マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【書評】「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」本当の幸せ今一度考える
「督促OL修行日記」ドラマ化希望。私を支えるお仕事本第一位!
事業に失敗しても、それは失ったのではなく、ただ元に戻っただけのこと
「できないことはやらない」という勇気も必要です
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』
【読書感想】「老後ひとり難民」おひとりさま以外も孤立リスクがある
【書評】『あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』自分を見つめ直すいい機会に
読了『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』
宇能鴻一郎さん
【必ず食える1%の人になる方法】この1冊で平凡な仕事から卒業する!
【書評】『「怠惰」なんて存在しない』ダラダラ時間の必要性がわかる
【本レビュー】犬型ロボットは日本の特異性という話【私たちはAIを信頼できるか】
【読書感想】在宅医療のエキスパートが教える 年をとったら食べなさい
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
シャーリイ・ジャクスンの『山荘奇譚』— 恐怖の本質と人間の心の闇を映し出す心理サスペンスの傑作
お菓子が大好きな、ちょっとぽっちゃりした主人公。 主人公が勤務する和菓子屋さんで繰り広げられる クスリとしちゃうような日常や 主人公を取り巻く人間模様が楽しいです。 和菓子についてもちょっと詳しくなります。 Amazonに飛びます 本の帯 (表) 読書メーター(https://book.akahoshitakuya.com/)←注)現在このページはなくなっていました。 「心に残った本」ランキング(2011年)第1位 デパ地下を舞台にしたほのぼのミステリー (裏) 久しぶりに読むのに夢中になって電車を乗り過ごしてしてしまうほど面白かった~。ぷぷっと笑えたりホロっとしたりその匙加減が絶妙。季節の食…
街どろぼう posted with ヨメレバ junaida 株式会社 福音館書店 2021年07月09日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出た絵本。junaida「街どろぼう」出ました。junaidaさんは「の」や「Michi」が大好き。前作「怪物園」はあまり好きじゃなく感想も書かなかった。新作の「街どろぼう」はこんな話! ほしいものが、あった。 山の上に巨人がひとりきりで住んでいました。ある晩、ふもとの街におりていき、一軒の家をこっそり持ち帰るのですが……。『Michi』『の』『怪物園』のjunaidaが送る、巨人の小さな物語。 なるほ…
ブログで人気になった著者の2冊目の本です。 ・物の捨て方 ・家事 ・生活習慣 ・時間の使い方 ・お金 ・人間関係 ・人生 について1つ1つ必要かどうか著者の考えが 書かれています。 自分
ストリップクラブの用心棒をしながら、犯罪組織間のパワーバランスを維持する“保安官”を務める主人公。 性格は地味めなのに、ダイヤモンドを強奪したり、テロ組織を出し抜いたり、ニューヨークの真ん中でど派手に立ち回る。 したたかで滑稽で残酷な、裏
日本の、いや世界の脳研究の最前線機関である理研の脳科学総合研究センターが、一般読者に自分たちの研究を紹介した書籍。脳研究、もっと言うと心の研究がどこまで進んでいるかがよく分かる。 近年、いままでなかなか見ることができなかった脳内の神経回路のオン・オフを見る技術が一気に発展し...
私が最も尊敬するレスラーは、ラッシャー木村さんです。 体も心も、そして生き方も打たれ強いタフな人でした。 何しろ辛抱強く、人生そのものが打たれ強い人として私がまず思い描くのはラッシャー木村さんです。 高校生の頃に購入した木村さんの著書『猪木へのラブレター』は、今でも私の特別の本棚に入っています。 30年以上「特別の本棚」にあります 今回の記事は個人的感想が多く、プロレスに関心がない人には面白くない記事だと思います。 我慢して読んでいただけたら最高にうれしいです。
久しぶりに手にした、暮らしの本。「私を動かす暮らしの道具」インスタグラマーさんの本です。近年はSNSから派生する一般の方の活躍が多くなってきました。フォロ...
この本は、 もっと怒った方がいいですよ。 怒ることはよいことですよ。 から始まります。 アンガーマネジメントの本なのになぜ? 大事なのは怒る必要のあること、 ないことの線引きをすること。
こんにちは、えすみんです。 少し前からLINEマンガを読んでいて、もちろん無料のだけなんですけどね。 ハマった漫画があったので、その話。 前に話した話はこちら↓ esmin.hatenablog.com 今回紹介する漫画は 前にハマったのとは全く違うもので、いわゆる青春もの。 『この音とまれ!』 この音とまれ!(1) (ジャンプコミックス) [ アミュー ]価格: 528 円楽天で詳細を見る 高校の部活の話です。 箏曲部っていうお琴を演奏する部活で、仲間と全国を目指してっていう本当に青春ものです。 お琴がどういうものかわからなくても、関係なく楽しめると思います。 私は音楽的センスは全くないので…
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
馳星周「ソウルメイト」(集英社) 市民図書館の返却の棚で見つけました。馳星周の「ソウルメイト」(集英社)です。2013年に単行本が出版されて、その後、「ソウルメイト」、「陽だまりの天使たち ソウル
今回は投資について書き綴ります。 昨今のIT、デジタル企業は、昔と異なり、かなり利益率の良い商売をしています。 昔の重厚産業では、先に設備のための 先行投資という思い固定費を支払い、 それに商品の変動費を上回る販売があれば、 利益として創出されます。 一方、昨今のIT、デジタル企業は、 データセンター等の設備投資はあるものの、 場合によっては、デジタルツールを駆使しながら、 固定費を抑えつつ、商品自体もデジタルであれば、 一つ、商材を作ればコピー可能な商売もあります。 昨今、以下の本を読みました。 銀行を淘汰する破壊的企業 山本康生さん ベンチャーキャピタリストである、 同士が2025年の銀業…
評価:70点/作者:関幸彦/ジャンル:歴史/出版:2009年 『日本史リブレット人 029~北条時政と北条政子~「鎌倉」の時代を担った父と娘』は、山川出版…
ずーっと昔訪れたトルコの古代ローマ都市エフェソスにセルシウス(=ケルスス)図書館という巨大な建築物があった。世界三大図書館の一つと言われ現在は世界遺産として登…
【この本から得たこと】 思い出しやすくもっともらしいことに引っ張られる 【得たことを活かすための次の行動】 ① アンカーに影響されていることを自覚する。 ② 利用可能性で判断していないか自問する。 ③ もっともらしさを確率から排除する。 【感想後記と補足説明】 第1部に引き続き、『ファスト&スロー(上)』の第2部。 まだまだずっと面白いな。 ファスト&スロー (上) 作者:ダニエル カーネマン,村井 章子 発売日: 2012/12/28 メディア: Kindle版 第2部のテーマは「ヒューリスティクスとバイアス」。 これまた、非常に興味深い大きなテーマで、ためになる内容が多すぎる。 その中でも…
女性の日常あるあるや感情あるあるが あちらこちらに散りばめられていて 定期的に読み返している本の一つです。 なんだか安心するんです(笑) Amazonに飛びます 本の帯 うらやましいほど愉快な共同生活 ここは女たちの楽園!? ジェーン・スーさん大感激 私も同性の友人とゲラゲラ笑って気がねなく 暮らす場がほしい 2019年テレビドラマ化! 裏表紙 ここは杉並の古びた洋館。父の行方を知らない刺繍作家の佐知と気ままな母・鶴代、 佐知の友人の雪乃(毒舌)と多恵美(ダメ男に甘い)の四人が暮らす。 ストーカー男の闖入に謎の老人・山田も馳せ参じ、今日も笑いと珍事に事欠かない 牧田家。ゆるやかに流れる日々が、…
表題作を含む6編の短編が収められている、直木賞受賞作。。 テーマは家族。といっても、家族の温かい愛ではなく、ちょっとねじれた家族感情の機微を描いた小説だ。 切っても切れない家族の絆。好きなわけじゃないけど、断ち切ることもできない。「腐れ縁」とは血縁のことを言うのかもしれ...
『発音記号キャラ辞典』レビュー 小学生が夢中に! イラストがかわいい・マンガが面白い 一度キャラで覚えた発音記号は忘れることがない! 音声ダウンロード付き!ノリノリで楽しめる 正誤表をしっかりチェックする必要がある 著者は人気英語学習アプリ「英語物語」の発音部分担当者 『発音記号キャラ辞典』レビュー 小学生が夢中に! 今回は、夫が図書館から借りてきて、小3の息子がすご~く夢中になった『発音記号キャラ辞典』を紹介します。 図書館で借りた本ですが、返却日までず~っと持ち歩いて、暇さえあればこれを読んで楽しんでいました。 イラストがかわいい・マンガが面白い イラストはアニメ系のかわいらしい感じで、キ…
人生の最期、人生を振り返り あの時の選択は正しかったのだろうか、 と悩む人々の物語。 誰にでもあるだろう後悔を 肯定に変えてくれるような本です。 Amazonに飛びます☟ 本の帯 (表) 『老後の資金がありません』の次に読むならこれ! 圧倒的共感! 続々重版! 就職、結婚、子育て、人間関係 人生はやり直したいことばかり。 過去に戻れる聴診器をめぐるヒューマン・ドラマ (裏) この世の中の誰もが「長生き」することを 前提に行きている。 もしもこの歳で死ぬことを 知っていたら・・・ 千木良小都子(33歳) 母は大女優。「芸能界デビュー」の夢をあきらめきれない。 日向慶一(37歳) 俺はもうすぐ死ぬ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちは、クマです。 今日はCSSとかHTMLとかよく分からないけど使ってみようというお話。 ブログブログのくせに! と言われるかもしれませんが、これでもクマ…。 クマ プログラミングというものをよく分かっていません! 熊ちゃん えばっていうことか。 よく分かっていないけど。 プログラミング=パソコンに命令をだすこと。 とゆーことはわかる。 プログラミングって何? つまりプログラミング語でパソコンに「ふきだしつけろ!」と命じることで、 クマな人 こうして吹き出しをつけることができる。 しかしパソコンは人間のことばを理解することはできません。 熊ちゃん こんにちは。 パソコン ■◯×♨◆…⁉ …
・愛の様式 ・冷たい丘 ・舞踏会 ・ひだまりの森 ・友情(浜大津アーカスにて) 5編が収録されている。 小説を読んでいる途中、著者の略歴を見ると 「滋賀県生まれ。京都大学文学部卒業」 とだけ
引き出しの断捨離で、軽やかに♪ やましたひでこ新刊 Amazonキャンペーン開始!
引き出し、詰まってませんか? やましたひでこの自信作のご案内♪
【新刊】[文庫化]近藤史恵『おはようおかえり』
【新刊】[文庫化]知念実希人『死神と天使の円舞曲』
【新刊】新川帆立『ひまわり』
【新刊】東川篤哉『朝比奈さんと秘密の相棒』
【新刊】『MASERATI 110th マセラティ110周年を祝う』
【新刊】細川博昭『インコ・オウムの心を知る本:愛鳥の気持ちに寄り添った、よりよい暮らしのために』
【新刊】『CYCLE SPORTS 2025年1月号』
【新刊】『Bicycle Club 2025年1月号』
【新刊】小路幸也『バイト・クラブ』
小川公代さんの本と読みもの、翻訳作品
Pixivで 新作「うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ」を公開しました!
作家の孫は楽じゃない「佐藤愛子の孫は今日も振り回される」
2045 不都合な未来予測48(予告編)
お月さんのシャーベット posted with ヨメレバ ペク・ヒナ/長谷川義史 ブロンズ新社 2021年06月03日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す このブログでも何回か紹介した韓国の絵本作家ペク・ヒナ。デビューしたのは2004年で、日本では2017年に出た「天女銭湯」がデビュー作だ。その後、「天女かあさん」「あめだま」「ぼくは犬や」などブロンズ新社から出た絵本で注目を集めている。この「お月さんのシャーベット」は2010年の作品でこれまで日本で発売された絵本よりちょっと古い。
評価:70点/作者:井上潤/ジャンル:歴史/出版:2012年 『世界史リブレット人 085~渋沢栄一~近代日本社会の創造者』は、山川出版社による、「日本史…
優しい気持ちに包まれるような感覚になる本でした。 不思議なコンビニを舞台に繰り広げられる 優しい物語が心を癒してくれます。 【中古】 コンビニたそがれ堂 ポプラ文庫ピュアフル/村山早紀【著】 【中古】afb価格: 200 円楽天で詳細を見る 裏表紙 駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、夕暮れになるとあらわれる 不思議なコンビニ「たそがれ堂」。大事な探し物がある人は、必ずここで見つけられるという。 今日その扉をくぐるのは・・・・・? 慌しく過ぎていく毎日の中で、誰もが覚えのある戸惑いや痛み、矛盾や切なさ。 それらすべてをやわらかく受け止めて、昇華させてくれる5つの物語。 本の帯は …
芥川賞◯石沢麻依「貝に続く場所にて」 貝に続く場所にて posted with ヨメレバ 石沢 麻依 講談社 2021年07月09日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 芥川賞◯李琴峰「彼岸花が咲く島」 彼岸花が咲く島 posted with ヨメレバ 李 琴峰 文藝春秋 2021年06月25日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、今年上半期の芥川賞、直木賞受賞作が発表になりました。どちらも2作同時受賞。芥川賞は石沢麻依さん「貝に続く場所にて」と李琴…
白井聡「主権者のいない国」(講談社) 最近、あんまり時事的な評論を読む機会が少ないのですが、なんだかよく読まれているらしい白井聡さんの「主権者のいない国」(講談社)を読みました。 「
・幽霊番 ・レースの村 ・空まわりの観覧車 ・透明になった犬の話 この本は4つの作品からなる。 透明になった犬の話は、第28回大阪女性文芸賞佳作受賞作品。 「幽霊番」 大学の友人サクマの帰
この本、再読したのでした。 自律神経がまた乱れてきたので、読んだのでした。 整えるための作戦をたてようと思って。 でも、そうだった、むやみにがんばっちゃ、いけなかったんだっけ。 「まあ、いいか」が、大事。 「なんとかなるなる」「大丈夫大丈夫」 これらの言葉が、私には足りないんだった。 前にこの本を読んでから意識してきたことでも、 結構忘れてしまってることもあったので。 できることから、ちょこっとずつ、やってみましょう。 がんばれ、私、なんて言ってちゃいかん。 どこかで、頑張りすぎたから、自律神経おかしくなったんだよね。 がんばらな~~~~~い。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ お立ち寄りいただき、あり…
読書嫌いだった子を「本好き」にした小学生が夢中になる面白い本を紹介します。続きをどんどん読みたくなるワクワクする冒険物語と個性的なキャラクターが活躍するお話が中心です。
『算数の天才なのに計算ができない男の子のはなし』 子供が小学校の図書室から借りてきた絵本~対象は中学年から 算数障害の子の話~興味を持ったのはなぜ? 「ギフテッド」支援を文部省が検討 【平均・普通・標準】を子どもに求めすぎない 程度の差はあれ、誰にでも得意・不得意はある 低学年の学習の基本にとらわれた時期があった 【漢字の書き取り】【百マス計算・計算ドリル】にこだわった 子どもも絵本に共感する部分があったのでは 「普通」「年齢にあった教育」に固執しない 教科・学年を超えた学びの時代がやってくる 中学受験塾の保護者向け説明動画より 学年を超えた学習を推奨する公立小学校も 様々な得意・不得意を認め…
昨日の続きです。妄想を否定されて、とても悲しかったのです。まるで自分が否定されているようでした。でも冷静に考えると、この題名の、心配事の9割は起こらない、というのは妄想だからということですよね。確かに妄想は良くないかもしれません。赤毛のアンだって、妄想に
偏屈な主人公と、主人公を取り巻く個性的なキャラクターの 日常?珍事? タラレバの世界を面白おかしく描いています。 本文の言い回しはどこか古めかしいのですが リズムが良くてとても読みやすく、 読みながら声をあげて笑ってしまいました。 Amazonに飛びます 裏表紙 私は冴えない大学3回生。バラ色のキャンパスライフを想像していたのに、 現実は程遠い。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には 無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとはなかなかお近づきになれない。 いっそのことぴかぴかの1回生に戻って大学生活をやり直したい! さ迷いこんだ4つの並行世界で繰り広げられる、 滅法おかしくて、ちょ…
大崎善生さんの作品は、はかなくて 美しくて とにかく泣いてしまいます。 好きだけど、甘えたいけど素直になれない。。。 男女の揺れる感情に共感したり 気持ちとは矛盾する行動に もどかしさや切なさ、愛おしさがあふれてきます。 本の帯 「私の体で何かしてみたいことはある?」 僕が何も言えないでいると 「今日は何をしてもいいよ」と理沙は明るく言った。 別れの予感が、二人の体と心に開館を刻み込む 「運命の愛」を描く恋愛長編 裏表紙 大手出版社に勤める高林直人は、27歳のとき ドイツ出向を命じられる。 それは学生時代からの恋人。山本理沙との別れを意味していた。 フランクフルトで同僚の男三人の共同生活を始め…
あ、はい、わかってます。深夜に、あちこちから悲鳴が上がってましたから。(^^;)アイスショーが終わったと思ったら、この通り、大騒ぎです。FRaUからウェブ記事が出ました! 羽生くんのインタビューがあります。転載はしませんので、開けて読んでね。 ↓ ↓ ↓ (皆様、も
前回「その2」で、『純粋理性批判』の読書手順を自分なりに考えました。 今後は、その手順に沿って進めていきます。 まずは「『純粋理性批判』用の読書ノートを作る」。 非日常的(?)なことに挑戦するので、あえて「モレスキン」などの高価なノートに
クラウス・コルドン「ベルリン1919(上)」(酒寄進一訳・岩波少年文庫) ドイツの作家クラウス・コルドンという人の「ベルリン1919(上・下)」(岩波少年文庫)を読んでいます。 「ドイツ・11月
前にこちらを書きましたが、書いている人が枡野俊明さんだったのですが、、こちらの本を書いた方なんですね。少し前に話題になってました。娘が持っていたので、借りて読んでみました。余計な悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、無駄なものをそぎ落
不器用なお父さんと息子の物語。 昭和のお父さんがそこにはいます。 不器用で照れ屋で、誠実なお父さん。 テレビドラマにもなった名作です。 Amazonに飛びます 裏表紙 昭和37年、ヤスさんは生涯最高の喜びに包まれていた。 愛妻の美佐子さんとのあいだに待望の長男アキラが誕生し、 家族3人の幸せを噛みしめる日々。 しかしその団らんは、突然の悲劇によって失われてしまうー。 アキラへの愛あまって、時に暴走し時に途方に暮れるヤスさん。 我が子の幸せだけをひたむきに願い続けた不器用な父親の姿を通して、 いつの世も変わることない不滅の情を描く。 魂ふるえる、父と息子の物語。 ごめんなさい。 帯はなくしちゃい…
大豆田とわ子と三人の元夫 2 posted with ヨメレバ 坂元 裕二 河出書房新社 2021年07月19日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。坂元裕二「大豆田とわ子と三人の元夫 2」(7/16)出ます。ドラマのシナリオ、後半です。6話から10話まで。オダギリジョーが登場し、ラストの風吹ジュンまで怒涛の展開。これはですねぇ、買うしかないんじゃないですかねぇ。シナリオって倉本聰や山田太一、向田邦子、木皿泉などなどいろいろと読んでますけど、シナリオはシナリオなりのおもしろさがあって好きです。何か新しい発見があるかな?? ◯1はす…
雑誌の「ナンバー・プラス」をもらった。今号の内容は東京オリンピックの事前特集。 金子達仁は昔ずいぶん読んだけれど、今はサッカー以外のルポもやっているらしい。リオ五輪の女子バドミントンのことを書いている。記憶にないので観戦していない試合だと思うが、面白かった。やっぱり日本が勝つ話が読みたいんだよね、基本的に。 別冊付録でTVガイドが付いていたのだけれど、見てみると、地上波からBSまで、各局とも一日中何かしら競技を中継することになっている。今回は自国開催だから、基本的に日本時間で日中からゴールデンタイムまでに競技を行うということだろう。 となると、現状出社は週に1〜2日で、リモートワーク主体の自分…
タイトル通り「皇国史観」についての本なのだが、昭和前期について語られるのかと思いきや、話は水戸学から始まる。この本があったから、NHKの「英雄たちの選択」の徳川斉昭の回に出てたのか、片山先生。江戸から平成・令和に至るまでの長い射程で、近代天皇制を支えてきた(支えている)論理と国民感情について、極めてコンパクトに分かりやすく語られていて、「そうだったのか!」という気付きに満ちた、これぞ新書という感じ。 皇国史観 (文春新書) 作者:片山 杜秀 文藝春秋 Amazon 幕府が、孝明天皇に日米和親条約締結の勅許を求めてしまったというのは、以前から馬鹿なことをしたなぁと思ってはいたが、その要因が水戸学…
韓国の人気エッセイストが書いた本です。 日常の何気ない事柄を絵や文章にしています。 ・何もしないということがたまには必要なんだ ・自分に時間をあげたら、いろいろと軽くなりました ・みんな喜
「最高の脳で働く方法」のレビュー記事です。働き方改革が叫ばれている昨今。まずは、自分の働き方を見つめ直してみましょう。脳科学から解明された方法で楽しく仕事をする方法を紹介。
最近読んだ絵本たち ここ最近は、絵本を借りる機会が減ってきています。 月に10冊くらい借りて読んでいた時期もあったのですが、最近は月に3,4冊くらいでしょうか。 理由は、おそらく引っ越して図書館が遠くなったこと。 そして、いわゆる絵本ではなく、児童書のようなものを読むことも少しずつ増えてきたので、1冊の本を読むのに時間がかかるということもあると思います。 もう一つは、時々ここでも書いていますが、今の息子は漫画が大好き。アニメ系の漫画もありますが、歴史ものだったり、星座や科学の分野の漫画を読んだりもしています。 基本的に、こうした教育系漫画は購入しているので、その関係で図書館で絵本を借りて読むと…
どうも、tamamionaoです。 先日、ブログ仲間のAKI (id:aki800)さんが、『読みたいことを書けばいい。』田中泰延(ダイヤモンド社)という本を紹介されていました。ブログを書いている人間なら「うん、分かる、分かる!」と共感することの多い考えさせられる内容なので、ぜひみなさんAKI (id:aki800)さんのブログをご一読ください!! AkIさん、紹介させて頂きます💦 ありがとうございます! hajimarikokokara.hatenadiary.com AKIさんの文章に惹かれて、『読みたいことを書けばいい。』に興味を持った私なのですが、「tamaminaoさんならこの本の面…
娘は勉強の要領が悪すぎる子でした。勉強に時間をかけて一いるのに成績がいまいちな子が変わった、小学生向け勉強法の本をご紹介します。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!