マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
易経|64卦384爻|18山風蠱(さんぷうこ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|17「沢雷随」と各爻のメッセージ《人生の指針》
易経|64卦384爻|17沢雷随(たくらいずい)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|16雷地豫と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|16雷地豫(らいちよ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|15地山謙と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|15地山謙(ちざんけん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|14火天大有と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|14火天大有(かてんたいゆう)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|13天火同人と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|13天火同人(てんかどうじん)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|12天地否と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|12天地否(てんちひ)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
易占い|64卦384爻|11地天泰と各爻のメッセージとは?《人生の指針》
易経|64卦384爻|11地天泰(ちてんたい)の卦辞と爻辞、読み方、変卦など
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
やっちまった課048~ゴマしゃぶ冷麺簡単ウマっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
旅日記438~野辺山観測所をstudyするっ2~
旅日記437~野辺山観測所をstudyするっ1~
旅日記436~道の駅信州蔦木宿で昼食を!!~
旅日記435~ウイスキー博物館を見学する!!~
旅日記434~井戸尻考古館でstudyするっ2~
小3の息子が読書感想文を書くために買った、2019年の夏の課題図書。 クラスで一番の悪ガキが神様に会いたがっていることを知ったのをきっかけに、なぜか仲良くなっていく少年が主人公。優等生と悪ガキが徐々に友情を深め合っていくという、少年小説の王道だ。 反抗期を迎え、学校や...
82年生まれ、キム・ジヨン posted with ヨメレバ チョ・ナムジュ/斎藤真理子 筑摩書房 2018年12月06日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 韓国ではもちろんのこと日本でも大ヒットしている話題作をようやく手に取った。ううむ、もう少し早く読めばよかった。この小説、ちょっと前に書評をあげた川上未映子の「夏物語」ともリンクしていて、男女を問わず、今多くの人に読まれるべき物語だ。 まず注目すべきは文体だと思う。あ〜この人、こういう書き方をするんだ、と思いながら読んでいくと最初の章の終わりで、これは精神科に通う主人公キム・ジヨンの担当医によるカウンセリングリポー…
瀬名秀明 、太田成男 『 ミトコンドリアのちから 』は、タイトルから中高生向け生化学読本のように見受けられるけれど、ミトコンドリアの構造とメカニズムから、科学者列伝、老化、ミトコンドリア病、人類の起源、生命進化までを敷衍するなかなかハードな内容です。おすすめ 度:★★★★★
2019.08.15「8月に読んだ本①」に続き、8月後半に読んだ本、9冊。 「目次があると内容が分かりやすいかな?」と思って目次を掲載してみる試み。 私の好きな文房具の秘密 [ 菅未里 ] 文具ソムリエールの
★商品を見る→デカ文字文庫 森鴎外 高瀬舟 626円 私は森鴎外の高瀬舟を時々思い出したように読む。 島送りになった罪人の喜助と、護送する同心の庄兵衛。 ふたりが高瀬舟の上で しみじみとした会話をする場面
こんにちは @MIKS+home です!今日はBOOKレビュー。と、言いますのもすべての人に読んでもらっても過言ではないテーマ、既に急速に進む ”超” 少子高齢社会の話。 私達はどう対応すべきか? 目を逸らさず考えておかなければと常々思っていたところ、身近に感じて...
吉村萬壱 『 クチュクチュバーン 』は、ホラーテイストのSF作品集です。人が人でなくなる過程を描いた3作品が収録されています。救いも笑いもないので、読了したときの気分はよくはありません。でもクセになりそう。好き嫌いを超越したところにある作品集なのでしょうね。 おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ご存じ、村上氏の長編小説の一つ。そのうち読もうと思っていたら、出版から10年が経っていた。二つの時系列の話が重層的に語られ、それが一つに交わるところが終着点という、村上小説のいつもの手法だ。 私が読んだ村上小説の中では、最もミステリー色の濃いストーリーだった。ただし、ミス...
Youtubeを見ていたら、某Youtuberの男性が「LOVE理論」という本を読んで人生が変わったとおっしゃっていました。水野敬也さんが書かれた男性向けのモテ本です。女目線でこの本を読んでみたので感想をレビューします!
ころべばいいのに posted with ヨメレバ ヨシタケシンスケ ブロンズ新社 2019年06月19日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す ううむ、すんばらしい!自分にイヤなことをする人がいる。イヤなことを平気で言う人がいる。それだけでこの世の中は「ぜんぜん たのしくない」し、「わたしって、ダメなの?」って自分のことを嫌いになってしまう人だっている。 みんな いしにつまずいて ころべばいいのに。 思いますよね?この歳になっても僕は思いますよ。「ころべばいいのに」って!いやいや、もっともっとスゴいことを考えます。超バカでどうしようもないやつらを何人海の底に沈めたことか…
シャーリイ・ジャクスン 『 くじ 』は、不快な気分の時を思い起こさせるちょっと厭な作品集です。客観的には些細なことが、受けての精神状態によっては非常に辛い現実に映ります。相容れない二者の感情的な隔たりを、ネガティヴな側にスポットを当てて描いているようです。おすすめ 度:★★★★☆
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
評価:55点/作者:清水宏祐/ジャンル:歴史/出版:2007年 『世界史リブレット 85~イスラーム農書の世界』は、山川出版社の「世界史リブレット」シリー…
2019年4月日本公開、ティモシー・シャラメ主演映画の原作(デヴィッド・シェフ著)を読んでみました。 5月に映画を観ました。ビジュアル的に美しい映像の向こうのもっと深い主旨を知りたかったので。 ************以
青山七恵 『 ひとり日和 』は、誰かと一緒でも常に孤独を感じざるを得ない20歳の女性を描いています。彼女は、関わりのある人のつまらないものを盗む癖があります。盗癖は彼女の孤独を癒す行為であり、盗品はその人との絆なのでしょう。 おすすめ 度:★★★☆☆
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!