マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【Web小説紹介・感想】【ブルーアーカイブ】一般通過TS転生ナギサ様【TS転生・原作改変】
【Web小説紹介・感想】一般歌手志望ゆかりんとスーパーシンガーIAちゃん【ボイスロイド・配信・曇らせ】
【Web小説紹介・感想】CLOCK 時間停止ヒーローが引退を決意したけど周りが放っておいてくれない件【GM/雨 唐衣】【ヒーロー・アイドル】
【Web小説紹介・感想】粘体の姉と人の妹は一心同体【サイリウム(夕宙リウム)】【異世界転生・人外主人公・双子】
【Web小説紹介・感想】芸術的で文化的な異世界生活を目指して【オリジナル】
明治・大正・昭和の時代小説 観光や映画・ドラマを何倍も楽しめる
【Web小説紹介・感想】趣味が『魔法少女集め』のTS魔女さん【魔法少女・TS異世界転生・ダークサイド】
【Web小説紹介・感想】『TS薬を開発したいだけの異世界薬理教師』【学園・TS・教師】
【Web小説紹介・感想】逃げる魔法使い 〜寿命を削って魔法を使っていただけなのに、なんだか周囲の様子が変です〜【ファンタジー・曇らせ・勘違い・完結】
【本】村上春樹『象の消滅』のスペース読書会に参加した話!!象の再襲撃、ヒロの消滅。
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【本】小川洋子『偶然の祝福』~また今晩も、遠い森のどこかで、病んだ鳥が一羽枝から落ちる~
【村上春樹】100分de名著『ねじまき鳥クロニクル』~第4回 閉じない小説の謎~
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
4月に読んだ本
本・海とジイ
いつでも君のそばにいる/リト☘️素敵な本見つけました(^o^)
田村セツコ·小川糸さんのエッセイ☘️読みました。
【シニアの本棚】『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』|もがきながら、楽しんで生きる
読書記録 白湯『パスパス』<br />
他人の目を気にしないで前進する
読書の記録②
「武器としての書く技術」イケダハヤト。
一瞬の煌めきを鮮やかに描く全7編『ホテルローヤル』 読書感想文
野澤延行「猫語の教科書」
車のガイドブックとアスタキサンチン
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖2」を読みました
ぽんこさんの暮らしのはてな? / ウルバノヴィチ香苗
「アネモネの姉妹 リコリスの兄弟」を読みました。
街どろぼう posted with ヨメレバ junaida 株式会社 福音館書店 2021年07月09日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す 出た絵本。junaida「街どろぼう」出ました。junaidaさんは「の」や「Michi」が大好き。前作「怪物園」はあまり好きじゃなく感想も書かなかった。新作の「街どろぼう」はこんな話! ほしいものが、あった。 山の上に巨人がひとりきりで住んでいました。ある晩、ふもとの街におりていき、一軒の家をこっそり持ち帰るのですが……。『Michi』『の』『怪物園』のjunaidaが送る、巨人の小さな物語。 なるほ…
お月さんのシャーベット posted with ヨメレバ ペク・ヒナ/長谷川義史 ブロンズ新社 2021年06月03日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す このブログでも何回か紹介した韓国の絵本作家ペク・ヒナ。デビューしたのは2004年で、日本では2017年に出た「天女銭湯」がデビュー作だ。その後、「天女かあさん」「あめだま」「ぼくは犬や」などブロンズ新社から出た絵本で注目を集めている。この「お月さんのシャーベット」は2010年の作品でこれまで日本で発売された絵本よりちょっと古い。
息子が0歳の時に買って良かった絵本をご紹介いたします。 「いないいないばあ!どうぶつ」 しかけ絵本で、何度も何度も息子がやぶりますが、めちゃくちゃ興味を持って触っているので、直してはまた読んでいます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ これ、私が選んだんじゃなくて私の母が選んだんです。 絵本買ってあげると言われたので母と書店に行ったんですね。 私は乗り物とか動物とか沢山書いてあるような子供図鑑みたいなのを見てたんですよ。 私「これにしよっかなー」 母「だめだめ、そんな小さい絵のは赤ちゃんわからないから」 私「えっ?(むっ、なんだと!?)」 母「ほら見てみて?これくらい大きくて、飛び出すのが良いのよ」 私「う…
世紀の名作絵本をご紹介いたします。 「うんこ!」 お食事中の方は引き返してください。 申し訳ない。 私はこの本を読んでいいました。 「うーん これは名作だ!!!」 まずタイトルも表紙もストレートでしょう。 しかもこの作・絵のお二人60年代生まれで、2010年初版なんですよ。 結構な大人がこの本を作ったというところにも好感がもてますよね。 背表紙はこれ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こわ!犬の目怖すぎるでしょう。 さてどんな本なのか? エクストリームあらすじいきましょう! まず道の端でわんこがうんこ。うんこ誕生。 わんこは気づかず行ってしまい、うんこは言います。 「くっそー」 そこにネズミ⇒へび⇒うさぎ…
朔が満ちる posted with ヨメレバ 窪 美澄 朝日新聞出版 2021年07月07日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。窪美澄「朔が満ちる」(7/7)出ます。なんだか分からないけれどいいタイトルだな。まずはアマゾンの紹介を。 かつて中学1年の時に僕は、酒を飲む度に荒れる父親に手を焼き、遂に斧で殴りかかって殺そうとしたことがある──心に傷を負ったまま家族とも離れ、悪夢のような記憶とともに生きていく史也。荒んだ生活の中で、看護師の千尋との出会いから、徐々に自身の過去に向き合おうとする──これは「決別」と「再生」の物語。サバイ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!