🌞Loveland Island🎙ジャンク・フジヤマ 〜シティ・ポップ・JPOP
★ 『FOR YOU』山下達郎 180g重量盤レコード 購入試聴レビュー♪
山下達郎/FOR YOU(2023)
夏といえば 山下達郎さん? そのイメージはここから!!
「for you」高橋真梨子 cover 東亜樹ちゃん9才
🌟 Music book 🌟🎙山下 達郎
巨星墜つ : 1031
夏が近くなると必ず聴きたくなる♩ 山下達郎の初期の名盤 「FOR YOU」
【雑談047】山下達郎の「FOR YOU」& オフコースの隠れた名曲「潮の香り」が大好きです!!
【大人の音楽生活】夏といえば 山下達郎さん? そのイメージはここから!!
for You
フォォーー(⊙ω⊙)ーーーッ!推せる漫画♪
『転生したら皇帝でした』あらすじ・感想・レビュー。転生先がまさかの皇帝!?傀儡を脱して大帝国を再興する政争サバイバルファンタジー!
『鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ』あらすじ・感想・レビュー。鍛冶屋が平和の抑止力!?チートでスローな工房ライフを満喫する異世界転生ファンタジー!
『リアリスト魔王による聖域なき異世界改革』あらすじ・感想・レビュー。現実主義で生き残る!最弱魔王が世界に覇を唱える異世界転生バトルファンタジー!
『マスケットガールズ!』あらすじ・感想・レビュー。銃剣と戦略で運命を切り開く!死神参謀と戦列乙女が進軍する異世界転生×戦記ストーリー!
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『異世界マンガ』おすすめ14選!
『町人Aは悪役令嬢をどうしても救いたい』あらすじ・感想・レビュー【原作完結済み】。ただの平民が運命に挑む!破滅回避のために成り上がる異世界転生ファンタジー!
『異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました』あらすじ・感想・レビュー。成り行きで天下統一!?身一つから成り上がる異世界転生×領地経営ファンタジー!
『不運からの最強男』あらすじ・感想・レビュー。掴めばリターン、逃せば困難!幸運という名の”業”に立ち向かうバトルアクションファンタジー!
『凶乱令嬢ニア・リストン 病弱令嬢に転生した神殺しの武人の華麗なる無双録』あらすじ・感想・レビュー。求むは強者!戦闘狂な最強令嬢の異世界転生バトルアクションファンタジー!
『戦国小町苦労譚』あらすじ・感想・レビュー。現代知識で農耕無双!知識を頼りに乱世を生き延びる異世界×戦国ストーリー!
『物語の黒幕に転生して』あらすじ・感想・レビュー。転生先がまさかの黒幕!?シナリオ知識と魔剣召喚スキルで破滅を乗り越えるファンタジー!
『銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。』あらすじ・感想・レビュー【原作完結済み】。さすがにズル過ぎ!?未来のチカラで他国を圧倒!戦国×SF×領地経営ストーリー!
『俺は星間国家の悪徳領主!』あらすじ・感想・レビュー。今世こそ好きに生きる!悪の限りを尽くして領地を発展!異世界転生×SFファンタジー!
『アラフォー男の異世界通販生活』あらすじ・感想・レビュー。通販サイトが最強の武器!チートを駆使して気ままに暮らすスローライフファンタジー!
★ゲームエキスポ 10円CP第2弾★ 【10円セール】☆彡 〇ぷる汁2 https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_026040/ 〇姉のミルクとボクの汁 https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/...
ブラジルのむかしばなし3/カメの笛の会/東京子ども図書館/2013年 イソップ以来、どこの国にもみられる昔話ですが、ウサギのかわりにシカがでてきます。 どちらが早いか競争することになったカメとシカ。百メートルごとに、シカが後ろを確認しますが、その前にはいつもカメがいます。決勝点にもカメがさきにいて、シカは ちっぽけな動物に負けて、たいそうはずかしい思いをします。 よく似ていたカメが、行く先々でまっていたという話。 カメが一週間で地球の向こう側に行ってきたという自慢がほほえましい。 さらにスタートの合図をするのがベル・バードという鳥。類似の話で、合図をだれがするかはでてきませんが、鳥のしっぽがひ…
567話 「やんちゃ無法のホワイト商会 その3『力の流儀』」
567話 「やんちゃ無法のホワイト商会 その3『力の流儀』」【6/8 午前一時】アップ予定ですー ★ゲームエキスポ 10円CP第2弾★ 【10円セール】☆彡 〇ぷる汁2 https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_026...
川越でひらかれている「むかし語りの会」(大人のおはなし会)。年2回開催。継続的に聞かせていただいています。 2025.6.6 暑さがぶり返した一日。47回といいますから今年で24年目。 1 さるじぞう(むかしむかしあるところに 徳間書店) 2 きんいろのしか(同名絵本 石井桃子再話 福音館書店) 3 七人さきのおやじさま(世界のむかしばなし 瀬田貞二訳 のら書店) 4 月夜とめがね(ものがたりのお菓子箱-日本の作家15人による 小川未明作) 5 おんどりちゃんとめんどりちゃんのこわい話(少年の魔法のつのぶえ ブレンターノ編 岩波書店) 6 登戸の婆さま(阿部ヤエさんの語りより 遠野の昔話) 7…
行けざんざんの梨/おはなしのろうそく32/東京子ども図書館/2018年 お話し会で語られた昔話のひとつ。タイトルにひかれ、再読。山形の川崎みさをさんが、1987年に語られたといいます。 「なら梨とり」というタイトルで知られていますが、ほかの話では三人兄弟がでてきて、病気の母親のために、なら梨をとりにでかけ、末っ子が、なら梨を持ち帰るのに成功するのですが、この話では、父親と息子が梨とりに出かけます。 梨は、「行けざんざん」というところにあるのですが、とくに意味はなく、昔話の語り口のようです。 道を教えてくれるのも、おじいさんだったり、おばあさんだったり。 「青笹、からす、ふくべ」がでてきたり、「…
575話 「トイレの販売 その2」 【7/2 午前一時】アップ予定ですー ★ゲームエキスポ 10円CP第4弾★ 【10円セール】☆彡 アニマル愛ランド https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_055951/ ★ゲー...
青森のむかし話/青青森県小学校国語研究会・青森県児童文学研究会:編/日本標準/1975年 「からぼねやみ」は「なまけもの」という意味。 ひとつぶの豆を大事にしたじさまが、赤鬼のところで、おにのばくちの金を手にするが、まねをしたからぼねやみのじさまは、おにたちにひっかかれて、着物までとられて、ふんどし一本のはだかで、とぼとぼ 家にかえることになった話。 おひさまがあったかくて、こっくらこくらって、豆の皮むきをしていたじさまの手から、豆がひとつぶ外へとんでいった。豆を追いかけていくと、豆が小さい穴におちていった。穴を掘っていけば。豆っこ見つかるだろうと穴へ入っていくと、大きな家があっって、赤鬼があ…
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)