マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
メル・ギブソン「フライト・リスク」キノシネマ神戸国際no26
積み上げられた記憶を巡る旅~短編アニメ『つみきのいえ』の魅力とは
白雪姫♪
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
本日のつぶやき(常連さん向けに)
#16 前編 【switch】Street Fighter 30th Anniversary Collection International
ギンツ・ジルバロディス「Flow」キノシネマ神戸国際no25
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
1931. 映画鑑賞記録(2025年3月②)
#13-3 後編 BAYONETTAをプレイした方へのおすすめ映画 『LUCY』
ウィキッド ふたりの魔女
1930. 映画鑑賞記録(2025年3月①)
#46 余談 リッジレーサーシリーズってどこに行ったんだ…おれは大好きなんだが! という話
チェンジリング
#3-4 後編 Life is Strange をプレイした方へのおすすめ映画 『ハッピー・デス・デイ』
酒を飲みたくない一番の理由
古本のりょくし堂、リニューアルオープンのお知らせ
ヴィンテージマガジン、レコード、楽器を見ながら神保町をぶらぶら
「弁」という字
3月の特集 「女の子特集」
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
【市川市】三平の蔵【新築の蔵を利用した本屋】
本屋さんの良いところ
”【イベント】岐阜駅本の市に行ってきた話”
「専門書アカデミー - 書籍高額買取サイト」
"メディカルマイスター 医学・看護学・薬学 教科書 買取"
流行の猫耳ニット帽も載ってる🧶平成レトロな編み物本✨Y2Kブームというらしい
満月の夜、古本の浄化
医学書・看護学・薬学専門書買取【メディカルマイスター】
古本
「みんな仲よく」という言葉は、幼稚園や小学校で先生がよく使っていたような気がします。今もそうでしょうか。 みんなと仲よくできれば一番いいと誰もが思うでしょう。ですが、そうなるように大人が子供に無理に仕向けるのは問題があります。 やはりほとんどの人に
パワハラ防止の指針が厚労省の諮問機関から公表されたそうです。パワハラ防止がさらに進んでほしいですね。 新聞を見ると、パワハラの定義の一つには「必要以上に長時間、繰り返し厳しく叱る」とあります。それを見て、自然と思い出したことが・・・ 以前私はある団
会社のような人の集団には、上に立つ人が必要です。同時にその人に従う下の立場の人も必要です。 社長ばかりでは仕事にならないですし、平社員ばかりでも仕事になりません。 ですので、どんな集団にも、程度の差はあれ、階層のようなものができるのは必要なことで、
これは、よく行くブログで書かれていたことなんですが・・・ 自分が妙な病気になった。ネットで検索しても、同じ症状の人は見つからず、不安になった。だから、将来同じような病気にかかった人のために自分の症状をブログに書いておく。 立派な心がけですね。検索し
ご訪問ありがとうございます。久しぶりに、朝の連ドラを、見ています。「スカーレット」。☆最近のお話から・・・。☆都会に働きに出る前は、「家にいて、いつまでも家族と暮らしたい」と、泣きながら訴えた主人公も、都会で、たくさんの人と触れ合って、人間的に成長し、久しぶりにあった父親から、「地元に帰ってこい。」と、言われると、「都会で進学するから」と、反発します。☆父親は、昔、「行きたくない」と、泣いた事を持ち...
ご訪問ありがとうございます。映画「It」見ました。ホラー映画だそうです。☆娘に誘われて、娘の部屋で、2人で布団に入って、見てたけど、猫のタローも、いつのまにか、「It」見たいって、やってきていました。☆私は、笑ってるか、怒ってるか、感動してる。娘は、怖がってるか、うるさがってるか(笑ってる私がね。)、という、映画でした。もうね、さすが、スティーブンキング!「スタンドバイミー'19.秋」(ホラーバージョン)で...
ご訪問ありがとうございます。朝の掃除が済みました。カーテンがないので、秋から、冬は、光のコントラストが部屋の奥まで、続きます。☆別の日ですが、寝室から。☆「ウチ、断捨離しました」と言う番組。大好きで、毎回見ています。いつから、毎週あっているのかな~・・・。レギュラー放送になってから、4回くらい見ました。☆今回、録画して見た「部屋」は、お姫様キャラの「ママ」の家です。小さい三姉妹を育てつつ、自分の趣味で...
ご訪問ありがとうございます。この前、朝のトーク番組で、タレントの「橋本マナミ」が、ゲストとして出ているのを、見ました。☆「愛人にしたい芸能人キャラ」で、ブレークした彼女ですから、そのイメージ通りに、生まれた時から、ずっと「モテ期の、高止まり」人生。自由奔放で、「パートナーがいる人しか愛せないんです!」みたいな話でしょ?どーせね。「モテ自慢?ふん。」と言う目で、見ていたわけです。(世の妻の99%と、同...
こんな話を聞いたことはありませんか。 日本人は穀物を食べるので、腸が欧米人に比べて長い。だから、日本人には肉食は合わない。肉は腸内で毒素を出す。欧米人は腸が短いので、肉を早く体外に出すことができるが、日本人はそれができないので、健康に悪影響が生じる。
ご訪問ありがとうございます。夕方の散歩。「PayPay」を、したいと思って、コンビニへ行き、「PayPayしたいんですけど!」と言ったら、お店の人の顔に、大きな「??」が、現れました。首を傾げながらも、お客様の失礼にならないように、丁寧に、ATMまで、案内してくれて、「アプリは、とられてますか?」「あぷり??」「コンビニは、『PayPay』を、ご利用いただくのみで・・・」「あー!!」そこで、わかった!「PayPay」は、「...
ご訪問ありがとうございます。服はミニマリスト。秋は、このパターンで、ヘビロテです。年間で、トップスは、これだけ。ボトムスは、3着で、トレンチコート1着。☆服の数が減ると、本当に、服選びの時間が、激減します。☆若い頃は、お出かけの2日くらい前から、クローゼットの服を、あーでもない、こーでもないと、頭をひねっていました。その時間を、「勉強にあてる」という考えは、大気圏の外にありました。☆女の子が、男の子よ...
「流行には敏感な方だ。」どうしよう・・・凄い嘘をついてしまった。 数々の嘘を、ためらわずにバラ撒いてきた。意味不明な、ちっぽけな嘘を。騙したいとかでなく言ってみたいだけの、可愛らしくするとワンパクな出来心。ブログにも、エイプリルフールにかこつけて、ワンパ
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!