マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【本】村上春樹『象の消滅』のスペース読書会に参加した話!!象の再襲撃、ヒロの消滅。
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【本】小川洋子『偶然の祝福』~また今晩も、遠い森のどこかで、病んだ鳥が一羽枝から落ちる~
【村上春樹】100分de名著『ねじまき鳥クロニクル』~第4回 閉じない小説の謎~
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
【本】夏目漱石『坊っちゃん』
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
【レビュー】『コンビニ人間』レビュー 「普通」を問う世界的ベストセラー作
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
【占い】分類がこまかいほど当たりそう【27タイプ】
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年8月4日(日曜)の運勢 張宿の日
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年8月5日(月曜)の運勢 翼宿の日
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年8月6日(火曜)の運勢 軫宿の日
【今日の運勢まとめ】宿曜占星術 2024年8月4日(日曜)の運勢 張宿の日
【明日の運勢まとめ】宿曜占星術 2024年8月5日(月曜)の運勢 翼宿の日
【明日の運勢まとめ】宿曜占星術 2024年8月6日(火曜)の運勢 軫宿の日
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年7月24日(水曜)の運勢 壁宿の日
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年7月25日の運勢 奎宿の日
【宿曜運勢まとめ案内】 2024年7月26日(金曜)の運勢 婁宿の日
【明日の運勢まとめ】宿曜占星術 2024年7月24日(水曜)の運勢 壁宿の日
【明日の運勢まとめ】 2024年7月25日の運勢 奎宿
【明日の運勢まとめ】 宿曜占星術2024年7月26日(金曜)の運勢 婁宿
【二十七宿 無料宿曜占い 明日の運勢をまとめてご案内】 2024年7月17日(水曜)の運勢 尾宿の日
【二十七宿 宿曜占い】 2024年7月5日(金)の運勢 鬼宿の日
絵・横尾忠則 文・穂村弘「えほん・どうぶつ図鑑」(芸術新聞社) あの横尾忠則さんが絵を描いています。文字でそれぞれのページに印刷されている「文」を書いているのは、あの、穂村弘さんです。現代
山下賢二作 中田いくみ絵「やましたくんはしゃべらない」(岩崎書店) やましたくんは保育園に通うようになったころから、ともだちのまえではひとこともしゃべりませんでした。そのやましたくんの小学
にほんブログ村9月18日は「かいわれ大根の日」です。これは、日本かいわれ協会が会合を開いた日が9月だったこと、「8」の字を横にして「1」を足したらかいわれ大根のように見えること(見える・・・かなあ・・・)から制定した記念日です。ということで今回は、川北亮司・文、国松エリカ・絵『かいわれざむらいとだいこんひめ』をおすすめします♪9月18日は何の日? 『かいわれざむらいとだいこんひめ』だいこんじょうでは、だいこんひめがいなくなった!と、殿も家来も大騒ぎし
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*イタリア:ドロミテ 元家族の訳ありな旅の記録です。さてさて、息子の念願のピンクの岩も探すことができ、またボルツァーノの市内に戻ります。イタリアといったら、ピノッキオですね〜。ピノッキオはコッローディ村(トスカーナ・フィレンツェの方)で生まれました。おもちゃやさんの入り口に立っていました。「ウソをつくと鼻が伸びる」と言われた「ピノッキオ」。嘘をついたり悪さしたりで、グングン鼻が伸びますね〜。こんな風にボールがあると遊びたくなります。😉 お店の前にはテディベアもいました。これから芸をしますよ〜。テディちゃん、定期的にシャボン玉を飛ばしていました。触っちゃいけないって書いてあるじゃない?テディを触らず、シャボン玉を触りにきた子たち。よしよし😆 日本ではこんなテディの芸は見たこと...イタリア・ボルツァーノテディのシャボン玉
欲が出ました posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ 新潮社 2020年07月17日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 絵本じゃないヨシタケさん、「思わず考えちゃう」に続く第2弾のエッセイ集だ。前作が思いの外好評で、出版社の皆さんに欲が出ちゃって第2弾発売となったらしい。それがそのままタイトルになっているだけで、構成的には前作とそれほど変わらない。ヨシタケさんがノートに描きとめていたイラストとちょっとした気づきのメモについて「これはこういうことなんです」と編集者に説明したものをまとめたものだ。「欲」の話も最初の方にちょっとは出て…
何をやっても失敗ばかりのおじいさん。今朝はとびきり上天気。今日は何だかぜ~んぶ上手くいくような気がします。でもやっぱり失敗ばかり。ついには、おばあさんが泣き出してしまいます。しょんぼりするおじいさんするとおばあさんが小石を地面に落として「わすれようよ」
にほんブログ村9月11日は「公衆電話の日」です。これは1900年の9月11日に、日本で最初の自動公衆電話が設置されたことにちなんで制定されたようです。最近はとんと見かけなくなった公衆電話、使えない子どもも結構いるみたいですね。うちの子がやった失敗は、「100円いれたのにおつりが出てこない!!」てやつです。たしかに、今の感覚だとおつり出てもいい気がしますよね~。ということで今回は、電話つながりで、いもとようこ『かぜのでんわ』をおすすめします。9月11日は何の日
ロバート・クラウス文 ホセ・アルエゴ絵 「おそざきのレオ」今村葦子訳(あすなろ書房) ロバート・クラウスとホセ・アルエゴのコンビの案内の二冊目です。ホセ・アルエゴの絵本としては、案内するの
文字のない絵本。モノクロの絵の中、女の子の傘だけが赤い。その傘は住宅街を通り、公園を通り、歩道橋を渡り、信号を渡り商店街を通っていきます。雨の音、車の通る音、雑踏と音が聞えてくてきますよ。お父さんを迎えに行く道で 出会ったドキドキ ワクワクいい匂いも
先日、次男が幼稚園の図書室で、本を借りてきました。 にんじん (いやだいやだの絵本) 作者:せな けいこ 発売日: 1969/11/10 メディア: 単行本 「にんじん」さく・え:せなけいこ 福音館書店 「ねないこだれだ」とか「いやだいやだ」とか、 ちょっぴりダークな作品も人気のあるせなけいこさんの、 ダークじゃない乳幼児向けのロングセラー絵本です。 「あーんあん」もオススメ↓ abcdehon.hatenablog.com 年中の次男には幼い絵本のように見えますが… この前の週末に図書館に行ったときに、借りられる数の上限をオーバーして本棚に戻したのが、この「にんじん」でした。 図書館のカード…
特別版 らくがき絵本 えんぴつ付セット 五味太郎 ブロンズ新社 2020年09月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す by ヨメレバ さて、出る本。ちょっと前にも書いた、「らくがき絵本 五味太郎50%」の刊行30周年を記念した「特別版 らくがき絵本 えんぴつ付セット」(9/7)、本日発売です。えんぴつは筆圧の弱い子供にもぴったりの芯が濃くて柔らかいものと7色のマルチカラーのものがセットに。これはちょっとうれしいなぁ。下のリンクで紹介した有名絵本作家によるらくがきコラボも楽しいのでぜひぜひ見てみてください。 個人的に注目している宇佐美まこと…
「100days100bookcovers no22」(22日目) 本橋英正 『注文の多い料理店』(源流社) 五味太郎さんの『ときどきの少年』読みたいなぁ~。Simakumaさんがいう「謎」が気になっていますが、本を読んで
イカがラーメンを食べてたら、足とラーメンがつるつるまざって、さあたいへん! タコがスパゲッティ食べてたら、足とスパゲッティつるつるまざって、さあたいへん!あっちも食べたい そっちも食べたいつるつるくねくね、さあ、みんなもいっしょにこんがらかっちゃおう。 ヘ
インドみんわ・さいわ マギー・ダフ え ホセ・アルエゴ アリアンヌ・ドウィ「ランパンパン」(評論社) 「でておいで、ねずみくん」の絵を描いたホセ・アルエゴの描いた絵本です。原作はインドの民
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!