マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
弘理子「鹿の國」元町映画館no291
デイモン・ガモー「2040 地球再生のビジョン」元町映画館no293
デビッド・リンチ「マルホランド・ドライブ」元町映画館no292
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館no284
エレネ・ナベリアニ「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」元町映画館no281
藤本幸久・影山あさ子「勝っちゃん 沖縄の戦後」元町映画館no269
藤野知明「どうすればよかったか?」元町映画館no279
ベリコ・ヴィダク「キノ・ライカ 小さな町の映画館」元町映画館no283
ハナ・マフマルバフ「苦悩のリスト」元町映画館no282
モフセン・マフマルバフ「子どもたちはもう遊ばない」元町映画館no281
お嬢さまと庶民のティーンエイジな格差恋愛だった神無月の巫女。漫画版「姫神の巫女」では、厳しい運命をのりこえ、揺るぎない愛と責任、覚悟をもって新しい生活を築き上げたふたりが描かれます。令和に読んでよかった、オトナになった「姫子」と「千歌音」の物語。****第十七話:そんな私たちの転生ライフは形を変え「わたしは、千華音ちゃんに命をあげるから。命の次に大切なものも、きちんと預かってほしいかなあって。わたしの手にとったものを、千華音ちゃんの指先で見てほしいの。熱を伝えるってそういうことだから」「媛子のいう『一番大切な人になる』とは、好きなものをすべて同じにすること?」***もしも、ひめちかがカップ焼きそばを食べたら…。姫子と千歌音だけの、姫子と千歌音だらけな夜に巻き起こるとんでもない小事件。全二〇話予定。更新は不...★神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」の第十七話を更新★
「ようこそ」 いきなりどこからか、声が聞こえてきた。「へっ?」早速何者かに、見つかってしまった。裕太の顔から、さぁ~っと血の気が引いた。あわてて、どこだ、とそ…
もともとは、どこにいたのだろう?これだけ目立つ容姿をしているのだから、隠れるというのは、難しいのではないか、と思う。「うーん、それはどうなんだろう?」もちろ…
こんばんは!暇人です。連休2日目…今朝は雲っておりました。ちょっと過ごしやすいかも…と思っておりましたが、午後からは晴れて暑い暑い。でも…ひと頃よりは、まだマ…
(どうしたらいいんだ?) 裕太は姿の見えない相手を、眼で探している。すると後ろの方から、軽く裕太の背を押して「仕方がない。話をしてみましょう。 こっちは小学生…
「たぶん、先生が来てたわよ」 清子が、宗太郎に向かって言う。「えっ、どの先生?」思わず清子に聞くけれど…「私に聞かないでよ。 男子部の先生の名前、知っているわ…
こんばんは!暇人です。今日は…雨が降りそうで、降らない…ムシムシとした天気でした。ダンナ、晴れ男なんですね。で、「え~、今日、降るの?」と嫌そうにしていて…ダ…
カサカサ…かすかに、何かがこすれる音がした。「えっ?」裕太はあわてて、ジュンペイの口をふさぐと、自分も柱の陰に身を隠す。 ブィーン鳥の羽音のような音が響くと…
あっけなく、「どうぞ」と龍友はあの古家の鍵を開けた。門の中(雑草に埋もれていたが、存在した)の中に入ると、かなり荒れていて、植木もあるけれど、枯れているか、…
こんばんは!暇人です。今日は思ったよりも、風があり、日傘が飛ばされないように、と握りしめていた日でした。(何という表現だ)九州に線状降水帯の発表が出ていて、そ…
すぐにジュンペイが「なに?」と反応すると「いよいよ、ミステリーの匂いがするなぁ」気取った調子で、腰に手を当ててそう言うと、何だか嬉しそうな顏をした。「あの男…
雑木林の中から…ポッカリと廃屋が姿を見せる。どうみても…人が住んでいるような家には見えない。 「だから、いいんですよぉ」龍友は、またも先生の心を読み取るよう…
こんばんは!暇人です。昨日の晴れ空が一転昨夜の3時から雨が降り始めました。今朝の8時くらいは、かなり降り天気予報、当たったなぁ~と思っているとしばらくして、止…
「でも、なんで…こんな所に、あるんだろう?」 実は先ほどから、そのことが裕太は気になっていた。「わざわざぶら下げて、どういうこと?」「うーん、そうだなぁ」アベ…
ん? 何か、マズイことでも言ったか?せっかく話を聞き出せそうだと思ったのに…と、高梨先生は少し残念そうな顔をする。 急にフッと龍友は、再び能面のような無表情…
こんばんは!暇人です。今朝はかなり暑くなりました。もうね!汗がダラダラ出て…これだけかいたら、少しは痩せてくれないか?などと思ったくらい。(それは、マボロシ~…
確かに…こんな洞窟の中で、それは妙な話だ。「誰が、こんなところに、ぶら下げたんだろう?」まさか、すぐに見つけられるように、隠したというのか?でも…そんなこと…
内心、冷や汗をジワリとかいているのだが…先生は平然とした顔を取り繕うと、「このままだと、私も不本意だが、キミのことを調べさせて もらうことになる。 それより…
こんばんは!暇人です。今日はかなり不安定な天気でした。昨晩から雨が降りまして昼間までは、降ったり止んだりの天気で。晴れたか?と思うと、ムシムシと暑いクーラーを…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
黒髪の巫女こと、前世の千歌音はやおら無気味な赤い仮面で顔を覆う。照れ隠しにしては、なんだか場違いなマスクである。というか口を隠してもいないので、衛生対策にもならない。「うっ、うっ、ぐす。私が病篤いからって、こんな仕打ちを…。あなたは明るく元気だから、お日様みたいにあちこち照らしてやりたい放題。私は家に閉じこもって、いつも日陰者なのに…。ああ、ひどい、ごほ、ごほっ、ぐふ」血をどばあと吐いて、シーツを赤い海にしてしまったまま、千歌音なる巫女は倒れ伏した。やっとこさ目の色を変えた生意気姫子が慌てて介抱している。どうでもいいが、なぜ看護するのに脱がす必要があるのか。しかも下から。解かれた帯が腰に絡んだままで、ふたりの肌がひとつになる。小瓶から手のひらに落とした塩水でくまなく清めたあとで、姫子がやさしく、ときには強...神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(十五)
それって、ガチャガチャのカプセルなのか?大いに裕太は、気にかかる。だがアベさんは「なんだ、オモチャかぁ~」明らかに残念そうに、そう言った。「じゃあ、開けるよ…
だが…龍友は、この質問には答えない。ただ、薄ら笑いを浮かべて、こちらをうかがっている。「そんなわけ…ないじゃないですかぁ。 ボクはまだ…未成年なんですよ!」…
こんばんは!暇人です。 今朝は…朝からムシムシとして曇ったり晴れたりの天気でした。今朝は配水管の点検がある…とかで。時間までの間に、買い物をして、片付けて、用…
勢いをつけて、落ちるその何かを…ジュンペイは飛びつくようにして、何とか捕まえた。「やったぁ~!取ったぞぉ」思わずテレビで見た芸人のように、ジュンペイは一声叫…
Read a book/「遊園地ぐるぐるめ」を読みました
40代も悪くないよ、と伝えてくれるようなエッセイ『銀座缶詰』 読書感想文
オトナの読書:人生の師と仰ぐ森岡毅さん著『苦しかったときの話をしようか』を読破
ファスト&スロー(下)
【読書感想3冊】『テスカトリポカ』『法廷占拠 爆弾2』『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』
タイムマシンに乗れないぼくたち/寺地はるな を読みました。
3月に読んだ本と今読んでる本
「全日本食えばわかる図鑑」(椎名誠)
鈴木由美著「中先代の乱」!一族再興に生涯をかけた若君"北条時行"の鮮烈な生き様
首里の馬🐴 / 高山羽根子 を読みました。
月と星の小説2冊 読みました。
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
【AI分析でわかったトップ5%社員の読書術】感想・レビュー
”しっこさん”は最高にカッコイイ!『あのときすきになったよ』 読書感想文
作ってあげたい小江戸ごはん🦝/高橋由太 を読みました。
「そりゃあ…身内の人からじゃないか? 私は直接、聞いたわけじゃあないけどな」 何だか、立場が逆転しているみたいだ…と先生は思わず苦笑いをする。「大抵学校側に、…
こんばんは!暇人です。今日も暑い1日でした。午前中出掛けた後は、とても出かけることも出来ず。いえ、CDを借りていたので、返しに行ってもよかったのですが…廊下を…
神無月の巫女の前身作「十字架トライアングル」全一巻で終わったものの、令和リメイクしたらどんな結末になるのか気になりますね****第十六話:神無月の巫女VS神無月の巫女VS黄金律の星の聖女神よ、こんなの、私たちの知っている世界じゃありません。どうして、いつもいつも、私たちをこんな運命に遭わせるのですか。出会っては別れをくりかえし、ぎこちない笑顔で触れあい、悲しさを投げあう。ささいなことで傷つけては怯え、愛する人に殺されるのさえ幸せだと思いなし、涙で胸あわせたときには、またはじまりを迎えるような刹那のなかで、こんなに儚い私たちを生まれ落とすことが──!!***もしも、ひめちかがカップ焼きそばを食べたら…。姫子と千歌音だけの、姫子と千歌音だらけな夜に巻き起こるとんでもない小事件。全二〇話予定。更新は不定期です。...★神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」の第十六話を更新★
「ん~何か、引っかかってる!」 手をかけてすぐに…ジュンペイが悲鳴を上げる。どうやら見た目よりも、長いヒモがからまっているらしい。それを力まかせに、引っ張るの…
「先生こそ、何でここにいるのですか?」 彼の目の前に近付くと「いや、古屋敷が妙なことを言うから、気になってね」おかしなことを、言っていないだろうか…と、半ば冷…
こんばんは!暇人です。今朝の雨の後…ゆっくりと天気は快方に向かい、そして今暑い( *´艸`)何だか、昨日のアレは、何だったのだろう?などと思ってしまいます。今…
アベさんの言うことは、もっともだが…(岸本先生ならば、面白がりそうなのにな)裕太がそう思っていると、「あぁ、もう、面倒くさいなぁ~ 引っ張るよぉ」アベさんの…
(なんだ?あの子たちは…) 学生服を着た男の子が、こちらに向かって来るのに気が付いて、あわてて茂みの中に隠れる。 2人組の男女が、彼に気付くことなく、ブツブツ…
こんばんは!暇人です。今日は広島県は、大気の状態が不安定で…雨が降ったり止んだりの1日で、先ほど広島市に避難指示が出ました。昨日は、晴れていたのにね!七夕~待…
「だって…ほら!」 いきなりジュンペイは、嬉しそうに何かを指し示す。「えっ、何?」なぜか裕太だけでなく、アベさんまで首を突っ込む。その方向に目をやると…白い柱…
「変わった…も何も、アイツ、二重人格だろう?」 テレビでしか、見たことがないが…そうに違いない、と思う。「だって…あの手の平返しはなんだ? いや、最初は最初で…
こんばんは!暇人です。今朝は…昨日よりもかなり暑くなりました。もうね、モワッとしてブワッと熱風がきてウワッと外にいられないような、そんな暑さ 雨が降るかと、心…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「何を言ってるの?」 だがどうも…子供たちには、その古典のタイトルは通じなかったようで、呆れた顔で、アベさんを見ている。「何って…やっぱり、知らないのかぁ」フ…
いきなりの手の平返し…一体、どうしたんだ、と思うけれど…「神林君、ごめん! 私は、そんなつもりはなかったんだけど…」あわてて清子が、取り繕うように言う。「い…
こんばんは!暇人です。今日はとても変な天気でした。今朝は雲っていたので、思いきって、いつもの散歩道へ行くと…大きなヒマワリがお出迎え!雲のお陰で、気持ちのよい…
鍾乳洞という所は、こういうものなのか?裕太は今まで、来たことがなかったから、よくわからない。だけども、テレビで見るような、すごいヤツとは、何かが違う…という…
だが清子は、全く大真面目な顔をして、彼を見ているので…どうやら、本気らしい…と気付く。「へぇ~」クルリと再び、こちらを見ると「キミ、すごいねぇ。 これだけの…
こんばんは!暇人です。心配していた、台風!温帯低気圧に変わりましたね!九州四国地方では、かなり降ったようですが…こちらはそれほどではなく。明け方に降ったようで…
「この下は…滝つぼがあるんだってさ!」 ジュンペイに聞こえるようにと、裕太はわざと大きな声で言う。「えっ、ウソだろ?」ようやくジュンペイが、後ずさりをする。と…
まるでアンドロイドのように、転校生は表情を変えずに、じぃっとこちらを試すように見ている。(コイツ…本当に、人間なのか?)一瞬、宗太郎はたじろぐ。「そんなこと…
こんばんは!暇人です。今朝は雨が降ったり止んだりで…まるで梅雨のような空でした。暑さがマシになったのは、いいのですが…ムシムシとしていて。傘が手放せない1日で…
じょ、冗談ではない!私がキスをしていい姫子はたった一人しかいない。顔をぐいと引きはがし、押しのけようとしても、どこまでも、どこまでも縋りついてくる。こんな強引な姫子の力強いまなざしを、千歌音は知らず。気おされそうになる。姫宮千歌音、唇を奪われまいと、制服のポケットに隠したマスクを着用──のはずが、真っ二つ。ちょっと待って、あなた、ひとの顔にためらいもなく真剣をふるうって…。千歌音の顔がとたん青ざめる。「千歌音ったら、野暮ね。スペイン風邪はもう終わっているのに、まだこんな口覆いをするの?世界はいつも、ふたりの邪魔をする。わたしたちの間を隔てるものは切り捨てるの、──全部ね」ちょっと、待ってください。それ、こっちの台詞なんですけど?何かの漫画の読み過ぎではなくて?クレイジーサイコなんとかいう不名誉な称号をいだ...神無月の巫女×姫神の巫女二次創作小説「召しませ、絶愛!」(十四)
「おい!すべるから、走るなよ」 思わずジュンペイの背中めがけて、裕太が叫ぶ。だがアベさんは涼しい顔をして「さて、落っこちたら、どこにつながっているのかなぁ」裕…
あれっ? キヨコって、こんなヤツだったっけ?キッパリと言い切る姿を見ると、まるで初めて見るような気がする。「へぇ~」神林くんは、まっすぐに清子に視線を向ける…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!