マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
北海道の旅Day3:函館から富良野へ
北海道の旅Day2:Vol2日本3大夜景の今!
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
幸せって私事を消すと見えてくる
【QOL爆上がり】会社に依存しない生活を目指すべき3つの理由【脱・社畜】
6日振りの練習&北海道の旅Day1
北海道5日間の旅終わる!
『ジャコミニュス・ゲンズボルーのゆたかな時間 命がきえるときにおもうこと』
本音をさらけ出し、行き詰まりを打破せよ!
今日は3種目でポテンシャル確認&明日から北海道の旅!
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
人が人を呼ぶカフェに&世界一位の航空会社を利用して
沖縄三線ライブ大盛況&自転車Tシャツ
忘れてた~笑&今日のお店はローディー祭り
日本で「普通の人生」というレールから外れたら終わり?別にそうでもなかったという話【体験談】
<お金持ちへの道>夫の給料が低いと感じる時
No.931 香りが導くパワーストーン
〈お金持ちへの道〉プチプラのおすすめチーク
<お金持ちへの道>潜在意識を味方につける
<お金持ちへの道>目標を邪魔する潜在意識
<お金持ちへの道>働く意味・自分に問いかけること
<お金持ちへの道>キレイを磨く理由と経済効果
こんな小さなことが成功を妨げている
<お金持ちへの道>潜在意識を動かすもの
潜在意識を活用して夢を叶えるための、シンプルな4つのステップ②
潜在意識を活用して夢を叶えるための、シンプルな4つのステップ
<お金持ちへの道>無意識の領域
<お金持ちへの道>成功に必要なもの
海外支援金の行方
今こそ読みたい「神様より」、夢を叶えることに関するメッセージ
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.10 小説・エッセイ発売日 » 2019.10 新刊追加、更新メモ 10/18『しあわせなハリネズミ』藤野恵美,小沢さかえ 10/18『いい感じの石ころを拾いに (中公文庫)』宮田珠己 10/18『illustration (イラストレーション) 2019年 12月号 特集:荒井良二&ミロコマチコ』玄光社 10/16『ケトル VOL.50 特集:時効警察』オダギリジョー,三木聡,今泉力哉,大九明子,森ガキ侑大,轟夕起夫,麻生久美子,吉岡里帆...
なまえのないねこ posted with ヨメレバ 竹下文子/町田尚子 小峰書店 2019年04月25日 楽天ブックス Amazon Kindle ちょっと遅くなりましたが、リブロ絵本大賞が少し前に発表されていました。今年の大賞は竹下文子さん文、町田尚子さん絵の「なまえのないねこ」!パチパチパチ!この賞は、リブロ・よむよむ・パルコブックセンターの児童書担当者が選ぶ「最もおすすめしたい絵本」で、今年10回目。2018年8月から2019年7月の間に刊行されたものの中から選ばれています。 町田さんはこのブログで「ねことねこ 」を紹介したばかり。ううむ、表紙の猫もいいなぁ。どんな内容かアマゾンの紹介文…
ねことねこ posted with ヨメレバ 町田尚子 こぐま社 2019年09月24日 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 町田尚子といえば愛猫であるおじさん猫・白木をモデルにした「ネコヅメのよる」がすごく印象に残っている。こまやかに描かれた猫たちの絵がとにかく素晴らしいのだ。さて、「ねことねこ 」というタイトルがついたこの絵本、中身もいたってシンプル。最初の見開きページには左に黒猫、右に白猫、そう!上の表紙と同じ2匹。そこには ねこ と ねこ、おなじところ どこだ? というフレーズが入っている。まぁ、同じところ探しというのは絵本の「パターン」だし、珍しくはない。
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!