マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【書評】『あなたを変える行動経済学』大竹文雄著 – 行動経済学が解き明かす「不合理」の先に、より良い選択と幸福な未来
節約ワンプレートごはん
生命の組み立てはレゴの組み立てのようなものか?
【書評】「習慣は3週間だけ続けなさい」気力に頼らないで自分を変える方法
「無い」ことへの欲が強すぎると…
【書評】若い世代に贈るお金の教科書。村上世彰氏の「いま君に伝えたいお金の話」を読む
【書評】「戦略的いい人 残念ないい人の考え方」頑張ったことが形になる考え方が学べます
【書評】リバウンドなし!二度と太らないための『ロジカルダイエット 3か月で「勝手に痩せる体」になる』
「まんが!100分 de 名著 アドラーの教え『人生の意味の心理学』を読む」(読了記録)
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
好きなことを仕事にしたい人に読んでほしい!有名ブロガーヒトデさんの本
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
【書評】女性に共感され売れる商品ページの作り方『プリンセス・マーケティング』
本の感想「生殖記」朝井リョウさんの小説 語り手は生殖器⁉感動の読書体験
成功脳 斎藤一人 口コミ
お金の大学 口コミ
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい エピローグについて
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第12週ワーク もう一度「信頼感」に火をつける の要約と効果について
垣花正あなたとハッピー|中瀬ゆかりおすすめビジネス書の要約の本
ローランド・ゼロ 逆襲篇 本の感想
ローランド・ゼロ 本の感想
君か、君以外か。君へ贈るローランドの言葉 本の感想
いくつになっても、ずっとやりたかったことをやりなさい 第11週ワーク もう一度「冒険心」に火をつける の要約と効果について
俺か、俺以外か。ローランドという生き方 本の感想
月3000円からはじめる新NISA超入門 本の紹介
【めいまい図書室】ひとはこ本棚オーナーの魅力
1社15分で本質をつかむプロの企業分析 本の感想
普通にラブコメ 予想だにしない行動をとるヒロイン・月田さんが魅力の漫画『レンタル彼女月田さん』。 今回発売された2巻で終了とのことですが、終わってみるといい意味で安定したラブコメでした。 特に不快なキャラクターが出てくるわけでもなく、最終的にはレンタル彼女という立場を焦点として分かりやすくなっていましたね。 時々読み返したくなるような明るい雰囲気のラブコメ漫画だと思います。 あらすじ 「奥手」だって「変人」だってイイじゃない! 奥手男子、星野理人(26歳)が、勇気を出して予約したのは、ちょっと変わったレンタル彼女の月田まひる。ヘンテコなデートを重ねて、少しずつ距離を縮めていく二人。待望の第2巻…
時代の流れに乗ったコスプレ漫画 コミケやハロウィンイベントなどコスプレも大分日本になじんできた気がしますよね。 そんな中、今回紹介する『その着せ替え人形は恋をする』は今一番波に乗っているコスプレ漫画なのではないでしょうか? この漫画には恋愛要素やコスプレ要素、エロ要素や作画の綺麗さなどコスプレに興味がない人も惹きつける面白さがあると思います。 そんな人気の漫画の4巻が発売されましたのでさっそく読んでみました。 あらすじ おすすめ度 感想 ①コスプレに真剣に取り組む者たち ②コスプレ技術 ③全体的にエロい ④五条くんの優しさ まとめ あらすじ 引用元:「その着せ替え人形は恋をする」4巻127頁 …
母性の醸し出す破壊力よ… 今回紹介する『君のお母さんを僕に下さい』は会計士を目指し勉強中のフリーターとシングルマザーとして生活する女性の関係を描いた作品です。 二人の関係も非常に気になるところではあるんですが…ヒロインの醸し出す母性の破壊力の高さよ! その母性に改めて惚れていく主人公の気持ちがよくわかりますw 誰かのために戦える人はいつの時代も輝いているもんです。 そして一番身近な人として家族がいるのかな~と思いました。 あらすじ おすすめ度 感想 ①溢れ出す母性 ②第2の恋 まとめ あらすじ 綺麗なお母さんは、好きですか? 「シングルママ」×「フリーター」!? 会計士試験に向けバイトと勉強に…
胸がキュンキュンしやがるぜ… 高校3年生の主人公と喫茶店の女マスターの関係を描いた作品ですが…主人公の思考に胸がキュンキュンしますわ…。 なんか昔の自分と重ねてしまいましてね…確かに思春期に「大人とは何なのか?」ということ考えたり年上の異性に憧れたりしましたわw う~ん、内容的には静かなラブコメ漫画ですが、読んでいると「大人の定義」や「初恋」について色々と考えさせられます。 思春期を思い出したい人にはおすすめの一品です。 あらすじ おすすめ度 感想 ①大人について考える主人公 ②主人公の想い ③ヒロインの過去 まとめ あらすじ "大人"への憧れを抱く高校3年生の波多野貴樹(はたのたかき)は、長…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!