マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
食われるより苦手という話
秋のアンデルセン公園、アイスチューリップ
【絵本】いろんな経験は今の自分になるプロセスだったお話
好きだった絵本
【かんがえるカエルくん】おそらく読んだことのある絵本たち【アレクサンダとぜんまいねずみ】
幼き頃の感受性は、大人になればもう二度と戻ってこない
気持ちを言葉にするきっかけをくれた絵本
バムとケロのにちようび/島田 ゆか
植物と人が出会う絵本に心惹かれて
視覚優位の息子が初めて好きになった絵本
好きな絵本―珍しく今週のお題に参加してみます。
2024年10月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
うちにかえったガラゴ/島田 ゆか
好きだった絵本「グリーンマン」
なんでもない 鈴木のりたけ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
週刊 読書案内 幸田文「みそっかす」(岩波文庫) はじまり 明治三十七年九月一日。暴風雨(あらし)のさなかに私が生まれたという。命名の書には忠文とだけ。第一子は母体を離れぬうちに空しく
前々回に取り上げた『ヴェトナムディープウォッチ』が西成区長さんの著作であると知り、何となくその流れで『ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活』(彩図社)を読み返してみました。 2018年に刊行され、2020年に文庫化された本書は、とある青年が彩図社の編集者にそそのかされて、大阪西成区の通称あいりん地区で過ごした約2か月半に渡る日々のルポルタージュです。 水商売のバイトをしたり、東南アジアに潜伏したりと、少し遠回りし、7年かけて筑波大学を卒業するも、就職活動に失敗した著者の國友公司さん。 学生時代に裏モノ系のライター仕事を始め、卒論のテーマが『新宿のホームレスの段ボール村』という時点で変わり者臭はプンプ…
わたしのマントはぼうしつき posted with ヨメレバ 東直子/町田尚子 岩崎書店 2021年11月16日頃 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle ううむ、これはいいなぁ。表紙だけでもいい感じだと思うでしょ?最初から最後までずっといいです。ずっとかわいく、ずっといい。で、表紙のこの「わたし」、勝手に犬だと思ってたらくまだった。 ふちの ところが ふさふさのわたしの すてきな マントは ぼうしつき
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ひさびさに、本を読みました。 前立腺がんの治療や自治会の用事が多くて、ゆっくりと本を読む時間と気持ちのゆとりがありませんでした。 もっとも、これまでも、基本的に農繁期はほとんど読まないで、農閑期に集中的に読むという感じでした。 先日、図書館で借りてきた
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
猫のエルは posted with ヨメレバ 町田 康/ヒグチ ユウコ 講談社 2021年12月15日 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle 出た本、文庫化です。町田康/著 ヒグチユウコ/イラスト「猫のエルは」、講談社文庫から出ました。町田さんの猫本、どんなだろう?すごく気になります。アマゾンの紹介文を! ここは不思議な、猫の世界。ふてぶてしくて、わがままで、かわいくて――猫を愛する作家によるぜいたくな一冊!共に暮らす猫とねずみ。冬に備えておいしい油をとっておきました。しかし、猫がひとりでなめてしまい、ねずみは怒ります。言い訳を探す猫は、王子さまが白い馬に乗ってやっ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
評価:95/作者:山本雅男/ジャンル:歴史/出版:1992年 『ヨーロッパ「近代」の終焉』は、数百年の間、世界史を主導し続けた、ヨーロッパの「近代」とは何…
商品を見る→暴走老人 藤原智美 527円 人を美しく見せるのは 顔の作りそのものよりも表情なのだと思う もって生まれた顔立ちが同じでも 表情でまるで別人のようになる。 知り合いの89歳の女性は シワシワ
昨日のブログが速読のランキングに入りました読んでくださりありがとうございます「二歳で本が読める」公文公氏著講談社の本 絶版ですがなかなか良い本だったと思います…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
小学生や中学生、高校生におすすめの本、子どもたちが大好きだった絵本や読み聞かせした本、そしてノンフィクションや小説などのおすすめ本を紹介します。
100days100bookcovers no63 63日目 原作 高森朝雄 ちばてつや『あしたのジョー』発行 日本テレビ 発売 読売新聞社 全11巻 SODEOKA
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
2021年下半期の芥川賞、直木賞候補作発表です。どちらも5作品。芥川賞、砂川さんと三島賞作家・乗代さん以外は初ノミネート。砂川さん、乗代さんは3度目です。まったく分からないけれど、すばる文学賞で佳作になった石田さんの「我が友、スミス」、紹介文を読むと「前代未聞の筋トレ小説」とあるので気になるなぁ。 【芥川賞候補】 ◯石田夏穂「我が友、スミス」(すばる11月号)1/19日発売予定◯九段理江「Schoolgirl」(文學界12月号)◯島口大樹「オン・ザ・プラネット」(群像12月号)◯砂川文次「ブラックボックス」(群像8月号)◯乗代雄介「皆のあらばしり」(新潮10月号)発売中 ◯芥川賞の詳細は日本文…
この本は英語で会話をするために知っておきたいこと、言葉の意味やニュアンス、文化の違いによる表現の違いなどを紹介しています
英語を学ぶ人が増え、英語関連の本もたくさん出版されています。今回紹介するのは、英単語のニュアンスを紹介しているものです
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今回で、年賀状じまいをすることにしました。 昨年の12月中旬に、前立腺がんの検査入院の時から考えていていました。 実は、メールアドレスの分かっている人には、前回から年賀状を送るのをやめました。 しかし、先輩や親戚は思い切れませんでした。 今回は完全に、100
◆第241位 『大企業解体の時代』評価:080点/著者:奥村宏/巻数:全1巻/ジャンル:経済/1994年 ◆第242位 『カリスマ~中内功とダイエーの戦後』評…
パンツの話から突然更新が途絶えましたが(笑)元気にやっております。 ついつい寝落ちしちゃうのよねー先日は友人たちと忘年会ランチに行ってきました! ちょっと(いやだいぶ)奮発して、ヒルトン長崎へ。料理の写真、、、一応撮ったんですが、自分の盛り方があまりにセンス
子供の知識の土台づくりに役立ったもの1番は恐らく読み聞かせ、読書の習慣 国語力は全ての源どの分野に進むにしても知識を吸収するには読解力がいる 自らの考えを表現…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
少し前に大橋さんのイオグラフィックの「LITTLE文庫」から出た2冊の犬の絵本、「ともだち」と「ありがとう」。村上春樹のエッセイなどで大橋さんが描いていた犬や動物の絵がすごく好きだったので手に取った。下の「ほぼ日」のインタビュー記事を読んで知ったのだけど、大橋さん80歳になったのか。ちょっとビックリ!それにしても、ここで描かれた彼女の犬、いいなぁ。本棚に飾っておきたい。
どうしても生きてる posted with ヨメレバ 朝井リョウ 幻冬舎 2021年12月09日 売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle 出た本、文庫化です。朝井リョウの「どうしても生きてる」、幻冬社文庫から出ました。激しく進化している朝井リョウ、この短編集もかなりおすすめ!今の時代の生きづらさを感じる人々にグサッと刺さる物語たち。僕の書評、読んでみてください。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
小学校の低学年から高学年までにおすすめの子供が夢中になる人気の歴史本と、歴史の勉強の役に立っている歴史事典や図鑑を紹介します。歴史に興味がない子も楽しく読めると思います。
家庭幼児教育を意識して育てた子供たちも20代 今回は、振り返って 役立ったもの効果があった、やってよかった と思うものについて 『家庭幼児教育の実践と結果』目…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
双極性障害を持ちながらサラリーマンとして働いています。。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は大好きな伊坂幸太郎さんの小説紹介です。
週刊 読書案内 石原燃「赤い砂を蹴る」(文芸春秋) 本読みのお友達にすすめられて石原燃という人の「赤い砂を蹴る」(文藝春秋社)という小説を読みました。2020年の芥川賞の候補に
評価:75点/作者:坂井孝一/ジャンル:歴史/出版:2016年 『源頼朝と鎌倉』は、日本史上初の武家政権、鎌倉幕府の初代将軍、源頼朝の生涯を、特に、成功者…
週刊 マンガ便 小林まこと「青春少年マガジン1978~1983」(講談社) 2021年の10月のマンガ便で届いたマンガですが、2008年に少年マガジン創刊50周年企画で描かれた作品のようです。まあ、少し古いというこ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
【この本から得たこと】 宗教を学び、自分なりの宗教観を身につける 【得たことからつながる3つの行動】 ① 自分なりの宗教観を確立する。 ② 日本の宗教を深堀する。 ③ 世界の宗教を個々に深堀する。 【感想後記と補足説明】 神話、哲学ときて、いよいよ宗教。 まずは入門ということで「教養として学んでおきたい5大宗教」から。 これも Kindle Unlimited にあったが、最近の読みたいものがほぼあってかなり助かる。 (読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!) 教養として学んでおきたい5大宗教 (マイナビ新書) 作者:中村 圭志 マイナビ出版 Amazon これまためちゃくちゃ面白…
実は先週から帰国しています。自宅隔離ももうすぐ一週間。今日は旅行記はお休みし、帰国時の様子を綴ります。デリー国際空港で生ビールに振られる私は空港でイッパイ呑む時間が好きです。怒涛の旅準備、チェックイン、荷物検査、パスポートコントロールを経て、「わーい、ま
先日、ついに隔離が開けました。隔離中はMySOSというアプリに管理されていました。相手がAIなので、前回ほどのストレスは感じませんでした。隔離明けの日に↓が送られてきました。シッキム風焼きごはん新作だよ!時間があるので、宅配してもらえる食材とインドから持ってきた
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!