マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
ケリー・ライカート「ミークス・カットオフ」元町映画館
フェルナンド・トルエバ「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」キノシネマ神戸国際no27
届かないことありますか?/片思い世界
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
キム・セフィ「#彼女が死んだ」シネマ神戸no21
映画新幹線大爆破(1975年版)の上映がイオンシネマ新青森で決定🎥
【歴代受賞結果】ヨコハマ映画祭|受賞作品一覧
「プロフェッショナル」
ヨコハマ映画祭(年度別日本映画ベスト10)
【片思い世界】傑作か。珍作か。『片想い』ではなく『片思い』の理由とは【ネタバレ考察】
【歴代受賞結果】TAMA映画賞|受賞作品一覧
【歴代受賞結果】報知映画賞|受賞作品一覧
ドリアン・グレイの肖像
【歴代受賞結果】日本アカデミー賞|受賞作品一覧
【ライオン・キング:ムファサ】”たまたまライオンだった人たち”による人間顔負けの愛憎劇【ネタバレ】
唯川恵「100万回の言い訳」
【本の感想】「当たり前」は、人によって違う【「若者の読書離れ」というウソ 】
甲田学人「Missing7 合わせ鏡の物語・完結編」
貴志祐介「梅雨物語」
甲田学人「Missing6 合わせ鏡の物語」
愁堂れな「許せない男~警視庁特殊能力係」
おおなわ跳びません/児童文学・童話/感想レビューなど
「神の子どもたちはみな踊る」村上春樹著-感想
くどうれいん「桃を煮るひと」を読んで
『幸村を討て』読了しました【本の感想】
【本の感想】日本人の休養下手はRPGが原因説【休養学】
【本の感想】”株の配当”もいいけど、今際の際に効くのは”思い出の配当”【DIE WITH ZERO】
貴志祐介「悪の教典・下」
デビット・スーシェ自伝「ポワロと私」
伊郷ルウ「ペパーミント・ツアー」
出た本。沢木耕太郎の「作家との遭遇ー全作家論ー」出てました。9月に出た「全エッセイ」と似た装丁なのでこういうのがもう少し出るのかな?紹介されている23人の作家は以下の通り。ちょっと気になる! 井上ひさし、山本周五郎、田辺聖子、向田邦子、塩野七生、山口瞳、色川武大、吉村昭、近藤紘一、柴田錬三郎、阿部昭、金子光晴、土門拳、高峰秀子、吉行淳之介、檀一雄、小林秀雄、瀬戸内寂聴、山田風太郎、ロスワイラー、カポーティ、ゲルダ・タロー、そしてアルベール・カミュ。 作家との遭遇 全作家論 posted with ヨメレバ 沢木耕太郎 新潮社 2018-11-30 Amazonで探す 楽天ブックスで探す 出る本…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近、眠りの質が悪いような気がして、 「スタンフォード式 最高の睡眠」西野精治さんの本を 読んでみました。 書物、書籍、本 難しそうな印象でしたが、 とても読みやすく、わかりや
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
新しい本を見つけた時に読書管理を素早く出来るようにしたいと思い、このブログを作りました。皆様が新しい本と出会うことへの手助けとなれば良いなと思います。詳しくは「サイトマップ」の「このブログについて」をご覧下さい。
脚本家 坂元裕二 (-) posted with ヨメレバ ギャンビット ギャンビット 2018-10-11 Amazonで探す 楽天ブックスで探す 「それでも、生きていく」「Mother」「いつかこの恋を思い出して泣いてしまうだろう」「カルテット」「anone」などの脚本家・坂元裕二と彼が書いたドラマにグイグイと迫った最高の1冊。小説ではないけどこれは今年のマイベストに入るんじゃないかな。ううむ、入りそう。 坂元さん自らの解説付き全ドラマ作品年表、よしもとドラマ部による名ゼリフ集や名キャラ集ももちろん読ませるが、坂元さんへの2つのイ ンタビューと出演者との対談・インタビューがとびきりおもしろ…
・はははのはなし/加古里子 ぶん・え 図書館で見つけた。 図書館ってとてもいい。 なんていうか、いいわよね。 こども図書館は本棚が低いし、 ちょっと声を出しても大丈夫な雰囲気があるし、 やさしさにあふれている気がするわ。 そう、ちょうどいい感じ。 自然に笑みがこぼれる感じ。 そう、こども図書館って、いいわよね。 だれですかアナタわ。自分に酔ってるんじゃないわよ。 …さて、この絵本は、 なんで虫歯ができるのか? そのしくみから、 口腔ケアと栄養管理の大切さまで示している、 スーパー勉強になる一冊。 そして、 この本はわたしを一気に ノスタルジアの世界へ持って行ってくれた一冊。 うちの母がよく読ん…
あんぱんまん/作・絵 やなせたかし 日本の乳幼児で知らない子どもはいないだろう、 激、クラシック。 「パッヘルベルのカノン」とか、 「シューベルトの魔王」的な。 違うか。 「モルダウ」とか 「ドナドナ」とか。 もっと違うか。 30代中盤の ミスチルとか スピッツとか そんな感じかしら。 …それも違うか。 そんなスケールで測れない、 クラシック中のクラシック。 飢えた人に自分の顔を食べさせる アンパンさんの物語。 ちなみに、彼の名前がまだカタカナになる前の、 この絵本(第1作)にはバイキンマンもバタ子さんもチーズも出てきません。 あのおじさんは出てきますが、 ジャムという名前すらありません。 半…
・かいじゅうたちのいるところ モーリス・センダック さく じんぐうてるお やく 好きな絵本を挙げろと言われたら、 たぶん誰かは絶対に紹介する、 絵本界のマスターピース。 ってわたしは思ってる。 なんか書店でも、ポップとかめっちゃ作って 専用コーナーがあるような、 そんなイメージね。 わたしはブックオ◯で買ったわ。 ◯ックオフで買ってみたら、 なんと読者カードが付いてきた。 郵便番号5桁。 これピンとこない?いま7桁よ? 人口減少してんのに。 今時の子は郵便番号が5桁とか、 電話番号も昔は6桁だったとか、 知らないんじゃないかしら。 …知ってたからなんだって話だけど。 その当時を生きてきたら偉い…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!