マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【書評】「幸せになりたいけど、頑張るのはいや。」本当の幸せ今一度考える
「督促OL修行日記」ドラマ化希望。私を支えるお仕事本第一位!
事業に失敗しても、それは失ったのではなく、ただ元に戻っただけのこと
「できないことはやらない」という勇気も必要です
常識や良識への批判的ツッコミ 『自立からの卒業』
【読書感想】「老後ひとり難民」おひとりさま以外も孤立リスクがある
【書評】『あっという間に人は死ぬから「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方』自分を見つめ直すいい機会に
読了『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』
宇能鴻一郎さん
【必ず食える1%の人になる方法】この1冊で平凡な仕事から卒業する!
【書評】『「怠惰」なんて存在しない』ダラダラ時間の必要性がわかる
【本レビュー】犬型ロボットは日本の特異性という話【私たちはAIを信頼できるか】
【読書感想】在宅医療のエキスパートが教える 年をとったら食べなさい
【書評】私たちは暴力に抵抗する。心理職必読の「家族と国家は共謀する」を読む
シャーリイ・ジャクスンの『山荘奇譚』— 恐怖の本質と人間の心の闇を映し出す心理サスペンスの傑作
【本の感想】図々しさを感じてしまう【読書脳】
【本の感想】”FIRE”という言葉は幻想【1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE】
猫弁と幽霊屋敷/大山淳子 読みました。
『ウバステ』【読書感想】~老後が怖くなる、ゾゾゾ~
本・川上弘美 「明日、晴れますように 続七夜物語」
いつか月夜*こまどりたちが歌うなら 寺地はるな
読書Log;「傲慢と善良」を読んで思い出す、わたしの婚活
『少女マクベス』【読書感想】~彼女たちの抱える秘密~
「あしたのことば」「90歳セツの新聞ちぎり絵」を読みました。
「痴人の愛」読書しかしてない一日がありました。
本・薬丸岳 「籠の中のふたり」
ネネコさんの動物写真館/角野栄子 を読みました。
本・松田青子 「女が死ぬ」
canonスマホプリンターおすすめ【CANON SELPHY QX20】レビュー!
またまた最近読んだ本
素敵なパートナーを見つけてずっと幸せな関係でありたいというのは男女問わず考えるであろう究極のテーマだと思います! 女性の人であればエッチが理想とかけ離れるものでがっかりすることもありますし、男女問わず相手が浮気をする人じゃないか?気になりますよね! 今回紹介したいメンタリストのDaiGoさんの本はパートナーともっと仲良
ウォール街のランダム・ウォーカー 著者バートン・マルキールのレビュー・感想になります。株価は上がるか下がるか正確には予想できないことから著者はインデックス投資をおすすめしています。また、具体的な資産配分やリスク許容度も確認することができます。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
【この本から得たこと】 資本家とは、仕組みを作って、他人を動かす 【得たことを活かすための次の行動】 ① M&Aの仲介サービスを調べる。 ② M&Aの本を読む。 ③ 遊び偏差値リストを作る。 【感想後記と補足説明】 本書も Kindle からのオススメ。 『お金からも働くことからも自由な存在』というコピーに惹かれて、読むことにした。 読み終わった感想としては、資本家マインドセットがあまりに自分の考え方から遠くて驚いた。 本書の中で、資本家になるには『飛び抜けた才能も必要ない』とあるが、読むかぎりそうは思えない。 資本家マインドセットを自分のものにするところに、かなりの障壁を感じる。 『失敗して…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
フィンランド・ヘルシンキ 本屋に行くと、無意識に旅行記を手に取る。 まるで、友達と旅の話でもするかのように、旅行記を手に取る。 そして、それは、どこの国でも構わない。どんな国でも、どんな旅でも構わない。 ネットで旅の記事を読むこともある。ネットの場合、とても好きな人、好きな文がはっきりする。とっても短くても、好きな文もある。たぶん、好みなのだけど。その人らしい、素朴な文、情景を想像してしまうようなそんな文が好き。 私はきっと、本や文を読むとき、同じような旅好きの友達の話を聞いている気分なのかもしれない。 そう。私にとって本は友達。 気の合う、ともだちのひとり。 だから、いい本に出会うと、友達が…
読書手帖 » 2020.12 2021.01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2021年1月と2月の読書メモ【読んだ本:5作品、1冊+5作品】 02/28『ワタシは最高にツイている』小林聡美 02/26『妻に失恋した男』江戸川乱歩 02/23『笑う悪魔』野村胡堂 02/23『音波の殺人』野村胡堂 02/21『流行作家の死』野村胡堂 02/05『死の予告』野村胡堂 01/31『瓶詰地獄』夢野久作 01/31『算盤が恋を語る話』江戸川乱歩 ...
ブログや広告を作っているのに見てもらえない…クリック数を増やしたい… 友達にオススメのものを紹介して後日「あれよかったよ!」と言ってもらえたら嬉しいようにブログであっても誰かが参考にしてくれたら嬉しいですよね! コピーライトは難しく記事や広告を沢山書いたのに誰もみてくれないと切なくなる時があります!
SNSや企画書、ブログなど仕事に文章力を必要とする場面は多いと思います。資料一つとっても文章力の違いで評価のされ方が変わってくることもありますし、身に付けておかなければならない能力だと思います。 今回は「パッと書けてすぐ売れる 稼ぐ人の「超速」文書術」という本を紹介しようと思います!
・金銭的な自由・時間的な自由・精神的な自由・身体的な自由、その全てを手に入れられると言われて信じる人は少ないかも知れません… ”お金持ちで働かなくていい”なんて生活ができるならみなさんしたいですよね? それが出来ないから毎日仕事に追われているというのがみなさんの実情だと思います! 今回はそんな人生のヒントとなるような本
マネジャーの最も大切な仕事 95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力 著者テレサ・アマビール、スティーブン・クレイマーのレビュー・感想になります。仕事において一番やる気が上がるのは進捗を感じたときだと言います。最高の組織をつくるにはどうすれば良いのかを解説しています。
本のタイトル・作者 英語独習法 (岩波新書 新赤版 1860) [ 今井 むつみ ] 本の目次・あらすじ 第1章 認知のしくみから学習法を見直そう 第2章 「知っている」と「使える」は別 第3章 氷山の水面下の
以下、目次 第1章 なぜ考え続けることが最強なのか 第2章 考え続ける習慣をつける 第3章 思考のクオリティーを上げる 第4章 読む書く話すで考え続ける 第5章 アイディアを生む思考力 以下本文
100days100bookcovers no49(49日目) 週刊 読書案内 小池昌代『屋上への誘惑』 光文社文庫 前回、SODEOKAさんが取り上げたエミリー・ブロンテ『嵐が丘』は未読なので、接点を探していくつか当たっ
世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」 著者 山口周のレビュー・感想になります。論理や理性といった科学的思考では差別化や人間の感情に寄り添うことができないと言います。そこで直感や感性が大切になります。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
毎日朝早く身支度をして仕事場に向かい、家に帰るときはもう日が暮れている…あっという間に1日が過ぎる。 フリーランスのような自由な働き方に憧れている人も多いと思います! 「人生逃げ切り戦略」著者の”やまもとりゅうけんさん”はオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」を運営し、「個人」で自由に稼ぐ方法を紹介しているそうです!
仕事でも趣味でもゲームでも成長を実感出来れば楽しいと思えるはずです! しかし時々どうしたら成長出来るのか分からなくなってしまったり、途中で満足してしまったりしてしまう事もあるかもしれません… 「世界で最も長く賞金を稼ぐプロ・ゲーマー」としてギネス記録を持っている梅原さんは”勝ち続ける=成長し続けること”だと考え第一線
「何か新しいことに挑戦したいけれど時間が無いし、習得する自信がない…」と二の足を踏んでいる人は多いのでは無いでしょうか? 学生時代クラスに一人”なんでも器用にこなせてしまう人”がいたというのはよく聞くあるあるですが、自分がもしそんな人になれたら夢が広がりますね! 今回は「たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人の
GoogleAdSenseの審査は通ったけれどイマイチ成果が出ないと嘆いている人は多いと思います。 ブログはアクセス数やクリック率、掲載順位等全てが良いものではないと収益が発生しない難しいものです。 この記事ではそういった問題を一つずつクリアしていき収益が出せるようにするためのテクニックを紹介しようと思います。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
米国製ドローンは高価でエラーも多い、だからウクライナは中国に頼る
支援活動が絶望的になる中、米国は押収したイランの武器と弾薬をウクライナに送った
ウクライナの準軍事組織がまたも国境を越えてロシアに侵入
「我々は彼女を抑え込まなければならない」 : ヌーランド早期退任の舞台裏
アメリカによる援助物資投下の失敗により、ガザで少なくとも 5 人のパレスチナ人が死亡
ヴィクトリア・ヌーランド、ウクライナが迷走するなか退任へ、 米国の政策は大混乱
イスラエルがカイロでのガザ協議から離脱、事前のホワイトハウス楽観論と矛盾
ロシアとウクライナの和平交渉が、開戦当初の数ヶ月間に 「妨害」 されていたことが明らかに
イスラエル、ホワイトハウスに逆らい、新たにヨルダン川西岸入植地の拡張を発表
戦場に現れた直後、ウクライナで初めて撃破された M1 エイブラムス戦車
アメリカはウクライナを 「活発で豊富な軍事研究の機会」 と捉えている : ワシントン・ポスト紙報道
イランがロシアに数百発の弾道ミサイルを送るも、ワシントンは無力だった
ネタニヤフ、バイデンとの電話会談後、反抗的な態度でパレスチナ国家の推進を拒否
米国は米国供与兵器とイスラエルの戦争犯罪の可能性について調査を開始
タッカー・カールソン氏 : プーチン大統領インタビュー
高校は1,2週間、中学は2年くらい不登校でした。(小学校は忘れました) 大学院は1年で中退して、その後入った会社は半年で休職しています。 わたしは環境の変化、人間関係、社会的な縛りが苦手です。 努力も勉強も頑張って目標の場所にたどり着いたあと、精神面で挫折です。 蹴り飛ばしたいくらい自分のことがめんどくさいです💢 24歳で会社を休職することになって、嫌になるくらい自分は自分でしかないのだと自覚しました。 なんでいつもこうなるのか考えて、 納得のいく人生を送るっていうことに必死だからだと結論づけました。 (精神年齢が上がらないことのほかに。) 私のやり方で一生懸命生きてるんだ。 そういうことにし…
ブログ村のフォロワーがずっと0です↓ それでも療養の一環だしいっか!と思っていたのですが、 だいぶ元気になってきたので、これからはしっかり取り組んでいきます。 私がブログを書く目的は、 ・同じ悩みを抱える方の助けになりたい ・読書、映画、暮らしの情報共有ツールにしたい ・収入源にしたい まずは、読者を増やしたいです。 それで、昨日の夜Twitterを再開しました🌻 (よろしければフォローよろしくおねがいします🙏→na_Tsuki (@naTsuki11312603) | Twitter) 今日からの目標は、 ・1日100人フォローする ・興味のあるブロガーさんを探して、積極的に読者になる ・毎…
桜(ソメイヨシノ)の標本木に5輪開花すると開花宣言が行われるそうで、昨年より早く桜の開花宣言が聞こえ始めました桜の下で宴会や飲食するのですのではなく、今年...
岡部伊都子「沖縄の骨」(岩波書店) 今から15年ほど昔のことです。三学期の最後の授業だったでしょうか、三年生は受験戦争の最中だった最中のでしょうね。ぼくはのんびりこんなことを書いていました。別れの
内田樹「レヴィナスを通じて読む『旧約聖書』」(新潮社「考える人」) 「考える人」という新潮社が出している季刊雑誌がありました。その雑誌の2010年・春号が「はじめて読む聖書」という特集を組ん
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
著者の堀和恵氏は、元社会科の教師。 彼女は、2017年安倍政権のもとで成立した 「共謀罪法」に警鐘を鳴らすため 昨年2020年にこの本を書き上げたことが この本を読んで理解できる。 九津見房子という
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 著者 大手町のランダムウォーカーのレビュー・感想になります。決算書を読めるようになると企業の財務状態や販売戦略を理解できるようになります。その決算書の読み方を楽しくわかりやすく解説。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
評価60点/作者:高橋美貴/ジャンル:歴史/出版:2007年 『日本史リブレット 50~「資源繁殖の時代」と日本の漁業』は、山川出版社の「日本史リブレット…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
おすすめ本シリーズ第2弾。私の好きな作家奥田英朗作品より中学校を舞台にした沈黙の町でをご紹介します。平穏な中学校で発生した生徒の死亡事故。その真相をめぐり様々な憶測が飛び交う中、衝撃の真相が明らかになる。
鬼海弘雄「靴底の減りかた」(筑摩書房) 友人から教えられた鬼海弘雄という人のエッセイ集「靴底の減りかた」(筑摩書房)を図書館の棚で見つけました。 鬼海弘雄という人は写真家なのですが、
保坂和志「この人の閾」(新潮文庫) 保坂和志の「この人の閾」(新潮文庫)を久しぶりに読み返しました。1995年夏の113回芥川賞受賞作です。 学生時代に同じ映画サークルの1年先輩だった女性「真
殺し屋たちを乗せた盛岡行きの新幹線が舞台のサスペンス。 死体だらけになっていく新幹線から最終的に生きて降りられたのは…? ことごとく不運な男や、生意気な中学生にイライラしつつも、 ラストシーンがとても爽快なストーリーでした。 読んでみて、考えたことがあったのでまとめてみます。 マリアビートル (角川文庫) [ 伊坂 幸太郎 ]価格:836円(税込、送料無料) (2021/2/13時点) 楽天で購入 本を読んで思ったこと 感情が高ぶったときに冷静を保つこと 冷静に物事を考えるために、第三者としての視点を持って相手に期待をかけないこと 新幹線に乗った殺し屋のひとりである中学生(王子)は、 「なぜ人…
選ばなかった道を行っていれば、どんな人生が待っていただろう 主人公ジェイソンは、原子物理学界の新星だともてはやされていたが、 彼女が妊娠したことをきっかけに学究生活と名声を諦め、 愛する妻と息子との平穏な幸せを手に入れた。 別の人生を考ることもあるけど、人生に満足していた。 ある日、彼女と子どもを捨てて名誉を選んだ別のジェイソンが、 人生を奪いにやってくる。 自身が発明した5次元の確率空間を移動できる装置を使って。 ジェイソンは、別の確率で分岐した人生を歩んだ大勢の自分がいることを知る。 人生を変えた大きな分岐点がいくつかあって、 あのとき選択を間違えなければ違う人生があったのに。 名誉を取っ…
ある日突然、人生の再スタートのために 離婚を切り出しておばあちゃんを故郷に送ったナポレオンじいちゃん。 家族はナポレオンじいちゃんの急な決断に戸惑って、 口の悪さや破天荒な行動に悩まされながらも、 向き合い続けていく姿に家族のぬくもりを感じた本でした。 ナポレオンじいちゃんと孫のココのユーモア溢れたやり取りで コミカルに進んでいくストーリーですが、 おじいちゃんが家族に隠してきた秘密を通して、 家族愛・友情・人生について考えさせられる作品です。 外国の小説によくある独特なことば選びが、 物語の良さを際立たせているなと感じました。 しゃべった言葉だけでその人を受け入れないのは、 強いつながりがあ…
妻に先立たれたおじいさん。 長年勤めた仕事も、年寄りだからという理由であっけなく解雇されます。 妻がいないありあまった人生に意味を見失い、自殺することにします。 でも、おじいさんの自殺計画は何度も失敗します。 家の中で首を吊ろうとしたら近所の家族がお菓子を持ってきたり… 電車に飛び込もうとしたら誰かが間違って線路に落ちたり… 最低限の人付き合いしかしないおじいさんは、自分の人生に割り込んでくる人たちを疎ましくおもいます。 でも、自分とは違う感性をもった妻ならこんなときどうするだろうかとも考えるおじいさん。 このまま天国へ行って妻と再開しても喜んでくれないだろう。 そんな事を考えて行動しているう…
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ 著者鈴木博毅のレビュー・感想になります。本書は失敗の本質の解説本になります。日本人特有の敗因を第二次世界大戦から分析し、いまの組織に活かす方法を紹介しています。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
【この本から得たこと】 ファクト⇒抽象化⇒転用で、自分の軸を見つける。 【得たことを活かすための次の行動】 ① テンションの上がるノート、ペンを買う。 ② 自己分析1000問に答える。 ③ 常にノートを持ち歩き、意識してメモる。 【感想後記と補足説明】 昔から、自分の字が汚いことがコンプレックスで、なるべく手書きは避けてきた。 なので、人前でメモを取ることにも苦手感があり、上手にメモる人に憧れにも似た感情を持っている。 そんな事情もあり、『メモの魔力』を Kindle でオススメされたのはちょうど良い機会だった。 本書はタイトルのとおり、メモの習慣によって得られる魔力的なまでのプラスの効果がい…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!