マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
日経MOOK 宇宙ビジネス最前線
一気読み西洋美術史 美術館に行く前3時間で学べる
日経キーワード 2024-2025
ジェネレーティブAIの衝撃
寿司の「魔力」 850日間連続で寿司店に通いつづけ、30000カンの記憶とともに考えたこと
週刊 読書案内 今福龍太「霧のコミューン」(みすず書房)
働かないニッポン
F‐35とステルス わかりやすい防衛テクノロジー
イギリス帝国盛衰史 グローバルヒストリーから読み解く
飛行機のテクノロジー 完全版 ニュートンムック Newton別冊
テックジャイアントと地政学
週刊 読書案内 いしいしんじ「いしいしんじの本」(白水社)
週刊 読書案内 岸田奈美「もうあかんわ日記」(ライツ社)
銀河風帆走/宮西建礼 SF小説の感想
一億年のテレスコープ/春暮康一 SF小説の感想
桜が満開になった 僕がはてなブログでブログを書き始めたのには、色々なわけがある。具体的には「なぜnoteではなくはてななのか - 読んだ木」で書いたが、要は「はてなは、古き良きブログでの繋がりという思想を大切にしているサービスだと思う」からだ。そして実際、10人以上の方々にブログの読者になっていただいているし(「はてなブログ読者10人到達 - 読んだ木」)、月200くらいのユニークユーザのアクセスがあり、ブログを始めて1年以上経って、ユニークユーザー数は2000程度、はてなブログアクセス数ももうすぐ5000に到達するということで、僕の期待した通りのつながりは——まだ数量的な面にとどまっているも…
旦那が仕事が忙しくなって気づいてしまいました。 この人は、忙しくても全く私に八つ当たりしてこない...! それどころか、私を1人にしていることを気遣ってくれます。 それと比べて私は忙しくなると、 急にハリネズミになったみたいに、周りに当たり散らかしてしまいます。 ふと、去年の旦那とのLINEのやり取りを見て、ゾッとしました。 気付けたから成長。 これからは自分が忙しくなったらこの記事を見返して、 人に当たらないように気をつけます!
2022年3月の薬膳漢方検定で受験したオンライン試験の流れと、メリット&デメリット、注意事項などのまとめです。私が試験中にした失敗と、間違い、わかりにくい点、事前準備とその対策は?!これはやらないほうがいいよ!っていうことも書いています。養生が自分でできるようになる!漢方検定おすすめです。
私がお金を使う使わないマイルールを紹介します。お金溜まりますよ! お金の使いどころの参考にしてください。
結婚して苗字が変わったのですが、 LINEの名前をどうしようか悩んでいます。 (そんなに悩むようなことじゃないですよね。) 結婚して割とすぐ、 「新しい苗字+名前」に変えたのですが、 ふと気になってネットで 「結婚後 line 名前」って検索したら、 新しい苗字に変えるのは結婚を匂わせているとか、 それで結婚を知るのは・・などの意見もあり、それが気になってしまいました。 結局、名前だけに変えました。 新しい苗字はとても気に入っているので、 いずれ新しい名前に変えたいと思っています。 でも、LINE の友達に圧力を与えるのも嫌だなーって思ったり。 そんなこと余計なお世話なのかな。 人を傷つけるの…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
石塚真一「Blue Giant Explorer 5」(小学館) 2022年3月のマンガ便に入っていました。石塚真一の「Blue Giant Explorer 5」(小学館)、第5巻です。「アニメ映画化!!2022年公開ッ!!」という腰巻が
友だちと熱海に行ってきました。 ずっっっっっと、海のそばで海鮮丼が食べたかったのですが、実現できました! 私たちが行ったのは、こちら↓ 「熱海銀座おさかな食堂はなれ」 www.osakana-hanare.com 平日12時頃に行って、20組待ちでした! すぐ近くの系列店も60組待ち!! 私が食べたのは、 キハダまぐろ赤身丼980円(税込:1,078円) 最後に、3口残して出汁をかけてお茶漬けにするのがおすすめらしい。 お茶漬けなんてもったいないな・・・と思ったのですが、 美味しくて感動でした・・! お友だちはシラス丼だったのですが めちゃめちゃこんもりです。 1年分のシラスを食べた気になれる…
もう村上春樹なんて読みたくない 僕はどうも色々なものに影響されすぎる。だから映画を観ない、というほどだ。酒の飲み過ぎで二日酔いになるならまだ翌日が辛いだけだが、ちょっと心にくる映画でも見ようものなら一週間はその余韻を引きずって、仕事や生活に支障を来してしまう。 とにかく僕は春が嫌いだ。僕に影響を与える一番のものは気候である。人間の身体のみならず心理についても、9割型は気候で決まるというのが僕の持論である。冬はピリッとしていて何事にも集中して前に進めていこうと気になるのに、春になるとどうも気が抜けてやる気が出ず、そのくせ腹が減ったり道ゆく美人に目を奪われたり、変な欲求が盛んになってくる。変質者の…
先日、久しぶりに連絡を取った知人から〈たまにブログ見てるよ〉と言われ、続けて〈実は俺、高野秀行さんに憧れてノンフィクション作家をめざしていた時期があるんだよね〉と打ち明けられました。マジかよ……。 その知人男性を仮にN君としておきましょう。私から見たN君は現代社会にバッチリ適合し、合理的で隙がなく、仕事も家族サービスもテキパキこなす人物。N君の爪の垢を煎じて、ツレに毎日2リットル程度飲ませたいレヴェルです。 そんなN君が、こともあろうに高野秀行さんみたいな作家をめざしていたとは。私の知り合いの中ではけっこう稀なまともキャラのN君。しかし、この件を受けてイメージがガラリと変わりました。 高野秀行…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ウクライナの大統領、ゼレンスキー。コメディアン出身と聞いていて、どういう人なんだろう?と前から興味があったが、こちらの動画がわかりやすかった。 簡単な解説ですが、ウクライナは西部と東部で違いがあり、東部はロシア系の人が多く、彼は東部の人。普段はロシア語を使うが、大統領になってからウクライナ語を勉強して話ができるようになったそうです。 大統領には、TV番組で理想の大統領を演じて人気を博し、そこから大統領に上り詰めたそうです。(こんな映画のようなことがあるのか) 最近は政治力の面で人気が落ちてきていて、そんなところにロシア侵攻・・という状況のようです。 今回のロシア侵攻は、日本にとってロシアは隣国…
マーケティング関連の本を読みたくなり、再読しました。 おススメ度:★★★★ どんな人におススメ?:マーケティングを勉強したい人 / マーケット感覚を持ち、売る力をつけたい人/ ちきりんさんのファン マーケット感覚とは、「売れるもの(価値あるもの)に気づく力」や「誰にとってどんな価値があるか認識/見極める能力」、「商品やサービスが売買されている現場のリアルな状況・場面を想像できる直感的な能力」だそうです。 自分が一生懸命頑張る前に、どの市場で頑張るべきなのか市場の選択が大事だし、「自分は何を売っているのか」「自分は何を買っている’のか」について意識的になることが、マーケット感覚を身に着けるコツな…
読書好きになったきっかけはなんだろうか。 自分の場合は、司馬遼太郎の小説だと思う。「国盗り物語」「竜馬がゆく」「燃えよ剣」「峠」「坂の上の雲」「覇王の家」「花神」などなど、夢中になって読んだ。 人物の描写が上手いので、本当にあった出来事かのようなリアルさを感じるのが、司馬遼太郎作品の面白さのポイントか。登場人物の活躍を見て元気づけられる面もあったかもしれない。 また歴史好きになって、いろんなところの史跡巡りをした。特に京都はよく行った。今は独身時代と異なり、そういう自由な行動は難しくなったけど・・ 自分が読書好きになったキッカケが、司馬遼太郎の小説。折を見て再読したい。 国盗り物語(一)(新潮…
インデックス投資を学ぶのに最適な良書。これから投資をしたい人に読んでもらうなら、こちらを薦めるかもしれない。 おススメ度:★★★★ どんな人におススメ?:株式投資を勉強したい人 / これから株式投資をはじめたい人 / インデックス投資に関心がある人 本に書かれている要点は、投資の原則は「長期・分散・低コスト」で、低コストで分散の効いた株式インデックスファンドを長期間持つことです。 なかでも1年後に「最大1/3損」「最大4割儲かる」「平均的な投資のリターンは年率5%だ」という説明は、具体的で非常にわかりやすいです。 基本的な考えは自分も同じですが、株の価格は統計上、正規分布ではないので、やっぱり…
ソフトバンクの孫さんの話です。 ソフトウェアの流通業から企業して、Yahoo Japan設立やブロードバンド、ボーダフォン買収、スプリントの改革のあたりまで、成功談だけでなく失敗や苦労の話が描かれてます。登場する関係者も個性豊かで物語として面白いです。 (面白かったので、続きも是非出版してほしいです。) おススメ度:★★★★★ どんな人におススメ?:経営者の自伝/評伝が好きな人 / ソフトバンクグループに興味がある人 / 孫さんのファン タイトルの300年って何?と思いますが、本人は冗談抜きで、それぐらい高い視座で考えているのであろうと思います。 目の前の小銭を稼ぐようなことに興味がなく、10…
へーそうなんだ、と思う本のタイトル。 東大生100人にアンケート。3人に1人が公文式出身者だそうです。 計算が得意となる学習教室。だけど塾とは違う公文式。海外でも人気です。 公文式のいいところや弊害も含めて書かれていて参考になりました。 おススメ度:★★★★ どんな人におススメ?:子供の塾を探している人 / 公文式に関心がある人 教材ですが、計算能力を高めるために焦点を絞っていて、「何をやるかより、何をやらないか」を考えた上で作られているそうです。 まとめると公文式は、算数「計算力」を効率よく向上する目的に特化したツールであり、副産物は「学習習慣」「自学自習」の姿勢が身につく効用がある。 (い…
江副浩正と言えば、リクルート事件を思い出しますが、彼の人生をまとめた本になります。 おススメ度:★★★★ どんな人におススメ?:リクルートに興味がある人 / 経営に関心がある人 本のタイトル通り、リクルートを創業し、一代で大企業に作り上げたスゴイ人になります。本書を読む限り、非常に合理的に物事を考え、行動力がある人だったのだろうと思います。リクルートの元社訓「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」とありますが、まさにこの言葉通り、リクルートの経営で機会を作り、自分を変えて成長さえていった人なのだと思います。 一方で、大企業の採用情報や不動産情報を取り扱っている立場を活かし、不動産や株式…
週刊 マンガ便 原泰久「キングダム(64)」(集英社) 3月のマンガ便に入っていました。「キングダム」(集英社)64巻です。「なあ、このまま秦の統一までまじめに書いていったら、もう十年ぐら
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
◆第381位 『世界史リブレット 58~ヨーロッパとイスラーム世界』評価:075点/著者:高山博/巻数:全1巻/ジャンル:東洋史/2007年 ◆第382位 『…
【感想あり】猫にモテる人、モテない人の違いは? 実は猫好きほど嫌われる? 動物看護師に聞く「正しい接し方」|Infoseekニュース
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#131~140【ぷにるはかわいいスライム】
解雇された暗黒兵士のスローなセカンドライフ 感想
アンデットガール・マーダーファルス 感想
恋は双子で割り切れない 感想
異世界失格 感想
真夜中ぱんチ 感想
ロシア語でデレる隣のアーニャさん 感想
【感想あり】斎藤元彦知事「心ない誹謗中傷は県民の心を傷つける」…SNS対策条例の制定検討明らかに|Infoseekニュース
週刊プチ感想・レビュー#140【ぷにるはかわいいスライム】番外編17
【感想あり】お弁当の「ステルス値上げ」って一体何? ランチは全て「自作の弁当」にするべきでしょうか…?|Infoseekニュース
泡沫のユークロニア攻略&感想
ウイングマン第5話の感想を語る
【感想あり】【出場歌手一覧】NHK紅白歌合戦 Number_i、こっちのけんと…今年を彩る初出場組も|Infoseekニュース
プチ感想・レビュー#292【みょーちゃん先生はかく語りき】7巻
クヌギがいる posted with ヨメレバ 今森 光彦/城芽ハヤト 岩崎書店 2021年11月02日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 先日紹介した「ぼく」と同じ谷川俊太郎さんが命名した死をめぐる絵本シリーズ「闇は光の母」の中の1冊。シリーズ2冊目だ。
もし、「負の感情」がなければ、どれほど幸せだろうと、いつも思います。失う恐怖、執着心、軽蔑、怒り、嫉妬、孤独への恐れ、非難、否定、劣等感、復讐心・・・人間が不幸になるのは、これらの負の感情で心がいっぱいのときです。ここから先は、ノーベル文学
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
昨日は国際人種差別撤廃デーでした。そこで人種差別/民族差別にまつわる本をピックアップしたいと思い立ったのですが、この手の記事は当日に投稿して何ぼ。翌日の夜に投稿しているようではダメですね。自分の計画性のなさに呆れています。 被差別民や迫害の現実をルポする さて、旅をテーマに掲げる当ブログの中で人種差別/民族差別関連の書籍を扱うなら、どういった作品が相応しいか。パッと思い浮かんだのは、上原善広さんの『異邦人 世界の辺境を旅する』(文春文庫)でした。 被差別部落更池に生まれた上原さんは、主に差別問題を題材に扱うノンフィクション作家。2012年刊行の『異貌の人びと―日常に隠された被差別を巡る』を20…
秋の夜長、どう過ごされていますか? 温かいミルクティーでも片手に、眠る前のほんのひと時を ゆったり過ごすのに、読書は最適です。 ちょっと不思議で温かいストーリー、 「雲と鉛筆」(吉田篤弘)をご紹介します。 鉛筆工場で働いている「ぼく」は屋根裏部屋に住んでいます。 毎日、雲の絵を描き、遠い街に住む姉に手紙を書き、 散歩をする・・・ 登場人物は いつも人生の話ばかりをしている友達「人生」、 利便性を追求した商品を売り歩くセールスマンの「ジュットク」 気が短いけれど腕は確かな理容師の「バリカン」 いつも眠気を我慢している茶葉の店の店員「アクビ」。 これは小説のようで小説ではなく、 詩のように美しい文…
BBCサイトで、ウクライナ侵攻の背景・歴史の全体像がつかめる記事を読んだ。ブログに書いて頭の整理をしようと作業中、以前読んだ本を思い出して、関連箇所をチェック…
はてなブログ今週のお題は「買いそろえたもの」です。 長男を妊娠した時、私のテンションは最高潮でした。 「産育休中、毎日何しよう♪」って。 大学を卒業して十ウン年、無我夢中で働いていた私にとって、一年以上も休むなんて、想像しただけでウハウハでした(*゚▽゚)ノ そんな私が、産育休に入ってすぐに買いそろえたものは、 あそびずかん4冊セット。 季節ごとの遊びのネタがたくさん載っています。 毎日、子どもとどの遊びをしようか考えるだけで楽しくて楽しくて。 乳児とできる遊びは少なめですが、子どもが小学生になった今でも、この本に載っているネタで遊んだりしています。 外出自粛中も活躍しました。 とても良いお買…
100days100bookcovers no68 68日目 星野博美『のりたまと煙突』 (文春文庫) SODEOKAさんが選んだ『USムービー・ホットサンド 2010年代アメリカ映画ガイド』からどう
外にも出かけられないし、読書をしようにも何を読めばいいかわからない 今回はそんな方のために筆者が2021年7月に読んだおすすめ本をご紹介します。 ちゃんと数えたことはありませんが、おそらく年間150冊以上は本を読んでいます。 ジャンルはミステリーや小説などが多く、自己啓発本も少しだけ読みます。 本の探し方は実際に本屋さんに行き、軽いものはkindleで、手元に置いておきたいというものは書籍で買うようにしています。 個人的な見解になりますが、皆さんの参考になれば幸いです。 それでは始めましょう! 2021年7月のおすすめ本をご紹介 リボルバー(原田マハ) 「絵画とかはちょっとよくわからないんだよ
本を読んだ方がいいって言われるけどなんでなのん? 本は読んだ方がいい!と一般的には言われますが、そもそもなぜ良いのか考えたことはありますか? このブログでも過去記事で「自己啓発にはこの本がおすすめだよ」とか「この小説を読んだ方がいいよ」など紹介をしてきましたが、なぜ読書がよいのかということには触れていませんでした。 すみません。忘れていました(泣) そこで今回は読書が与える効果について、科学的な実証と筆者の体験をベースにお話ししたいと思います。 それでは始めましょう。 科学的に実証されている読書が与える効果について ストレスの軽減 イギリスのサセックス大学の研究によれば、読書によってストレスを
季節はすっかりと流れ、いつの間にか読書の秋ですね。 前回、投稿した過去の読書記事がなかなかに好評だったので、今回はおすすめ本に限って紹介していきたいと思います。 短く、サクッと読める記事ですが、気になる本があれば、ぜひポチってくださいね。 前回、ご質問があったので補足しておきますが、読書好きな著者が、ただ10月に読んだ本というだけであり、発売年月日とは必ずしもリンクしないので、ご了承くださいね。 それでは始めましょう。 2021年10月のおすすめ本 明け方の若者たち(カツセマサヒコ) 今月はこの本を紹介したいがために、記事を書いたといっても過言ではありません。 2022年の年明けに北村匠海さん
本屋さんには本が多すぎて…おすすめの本を教えてほしいな 昨年は、不定期に更新していたこのおすすめ本の企画。 今年は、3月・6月・9月・12月にそれぞれ発表していきたいと思います。 皆さんのお気に入りのプラチナ本が見つかることを祈って、私の読
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
『想い出の一冊』はゲストのオススメする本を紹介するコーナーです。今回のゲストは日本とタイの2拠点生活をおくる「じんにい」さん。想い出の一冊は『旅の指さし会話帳 タイ』です。
ふと、旦那さんがいなくなったら私はどうやって生きていくのか不安になりました。 会社員になって半年で精神病になった私とは違って、 周りの同級生はみんな社会に出て、きちんと働き続けられている。 自分がどこに向かっていくのか、とても不安で、 なんでもいいから社会に属していた方がいいのではないかと考えてしまう。 散歩をしても、テレビを見ても、 ここなら私でも働けそうかな?と、自分の居場所を探してばかりです。 でも、人それぞれ苦手なことがあって、同じように得意なこともある。 中々克服できないことに押し潰されていないで、 自分が楽しいと思えることに素直に向き合うのは「逃げ」ではないはず。 何か些細なことで…
吉野実「『廃炉』という幻想」」(光文社新書) ひさしぶりに「1F」、東京電力福島第一原子力発電所の現状をルポしている新書を読みました。吉野実「『廃炉』という幻想」」(光文社新書)です。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
◆第371位 『ハプスブルク家』評価:075点/著者:江村洋/巻数:全1巻/ジャンル:西洋史/1990年 ◆第372位 『東インド会社~巨大商業資本の盛衰』評…
商品を見る→極上の孤独 下重暁子 858円 『極上の孤独 下重暁子』を読んだ。 孤独には『孤独死』などのマイナスイメージがあるが それは全くの誤解であり 著者は『孤独=悪』ではなく 孤独とは自分と向き合う
ミーツ・ザ・ワールド posted with ヨメレバ 金原 ひとみ 集英社 2022年01月04日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す なんだか分からないのだが冒頭から不思議な高揚感がある。銀行員で焼肉擬人化漫画を愛す腐女子の由嘉里とキャバ嬢ライが歌舞伎町で出会う。人生二度目の合コンの帰りに酔い潰れゲロを吐く由嘉里に声をかけたライ。この逢瀬がまさに「ミーツ・ザ・ワールド」、由嘉里の新しい世界との出会いの始まりなのだ。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、小説『剽窃(ひょうせつ)』の連載を開始しました。 週刊誌的(?)題材・事件をモチーフとする心理サスペ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!