マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
食エッセイ紹介「むかしの味」池波正太郎 著
【読書】落ち込んだ時に読む本「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」心に響いた10選とおまけ
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
週刊 読書案内 赤坂真理「愛と暴力の戦後とその後」(講談社現代新書)
【2025年本屋大賞受賞「カフネ」が聴ける】Audibleで新しい読書生活
週刊 読書案内 中村文則「列」(講談社)
週刊 読書案内 ロアルド・ダール「少年」(ハヤカワ文庫)
こどもの頃、夢中になった本は? 宇宙怪獣ゾーン
週刊 読書案内 奈倉有里「ことばの白地図を歩く」(創元社)
週刊 読書案内 町山智浩「今のアメリカがわかる映画100本」(CYZO株式会社サイゾー)
週刊 読書案内 斎藤真理子「隣の国の人々と出会う」(創元社)
週刊 読書案内 マロリー・オメーラ「女たちがつくってきたお酒の歴史」(椰野みさと訳・草思社)
週刊 読書案内 金城一紀「友が、消えた」(角川書店)
ハンドメイド販売について学ぶオススメ本
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
【本】『運 ドン・キホーテ創業者「最強の遺言」』
株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド 第6版
年収300万からのFIRE入門
おすすめの本を紹介【2025年4月】
【自分でめくるよ】1歳前の娘が夢中の絵本を紹介します
おすすめの本を紹介【2015年3月】
今一番好きな作家!青山美智子さん
『迷路館の殺人』綾辻行人
カフーの続編『花々』原田 マハ
ウェーレン・バフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
『友が、消えた』金城一紀
『烏衣の華 2』白川紺子
うちのねこ posted with ヨメレバ 高橋和枝 アリス館 2021年07月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す ネットで見た表紙の猫の絵に心惹かれて手に取った。いいなぁ、と思ったらこのフワフワとした猫の表現は水墨画だそうだ。巻末のプロフィールにも作者は大学の美術科で日本画を学んだとある。そうかぁ、いいよなぁ、うむ。 元は野良だった大人の猫が家にやって来る。着いた途端にソファの下に隠れたままで出てこない。最初の見開き、心配そうにのぞき込む「わたし」と伏せたままで動かない猫の対比がいい。それからもずっとソファの下か…
筒美京平 大ヒットメーカーの秘密 posted with ヨメレバ 近田 春夫 文藝春秋 2021年08月19日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 出た本。新書です。近田春夫「筒美京平 大ヒットメーカーの秘密」、文春新書から出ました。僕的には近田春夫が筒美京平を語るというだけでドキドキ!しかも、実弟へのインタビューで私生活に迫ったり、筒美さんとコンビを一番組んだ作詞家・橋本淳さんや歌手・平山三紀さんへのインタビューなど盛りだくさんの内容。これは読まなくちゃ!!
おはようございます! 新しい妖怪の図鑑が出たとのことで買いました。 2021年7月に発売した本ですね。 【がっかり妖怪大図鑑】 がっかり妖怪大図鑑 情けなくてかわいいから、もっと好きになる! [ 村上 健司 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2021/8/14時点) 楽天で購入 4歳の娘、雪ちゃんが「すごいぜ!!日本妖怪びっくり図鑑」という図鑑から妖怪にはまった経験から、今回の図鑑も早速取り寄せてみました。 ※これらの図鑑は、著者も出版社も違います ただ、「すごいぜ!!日本妖怪びっくり図鑑」のイラストを手掛けた「しげおか秀満さん」のイラストが「がっかり妖怪大図鑑」でも一部掲載されています…
あんなに あんなに posted with ヨメレバ ヨシタケ シンスケ ポプラ社 2021年06月16日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 最初の見開き、新発売のロボットのおもちゃを見つけて「欲しい、欲しい!」と言い出す男の子。ついには地面に寝転び駄々をこねる。呆れ顔のお母さん。次の見開き、左ページ、ロボットを買ってあげるお母さん。「あんなに ほしがってたのに」という文字。右ページ、放ったらかしのロボットや他のおもちゃ、そして「もう こんな」の文字。ヨシタケさん得意にパターン攻撃???
Distance わたしの#stayhome日記 posted with ヨメレバ 今日マチ子 rn press 2021年05月15日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 金原ひとみの「アンソーシャルディスタンス 」を読みながら、今日マチ子の「Distance #わたしのstayhome日記」を1ページずつゆっくりとめくりながら読み進めていた。金原さんの小説はキシキシしていて、なんだか息苦しくなったりもしたが、今日さんのイラスト(彼女はあとがきのようなもので「まんが」と表現していた)と短い文章でできたこの一冊はフツーの感覚…
おはようございます! おすすめの絵本紹介します。 「クララ コルマン作 /いろんな み」 いろんな み [ クララ・コルマン ]価格:1320円(税込、送料無料) (2021/7/16時点) めちゃくちゃおもろい絵本です。 絵本というか簡単な図鑑かな? この本の好きなところを書いていきたいと思います。 ◎わくわくできる 子供も大人も大好き、しかけえほんです。 めくれるってわくわくしますよね。 しかもこの絵本はいろんな果物(野菜もある)の実に着目しており、皮がむかれる状態の実をめくると、中身が見えるんです! 2ページで1種の構成で、左ページに全体図(りんごなら木に成っている図)、右ページに実のア…
おはようございます! 佐々木マキさんの絵本、「はぐ」をご存知でしょうか。 これがなんとも、大人にも考えさせられる絵本でして… けれども内容は全く説教臭くもないシンプルな絵本なのです。 ご紹介させて頂きたいと思います。 はぐ (幼児絵本シリーズ) [ 佐々木マキ ] 楽天で購入 ◎あらすじ らくだとしまうま、ワニとペンギン、タコとおじさん、女の子とブタ。 彼らが出会って、はぐをする。 「あえて よかったー」と言う。 あらすじはこれぐらいシンプルです。 サンプルを貼っておきます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ // ◎感想 文章もめちゃくちゃシンプルなので子供にも読み聞かせやすい絵本です。 そして、この見る…
せなけいこさんのおばけえほん、好きです。 妖怪大好きの4歳の長女、雪ちゃんも大好き。 その中でも全く怖くなく、ダントツでカワイイ絵本を紹介します。 ◎ろくろっくび ろくろっくび/せなけいこ/子供/絵本【1000円以上送料無料】価格:1100円(税込、送料無料) (2021/7/7時点) 楽天で購入 表紙見て下さい。 おはなちゃんというろくろっくびの女の子です。 かわいい。 // ◎あらすじ あらすじを私のうろ覚え解釈で書きます。 多少のもれや表現の違いはご了承ください。 男の子が二階にいると、窓の外から遊びに誘われます。 わっ、隣に越してきたおはなちゃん、ろくろっくびなんだ。 そういう出だしで…
夏物語 posted with ヨメレバ 川上 未映子 文藝春秋 2021年08月03日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す 出る本。今週はビッグな文庫化2冊!!川上未映子「夏物語」(8/3)文庫になります。これは僕の2019年のマイベスト本。文庫になるのだし未読の人はこれを読まない手はない。最近の女性作家の物語を読むと女性は自らの身体と共に生きているんだ、という思いを強くします。男もそうじゃん、という人もいるかもしれないけど全然違う。男は身体に対して非常に鈍感(な感じがする)!女性はもちろんだけど男たちにも読んで欲しい傑作。…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!