マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
「時刻表の世界」がマツコも鉄道ファン顔負けに注目したくなるぞ
亘理町ドライブ③豆好き必見!『とうふ処 豆達人』で豆製品を堪能するべし
「メンチカツの世界」がマツコも肉汁のとりこになるほど注目だ
「日本真珠の世界」がマツコも買い取りしたくなるほど注目だ
マツコの知らない世界 南海トラフ&大型台風から身を守る!最新防災グッズ2024決定版を徹底解説
「防災グッズの世界」2024がマツコも備えたくなるほどすごい
「北関東スーパーの世界」がマツコも買いもの楽しくなってすごい
【TBS マツコの知らない世界でも紹介】五十嵐製麺の袋麺 - 東京しょうゆ・博多豚骨風・喜多方ラーメン食べ比べ
ノースファームストック(北海道岩見沢市志文町292-4)
「絶品野菜の世界」がマツコも爆食したくなるほど注目だ
「ローカルコンビニの世界」2024がマツコも圧倒されるほど注目だ
マツコの知らない世界『おにぎりの世界』+株主優待
東北地方をぐるっと巡る旅 その8(山の神温泉 なごみの湯~山の駅 昭和の学校)
「道の駅の世界」2024がマツコもレジャーが楽しくなるほどすごい
究極のザクザク食感!「手割りポテト」を作ってみました♪
坂上忍著「偽悪のすすめ~嫌われることが怖くなくなる生き方~」 先日、久しぶりに図書館に寄ったら、坂上忍さんの本が書架の中の目立つところに置いてあったのが目に入り、借りてみることにしました。 坂上忍さんといったら、毒舌キャラですよね。 嫌われることを恐れず、思ったことをずばっと言う坂上さんは、本当のところ、どんな考えをお持ちなのか、興味を覚えました。 博打には人生の学びがある 坂上さんは博打がお好きだそうです。最初の方は、博打の話が延々と続きます。 競艇と麻雀。 博打ほど心も体もシビれることは、仕事では味わえないそうです。 坂上さんの「博打の現場は人生の縮図そのもの」という考えは、若い頃に友人の…
年始にリストアップした、「100個のやりたいこと」に「月に1冊は本を読む」と書いていたので、本を読むようにしています。 もともと本を読むこと自体は好きで、子供の頃もよく本を読んでいました。 両親がそうだったので真似をしてたんですが、寝る前に本を読むことが習慣になっていたものです。 が、大学に入って一人暮らしを始めたあたりから、読書量が激減…。 そして今、社会人になってからは時間が無い、というよりも、どちらかというと時間を自由に使えすぎて、ついついテレビを見たり何も考えなくてもいい時間を優先してしまって、そのうちに寝るか〜みたいな感じでぐぅたら過ごしがちです。 そこで、自分の意識UPのためにも毎…
がんで余命宣告を受けた大阪・堺市の婦人は、幼い息子を連れて散歩に出る機会を増やした。まだ肌寒い早春のことである。 「もうすぐ、きれいな桜が咲くね」。婦人はそ…
今月図書館で借りて息子と読んだ絵本 寒さもピークを超えた感じで、少しずつ温かい日も出てきました。 今年の冬は暖冬で、私の住んでいる地域では1回うっすらと雪が積もった程度でした。 そんな2月、息子と一緒にいつものように図書館に通ってたくさの絵本を借りてきました。 今月借りた絵本は、全部で15冊でした。 今日は、そんな中から息子が気に入って読んでいた絵本を2冊紹介したいと思います。 はなのあなのはなし 「この本ははなの穴をしっかりとふくらまして読んでくだい」から始まる面白い絵本。 いろんな人や動物の鼻の穴。 2つの生き物が多い中、イルカの鼻の穴は一つ。 鼻の穴の中は一体どうなっているのかな? この…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
音の中には“消えない音”もある――指揮者・チェロ奏者のフリーデリケ・キーンレさんが、本紙のインタビューで語っていた。楽器の音は演奏が終われば消える。だが心に…
温暖化対策の一環であるCO2の岩盤への圧入、CCSホームページでは一問一答の形式で以下の質問に答えています。デマで流れた地震への因果関係はなく、どちらというとCO2の漏れの心配があるようですね。では9月の北海道胆振東部地震以降、CO2の圧入を停止している理由はどのような理由からなのでしょう。地震への影響がなければ、そのまま圧入を続けても良いのではと思ってしまいます。CCSを苫小牧に決定したわけCO2排出源となる大規...
『盤上のアルファ』の続編というかスピンアウト的な内容。前作に登場した真剣師の林鋭生の行方を男女二人が追う。ストーリーの主軸である林鋭生本人はほとんど登場しないところが面白い。 昭和の香りがムンムンと漂う作品だ。今年から年号も変わり、昭和は「ふた昔」前の時代になってしまう。ネ...
「学び直そう」という人が増えている。特に、大人が働きながら、さまざまな形で学ぶことを、「リカレント教育」と呼ぶ。 これは1969年、スウェーデンの文部大臣が…
マガジンハウスのファッションライフスタイル誌、 GINZA(ギンザ)最新号、LADIES IN THE HOUSE “やっぱり家が好き。” 都内のインテリアショップを紹介するブック in ブック、INTERIOR S
CCS技術って聞いたことがあるでしょうか。温暖化対策の一環でCO2を地下に圧入する技術のことなのですが今回の北海道の地震が、このCCS実験のあとに発生していることからツイートで政治家の方がツイートし話題になっています。現地の人の不安を煽るとして道警では流言飛語、つまりデマとして扱っています。ただ震源地とされている厚真町とCCS実験が行われている苫小牧は、あまりにも近いため単なるデマと片づけるのはいかがなものか...
先日、道の駅の農産物直売所をうろついていて、「訳あり りんご」(8個くらいで350円)を発見して、私は驚喜した。 すぐさまレジに直行だ。 自分で食べるために購入した訳でない。庭に来る鳥にあげるのだ。 もうずっと以前から、我が家では冬場に時折、庭の木にりんごを差しておく。 すると、すぐさま「ちぃーっ」という鳴き声と共に、ヒヨドリがやってくるのだ。 一体、どこで監視しているのだろう?うち、毎日、りんご出してるわけじゃないのに。 ヒヨちゃんはりんごが大好物。一心不乱に食べ続け、他の鳥がやってきても、決してりんごのベストポジションを譲らない。 時々、ヒヨではない鳥(ムクドリが多い)がりんごを食べている…
移動時間や家事をしながらの耳読(ミミドク)。とても便利ですね! 私も料理や洗濯をしながらKindleを聞いています。 しかし、読み上げが途中で止まったりイヤホンが家事のジャマになったりと、気になることもしば
ヴィクトール・E・フランクル著「夜と霧」新訳 オーストリアのユダヤ人精神科医で、第二次世界大戦中は強制収容所に収監されていた、ヴィクトール・E・フランクル(1905-1997)の著書「夜と霧」では、収容所での過酷な体験と、極限の状態での人間の心理や行動についてが、自身も被収容者でありながら、大変冷静な目で綴られています。 夜と霧 新版 posted with ヨメレバ 作者:ヴィクトール・E・フランクル 出版社:みすず書房 発売日: 2002-11-06 Amazon Kindle この本の旧版が、私が子どもの頃、父親の本棚にありました。 確か、小学校の高学年だったと思います。少し興味を覚えて…
「心に届く言葉」とは、どんな言葉だろう? 先日、出版された『樹木希林 120の遺言』(宝島社)を読み、改めて考えさせられた。 本書は、“ありのままの自分”を貫…
絵本選びに迷うことはありませんか? わが家では、息子が2歳の頃から図書館に通い始めました。 いつも借りてくる絵本をノートに簡単に記録しています。 その絵本ノートも、もうすぐ500冊に届きそうになってきました。 これまでたくさんの絵本を読んできましたが、時には次にどんな絵本を読んだらいいかな?と迷うこともあります。 そんなときに、参考になるのが書店などにある絵本のパンフレット。 先日も紹介しましたが、最近は「いくつのえほん」という冊子を持ち帰ってきました。 www.kiwigold39.com 絵本を選ぶときに便利なキーワード 今日は、さきほど紹介したパンフレットに絵本選びに困ったときや探したい…
合田雄一郎シリーズ第4弾。 エグい。合田シリーズは総じてエグいが、中でも本作は、エグい指数ナンバーワンだ。 腹に虚無を抱えた輩がうごめく様子が描かれるのは、前三作と同じ。重油のような、ドロッとした精神の描写が今回も強烈。まさに虚無だ。結末に救いがないのもエグさを際立たせ...
社会学をはじめる 複雑さを生きる技法
長生きはメンタルが9割 心と体の寿命をのばすストレスのない生き方
9割の投資家が知らない金貨の世界
なが生きしたけりゃ居場所が9割
不調の9割は腸が解決してくれる
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
【まとめ】プチ感想・レビュー#281~290
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
先日、電車に乗った時のこと。車内は少し混んでいた。ある停車駅で高齢の女性が乗車してきた。すると、座席にいた外国人の青年がスッと立ち上がり、女性に話し掛けた。…
薄っぺらい本の中に、中学受験合格後の引きこもり時代の底なしの中二病がぎゅううううぅぅぅっと濃縮された、千原ジュニアの自叙伝の軽いレビュー ネタバレ無しよ。 本名の千原浩史ではなく、千原ジュニア
深層学習とはディプラーニングとも呼ばれコンピュータによる機械学習のことです。人工知能研究のひとつで、コンピュータが物事を理解するための新しい学習方法人間の脳をモデルにしたニューラルネットワークと呼ばれる技術が基になっています。ニューラルネットワーク技術を何層にも重ね、これまで実現できなかった抽象的なデータを認識できるようになったのが大きな特徴ネットの高速化や画像データの高精度化により、より人間に近...
日本だけでなく中米ハイチも喜びに沸いているという。今月26日にテニスの全豪オープン女子シングルス決勝を制した大坂なおみ選手の父親が、ハイチ出身だからだ。 大…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
青森の雪景色の中に灯籠のような、ほのかな明かりが並ぶ光景を見た。近づくと、雪だるまをかたどった枠を和紙で包んだ置物の中に、電灯をつけたイルミネーションだった…
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
絵本選びに迷うことはありませんか? いくつのえほん 4・5歳の気になる絵本 絵本選びに迷うことはありませんか? わが家には、5歳の息子がいます。 その息子が2歳のときから、図書館通いを初めて、これまでに読んだ絵本は450冊を超えました。 図書館に行けば、次々と読みたい絵本に出会うのですが、 「いっぱい絵本が並んでるけど、次に何を読もうかな?」 「今の年齢で読みやすい絵本ってどんな本なのかな?」 などなど迷うこともあります。 そんなときに、私は数冊絵本の雑誌を買って手元に置いておき、その中で読んでみたい絵本があったら図書館で予約して借りたりしています。 今日は、そんな絵本選びの参考になりそうな冊…
ハンセン病回復者の、ある壮年は、病への差別や偏見と闘ってきた半生を子どもたちに語った後、皆と必ず握手をする。「生きる喜びが伝わるように」と願いを込めて。 東…
NHK大河ドラマ「いだてん」が話題だが、日本球史に残る“韋駄天走り”といえば、盗塁王・福本豊さんだろう。通算1065の盗塁は当時の世界記録だった。 阪急ブレ…
本日読了。葉室麟の『無双の花』。無双の花(文春文庫)葉室麟文藝春秋私の大好きな大名である立花宗茂を題材にした小説。立花宗茂は戦国時代に活躍した大名。実父である高橋紹運、婿入して義父となった立花道雪の跡を継ぎ、豊臣秀吉より「東の本多忠勝、西の立花宗茂、東西無双」と称された。朝鮮出兵時の武勇は数知れず。小早川隆景・島津義弘らとともに活躍する。関ヶ原の戦いにて西軍に組みしたため、領地柳川を鍋島・黒田・加藤から攻められ、加藤清正・黒田如水(官兵衛)の説得によって降伏。以後浪人生活を過ごしたが、徳川家康により陸奥棚倉1万石の大名として復帰。大阪の陣を経て、旧領柳川の地を与えられる。関ヶ原西軍の改易された大名としては唯一旧領を取り戻した大名です。また妻の立花誾千代も有名ですね。道雪の娘で、父譲りの武勇に長けた姫。宗茂とは不...無双の花
昨年はあまり本が読めませんでした。通勤時は電車に乗っている時間が少なく(でも歩くので通勤時間は長い)、また一人でブラブラすることも減っていたので仕方がない。でも今年は読む!先日読了したのが湊かなえ『ユートピア』。ユートピア(集英社文庫)湊かなえ集英社Twitterでフォローしている方が読んで結果に驚いていたので読んでみました。湊かなえの本は『告白』以来読むのは2作品目。告白(双葉文庫)(双葉文庫み21-1)湊かなえ双葉社『告白』は結構衝撃でした。映画化もされてましたね。告白中島哲也メーカー情報なしそれ以後私はあまり読む機会がなかったのですが、先述の方が推していたので読んでみました。地方の何の変哲もない街。海産企業の工場があって昔はそれなりに栄えていたけども今は高齢化も進み、街も寂れている。そこに住んでいる女性3...ユートピア
久しぶりにガツンと身体に響き渡った本に出会いました。宮部みゆき『長い長い殺人』。長い長い殺人(光文社文庫プレミアム)宮部みゆき光文社言わずとしれた人気作家。私も知ってはいましたし、何度か手に取ろうとしましたが、結果読んだことがなく、今回が初めての宮部作品です。本作のストーリーテラーは「財布」。持ち主のキャラクターに合わせてそれぞれの意思を持ち、話の展開を伝えてくれます。「財布」なので、自律行動はとれませんし、彼らから見えないものは伝わらないので、その辺りの不自由さがむしろ読者に状況を積極的に考えさせてくれます。1件の交通事故死から話は始まり、それは連続保険金殺人事件へと繋がります。疑惑をかけられた不倫カップルの状況証拠はいろいろと出てくるものの、それぞれに対して必ずアリバイがあり、物的証拠は見つからない。本当に...長い長い殺人
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!