マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
「30代からの婚活の世界」がマツコも人生を見直したくなるほど注目だ
過ぎる時間を早く感じる理由 年を重ね相対的に短く感じるだけではなかった話
歳を取ると時間が早く感じる⁉︎ 『マツコの知らない世界』で考えた“体感時間”
スーパーのポキ丼
「立ち食いそば店カレーの世界」がマツコも爆食するくらいすごい
「大宮の世界」がマツコも観光で散策したくなるほど見逃し厳禁だ
マツコさんもびっくりのピンク愛
「女子相撲の世界」がマツコもパワーで圧倒されるほど見逃し厳禁だ
「サンドイッチの世界」がマツコもサンド見して爆食するほどすごい
「水餃子の世界」がマツコもスイ²具っと爆食するほど見逃し厳禁だ
「熱海の世界」がマツコも移住や旅行で利用したくなるほどすごい
来週のマツコは…
「角打ちの世界」がマツコも酒を飲んでほろ酔いにするほどすごい
「モーキャプの世界」がマツコもゲームで利用したくなるほどすごい
【断捨離】今回捨てたもの95・サンダル/はかないくつした
『監禁依存症』感想・レビュー|法のすき間と依存の恐怖を描く社会派ミステリー【櫛木理宇】
便利なブログの読書記録
原浩「蜘蛛の牢より落つるもの」
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
日ソ戦争
『日蓮を生きる』 ひろさちや
櫛木理宇『残酷依存症』感想・レビュー|胸糞注意!衝撃の拷問と私刑を描くイヤミス地獄【依存症シリーズ2作目】
『絵のない絵本』ハンス・クリスチャン・アンデルセン 感想
【ICO -霧の城-】愛されていたニエの子
櫛木理宇『殺人依存症』感想|グロい、鬼畜、胸糞イヤミスで最悪の読後感!でも続編を期待しちゃう
【シニアの本棚】『椿ノ恋文』|幸せは日々もがく泥の中にあるのかもしれない
三毛猫ホームズの歌劇場(角川書店)
『46番目の密室(新装版)』感想・レビュー|火村英生×作家アリスの名コンビが挑む密室殺人【有栖川有栖】
本の記録(2025-06)
『捨てる生き方』 小野龍光 香山リカ
世間では東京オリンピックが今日閉会式ですが、開会式は事前に色々言われながらも演出が多くの話題を呼びまして、果たして閉会式はどんな演出を出してくるだろうかと期待している今日この頃、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか。 今回は先日発売されました松井優征先生の「逃げ上手の若君」2巻の紹介と感想を書こうと思います。前記事が1巻でしたから、続いてしまいましたね。 前巻の終わりに登場した信濃守護・小笠原貞宗ですが、この巻から北条家の生き残りの捜索、諏訪氏の追い込みと、本格的に活動を始めまして、これがまた時行達もかくやと言わんばかりの存在感を発揮しています。 チャームポイント..
「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ Karute75 僕はどう生きるか/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。
「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ Karute74 山田は僕を/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。
「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ Karute73:僕はチョコをあげた/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。
「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ Karute72:僕はチョコをもらった/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。
ゆいつ先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『甘えたい獣(全2巻)』です。強面の高校生潤太はいつも下の兄弟に甘えられている。自分も誰かに甘えたい、そんな時に出逢ったのがレンタルおにいさんをしている新だった―…。とにかく新さんくがめちゃくちゃ甘やかすお話です。感想書いていますのでよkれば読んでください。
今回は「ガンダム」シリーズに登場するキャラクターのハマーン・カーンが主人公のコメディ漫画、「アラサーOLハマーン様」をご紹介します。
沖縄県民は海に入らないことを知った照秋だったがそれでも海で泳ぎたいとみんなに 駄々をこねる 提案する。好きなあの子の水着姿が見られると思ったら・・・沖縄県民は水着で海に入らない!?喜屋武さんの家では家族公認に!?沖縄の車社会と肥満問題、ハブとマングースの悲しき物語など沖縄ネタも満載!同じ日本だけど異文化ラブコメ、第3巻!...
左之助は剣客兵器・於野との死闘が決着。武田と阿爛は、諜報メインの剣客兵器と戦闘状態に陥る。緋村剣心は、間に合うのか? 武田観柳が最後の狂い咲き!(笑)
ハイキュー!!クイズ【西谷夕特集】 問題編 一言コメント編 あとがき ハイキュー!!クイズ一覧 漫画クイズ タイトル別一覧 ハイキュー!!クイズ【西谷夕特集】 今回はハイキュー!!についてのクイズ。 『烏野の守護神』『スーパーリベロ』こと、西谷夕の名言・名場面だけでクイズを作成しました!楽しんでください! 範囲はなんとアニメ化された範囲全部(1巻~33巻)!! 全部で20問あります!! 当ブログのクイズの難易度はかなり高めです(友人証言)。 お一人で楽しんでいただくのはもちろん、ご友人やご家族と一緒にヒントを出し合いながらお楽しみいただくのもオススメです!! 問題編 ①3巻より。たとえ身長が2…
マンガ面白いですよねー。オリンピックの開会式の入場のプラカードがマンガの吹き出しとゲーム音楽。個人的にはパントマイムのピクトグラムがよかった!twitterではいろんなピクトグラムがはやっているそう。通ってる美容師さんがマンガ好きで行くとい
*何か絵が『ジンキ』っぽくない? と脊髄反射で思ったんで、そこには何かがあるのだろう。まさか、綱島の弟子とかではあるまいな? 『ジンキ』もなぁ……。もうちょっとやり方を考えれば、もっと跳ねたと思うんですけどね? 少なくとも、『戯画』なんて予定調和的なとこ
バレンタインデー当日、学校へ行ったらオージくんに即チョコを渡そうと思ったらユキちゃんに先を越されてしまう。クラスでは女子たちが友チョコやら本命?チョコで盛り上がる中で姫乃ちゃんはオージくんに渡すタイミングを計るが・・・おませな女子小学生のすれ違いラブコメディ、完結!...
高校に入学してテレビゲーム部なるものを見つけたオタクの太田くん。ゲーム好きなら夢のような環境に胸を躍らせて部室に入るとそこで同じクラスのギャル・アゲハと出会う。ゲーム部にギャルという組み合わせもさることながらアゲハの選ぶゲームのチョイスにも太田くんは戸惑ってばかりで・・・レトロゲーから有名ゲームまでテレビゲームがきっかけで始まるピュアラブコメ、第1巻!...
📎業務上過失ポルノ 💬あらすじ 面接で出会ったクセモノ編集・土倉のスーツ姿にうずっときて、異動を決め、彼の編集補佐につくことになった。ところが、普段の土倉は無精髭が標準装備のだらしない中年男。へらりと笑って、際どい会話をしかけてきたりする土倉に、吉井はなにかと翻弄されている。そんなある日、吉井は残業中の土倉に「抱いてやってもいい」と言われ……!? おすすめ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ とにかく受けがエロいです! 男前で女性にモテるようなイケメンなのに、えっちになると自ら誘うようなエロさ…👏🏻 受けの吉井は、自分がゲイであることをオープンにしています。周りの目を気にしすぎないところが吉井の男前度をぐ…
📎ラムスプリンガの情景 💬あらすじ ラムスプリンガ――アーミッシュが、敬虔なキリスト教徒として彼らのコミュニティに残るか、家族を捨て外の世界で生きるかを決めるための、俗世を体験する期間。 ――80年代アメリカ。 ブロードウェイの夢破れ、田舎の街でウエイターと男娼をしているオズは、ある日、バーに来たラムスプリンガ期の青年・テオを“客"と間違え部屋に連れ込んでしまう。行くあても無いテオを放っておけず、つい面倒を見てしまうオズ。アーミッシュであることを馬鹿にされても怒ることも、疑うことも知らない純粋な彼に触れるうちにオズはニューヨークで擦れていた気持ちが絆され、彼を愛するようになるが…。 オススメ度…
朝田ねむい先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『CALL』です。お金がなくて高額バイトを探していたハルヒコくんとお金を簡単に出してくれるアキヤマさんの二人の関係はどうなるのか。感想を書いていますのでよければ読んでください。
この記事では2018年にアニメ化された青春ダイビング漫画『ぐらんぶる17巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。16巻では、伊織と千紗が沖縄旅行に行くことになって、気が気じゃない愛菜が耕平を巻きこんでという展開が描かれましたけれども。ぐら
修学旅行で京都に来ているチエちゃん。お寺巡りや和スイーツに旅行を満喫中!同じ班の男子とも仲良く行動するけどあらぬ噂も立ったりも・・・一方、残されたアパートの住人・麗子さんや前田さんは寂しさを紛らわすためにチエちゃんのいない世界線を想像するけど・・・日常が戻り、中学生最後の夏も近づく第14巻!...
宝島社「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。陰キャ少年と陽キャ美少女が織りなすラブコメは絶対必読です!
宝島社「このマンガがすごい!2020」オトコ編第3位「僕の心のヤバイやつ 2巻/桜井 のりお」を読んだネタバレありの感想です。陰キャ少年と陽キャ美少女が織りなすラブコメは絶対必読です!
『古見さんは、コミュ症です。/オダ トモヒト 1巻』のネタバレ感想・まとめを書きました。すごい美人だけど、人付き合いが苦手な古見さんが友達100人を目指して学園生活を過ごすラブコメ作品です。
新九郎の境目争いの仲裁は見事だった。盛頼からは理想論と言われていたがちゃんと文書を調べたり伏兵を用意したり仲裁役を探したりときっちりやりとげた。 祝宴と煩悩の二正面作戦は手ごわかったな。金がなくても祝宴をしないと面子がたたないのがつらいな。家督を継いで領主になったからつると自由恋愛というわけにもいかないだろう、と思ってたらあっさり失恋したな。
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 マンガ便 ハロルド作石「THE BAND 1」(講談社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)
本「ひとことパンダ」が面白い&秘蔵パンダ写真
鶴亀まよ先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『あかりと彼はなやましい 2巻』です。付き合って3カ月、楽しい時期だけれどあかりくんは受験のために予備校へ通うことになり―…。中学生の時の同級生も登場。感想書いていますのでよければ読んでください。
新学期を迎えて3年生となった流々たち。ドキドキのクラス替え、初々しい新入生、それに混じるマグちゃんとウーネラス!?学校では先生の中に混沌教団がいてマグちゃんを迎え入れようとして・・・お花見ではミュスカーが再び暗躍、ウーネラスがマグちゃんのコピーを作って大騒動!?混沌と波乱の新学期が始まる第5巻!...
大きな花束を抱えた人を手助けしてあげた阿波連さん。花の香りが体に移った彼女を見てライドウくんは高貴なたたずまいを感じる。恐縮しながらもいつものようにひっつく阿波連さんの匂いがライドウくんにも移ると彼も何だか高貴な気分に・・・阿波連さんがアイドル活動!?畑仕事でマイニング?色んな意味ではかれない青春コメディ、第12巻!...
週刊 マンガ便 近藤ようこ・津原泰水「五色の舟」(KADOKAWA) 津原泰水という作家の作品は、ただの一冊も読んだことがないのですが、半年ほど前に、面白いよと教えられたこともあり、名前は憶えていま
キン肉マンのスピンオフ "闘将!!ラーメンマン"新作が読める!キン肉マンの連載が超絶好調の中、まさか、伝説の漫画の新作まで読めるなんて、びっくりしてます。とはいえ、全くノーマークではありませんでした。というのも、週プレで
弱虫ペダル73巻が発売しました! 新体制になっての初戦、坂道と一年生コンビ・鏑木と段竹が出場することになりました。しかし、そのレースでは箱根学園も出場することに。 両者、スタートから熱い戦いが繰り広げられます。レースはどうなるのでしょうか?
皆さんこんばんわ! 本日も1日お疲れ様でした^^ ご愛読頂いている方はご存知かと思いますが、 私にはタイ人の彼氏がいます。 そのため、彼氏の友達が私の友達にもなり 今ではオーストラリアでタイ人に囲まれて生活してます笑 私が日本人といこともあり、 よくタイ人の男の子に聞かれることナンバーワンは、 ※いやタイ人だけではないかも!? アニメや漫画のことです。 「○○○って知ってる〜?」って感じで めっちゃ聞かれます。マヂで、ガチで そして、私は男兄弟の中で育った末っ子娘なため ちっちゃい頃から少女漫画で育ったのではなく、 少年漫画100%で育ちました。笑 ちゃお、りぼん、なかよし、でもなく ジャンプ…
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
この記事ではネガティブな言葉を一蹴する強くて美しい女性が描かれるエッセイ漫画『メンタル強め美女白川さん(獅子/KADOKAWA)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
黄金聖闘士の中でも最も強く、神に近い聖闘士である乙女座同士の新旧バトルが勃発。星矢と瞬がその狭間で振り回される中、現代のシャカが最強の片鱗を見せる!
月刊アフタヌーンにて連載されていたキムラダイスケさんの「マージナル・オペレーション」最終巻となる第16巻。芝村裕吏さんの小説をコミカライズした作品です。第83話「厳父の話」未来のための戦争の終わらせ方。そのために正面からの戦争を行う。準備としてランソンからこれまでの偵察とは別の形の偵察方法を学んだり、ラジオ放送で呼びかけを行って人を動かすようにしたりも。その結果、圧倒的な資金不足に悩まされることにはな...
akabeko先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『蜜果』です。『落果』のスピンオフ作品になります。レオと店長はあの後どうなったの?その答えがたっぷりと2巻にわたり描かれています。感想書いていますのでよければ読んで下さい。
夫・栗男の仕事の都合で広島から東京へ上京してきた美以子。当初は優しかった夫とすれ違う日々に加えて慣れない土地で孤独を感じるようになっていく。そんな時、団地の隣室に住む夫婦の夫・牛久さんと出会う。何気ない会話もちゃんと聞いてくれて優しい牛久さんに惹かれていく美以子だったが・・・コロナ禍で一変してしまった世界の中でぬくもりを求める男女の友達以上不倫未満の物語。...
猫作はしばらく出ないのかしら… 公式婚約者と進展があったらどうしよう… そして、猫作もそろそろ遥がネットで晒されてることに気が付くかしら?? こうちゃんも変装方法をスタイリストさんに聞いたりして… 遥にアタック(古)するのかしら? ちょっとナーバスなお話が続いてるので、そろそろ猫作に登場して欲しいなw
朝田ねむい先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『マイリトルインフェルノ』です。良いこともなく、ただ生きるだけ。そんな仁くんがまーくんと出会ったことで何もない日々が一転する、という作品です。感想書いていますので気になる方はぜひ読んでください。
フェニックスからバベルの塔行きを託されたキン肉マンはいつになく(笑)素直に承諾。そして、最後の一人は誰か?長年のキンファンなら、誰もが知ってるかつての正義超人軍幕僚長、鉄仮面がやってくるのか!?
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
この記事ではエゾヒグマを撃つことに執念を燃やす女性ハンターを描く漫画『クマ撃ちの女(安島薮太/新潮社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
朝田ねむい先生が好き!気になる!という方はいませんか?今回紹介する作品は『Loved circus』です。女性に貢ぎ、残ったものは借金だけケイは生きる気力を失う。そんな時、彼を救ったのはサーカスという名の風俗店で働くシロだった―…。感想を書いていますのでよければ読んでください。
テンカイチ 日本最強武芸者決定戦 1巻を読みました! ざっくり言うと、終末のワルキューレと同じフォーマットで、戦国時代に
麒麟の川島さんとかまいたちの山内さんがやっているテレビのマンガ沼。 そこで放映していた「このマンガがすごい!~芸人楽屋編
自分のおとろえを感じ、100mから目を背けていたトガシ。 しかし、けなされてもがんばる陸上部を見て、もう一度、走り出しま
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!