Vladimir Nabokov nació (1899 昨日) スペイン語の辞書、ポルトガル語の辞書 (El ojo) / SANSA ハンガリー公開 (2005) /
El payaso (O Palhaço) スペイン公開 (2013) corazóm roto / ¿tuna? (Jacinto Benavente, La Malquerida 1939) 6/ La tía Tula 日本公開 (1966 明日) 一人ぼっちの愛情 Miguel de Unamuno / Amalock あまろっく (2024) hermoso sitio / 闘牛中継 Toros desde Iniesta (Cuenca) Castilla La Mancha Media /
En cuerpo y alma 心と体と Testről és lélekről 日本公開 (2018) ハンガリー / Miguel Ángel Perera en Trujillo /
Verano del 42 おもいでの夏 Summer of '42 (1971) / Martes y trece バルセロナ公開 (1962) no pararán de surgir problemas /
Llora nena クライ・ベイビー Cry-Baby (El lágrima) (1990) trotamundos - la vida podría ser un sueño / Miguel Ángel Perera acerca el campo bravo a los niños /
delación fatal, dead giveaway, 馬脚, etc.
Oppenheimer 日本公開 (2024) ¿enseña idiomas? - ¿estás en idiomas? / Viaje sin destino (1942 明日) sin rumbo fijo / cada dos por tres (使用教材 20.000 especies de abejas ミツバチと私 2023) / 無料闘牛中継3種 Castilla La Mancha Media - Canal Sur Televisión - Telemadrid
Comenio nació (1592) (チェコの教師の日) / Ibu Masatō nació 伊武 雅刀 誕生 (1949) El imperio del sol (1987 スペインで撮影) / Azorín ばら、アイリス、カーネーション /
Dieta mediterránea 地中海式人生のレシピ 日本公開 (2013 Japón TV premiere) Estás buscando algo que seguramente no existe. / Salomé (1953) / カクテル Cocktail 日本公開 (1989 明日 Cóctel) todas las cosas en la vida, buenas o malas......solamente suceden. 知らぬ間に物事が起きていく /
Tras la tormenta - After the Storm - El Desorden Caribe (2001 TV film) Ernest Hemingway y A. E. Hotchner - I'm a dead man here / マイレージ、マイライフ Up in the Air 日本公開 (2010) No piensas en eso cuando eres más joven. / Suga Atsuko murió 須賀敦子歿 (1998) a los 69 años de edad / bimbo /
El pato Donald: Los tres caballeros 三人の騎士 The Three Caballeros 日本公開 (1959) / Corazones y almas 愛が微笑む時 Heart and Souls 日本公開 (1994) moriste fracasado porque nunca lo intentaste / 40 grados a la sombra バルセロナ公開 (1967) /
Viejos エルダリー/覚醒 The Elderly (2023 limited) / 私は貝になりたい アメリカ合州国公開 (1971) Я хочу стать устрицей - I Want to Be a Shellfish - Watashi wa kai ni naritai - Quiero ser una almeja / Madrid en 1969 /
2人が気持ちをぶつけあう巻になりそうですね。 いつも当て馬キャラが好きな私。 最後はひたすら引き立て役でしたね。 ちょっと悪い樋口くんをもっと堪能したかったww
w アラサー女子あるあるなのか? もっかい眠っても続きは見られないしね… 猫作。 チャンスだね。 ここから頑張ってリードするのかな? もう勝ち目なさそうだけど… ここから数話、出番が増えるのが嬉しいな
とりあえず和田さんが立ち直って良かった! 自分の悪かったところも反省しているし、元妻との関係が良くなったらいいなぁ。 そして自分の欲望だけに忠実なちゃっかりもの高梨w 和真の事も割とドライに利用しているけど、2人のやりとりはほっこり癒しポイントです、 大好きだった樋口くんは、イケイケだった姿はもうありません~ 完全に和真のアシスト役になってしまってます。 2人の焼肉シーンはちょっと居心地の悪さを感じたワタシw
この記事では少年ジャンプ+史上最速で累計400万部に到達し、次にくるマンガ大賞2021では第1位に輝いたバトル漫画『怪獣8号』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻では保科副隊長の実力が垣間見える大迫力の戦闘シーンが描かれました。その続
今回紹介する作品は人鳥ぺんぎん先生の『Hate My MIA!』です。舞沢が大嫌いな同僚・宮の秘密、それは裏アカで過激な姿をあげている事。いつか脅してやろうと思っていたはずなのに、いつのまにか過激な写真に夢中になってしまっていた。 矛盾した感情を抱える舞沢さんとグイグイ来る宮さんのやりとりが可愛い作品です。
久美ちゃんに言われて、間柴を激励するつもりが、はずみで"激励会"に参加してしまった一歩(笑)この難局を乗り切ることは出来るのか?
パピコが未来人と会って真相があきらかになったな。装置の使い方もわかったしだいぶ戦えるんじゃないか。 パピコが零の子を妊娠したが零が受け入れてくれてよかった。しかしパピコが巨大化した場合胎児はどうなるんだろう。影響がなければいいが。 飼い犬のもちが時間移動したようだしこの巻はいろんなことが一気にすすんだな。
今回紹介する漫画は「ヴァンパイア十字界」です。 今まで読んだファンタジー漫画の中でトップクラスに面白い作品だと思います。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
この記事ではチェンソーマンの作者が描く短編漫画『ルックバック(藤本タツキ/集英社)』の面白さや魅力について紹介しています。
超人界の未来の運命を決める8人が集結。超神が待つバベルの塔へ突入する。超神は最初に闘う超人は誰かと迫る・・・名乗りを上げたのはもっとも未熟で若いジェロニモだった!?
こんばんは! 今日はMONOQLOのアマゾン特集、「アマゾンで買うべき最強の365製品」から気になったアイテムを紹介します。
王子が私をあきらめない 10巻が発売しました。発売してから少し時間がたってしまったのですが、やっと感想とあらすじを書くことができます。 連載はなかよし系列なのですが、シンプルな非日常恋愛ものが結構好みです!頭をからっぽに楽しめるシンプルコメディスクールラブ。 前回ではせっかく両想いになったふたりでしたが、弁護士がでてくると初雪先輩が冷たくなりました。結果的に別れを選んでしまうことになりそうで…… 気になる10巻の発売を楽しみにしていました。
兄 真柴了の世界前哨戦が決まるも、浮かない顔の久美ちゃん釣りをしている一歩に試合決定の報告をするも、その相手が強敵と聞かされるやめまいに襲われる久美。未だに(笑)友達以上恋人未満な一歩は現役引退?するも、兄の真柴がボクシングをやり続ける限り
キャンペーン期間 2021年9月 毎週金曜日/必ず商品詳細ページ及び購入内容の確認画面で、キャンペーンの対象であることをご確認の上ご購入ください。
この記事ではてるみなの作者が描く鉄道を利用した小旅行漫画『ぱらのま(kashmir/白泉社)』の面白さや魅力について紹介しています。
この記事はこんな方におすすめマンガで楽しみながら勉強したい!「漫画日本の歴史」はもういいから普通のマンガでおすすめのが知りたい!ひろなす中高生、大人向けのチョイスが多いです我が子が小学生高学年になり、日本史の授業が間近にせまる中、自分の薄っ
ねこねこ日本史って最高の娯楽勉強だなと思います。というわけで、ぜひ皆さん(大人も子供も)に知ってもらいたいです。 今回は「 ねこねこ日本史 ヒーロー&ヒロイン列伝 第1巻 」 本自体そんなにボリュームがあまりなく、全ペー […]
今回は、「桜新町でウナギを食べるならここ!!」と言われている老舗ウナギ店に行ってきました。 サザエさんの作者、長谷川町子先生も愛した名店です。 ウナギが美味しいだけではなく、桜新町ならではのおすすめポイントもありました♪ ...
出張先で風邪を引いてしまった千歳を介抱する和乃は熱にうなされる千歳から告白を受ける。千歳はそのまま会社を数日休んでしまったために和乃は返事もできずにやきもきしてしまう。自分の気持ちに思い悩みながらも千歳の事を考えるとドキドキしている自分にも気づいて・・・友人にも煽られていざ告白しようと決心する和乃を見つめる視線も!?新たに仲間も増える和服ラブコメディ、第3巻!...
さやかの口車に簡単に乗せられるチョロい和真…。 ピュアなんだね。 そしてそこが文からしたら素敵な所なのね。 私も昔はそういう人が好きだったはずなんだけど、いろいろあって今はちょっとイラっとしますww
嬉しそうな高梨… 悪いやつだな~(笑) 和真目線で見ても、樋口くんカッコいい…! 樋口くんもなかなか悪い男です
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!