マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 今日の絵本
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
旅行中に気付く、絵本の読み聞かせ習慣の恐ろしさ
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『おおきくなるっていうことは』を読んで気づく、日々の小さな変化
どこどこ?めくって探す!『Where is Baby's Belly Button?』は0歳から楽しめる英語絵本
表紙からもう旅が始まってる!?『ペンギンきょうだい れっしゃのたび』で味わう春の冒険
お弁当が勝手に動き出す!?『だじゃれべんとう』の魅力を語る
これが子連れスーパーの現実!全親共感必至『ピヨピヨ スーパーマーケット』
『パンどろぼう』好き必見!柴田ケイコさんの『まっしろしろくま』が可愛すぎておなかがすく
恐竜たちが「やっほー!」って声かけてくる!?『きょうりゅうかくれんぼ』は参加型ワクワク絵本
やだもんが来ちゃう!?イヤイヤ期の子ども必読の絵本『おばけのやだもん』
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
ルーナ・ルーナソン「突然、君がいなくなって」シネリーブル神戸no316
パット・ブーンニティパット「おばあちゃんと僕の約束」シネリーブル神戸no315
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
と、思いつつ イケメン樋口君グッジョブ。 ちょっとスッキリ~ もっと和真を痛めつけてほしいww いや、しかし2人ともイケメンで潤うわ~
作品名:モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方作 者:島村華子出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン出版日:2020年4月17日出版社コメント「
作品名:マンガでわかる! 隣の“デキる風”社員 岡野純のマンガでわかる仕事術作 者:岡野純出版社:インプレス出版日:2020年10月1日出版社コメントデキルくんの仕事っぷりは一見、いかにも「仕事ができる」風なやり方。でも実はそれって…と気付
旦那に真面目女子に心変わりされてしまうカヨコ 旦那は包容力満点の熟女にドップリ、息子は旦那よりのふくちゃん これからどうなるのか楽しみすぎる。後ハッピーマニア
「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ Karute76 僕は放課後誘った/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。
『古見さんは、コミュ症です。/オダ トモヒト 3巻』のネタバレ感想・まとめを書きました。すごい美人だけど、人付き合いが苦手な古見さんが友達100人を目指して学園生活を過ごすラブコメ作品です。
キタハラリイ先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『ジェラテリア スーパーノヴァ royal vanilla』 です。セフレから両想いになったその後、のお話。タイトル通り、前作よりも特別感ましましになっています。甘くて可愛いお話です。
鉱物研究をしている大学院生・ナギと出会い、鉱物採集にハマっていく瑠璃。ひと粒のサファイアを手がかりにその原産地を探すことになるが探索は地道な作業の連続で・・・楽にたくさんの鉱石を採ろうとする瑠璃がナギのアドバイスと様々なアイテムを駆使してサファイア産地へと迫る!地球の秘宝に科学で挑む本格サイエンスアドベンチャー、第2巻!...
IH予選個人戦に臨む未知たち。公式戦初出場の梢はいきなり優勝候補の小鳥遊と当たってします。彼女とは中学時代に対戦し、5秒で瞬殺されてしまったトラウマもありネガティブモード全開に。そんな梢を未知は言葉だけでなく、自分の戦いぶりで梢を奮い立たせて・・・ここから始まる一本道!柔道ガールズダイアリー、第14巻!...
文化祭で欠員の出たメイド喫茶に白羽の矢が立ったメイカを庇うために自ら女装してメイドになった晃汰。これまで晃汰の世話をしてきたメイカの所作を見てきた晃汰は思いのほか完璧メイドで男子生徒人気も高く・・・色々あった文化祭が終了して晃汰の気持ちに変化も・・・?そんな時、メイカを心配した妹の栞が晃汰家にやってきて!?同級生メイドラブコメディ、第5巻!...
作品名:うきわ(2)作 者:野村宗弘出版社:小学館掲載サイト:やわらかスピリッツレーベル:ビッグコミックス出版社コメント友達以上、不倫未満の恋物語 「大人」ほど、恋は切なく、苦しい――――「やわらかスピリッツ」にて話題沸騰の大人の恋物語、第
マンガなんて、もうずいぶん読んでなかった。 小さい頃はリボン、なかよし、また中学生のころには少年ジャンプ。 な…
対馬はひどい被害をうけて冬を越す食料もないとはつらいな。迅三郎が博多に向かうが兵糧や援軍は得られるんだろうか。 博多に集結した御家人は蒙古を侮ったり身内でもめたりして敗北フラグが立ちまくってる。
範馬刃牙軍団対大相撲力士との対決は中盤戦。烈海王より片腕を譲り受けたリーサルウェポン、愚地克己が超久々に地下闘技場に登場。中国拳法と空手の融合からの進化が見られるか?
キタハラリイ先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『ジェラテリアスーパーノヴァ』です。ジェラードを軸にしたセフレから始まる恋の話です。ジェラードの甘さと、恋の苦みが絡まる素敵なお話です。
作品名:うきわ(1)作 者:野村宗弘出版社:小学館掲載サイト:やわらかスピリッツレーベル:ビッグコミックス出版社コメント「友達以上、不倫未満」の関係を、しっとりとした叙情的なタッチで描いたか細い糸にすがるベランダ越しの恋物語。ドラマ化決定あ
作品名:夫のちんぽが入らない 1作 者:こだま・ゴトウユキコ出版社:講談社掲載誌:週刊ヤングマガジンレーベル:ヤンマガKCスペシャル出版社コメント発売即13万部を突破し、各メディアやSNSで大反響を呼んだ衝撃の私小説『夫のちんぽが入らない』
超人追求の再開、自身の力を限界まで試すためにアメリカへの修行に向かった飛鳥拳。そこでは、飛鳥拳の2倍近くある、プロレスラーたちが飛鳥を待ち構えていた!?
Distance わたしの#stayhome日記 posted with ヨメレバ 今日マチ子 rn press 2021年05月15日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 金原ひとみの「アンソーシャルディスタンス 」を読みながら、今日マチ子の「Distance #わたしのstayhome日記」を1ページずつゆっくりとめくりながら読み進めていた。金原さんの小説はキシキシしていて、なんだか息苦しくなったりもしたが、今日さんのイラスト(彼女はあとがきのようなもので「まんが」と表現していた)と短い文章でできたこの一冊はフツーの感覚…
フリーザ軍とサイヤ人に故郷である星を破壊されたシリアル人の生き残りであるグラノラ。グラノラの願いは滅びたと思われたフリーザ軍を全滅させること。ドラゴンボールでその願いが叶うならば、自分はどうなってもいい・・・
作品名:金田一37歳の事件簿(1)作 者:天樹征丸 さとうふみや出版社:講談社掲載誌:イブニングレーベル:イブニングKC出版社コメント数々の難事件を解決した天才高校生・金田一一(きんだいちはじめ)は、37歳のオッサンになっていた。PR会社で
作品名:はしっこアンサンブル(1)作 者:木尾士目出版社:講談社掲載誌:月刊アフタヌーンレーベル:モーニングKC出版社コメント『げんしけん』の木尾士目が新たに描く工業高校×合唱の青春物語!声にコンプレックスを抱える藤吉晃。声変わりから極端に
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
旅日記436~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~
ゆいつ先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『ストレリチア』です。憧れの人と同じ所で働きたい…そんな太鳳くんを面接したチカさんはなんだか嫌な感じ。無事入店が決まり、そのうえ自分の面倒をチカさんがみることを知り困惑する太鳳くん。可愛いいちゃつきがたくさん詰まった作品です。感想書いていますのでよければ読んで下さい。
野萩あき先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『遅れてきた春は。』です。会社員の久典は官能小説家。でも、誰ともしたことがない。そんな時に出逢ったチカという女性と付き合うも―…。付き合う時のもだもだ感にキュンとするお話です。感想書いていますのでよければ読んでください。
ストレスマックス(苦笑い) 元が実話だと思うとやりきれません。 ですが、きっと外に見せないだけでこんなご夫婦は多いんだと思います。
表紙からもう衝撃的… 読んでて腹立つハラスメント夫。 単なる夫婦生活というわけではなく、子どもが欲しいというポレ美さんとの温度差も悲しいです。 早く、この男が不幸になるところが読みたい(涙)
ストレスマックス(苦笑い) 元が実話だと思うとやりきれません。 ですが、きっと外に見せないだけでこんなご夫婦は多いんだと思います。
作品名:あせとせっけん 2作 者:山田金鉄出版社:講談社掲載誌:週刊Dモーニング⇒モーニングレーベル:モーニングKC出版社コメント女性に人気の化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤める、あせっかき女子・八重島麻子。同じ会社でせっけんの
この記事では連載開始から話題沸騰のオカルト青春バトル漫画『ダンダダン(龍幸伸/集英社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
井の頭公園を堪能するおりたたぶメンバー達、早くも次に行きたい場所を検討し始める。面白くて、もう少し距離を走れて、歴史を感じられて、綺麗なところ・・・それぞれの希望が叶えられる場所に悩んでいたがそれをいっぺんに楽しめる候補地として鎌倉が浮上し、折り畳み自転車ならではの輪行小旅行が始まる!折り畳み自転車×少女たちのゆるかわDays、完結!...
キャラクターたちのレース以外の日常を描いた作品が、弱虫ペダル SPARE BIKEです。7巻で卒業していった先輩たちの大学編がはじまり、9巻ではその続きである大学編第二弾編です。さらに後半は、8巻で進路が明らかになった東堂さんの中学時代の出来事が語られます。 9巻では弱虫ペダルシリーズでは、今でも大人気の先輩たちのお話が中心です。
宝島社「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ 5巻/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。陰キャ少年と陽キャ美少女が織りなすラブコメは絶対必読です!
宝島社「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ 4巻/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。陰キャ少年と陽キャ美少女が織りなすラブコメは絶対必読です!
『古見さんは、コミュ症です。/オダ トモヒト 2巻』のネタバレ感想・まとめを書きました。すごい美人だけど、人付き合いが苦手な古見さんが友達100人を目指して学園生活を過ごすラブコメ作品です。
ポレポレ美さんのエッセイマンガです。 ピッコマで読み始めたものの、先が気になって気になってしょうがないマンガです。 イライラで興奮して眠れず(涙) twitterで楽しく生活されている様子が見られることだけが救いです
ベネズエラが国家を上げて大作映画に取り掛かる。しかし、それを阻む超大国の影あり。ゴルゴ13は、その映画の完成を邪魔させないよう依頼を受ける。他には、ゴルゴ13に三度も会う、不幸な?日本人記者の奮闘など3篇収録。
人間の姿を保てなくなってしまったまめだはその問題解決の手がかりを求めて伝説の大狸・左衛門と会うために地獄へと向かう。そこで左衛門を見つけ出し、力を取り戻すための狸の金印について教えてもらう。しかし、金印は閻魔大王に奪われてしまったとも伝えられ・・・金印を取り戻すため、再び文狐の元に戻るため、まめだは閻魔大王と真っ向勝負を挑む!?...
正義、運命の王子連合軍対オメガ六鎗客との決着戦となるタッグマッチが試合開始。ソルジャーはどんな戦いぶりを見せるのか? 選ばれたブロッケンジュニアを任務を遂行できるのか?
この記事では君はゴーストの作者が描くお仕事漫画『刷ったもんだ!(染谷みのる/講談社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
📎不死身の命日 ☟ひかりTVブックは毎週金曜日にBL作品に限り実質半額のキャンペーン中 不死身の命日がお得に読める! 💬あらすじ 眉目秀麗・有智高才・更には超有名企業の社長子息――。天下のスパダリ・三角冬真の伴侶探しの日々は、大した成果もなく過ぎていた。しかし、暴漢に襲われそうになったところを助けてくれた(?)男・フジミと出会い、冬真の人生は激変する……!!!超人フラグクラッシャー×スーパー攻め様(になりたい)受け コメディ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ キャラの良さ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ おすすめ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 話の展開、キャラの濃さ、クスッと笑っちゃうようなセリフなどなど! テンポよく読め…
ヒロアカクイズ【轟焦凍特集】 問題編 一言コメント編 あとがき ヒロアカクイズまとめ 漫画クイズ タイトル別一覧 ヒロアカクイズ【轟焦凍特集】 今回は丸々轟焦凍についてのクイズ。 範囲は、アニメで追っている方も楽しんでいただけるよう、アニメ5期までに放送された範囲内です。(1巻〜23巻) 焦凍が一生変換で出てこないのでショートでいきます。 当ブログのクイズの難易度はかなり高めです(友人証言)。 お一人で楽しんでいただくのはもちろん、ご友人やご家族と一緒にヒントを出し合いながらお楽しみいただくのもオススメです!! 問題編 ①4巻より。騎馬戦後、デクと話すショート。ショートいわく、彼の記憶の中で、…
どうも、tamaminaoです。 突然ですが、女子の皆さん、女性同士の関係って大変だなぁって思ったことはありませんか? 『女子の国はいつも内戦』辛酸なめ子(河出書房新社 )という本もありますが、女子って、同性で嫌いなタイプが、はっきりくっきりあったりしますよね… // リンク 修学旅行の班決め~男子はくじ引き! 先日、息子たちが修学旅行に向けて班決めを行ったのですが、男子の班決めシステムはなんとくじ引き! 引いた数字の班に自動的に決まる、というもので、「えっ!いいの、それで」と私はびっくりしました。だって、苦手な相手と一緒になったら最悪じゃないですか。しかし息子は、「えっ、別に。班なんか、誰と…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!