マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【まとめ】週刊プチ感想・レビュー#151~160【ぷにるはかわいいスライム】
泉鏡花『草迷宮』を読んだ感想
体は食べたものでできている…栄養のある食べ方とは?
Read a book/「睦家四姉妹図」を読みました
歴史人「縄文時代の謎109」!縄文人のルーツは?縄文時代の始まりは?容姿や食生活は?
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
本屋大賞/本ポシェット
刺繍絵本「ざっそうの名前」読みました☘️
夕方が一日でいちばんいい時間なんだ――カズオ・イシグロ『日の名残り』(土屋政雄訳)
『medium 霊媒探偵城塚翡翠(1) (アフタヌーンKC)』を読んだ話
読書が習慣になったきっかけの話
『地雷グリコ 1 (ヤングアニマルコミックス)』を読んだ話
『成瀬は天下を取りにいく』を読んだ話
『地雷グリコ』を読んだ話
『ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス) 』を読んだ話
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
2021年 スケッチ会横浜 山手 ベーリック・ホールでのスケッチ メンバーからは今回の絵もシュールな感じで怖いという感想だったので、こんなバック・ストーリー…
「滑らないスキー板」って……? 常識を反転し読者を錯覚させるトリックの作り方を解説。 ミステリでどのようなトリックを犯人に使わせ読者を楽しませるか、というミステリのトリックの作り方を解説するテキスト本です。 例えば雪山の場合、スキーについて調べると、スキー板には滑りを良くするためのワックスというものがある一方、滑らなくするためのワックスというものもあることがわかります。 これはスキーとは滑るものだと...
『ラプラスの魔女』の前日譚。「魔女」の羽原円華が、物体・流体の動きを読めるという自らの魔力を駆使して物事を解決する短編が五つ収められている。 円華の小悪魔ぶりと、各話に登場する流体力学とが巧みに絡みあい、テンポよく読ませるのはさすが東野小説。 今回、円華の相棒を務めるの...
衣装戸棚の女、ピーター・アントニイの感想。ネタバレなしです。あらすじ七月のある朝少し前、長身巨漢の名探偵ヴェリティはけしからぬ光景に遭遇した。町のホテルの二階の一室の窓から男が現われ、隣室の窓へ忍びこんで行ったのだ。支配人にご注進に及んでい
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!