マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【感想あり】楽天・石井SD 田中の退団経緯を説明「減額制限超える減俸を提示して同意が…それに当たる」提示額は…|Infoseekニュース
爆上戦隊ブンブンジャー第38話の感想を語る
仮面ライダーガヴ第12話の感想を語る
【感想あり】おばさんLINEを添削してみたら……どんな文章になる? 絵文字で演出する“親しみやすさ”は逆効果|Infoseekニュース
【読書】今村昌弘『明智恭介の奔走』
【読書】一色さゆり『コンサバター 失われた安土桃山の秘宝』
【読書】拓未司『恋の病は食前に』
初めてわんこと普通タクシーに乗った
『劇場版 怪談百物語』のネタバレなし感想/色々な恐怖を楽しむことができる不気味な雰囲気漂うオムニバス・ホラー映画
【感想あり】鷹・山川穂高が契約更改、年俸は「上がりました」 2冠で1.5億増…背番号は5に変更|Infoseekニュース
【読書】東川篤哉『新 謎解きはディナーのあとで2』
【読書】岡崎琢磨『季節はうつる、メリーゴーランドのように』
【読書】望月麻衣『京都寺町三条のホームズ9 恋と花と想いの裏側』
【読書】秋吉理香子『婚活中毒』
【読書】下村敦史『悲願花』
◆第261位 『ジャック・ウェルチ~我が経営~』評価:080点/著者:J・ウェルチ/巻数:全2巻/ジャンル:経営/2001年 ◆第262位 『V字回復の経営』…
平治の乱に敗北し、源氏の棟梁、源義朝は、殺害されて、源家は、壊滅状態に陥った。 平清盛によって、死罪を免れて、十四歳にして、伊豆国の流人となった、源義朝の三…
更新頻度的に早くも年内最後の記事になる予感。コロナ2年目がゆっくり終わろうとしていますが、皆さんにとって2021年はどんな年でしたか? 旅行好きが高じて〈海外に移住するぞ!〉と意気込み、仕事を辞めたものの、モタモタしているうちに日本から出られなくなってしまった私としては、2020年に続いて歯痒さたっぷりな1年でした。その一方、いまの状況をそれなりにエンジョイしている自分もいます。 何せ年間通じてこんなにも時間的/精神的にゆとりのある日々は初めて。化粧する機会が減ったのと睡眠時間が伸びたのとで、肌の調子はすこぶる良好です。ステイホームもネガティヴな面だけじゃありません。 読書離れしていた私がふた…
評価:85/訳注:金谷治/ジャンル:歴史/出版:1963年(原本は、中国の紀元前と考えられる) 『孫子』は、中国に伝わる、戦争に関する、様々な事象を理論化…
プロ野球選手が野球をお客様に見せるのが仕事です。しかし、現役中にはオフシーズンに、または引退後に著書を出版する選手もいます。数ある野球選手が書いた本の中から私が読んで本当に面白い・興味深いと思った本を紹介します。野球の神様はいた!ドラマチッ
「働き方改革」という言葉が浸透して久しいですが、新型コロナウイルス予防のための生活様式の変化もあり、働き方にも変化が起きています。副業ブームもその一つ。会社員としての働き方にこだわるとどうしても「出世」=収入の増加が生活の質や人生に影響しま
◆第251位 『悦ばしき知識』評価:080点/著者:F・ニーチェ/巻数:全1巻/ジャンル:哲学/1882年 ◆第252位 『パルムの僧院』評価:080点/著者…
最近読んだ二冊の本が 似てないようで似ていて興味深かった「ハピネス」 桐野夏生 「あのこは貴族」山内まりこ「ハピネス」はタワマン住みの子育てママ有紗が主人公で女性誌VERYで連載され(2010〜)人気となった小説「あのこは貴族」もやはり人気になった小説で映画化もされた 生まれも育ち方も東京の良家のお嬢さん華子と慶應大学に進学のため地方から出てきた美紀を対照的に描いた作品「ハピネス」に登場するタワマン住みのママ...
自分が小学生だった頃、マンガを読むことについて いいイメージを持つ親はあまりいなかった同級生の中には「読みたい本があれば買ってもらえるけど マンガはダメって言われる」という子もチラホラいた「マンガなんか読んでたら勉強できない子になるってお母さん言ってくる」とか画像はpixivisionよりお借りしましたしかし現在、大人はもちろん 海外の人まで日本のマンガやアニメを楽しむようになったのだから時代は変わったなと思...
前々回に取り上げた『ヴェトナムディープウォッチ』が西成区長さんの著作であると知り、何となくその流れで『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)を読み返してみました。 2018年に刊行され、2020年に文庫化された本書は、とある青年が彩図社の編集者にそそのかされて、大阪西成区の通称あいりん地区で過ごした約2か月半に渡る日々のルポルタージュです。 水商売のバイトをしたり、東南アジアに潜伏したりと、少し遠回りし、7年かけて筑波大学を卒業するも、就職活動に失敗した著者の國友公司さん。 学生時代に裏モノ系のライター仕事を始め、卒論のテーマが『新宿のホームレスの段ボール村』という時点で変わり者臭はプンプ…
12月21日(火) 北緯43度のコールドケースを読んだ!! https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000355739 bookclub.kodansha.co.jp 第67回江戸川乱歩賞受賞作! 「事件が面白い」「登場人物が魅力的」「警察の描写がリアル」と選考委員が称賛! 博士号を持ちながら30歳で北海道警察の警察官となった沢村依理子。ある日、5年前に未解決となっていた誘拐事件の被害者、島崎陽菜の遺体が発見される。犯人と思われた男はすでに死亡……まさか共犯者が……? 捜査本部が設置されるも、再び未解決のまま解散。しばらくのち、5年前の誘拐事…
垣谷 美雨さんの 「姑の遺品整理は、迷惑です」を読みました。 ひとり暮らしだった姑さんが亡くなって 月8万円の団地の部屋の 遺品整理をするお嫁さんのお話。 ああ〜おもしろかった。 最後には片付いてよかった〜。 途中 ちょっとだけ サスペンス?ミステリー?みたいなことがあったり 夫の 「全部 捨てられない。」 という言葉に 「えええー。」 と思わず声が出ちゃったりしながら ぐいぐい読み進められました。 姑の遺品整理をする間に 姑の知らなかった一面や ご近所さんとの交流も知ることができて 遺品整理をするお嫁さんの心境にも変化が出てきます。 そこもよかった。 やっぱり片付けには人の手が多いほうがいい…
評価:95/作者:山本雅男/ジャンル:歴史/出版:1992年 『ヨーロッパ「近代」の終焉』は、数百年の間、世界史を主導し続けた、ヨーロッパの「近代」とは何…
商品を見る→暴走老人 藤原智美 527円 人を美しく見せるのは 顔の作りそのものよりも表情なのだと思う もって生まれた顔立ちが同じでも 表情でまるで別人のようになる。 知り合いの89歳の女性は シワシワ
◆第241位 『大企業解体の時代』評価:080点/著者:奥村宏/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1994年 ◆第242位 『カリスマ~中内功とダイエーの戦後』評…
コロナ禍、日常生活のうえでたくさんの制限が起きています。さらに仕事に変化があった方も多いのではないでしょうか。特に飲食業界。そこに働く人はもちろんですが、飲食業界に関わるライターさんも現場に行く制限があったと推測されます(酒類提供自粛なども
アメトーークで人気シリーズとなっている「読書芸人シリーズ」が帰ってきました。2021年12月2日に放送されました回をまとめてみました。メンバーカズレーザー(メイプル超合金)加納(Aマッソ)前田(ティモンディ)ニシダ(ラランド)上田(ゾフィー
2021年8月6日からTwitterで「#フクミ今日の1冊」を始めました。主に今まで読んだ本の紹介を(だいたい)1日1回行っています。小説・ビジネス書・絵本・マンガなどジャンルは問わずです。中でも面白いなと思うのは、作品によってフォロワーさ
12月13日(月) 4月末位にネットニュースで萩尾望都先生が大泉時代を書いた本が出版されて 内容が話題になっていました。 退院して抗がん剤の副作用が出始めた頃でした。 読んでみたいと思う気持ちと 暗い内容だという事だったのですぐに手を出せずにいました。 体調もあったけど、受け止められそうにない気がして でもすぐには読めないけど、やはり読みたいと 6月の上旬図書館に予約を入れていました。 それが先々週位に順番が回って来たと連絡ありました。 やっぱり読んでみたいと それで「少年の名はジルベール」も読むことにしました。 一度きりの大泉の話 www.kawade.co.jp 「大泉に住んでいた時代のこ…
評価:75点/作者:坂井孝一/ジャンル:歴史/出版:2016年 『源頼朝と鎌倉』は、日本史上初の武家政権、鎌倉幕府の初代将軍、源頼朝の生涯を、特に、成功者…
12月12日(日) 大好きな物語です。 十二国記シリーズが始まって今年は30周年になるそうです。 我々の棲む世界と、地図上にない異世界〈十二国〉とを舞台に繰り広げられる、壮大なファンタジー。二つの世界は、「蝕」と呼ばれる現象によってのみ、行き来することができる。〈十二国〉では、天意を受けた霊獣である麒麟が王を見出し、「誓約」を交わして玉座に据える。選ばれし王が国を治め、麒麟がそれを輔佐する。しかし、〈道〉を誤れば、その命は失われる。気候、慣習、政治体制などが異なるそれぞれの国を舞台に、懸命に生きる市井の民、政変に翻弄される王、理想に燃える官史などが、丹念に綴られている壮大な物語である。 www…
0.はじめに 国の人口が減少する「人口問題」の解決は、大きく分けると ・移民、外国人を国内に増やす ・国内の出生率を上げる の2つの手段での解決策があります。 ヨーロッパでは、様々な問題に直面しながらですが、 移民を受け入れている為、人口は保てています。 実際のところ、日本は移民を忌避する傾向が強いので、 出生率の向上しか手段が残りませんし、 移民を受け入れるとしても、自国民の減少は食い止める必要性からも、 出生率の向上は必須という意見は多く見受けられます。 先日、2021年の日本の人口が発表されましたが、 日本人が約37万人、外国人が約5万人減って計42万人減少しました。 よく、極論好きの人…
0.はじめに 2021年に開催された東京パラリンピックは、 自国開催なこともあって、多くの競技、選手が注目されました。 今まで知らなかった競技、知らなかった選手が 練習と熱意を実らせて活躍する様子を見るのは、 無観客のテレビ越しでも、十分に感動させていただきました。 ゴタゴタの中、滑り込んだ感の多かったオリンピックに対して、 その陰になって地道に準備ができていたおかげか、 開会式から閉会式まで、とても充実していたのではと感じます。 個人的には、パラリンピックの見方が大きく変わりました。 よく知らずに、オリンピックの障害者版だと偏った見方をしていましたが、 純粋にスポーツとして面白く、スリルと興…
◆第231位 『イラスト西洋哲学史』評価:080点/著者:小阪修平/巻数:全1巻/ジャンル:哲学/1984年 ◆第232位 『ソフィーの世界』評価:080点/…
レッサーこんにちは!今回は、ブログを2週間放置した結果を紹介していきます。私は、ブログを始めて5ヶ月目を迎えました。しっかり、魔の3ヶ月を超えて、達成感に満ち溢れて日々ブログを更新していました。しかし、最近4ヶ月を過ぎ、2週間も投稿ができて
知っておきたい成功法則 「グレシャムの法則」とは?“悪貨は良貨を駆逐する”現象の真実
「クセ強い勘違い社長」「錯覚資産」。勘違いする力と勘違いさせる力
『神様が思わず振り向く 開運術』 櫻庭露樹
成功者の教え、その6638 人間はたいしたものではないことが理解できればラクになる。
成功者の教え、その6636 悪い言葉は本当に毒を発する
成功者の教え、その6634 自分の言葉は自分の人生をつくる
大谷翔平選手が実践したマンダラチャートの成功法と書き方
成功者の教え、その6631 愚痴を言うことが自分の価値を決めてしまっている。
知っておきたい成功法則 「ランスの法則」とは?ビジネス成功のための“壊れていないなら直すな”の鉄則
知っておきたい成功法則 ビジネス成功のカギ!「比較優位の法則」で最大の成果を引き出す方法
自分の周りの5人を平均すると自分になる?
成功者の教え、その6621 自分が幸せであることを知っている人の特長
知っておきたい成功法則 ミルグラムの法則とは?権威に盲従する人間心理の危険性
知っておきたい成功法則 ジョイの法則:科学の進歩がもたらす危機と未来への警鐘
知っておきたい成功法則 ワイズマンの法則:幸運は心がけ次第で引き寄せられる
評価:70点/作者:美川圭/ジャンル:歴史/出版:2006年 『院政~もうひとつの天皇制』は、後三条天皇の即位に始まり、白河上皇、鳥羽上皇、後白河上皇、後…
◆第221位 『ロードス島伝説』評価:080点/著者:水野良/巻数:全4巻/ジャンル:ファンタジー小説/1994年 ◆第222位 『歴史の終わり』評価:080…
0.はじめに エマニュエル・トッドさんは、フランスの文化人類学者で、 これまでにも、ソビエト連邦の崩壊、 イギリスがEUから離脱した「ブレグジット」などを予測し、 世界的知性との評価も高い人物です。 特徴的なのは、人口統計や家族のあり方などから独自の分析を行う 「人口学者」として著名な方でもあります。 日本では、人口問題は30年以上前から問題とされていましたが、 具体的な対策は打たれないまま、年々深刻化するばかりで、 有効な解決策が示されないことは、 若い世代にとっては、未来に対する不安感から絶望感に変わりつつあります。 今回紹介させていただくのは、人口問題に詳しい エマニュエル・トッドさんが…
0.はじめに 「おもてなし」ということばが注目されたのは、 2013年の東京オリンピック誘致の為のプレゼンテーションで 優雅で魅力的だったので、覚えていらっしゃる方も多いかと思います。 その年の流行語大賞ともなり、海外でも知られることばとなりました。 ホスピタリティということばも一般化されたと感じます。 ただ、そのころから、「感情労働」ということばも 見受けられるようになってきました。 海外では2000年代初頭から使われ始めたことばの様ですが、 日本では、2010年代に入って使われる様になったといわれています。 感情労働とは、 感情が労働内容の不可欠な要素であり、 かつ適切・不適切な感情がルー…
評価:75点/作者:高橋富雄/ジャンル:歴史/出版:1987年 『征夷大将軍~もう一つの国家主権』は、源頼朝の征夷大将軍任官に始まり、徳川慶喜の大政奉還に…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!