マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
喜ぶとは、現状を受け入れること 兌爲沢【易暮し】
大きな問題を噛み砕いて、いくつかの小さな問題に変えるのも一手 火雷噬嗑【易暮し】
Kindleで出版している本の増補版とペーパーバック版を作成していました 先週やっていたこと
勢いのある時ほど礼に適った振る舞いを 雷天大壮【易暮し】
遠くに驚き、近くに慎重になる 震爲雷【易暮し】
余るところを減らし、不足しているところに加える 地山謙【易暮し】
手放せば得られるもの 動くことで安定するもの 天山遯【易暮し】
身軽に旅立つ 風が川面を渡るように 風沢中孚【易暮し】
下ることで得る時 雷山小過【易暮し】
身軽になって旅立つ時 風沢中孚【易暮し】
自らの生き様を振り返る 風地観 三爻【易暮し】
雪山の木々は春を待っている 風山漸【易暮し】
まだまだ成長できる たくさん学び直せる 火水未済【易暮し】
夢や希望を育む場所を大事にする 風火家人【易暮し】
少しずつ進めることには「威力」がある 風山漸【易暮し】
先述の通り、ナポレオンは、1796年~1797年のイタリア遠征によって、オーストリアに勝利し、フランスは、北イタリアを支配下に治めた。しかし、1798年、オー…
信長は、古橋城の落城の報告を受けると、事態の重大さを再認識し、三好三人衆を自身、討ち取るべき、馬廻衆3千騎を引き連れて、8月20日に岐阜城を出立する。21日に…
同年、カール大帝は、ブローニュ及び、ガンにおいて、軍艦の建造を命じ、その翌年には、完成した、艦隊を視察している。更に、カール大帝は、ローマ時代の灯台の再建を命…
金栗四三は、熊本県玉名郡春富村の生まれで、幼少期は、父と同様、体が弱かった。そのため、学校までの往復12キロの道程を毎日、走って通学し、虚弱体質を克服した。金…
男と女はどちらが偉い?オジサン族が好みそうなテーマですが、そうしたことを歴史的な面から考察してみるのも一興と思い立ち、早速に試すことにしてみました。ただ、半分はシャレ気分であることを最初にお断わりしておきますので、異見があった場合でもあまりムキにならない
本作の前半の主人公、金栗四三を演じるのは、歌舞伎役者の六代目中村勘九郎。勘九郎は、2004年の大河ドラマ、『新選組!』において、新選組の藤堂平助を演じていた。…
評価:65点/作者:和田光弘/ジャンル:歴史/出版:2004年 『世界史リブレット 90~タバコが語る世界史』は、山川出版社の歴史シリーズである、「世界史リブ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
1789年以来、ブリュターニュ及び、ヴァンデの農民達は、革命政府の反キリスト教政策、徴兵制などへの抵抗のため、王党派の反乱に参加していたが、ブルボン王家に対し…
横山城の包囲戦の最中、徳川家康の軍勢が、織田信長の軍勢に合流し、家康は、竜ヶ鼻に布陣した。一方、浅井長政には朝倉景健の8千人の援軍が到着する。朝倉郡は、小谷城…
本項のタイトル、「フランク族の分割相続」の通り、カール大帝は、806年の時点では、フランク族の慣習である、分割相続を維持しようとした。次男のカールは、フランク…
1989年の『春日局』のおふく、2013年の『八重の桜』の新島八重は、武士の妻であると同時に、歴史の傍観者ではなく、春日局は、積極的に政治に関わり、八重は、戊…
NHK大河ドラマ【いだてん~東京オリムピック噺~】 評価:070点/2019年/大河ドラマ/脚本:宮藤官九郎/全47話/平均視聴率:8.2% 出演:中村勘…
評価:60点/作者:小関隆/ジャンル:歴史/出版:2008年 『世界史リブレット119~近代都市とアソシエイション』は、山川出版社の歴史シリーズ、「世界史リブ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
1789年以来、十年に及ぶ、革命の混乱と抗争に、フランスの民衆は、疲れ果てていた。人心は、明らかに平和と安定を求めていた。そして、革命に対し、激しく、抵抗して…
以上は、江戸時代前期の山鹿素行による、『武家事紀』の記述であるが、勝家の逸話は、江戸時代中期の湯浅常山による、『常山紀談』の記述では、尾ひれが付いた。六角義賢…
806年、カール大帝とニケフォロス1世の和平は、ヴェネツィアを巡り、遂に崩壊した。アドリア海の干潟地帯の都市、ヴェネツィアは、当時、既に、経済的に重要な地であ…
昨日の昼間、明治神宮に、裏の歴史の調査に行きました。 ようやく、明治天皇のすり替え説、全貌がわかりました。様々な説がありますが、やはり、高い次元から眺めないと、真相には迫れないみたいです。昨日の調査で、自説を確信しました。 今までに、誰も言わなかった歴史の真実、特に、「天皇制」について書こうと思います。今月中に、そのことは、ブログ記事に書く予定です。お楽しみに。 私が「精神世界の鉄人」というタイトルで、ブログ記事を書き始めて、19周年を迎えます。 19年前の2001年の春くらいに、ロサンゼルスで、当時通っていた大学を休むかどうかで、悩んでいました。 当時、学生だったのですが、同時にあるビジネス…
テレビでは、連日、新型コロナウイルスの話題ばかりですね。 ちょっと前には、「ウイルス」のことを書きましたが、今回は、こういう人々の不安を煽るような報道について、広く深く考察してみましょう。 まず、政府やメディアが、必要以上に大げさに騒いでいることは、冷静になって、客観的に事実だけを見れば、すぐに気が付きます。 たしかに、沢山の人々が、風邪のような症状に苦しみ、その中には、死人も出ていることは、事実でしょう。 しかし、世界全体の人口数や日本全体の人口数を考えたら、今の時点では、わずかな人数です。 こういう状況の時には、2011年の福島第一原発の放射能騒ぎの時と同様に、科学者の意見など聞かずに、権…
2月11日(祝・火)の東京セミナー、「悪の根源」も、楽しく終了しました。 参加された皆さん、ありがとうございました。 セミナーの後の懇親会でも、いろいろな話題で、盛り上がりましたね。 セミナーの受講者の方から、チョコレートも、いただきました。 そういえば、今日は、バレンタインデーですね。 毎年、この時期に、バレンタインデーとお金の話を書くのですが、タイムリーな話題なので、再掲載しますね。 数年前から、バレンタインデーでは、本物のチョコでなくても、チョコのイラストや写真などを、メールで送ってくださる方も多く、今日も、たくさんの「チョコメール」をいただきました。 インターネットができてからは、こう…
新しい読者の方も、たくさん増えたので、この話も再掲載させていただきます。 「不思議なペンダント・アセンション」の話題です。 私の人生には、何度かのターニングポイントがありましたが、間違いなく、このペンダントとの出会いも、その中の一つです。 私が、ブログなどで紹介する商品は、厳選中の厳選の商品です。 毎日のように、たくさんの方から、いろいろな商品を教えていただきます。どの商品も素晴らしいのですが、その中でも、私が心底惚れ込んだ商品しかブログでは紹介しないことにしています。その中でもダントツで大人気なのが、「不思議なペンダント・アセンション」なのです。 偽物が、山ほどあるヒーリング業界の中で、これ…
マイケル・ラドフォード「イル・ポスティーノ」シネリーブル神戸no281
森井勇佑「ルート29」シネリーブル神戸no279
ファイト・ヘルマー「ゴンドラ」シネリーブル神戸no277
ローレン・ハダウェイ「ノーヴィス」シネリーブル神戸no278
空音央「HAPPYEND」シネリーブル神戸no275
ヌリ・ビルゲ・ジェイラン「二つの季節しかない村」シネリーブル神戸no274
スティーブン・ダルドリー「リトル・ダンサー」シネリーブル神戸no273
フー・ティエンユー「本日公休」シネリーブル神戸no272
グー・シャオガン「西湖畔に生きる」シネリーブル神戸no271
マルグレート・オリン「SONG OF EARTH ソング・オブ・アース」シネリーブル神戸no270
オタール・イオセリアーニ「蝶採り」シネ・リーブル神戸no187
カン・ジェギュ「シュリ」シネリーブル神戸no269
是枝裕和「幻の光」シネリーブル神戸no268
カン・ジェギュ「ボストン1947」シネリーブル神戸no267
マイテ・アルベルディ「エターナルメモリー」シネリーブル神戸no266
たまに、都内の池袋に行くことがあります。 数年前に、ある方から、「JR池袋駅の近くに、凄いパワースポットがある」と教えていただいたので、池袋駅に行くときには、必ずここで参拝することにしています。 駅の東口からすぐなのですが、なかなかわかりにくいです。「池袋四面塔稲荷大明神」という名前です。「池袋駅前公園」という場所にあります。その辺りは、江戸時代、目白方面から長崎、川越街道、中山道へ抜ける山の中の四つ辻だったこともあるようです。だから、四面塔は、道標としても使われていたそうです。こじんまりとした、「お堂」が、二つ連なっているだけの小さな場所です。でも、考えてみたら、都内の有名な駅前に、これだけ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
評価:60点/作者:長谷川まゆ帆/ジャンル:歴史/出版:2007年 『世界史リブレット 89~女と男と子供の近代』は、山川出版社の世界史シリーズである、「世界…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
財政の再建に続き、統領政府は、行政司法の再編成を実施した。フランスは、革命の後、八十八県に編成されたが、革命戦争の経過と共に、ベルギー及び、ルクセンブルクなど…
織田信長は、上洛戦の前年、1567年(永禄十年)に、伊勢国へ侵攻している。神戸具盛、長野具藤を降し、北伊勢の八郡を手中に収めた、信長は、南伊勢五郡を支配する、…
織田信長(1534-1582年)は自らが天皇を超える存在、いうならば「神」になることを目指したとされています。成り上がりの田舎大名に過ぎない自らの立場に「カリスマ性」を持たせるべく苦心のアイデアということになるのでしょうか。しかしまた、そんな突拍子もなく破天荒なア
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
802年の春、カールの皇帝戴冠後、ビザンツ帝国の女帝、イレーネは、初めての使者を、フランク帝国に派遣した。イレーネは、カールの皇帝戴冠を認めたわけではない。し…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
評価:70点/作者:松戸清裕/ジャンル:歴史/出版:2005年 『世界史リブレット 92~歴史のなかのソ連』は、山川出版社の世界史シリーズである、「世界史リブ…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ナポレオンの統領政府が、最初に取り組んだのは、フランスの国家財政の再建であった。ブリュメール18日のクーデター直後、臨時政府の発足時に、陸軍大臣には、ベルティ…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!