マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【暦/祝日】祝日別制定年が新しい祝日ランキング
【暦/祝日】祝日別制定年が古い祝日ランキング
春の土用の過ごし方
Easter Sunday 2029《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
Easter Sunday 2026《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
西暦2028年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【図解】Passover 2027|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
西暦2027年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2026年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2025年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2023年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
西暦2021年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【図解】二十四節気「立冬と小雪」(蠍座♏後半・射手座♐前半)亥月生まれ《四柱推命》
【図解】二十四節気「寒露と霜降」(天秤座♎後半・蠍座♏前半)戌月生まれ《四柱推命》
西暦2019年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
「日本アルプス登攀日記」ウォルター・ウェストン著 平凡社ライブラリー
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
本を読んでみるのはどう?
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
2巻発売おめでとうございますSPY×FAMILY 2 (ジャンプコミックス)528円AmazonSPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)…
わかるううう いや、わかってる場合ではないのですが、やっぱお得なもの見ると買いたくなりますよね!とく子さんも半額以下とか聞くと、思わずポチりそうになります。 …
プチぜいたくの典型、ハーゲンダッツ。プチぜいたく・・・もう言わないか?うーん、今日はマンガの話をしたい気分だな!皆さんご存じの通り、僕はマンガを描いていますけど、「読者としてのマンガ熱」は冷めきってるんですね。20代半ばくらいからだんだんマンガに飽きだして、面白いと感じられなくなってきたのです。それまではお気に入りのマンガ作品いくつもあって、マンガ誌を逐一チェックしたり単行本を買いそろえたりしていたんですが、徐々にそういうこともしなくなり、今はまったくと言っていいほどマンガを読まなくなっているのです。しかもマンガのみならず、映画や小説などフィクション全般が面白いと思えないんですよね。これは、ノスタルジーじじいがよく口にする「今のマンガは全然だめだ。昔はよかった」などという話ではなく、僕という個人が、フィクション...ハーゲンダッツ(Haagen-Dazs)紅茶ラテアッサム&ディンブラ・バナナ&マスカルポーネ・ほうじ茶ラテ・翠―濃茶
ふたりでイチャイチャは弱虫ペダル。個人戦ならでは意地のぶつかり合い。団体戦よりわかりやすくていいわ。あの頃はどれだけ個人同士で争っても最後はチ […]
残り4話で終わるらしい。そんならはよ再開しといてって感じ。まあ完結に向けて動いているだけ立派だけど。ダラダラ続けないのは美徳よね。 古見さんが […]
この記事の画像の出典: //prcm.jp/ 他「ジョジョの奇妙な冒険」コミックス・アニメーションより このサイトで使用した画像の著作権は全て荒木飛呂彦氏に帰属する 目次 4部の名言であり名場面なぜ早人が触ればよかったのか?素朴な疑問もまとめ ジョジョ4部の名言 背景に「早人の覚悟」 4部の強敵・吉良吉影は、触れた物や人を爆弾に変えるスタンド・「キラークイーン」を持つ 爆弾魔・吉良吉影とキラークイ
戸川視友「七王国のバラ」(冬水社・いち*ラキコミックス) Amazonで見る Amazon読み放題のリストに入ってみたので、お試しで読んでみたら、ハマりました。 スパッと竹を割ったような王道の物語ですが、主人公の少女、セレスティーヌの気持ちがいいほど...
こんにちは。目玉のレテナです。 今日は読書記録です。 寝込んでいる時間がながいせいで、読む量が増えているので、メモしておかないと、二度読みしかねないのです。 読んだことを忘れているなら、二度読んだっていいじゃないかという気もしますが、読んでる途中で「あ、これ、こな...
*まぁ、ドラマ化してますからね! 表紙になるのは当然ということで。とは言え、自分は見てませんけどね……。別に思い入れとか何かがあるワケではないのですが、単純に見る理由がないので……。何でわざわざドラマかと言うと、間違いなく料理モノだからでしょうね……。ま
別冊少年マガジンにて連載中の奈良一平さんの「29歳独身中堅冒険者の日常」第8巻。第40話「踊る子供と戦う大人」これまで以上に力の入るお祭りが始まる。リルイの力の影響で子供たちを心配させないように大人たちが守りを固める。ハジメが危惧していたことなんて微塵もなく、全員が協力して。その結果、例年以上に子供たちの踊りにも熱が入ることになってましたねw結果的に全てがいい方向に向かったのが良かったですね。第41話「...
女性が画家になるのが難しい時代貴族の娘が画家を目指してますこの時代、娘に相続権がないからな~アルテは女性肖像画の画家として、少しずつ仕事がもらえてますが今回の相手は、なんと、スペインの王女さま?目次51話、カスティリャ王女52話、娼婦ナンナ
14代将軍は、名君だったと、勝海舟とかも書き残してますが脚気で若くして亡くなってますこの将軍の奥さんが和宮様帝の妹様でした。彼女も運命に翻弄された人ですが後世、このお二人の夫婦仲はまことに良かったと書かれてますから短い中でも幸せであったらい
今までのお話し高校バスケ部のマネージャー・由希と、とイケメンだけど問題児だった年下成瀬の恋物語です。無事に相思相愛になり、由希が一つ年上で、卒業でお話は終わりかと思ってましたが成瀬は由希の大学を受験して、無事に合格。由希は、大学ではバスケに
good!アフタヌーンにて連載中の水薙竜さんの「ウィッチクラフトワークス」第14巻。第79話「多華宮君 VS. アルシナ その3」棗に化けていた火陽の部下は少しでも火々里さんのことを調べていれば、アホの子なのをさらさなくてよかったのにね^^;無言になったときの寂しさよw多華宮くんになっときの反応は色々な感情が混ざってるのかな?怒ってはいたらしいけど、それだけとも思えないような感じがあったかな。第80話「多華宮君 VS....
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
「7月の特集」と「ブログのURL変更」について
6月に読んだ本と今読んでる本
今月買ってよかったもの 古本
2025年7月1日より再開のお知らせ
【6月】祇園祭の本と知世さんのレコードを買った【11日】
大学教科書、医学書の買取サイト「専門書 高価買取 送料無料 査定早い」
まさかテスタさんの口座までも乗っ取られるなんて…
登山と文庫本
4月に読んだ本と今読んでる本
給料日に真っ先にすることは?
ヴィンテージ・マガジンが気になる
レコード以外にヴィンテージマガジン、楽器、日本酒、肴などのSNSをやってます!
横浜散歩
酒を飲みたくない一番の理由
古本のりょくし堂、リニューアルオープンのお知らせ
やだ…これ…面白い! 元保育士であるでこぽん吾郎先生(女性)が自分の体験をもとに面白おかしく描いた漫画…それがこの『実録 保育士でこ先生』という作品になります。 もうね…子供たちの予想外の行動に対する「でこ先生」のリアクションが面白すぎるw 元保育士さんならではの視点を感じながら楽しく読ませていただきました♪ あらすじ おすすめ度 感想 ①でこ先生のリアクション ②子供たちの予想外の行動 ③子供たちへの対策 まとめ あらすじ 引用元:「実録 でこ先生」1巻26頁 著者・でこぽん吾郎 出版社・KADOKAWA (2019/9/13) 保育士漫画の新スター でこ先生が爆誕!!描き下ろし40ページ超…
整理してみると結構読んでいるな… 「今週はあまり漫画読んでないかもな~」とか思っていましたが…そんなことありませんでしたw 結構移動中に読むことが多いのでなんとなく少なく感じてしまったのかもしれませんね。 というわけで簡単に評価と感想書いていきます。 おしかけツインテール 【おすすめ度】 【あらすじ】 【感想】 未亡人登山 【おすすめ度】 【あらすじ】 【感想】 うちの犬が子ネコ拾いました 【おすすめ度】 【あらすじ】 【感想】 おしかけツインテール // リンク 【おすすめ度】 ★★★☆☆ 表紙では小・中学生に見えてしまうかもしれませんが女子高生です。 【あらすじ】 4巻まで発売中。(201…
今週のお題「好きな漫画」 このお題、見過ごすわけには いかないよね~! マンガが大好きなよねこです。 好きな漫画は本当に山ほどあります。 ですが、今日は特別な漫画を…! 過去にも紹介しまくっている 気がしますが…。 萩尾望都先生の「訪問者」 素晴らしさを私が語ると 台無しになってしまう気が するので、私がどれくらい この漫画が好きで特別かという事 だけを書きたいと思います! この漫画はかの名作 「トーマの心臓」の スピンオフです。 トーマの心臓ももちろん 素晴らしいですが、私は この訪問者が一番好きです。 萩尾望都先生は私にとって 本当に特別な存在で 人生を変えられたと言っても 過言ではない方…
『…りっちゃんは 大馬鹿者 だよ』 アニメ第2期が絶賛放送中の「ぼく勉」原作単行本最新刊が発売されました。BD同梱という豪儀な仕様で。 「ぼくたちは勉強ができない/第14巻」(2019年11月1日発売-奥付は11月6日1刷-/筒井大志著) 自分の事が嫌いな緒方。学校で出会った、人当たりがよく誰からも好かれる美人、古橋文乃。自分の対極にいる存在。彼女こそ… 文乃になりたかった。無理は承知。でも、人の気持ちに聡くなれば、その分だけ自分を好きになれると思っていた。それなのに… 芽生えた感情は思いやりになり誇りになり嫉妬になり…。 視点を変えて古橋。捌ききれない感情を持て余しているのは彼女とて同じこと…
からかい上手のあしゅみーさん。 でもガードは甘かったりしてね。攻められると案外へろへろ。からかい上手ヒロイン共通の弱点よな。 からかい時の眉が […]
表紙、巻頭、アニメなう。 って本編じゃほとんど活躍してない入間くんである。 バキ道はお休み。ほんとよく休む。先週号では次号必見みたいな煽りだっ […]
10月ほどではありませんが、11月も気になる新刊がたくさんありました。 個人的に一番うれしいのは『キスしてくれなきゃ死んじゃう』の2巻ですね。 ↓ 『キスしてくれなきゃ死んじゃう』についてはこちら www.kakuregasyomou.com 1巻の獣のようなキスシーンは見事だったのであれに匹敵するキスシーンがあることを期待しています。 あとは『ブルーピリオド』やら『ふたりソロキャンプ』などなど…どれも楽しみです♪ 11月1日(金) とけだせ! みぞれちゃん 4巻 ぼくたちは勉強ができない 14巻 11月8日(金) フェチップル 4巻 目黒さんは初めてじゃない 3巻 イジらないで、長瀞さん 6…
読みたい読みたいと思ってるうちに、随分巻を重ねていました。傘寿まり子(10) (KCデラックス)671円Amazon傘寿まり子(9) (KCデラックス)67…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!