マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
ウクライナ戦争がノーマーク!ドル円が円高になるのは待ったなし。
ネットを見てるとNo.640。。。( ゚Д゚)
世界で増加する紛争や不透明感の中で投資において考慮すべきアイデア
西側陣営とロシアの正義とAI
早期の戦争終結を願う。
トランプ氏当選を受け入れられない人々
ウクライナの北朝鮮軍に関して、韓国が警戒してるとか……
選挙と悪魔教 (苦笑)
半導体爆上げでプラス140万円。
選挙後暴落か?
戦争は一度始めたら死ぬまで止められないの件。
雇用統計で円安方向。海外バラマキのキックバックは30%
暴落→暴騰→暴落→暴騰を繰り返す
ウクライナ新兵の残りは「100人のうち10人か20人」?
月曜大暴落からの反転
百貨店の反対語?
「クリスマスの ころわん」to「12月の特集のお知らせ」
福島交通飯坂線 曽根田駅で開催の本博について
探しています手芸本2冊(*´ー`*)古本の神様を信じて宝探し気分✨
みうらじゅんの本棚には
つぶれ猫の漫画点検お手伝い
「本を読む時間がない」は言い訳にすぎない!忙しい人のための読書習慣術
あさかわかん市to11月の特集「雑誌特集」
サラリーマンにおすすめ漫画5選!リアルな職場描写から学ぶビジネスの教訓
秋田のお堀端の古本市について
ほんまる一箱古本市出店toお知らせ
私の宝物を捨てる夫
福島のいわきto会津の一箱古本市について
本が高いと感じるのは?
2024年7月に売「れ」なかった本
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
以前、私のメンターが筆者のエマニュエル・トッドのことを引き合いに出してモニョモニョいっていたことがあり、どうやら読めと言うことだなと忖度し購入したものです。それから少し時間がたったのですが読んでみた次第です。 カバー裏の窓には筆者の肩書として歴史人口学者・家族人類学者とあります。私は存じ上げなかったのですが、数字を引き合いに出して議論するちょっと面白いことをいうオジサンだな(失礼!)、という印象でした。 何が面白いかというと、時事的なトピックについて欧州人として率直かつ分かりやすく語っている点。例えば表題ですが、Brexitの件です。私がぼんやり考えていたのは、折角国連みたいな連帯組織であるE…
聞き上手のコツは、素直に聞くことです。 では、素直に聞くとは、どういう聞き方でしょうか? 「28歳、独身、女性、黒いワンピースに黄色いパンプスをはいています。胸に、バラのコサージュをつけています」 あなたは、この女性をどのようにイメージしましたか? 東山紘久著 創元社 お題「我が家の本棚」 この質問を100名以上にしたところ、 7割の男性が、この女性は髪が長いと答えました。 8割の女性は、この人とは友達になりたくないと答えました。 6割の男女が、彼女は美人だろうと思いました。 6割の人はバラの色は赤、3割が白、1割の人は黄色と答えました。 この問いに正答はありません。 あえて正解を言うなら、「…
評価:80点/作者:山本幸司/ジャンル:歴史/出版:2001年 『日本の歴史09~頼朝の天下草創』は、全24巻の講談社の「日本の歴史」シリーズの内、第9弾…
週刊 読書案内 吉村昭「海も暮れきる」(講談社文庫) 昔の職場の人や若い本好きの人たちと続けている、一緒に文学を読む集まりの課題になった吉村昭の「海も暮れきる」(講談社文庫)という小説を読
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今回のおすすめ本は宮部みゆきの「理由」です。豪雨の夜に発生した複数の人物が絡んだ複数の殺人事件の真相を解き明かしていく物語です。
前回のおさらいときどきやってくる憂鬱の正体が知りたい。はい、前回の記事では、何かと人生についての悩み事が多くなる20代後半から30代前半、わたしと同年代に向けて、ソクラテスの哲学をご紹介しました。ソクラテスの倫理感をおさらいすると、「人生の
「こちらの道を通ったら、〇〇まで近いですか?」 この質問に対して、 A:「はい。行けますよ。道が狭いので、スピードを出し過ぎないように」 B:「はい。行けますよ。しかし、昨年は3つ目の曲がり角で、3軒の脱輪・墜落事故がありました。その前にも、4つ目の谷筋で土砂崩れがあり、2台の車が巻き込まれて全員死んでいます。安全を関変えるのなら、少し遠回りになりますが国道を通られるのがいいと思います」 あなたは、AとBと、どちらがインパクトを感じますか? 東山紘久著 創元社 お題「我が家の本棚」 多くの人は、Bの方と答えるでしょう。 具体的なものの方が効果的で、助言は有効に作用します。 毎日発表される交通事…
巣ごもり生活も早一年強つづき、最近外に出たくて出たくて頭がおかしくなりそう笑 脳内旅行で我慢する日々ですが、今回は旅行エッセイではなく、結構真面目な文化史の話です。 私事ですが、今年の目標は世界史の勉強。子供たちのために契約したスタディ・サプリで大学受験用の世界史を勉強しております。村山秀太郎先生、いつもお世話になっています笑 その講義、政治史だけでなく文化史もあり、面白く視聴しておりますが、今回読んだヨーロッパの世界遺産は、こうした世界史の復習にピッタリであると感じました。 特に建築関係は重点的に学べます。ローマ皇帝たちの凱旋門(パリやインドだけではないですもんね)の話、バジリカ様式やビザン…
100days100bookcovers no-55 (55日目) 写真・文 奈良原一高 文 塩野七生『ヴェネツィアの夜 奈良原一高写真集』岩波書店 遅くなりました。すみません。 写真集が続いている。写真は撮られるのも整
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
正欲 posted with ヨメレバ 朝井 リョウ 新潮社 2021年03月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す まず挑戦的なタイトルがすごい。朝井リョウは前々作「死にがいを求めて生きているの」、そして前作「スター」と大きなテーマに挑戦している。「正欲」は作家生活10周年記念の書き下ろし作品。今年のマイベストを争いそうな傑作だ。それにしてもこんなテーマを選ぶとは!!こういう物語を突きつけられて何も感じない人間がいたらちょっとおかしい。
芥川賞受賞作、 宇佐見りん「推し、燃ゆ」芥川賞受賞の際に 気になるタイトルだなあと思っていたこの作品を、図書館で借りようと予約をしたのは 半年前だったでしょうか。 予約をした時点で予約数が何百もあって、 「これは1年後くらいに順番が回ってくる感じだろうか。」 と、あまり期待せずに予約を入れておきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 近頃は本を読もうという気持ちが薄くなり、 借りていた本も 読んでいる途中で返却したり、 本に対する関心が途切れてきたところ 「推し、燃ゆ」の貸出が可能になったと 図書館から連絡がきました。 実…
こんにちは、きなこぬこです。 今回は降田天先生の「ネメシスⅣ」を読んだ感想・考察についてま …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は北原尚彦先生の「初歩からのシャーロック・ホームズ」につ …
こんにちは、きなこぬこです。 今は東野圭吾先生の「ガリレオの苦悩」を読んだ感想・考察につい …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は相沢沙呼先生の「invert 城塚翡翠倒叙集」を読んだ …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は原田マハ先生の「リボルバー」を読んだ感想・考察について …
評価:75点/作者:永井路子/ジャンル:歴史小説/出版:1964年 『炎環』は、女流作家、永井路子の小説、第一作である。 本作は、1964年に刊行され、同…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
100days100bookcovers-no56 56日目 篠原勝之『骨風』文藝春秋社 SODEOKAさんの「ペルソナ」、KOBAYASI君の「TOKYO BAY」、DEGUTIさんの「ヴェネツィアの夜」、写真集が続きました。 「鬼海なん
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 夏に向けての小説『初夏のさえずり』、連載に加筆推敲し新たな装幀で、より多くの読者にお届けすべく電子出版しました。 主…
以前読んで驚きと共に妙な感激(“そうだったの?知らなかった!的な”)を覚えた陰謀論。コロナ禍の下、改めてどんな内容であるか確認したく再読してみました。 再読後の感想は、イマイチ微妙、という感じです。 医療をはじめ社会に溢れる欺瞞を暴いて見せているのですが、真実かどうかは別として一部周知のものも散見されます(アルミの鍋の話、フッ素の話とか)。啓発・暴露という点では価値はあるかもしれませんが、内容に新味はなく、この手の話はキリがないという感を受けました。 ・・・ 本作は題名にインパクトがありますが、原題はMurder by Injectionであり、殺人注射、とでもいった直訳もできます。米国医師会…
G・ガルシア・マルケス「予告された殺人の記録」(新潮文庫) コロンビアのノーベル賞作家、G・ガルシア・マルケスの「予告された殺人の記録」(新潮文庫)を久しぶりに読み返しました。もちろん、話の筋は、す
めまいと応募はがき作り。
当選とバーコードを捨てられた~(泣)
明日までお得に買えます&まだ間に合う大量当選☆
相変わらず懸賞不調&スーパーで見つけた応募はがき。
ホテルでの夕飯&パリパリチャンスキャンペーンに応募
当選できたけど、どうしよう&おかしのまちおかで見つけた応募はがき。
プチ当選と懸賞情報。
当選は3つだけどまだインターホンは鳴りません&アメリカンビーフの応募はがき
この金額は初&バーコード応募のはがき。
引き換え系1つ。10万名に当たります&10月1日からスタートのキャンペーン
お届け物1つと10月1日スタートのキャンペーン情報☆
ヤマザキビスケット クラッ活!毎日に、もっとクラッカー!
アバンギャルディ × 魔法シリーズ コラボキャンペーン第2弾
亀田製菓 柿の種愛キャンペーン
Choose!北海道牛乳キャンペーン
日本語の「言葉」には、日本人の「感性」が 詰まっています。今ある日本語の一つひとつは、時を経ていく中で、日本人の繊細な感覚や美意識、伝統の習慣などを 一語に結晶化したものです。英語にできない日本の美しい言葉 吉田裕子/著例えば、『花曇りはな
これはただの夏 posted with ヨメレバ 燃え殻 新潮社 2021年07月29日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。燃え殻「これはただの夏」(7/25)出ます。最初の小説「ボクたちはみんな大人になれなかった」が素晴らしかった燃え殻。その読後感はちょっと言葉では表現しにくいのだけど、またあの気持ちが蘇ってくるのだろうか?とてもとても楽しみ。 ◯その瞬間、手にしたかったものが、目の前を駆け抜けていったような気がした…。 「普通がいちばん」「普通の大人になりなさい」と親に言われながら、周囲にあわせることや子どもが…
あなたは小学校のとき、先生の質問に、 「はいはいっ!」 と勢いよく手をあげていたでしょうか? それとも、下を向いてうつむいていたでしょうか? 何で今さらとお思いでしょうか? でも、じつはあなたが相手の話をじっくりとあせらないで聞けない原因の1つが ここにあると東山氏は いいます。 東山紘久著 創元社 お題「我が家の本棚」 質問には2つの種類があります。 1つは、この近くに郵便局はありますか?」などの誰が質問しても、誰が答えても内容が変わらないものです。 もう1つは、聞かれた本人が考えなければ答えが出ないたぐいの質問です。 「将来どうしようかな」というような、よく考えないと簡単に答えが出せない問…
『三体』全三部日本語訳は全5巻 『三体』を読むまで 『三体』三部作の凄さを一言で(ネタバレなし) 各パートの面白さ(ネタバレあり) 『三体』(第一部) 『暗黒森林』(第二部) 『死神永生』(第三部) いずれにしても、一読の必要あり (おまけ)『三体』購入リンクまとめ ▼『三体』まとめ買い ▼『三体』 ▼ 『三体Ⅱ 暗黒森林』上下巻 ▼『三体Ⅲ 死神永生』上下巻 ▼中国語版『三体』 ▼英語版『三体』 『三体』を読むまで 全世界で空前のヒットとなった現代中国SF『三体』。ついに日本語訳も完結し、僕も母語で全巻を読み通すことができた。 まずその書誌情報を記載しておこう。 原著は刘慈欣《三体》、《三体…
今回は森田真生さん編集による世界的数学者・岡潔さんの選集「数学する人生」について書いてみたいと思います。 まず何故書いてみたいと思ったかと言えば、驚異的に背中を押してくれる本だからです。 恥ずかしながら私は、この本とであうまで岡潔さんのことを知らなかったので、岡さんの思想には今回初めて触れました。 数学の捉え方に始まり、すべてが新鮮で、すべてが枠にはまってなくて、遅ればせながら、ぶっ飛ばされました。 この本を読む前と読んだ後の私、確実に変わりました。 もし今、何かに悩んでいたり、心の扉を閉ざし歩き出せないでいる、そういう方がいらしたら、是非この本を読んでみてください。 私自身、この本に救われた…
お金についての不安。 シングルであろうが、世帯持ちであろうが、若者であろうが、老人であろうが、この問題はついて回る。 ましてはこんな世の中。 政府は滅茶苦茶な政策ばかり、年金不安も拭えない、金融機関はお金に働いてもらいましょうとあおってくる、ネットを見るとFIREとかlierだかこれまた怪しくみえる(オジサンですから許してね)。 ではどうするかというと、やっぱり身近な本を読んでみて、考えてみて、時間があれば検証して、そして行動する(あとはPDCA)、これしかないと思います。 そして、お金に関しては私は橘氏の洞察をかなり参考にしています。 本作は、筆者による投資心構えと言ったテイストの内容です。…
百貨の魔法に出てくる星野百貨店は、 あなたの記憶に残っている、あの日をくっきりと浮かび上がらせて、 楽しかった思い出はより楽しく、 哀しい想い出はそっとやさしく、 この百貨店に住むという不思議な猫が魔法をかけてくれますよ。 あなたも一緒に魔法の百貨店に行ってみませんか? 魔法の百貨店 村山早紀著 【 ポプラ社 】 お題「我が家の本棚」 星野百貨店 あらすじ 第1幕 空を泳ぐ鯨 第2幕 シンデレラの階段 第3幕 夏の木馬 第4幕 精霊の鏡 終幕 百貨の魔法 作者について 感想・レビュー 星野百貨店 50年前、戦災孤児だった星野誠一が、戦争で焼野原だった街に希望と癒しの場として建てたのが星野百貨店…
斎藤道雄「悩む力」(みすず書房) 小説家のいしいしんじさんがツイッター上でこんなつぶやきをもらしていらっしゃいました。 生涯ナンバーワンの読書経験、といっていいです。ぜったいのぜったいにお
評価:70点/作者:永井路子/ジャンル:歴史小説/出版:1969年 『北条政子』は、1967年4 月~1968年6月 に『新潟日報』に連載された、永井路子…
マンティスの意志を振り払いなんとか彼の手から逃れたキリーンたち。しかしながらそこでも困難が待ち受けることとなります。だんだんとキリーンの統率も限界になったとき、事件が起きるのです。
夫を殺したいと思ったことはありますか? ちなみに私は...もちろんありませんwしかし、完全なタイトル買いです。夫と一緒に本屋さんへ行った時に買いました。うふふ。 暴力的だった夫をつい殺してしまった...。そして5年後、その殺したはずの夫が記憶をなくして帰ってきた。 あんなに暴力的だったはずの夫はとても穏やかで、幸せな結婚生活とはこういうものかもしれない...と思いながら平穏な日々が過ぎていく。 いやー、一気読み! 初読みの作家さんだったのですが面白かったです。こういう作品は、こちらも伏線に気を付けながら読むのですが全く気付かず、最後に一気に伏線回収!という感じでした。 主人公のマナは一生懸命生…
糖質制限ダイエット、皆さん試したことありますか? 私も試してみて効果を得ましたが、極端な反応も多いような気がします。ラーメンの麵残すとか、牛丼のご飯残すとか。極端だからこそニュースになるのだとは思いますが、やりすぎじゃないかなとも感じます。 糖質制限ダイエットは非常に効果がある一方、これまで人類が命をつないてきた食べ物がそこまで悪いものなのか、と個人的には思ってしまいます。 そんな時にはこのガイドブック等で主要食材の糖質量が実際どの程度なのかを確認していただくのが良いかと思います。あ、糖質量というのは、いわゆる炭水化物の中の実際の糖分の量、ですね。 例えば麺類。炭水化物の代表格。うどんやそばで…
評価:75点/作者:永井路子/ジャンル:歴史/出版:1978年 『つわものの賦』は、鎌倉幕府草創を、東国武士団の革命として、描いた、歴史解説書。 作者の永井…
こんにちは、きなこぬこです。 今回は東野圭吾先生の「容疑者xの献身」を読んだ感想・考察につ …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は西尾維新先生の「美少年探偵団 きみだけに光かがやく暗黒 …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は西尾維新先生の「ぺてん師と空気男と美少年」を読んだ感想 …
こんにちは、きなこぬこです。 今回は澤村伊智先生の「予言の島」を読んだ感想・考察についてま …
あなたの親しい人や家族や子供が、ぐちをこぼしたり、 何やかやと言ってきたりしたら、あなたはどうしていますか? 子供なら、「遊ぼう」と言ってきたりします。 それはストレスがたまって自分だけでは解消しきれなくなっているサインです。 「ちょっと聞いてよ」も、そのサインです。 そんなときこそ、親密な関係がつくれるか、離れていくかの分岐点です。 東山紘久著 創元社 お題「我が家の本棚」 人間は話を聞くよりも、話をするほうが好きなのです。 だから、よほど気をつけていないと、ついつい聞き手モードが話し手モードになってしまいます。 自分のことを話そうと思っているときは、心(頭)はすでに聞き手のモードから話し手…
紅蓮館の殺人の感想です。(途中からネタバレあり)著者の阿津川辰海は1994年生まれの東大ミス研出身。2017年デビューの若手作家。現在27歳。これまで、最新作の「蒼海館の殺人」を含めて4作の長編と1冊の短編集を出版しています。1年に約1本の
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
なろう小説発、チートな能力は人の胃袋をつかむこと!!の平和な作品の3冊目です。今回は皇帝がゆえに一般的な感情を抱けなかった青年が変わるお話がメインかも…
現役の書店員の投票によって選ばれるノンフィクション本大賞のノミネート作品。今年は以下の6冊が選ばれました。前々回はブレイディみかこさんの「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」、前回は佐々涼子さんの「エンド・オブ・ライフ」が受賞していますが、さて今回は?ノミネート6作は以下の通りです。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!