マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
ヤマザキマリ『パスタぎらい』を読んだ感想
『あの子とO』【読書感想】
ライオンのおやつ レビュー 小川糸
今日からは、この本「いのちの十字路」
『死んだら永遠に休めます』【読書感想】~危ういタイトルですなぁ~
伊東乾『指揮者の仕事術』を読んだ感想
伊東乾『なぜ猫は鏡を見ないか? 音楽と心の進化誌』を読んだ感想
『みにくいふたり』【読書感想】~恐ろしいのは誰?~
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
【映画化決定】朽ちないサクラ【警察内部の闇に挑む広報広聴課員】
夕木春央『方舟』はただの密室モノじゃない──読後に震えるどんでん返し【ネタバレなし】
【2025年映画公開】辻村深月『この夏の星を見る』紹介・読書感想文推薦|コロナ禍を過ごした学生の葛藤と希望の物語
『お梅は次こそ呪いたい』【読書感想】~呪いの人形奮闘記・ふたたび~
便利なブログの読書記録
最近読んだ本
誰かと一緒に過ごす時間が、世界をこんなに優しくするなんて ~ JN0098/小説
心の隅っこを、そっとあたためてくれる出会いがあります ~ JN0097/小説
もう一度だけ会えたなら、何を伝えますか? ~ JN0096/小説
へぇ~、そんな結末になるんだ ~ JN0095/小説
あなたには、忘れられない人はいますか? ~ JN0094/小説
時にSNSって、人の心をえぐりますよね ~ JN0093/小説
心が震えるホラー体験をしたい方へ ~ JN0092/小説
本好きな人にこそ手に取ってほしい1冊 ~ JN0091/小説
「愛」について考えたい人へ。 ~ JN0090/小説
普通の恋愛小説では物足りない人へ。 ~ JN0089/小説
JE0009/エッセイ
JE0008/エッセイ
相続で知らされる、新たな家族の形。 ~ JN0088
パラレルワールドで展開される、人の死の“もしも”物語 ~ JN0087/小説
切ろうと思っても切り離せない、家族という縛り。 ~ JN0085/小説
まじでいい感じKindle Unlimited いいなー対象のひと。正直羨ましいです。 1ヶ月無料やし。私ならとりあえずコンテンツと端末の管理からメンバーシップを管理 Kindle...
ダウンロードが始まらないキンドル電子書籍アプリ不具合発生 前回・前々回の記事が多くのひとに読んでもらえ、とても嬉しいです。 記事の内容の通りamazon読み放題の充実は他にないので...
私的公開日誌@190326.01世間では、去りゆく平成時代の商機でなにやら騒がしい。2019年の最初にして、おそらく平成最後の書店散策ブログになるだろう。平成時代(1989年~2019年)を振り返ってみれば、まさしくさまざまなことが「失われた30年」だったと思う。かつて世界の工
私的公開日誌@ウェブ歴:190306.01過日、下北沢の古書店散策で宇波彰著『書評の思想』(論創社:2009年刊)という本を偶然にも見つけた。著者の宇波彰の名は知ってはいたが、その著作に接したことはこれまでに一度もなく、本書についても古書店で手に取るまではまったく知ら
マンション管理員Meg★です。いろんな本を読んでいますが、今回は当たりです!平成30年10月改訂 マンション管理人の仕事とルールがよくわかる本 単行本 – 2018/12/6三村 正夫 (著)まずタイトルの、管理人は話し言葉です。私も職場では、管理人さんって呼ばれます
『宮本武蔵 「兵法の道」を生きる』/魚住孝至/岩波新書 剣聖宮本武蔵の生涯とその主著『五輪書』を解説する本です。たまたま古本屋さんで見て、買いましたが、読んでよかったと思います。 宮本武蔵の子供向け伝記は、私にとっては人生のお手本でした。どこまでも
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!