【雑記】福音館古典童話シリーズのアメリカをかじる
【雑記】絵本にある歌詞に慰められて
【雑記】詩を読んでいます
📗好き本語り:椎名さんと鰹のお刺身
本(漫画)紹介:「北神伝綺」←裏の遠野物語の真骨頂
「山人(やまびと)」:遠野物語に記された異形種と宮沢賢治
【雑記】心もふわふわに
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
「裏」の遠野物語:実は恐ろしい「座敷童」
【雑記】児童文学に関する本からの幼年童話
【雑記】児童文学に関する本からの…
酒を飲みたくない一番の理由
紙派も電子派も大満足!本好きのためのハイブリッド読書術
【ご報告】おでん文庫の今後について
【雑記】児童文学に関する本からのアンデルセン
【5月】町田康の詩集を常に持ち歩くことに決めた【11日】
【4月】映画「学校」を観てロケ地巡りしてきた※画像あり【30日】
【4月】鬼滅の刃に着手するときがやってきた【19日】
【3月購入本】5冊も買ったのに読了本はゼロ
【4月】遭遇率激高の近所のオッサンにイラつく【3日】
【2月購入本】ブッくじ当選金で購入した本
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
1月の読了本と購入本
ブックオフ&楽天購入本
【買い】年間、90冊ぐらい本を買っていることが判明した(-_-;)【過ぎ】
【2024年】ブクログ振り返り
【】買った本は積んだままで冬の夜はSIONの声が欲しくなる【】
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
おとといの続きの戯れ言で恐縮です。西田昌司参院議員の発言をめぐる報道を見ているうちに、「昭和の人」にしかわからない替え歌を思いつきました――「失言レストラン」、歌・アソウケンタロウ……じゃなくてニシダショウタロウ。 叩かれりゃ ここでお泣きよ 涙ふく ハンカチもあるし 口が滑ったいつもの君を やさしく包む椅子もある ポッカリあいた会見の席で カンペもなしにしゃべらせる そんな失言レストラン 懲りぬ議員のふきだまり 大事な支持者に愛想つかされ 笑いの引きつる道化師が すがる失言レストラン 言い訳しても通らない 今は ねぇ マスター つくってやってよ 軽口に苦いカクテル ねぇ マスター ねぇ マス…
ゴールデンウィークというもの、日ごろ長期間の休みがとれないサラリーマンにとって、とても貴重な正に黄金の価値を持つ期間であった。現役時代の私もこの期間、まさか家にじっとしているわけにもいかず、なんとかこの貴重な連休を最大限有効に使おうと焦りに焦ったものだっ
最近、求人サイトを見ていますが、 土日のみ勤務の仕事ってなかなかないですね。。 あっても飲食店や接客ばかり。 色々な仕事を経験してきて やはり私は事務や裏方のほうが 合っているしラクなので事務系希望ですが、 それだと週5勤務やフルタイム勤務が多く、 週2〜3日の短時間パート...
7日(水)に帰京した。 今朝は、自宅へ持ち帰った お土産について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 子は4月1日の異動により 都内某所勤務となったばかり。 GW中も…
来年1/26のヴァイグレ 読響のプフィッツナー《ドイツ精神について》。 歌手4人全員が決まりました。マグダレーナ・ヒンタードブラー(Magdalena Hin…
「億までの人億からの人・田中渓」//早朝4時からのランニングで億り人?
億までの人 億からの人 ゴールドマン・サックス勤続17年の投資家が明かす「兆人」のマインド 作者:田中渓 徳間書店 Amazon あらすじ 2008年に起きた世界規模の金融危機、いわゆるリーマンショックは、ゴールドマン・サックスに入社してまだ1年しかたっていない僕にとって足元が揺らぐほど信じがたい出来事でした。 金融業界はもちろん、世界中の名だたる企業も軒並み大きな経済的な打撃を与えた金融危機の影響で、53回もの面接をくぐり抜けてやっとの思いで入社した僕自身も「毎日いつ自分も解雇されるのか?」という不安を抱える日々が続きました。 幸いにしてクビは免れたものの、その後ボーナスはゼロ、大幅な減給に…
今年の3月に、石破総理では参院選を戦えないと、公然と石破おろしののろしを上げた議員がおりましたが、今度は、自らの「失言」で、周囲から「これでは参院選を戦えない」と非難され、この議員は昨日(9日)しぶしぶ発言の撤回と謝罪に追い込まれた模様です。 今日はこの議員と日本を代表する「失言王」を当ブログにお招きして、お話をうかがいました(言うまでもなくこれは仮想の戯れ言です)。失言王 おー、お前かあ、今、世間を騒がせている「失言君」というのはぁ。 議員 はあ、先生からしたらまだ「失言君」といったところで、まだまだ先生の域には遠く及びませんで。 失 ほー、俺の「域」っていうと、どんなのを知ってるのかね? …
連休後半から末っ子が来て帰って3.4日 日常です窓の側が好きすぎる コテツとくるり網戸開ける季節がやってきました←コテツが神戸ではベランダでしたがここでは、庭…
昌久園・岸和田店~2025.05.13“冷麺”今日は、母の日のお祝いと娘が焼肉ランチにご招待。私もおまけでご相伴に。いつもの焼肉屋さんが火曜日定休だったので、初めて“昌久園”さんにお伺いする。11時半のオープンには着いたのですが、お客さんは既に店内に入っておられて、丁度わたしらの前で満席に・・・。30分ほど待ってから着席。Bランチと塩タンを追加で食べるが、お肉は美味しいし量もたっぷりあって、満足のランチ。また使えるお店、できましたで。昌久園・岸和田店~2025.05.13
朝 起きた時点でダメな1日確定 〜の この追い込まれていく感じは嫌だなぁ の 巻 あと ルパン
先週は天候が不安定で気温の乱高下が日替わりで 体調の維持がなかなか難しいですね …
鯛愛媛県産の鯛海峡でパック480円の安定の値段で売られている養殖鯛であるさくらタワーのデイナーでも鯛の刺身がでたので愛媛産ですかと聞いtけど分からないとのことでした(笑)ちなみにこれです美味かった我が家の鯛クイーンの2美味しくいただきました☆ε=ε=ε=ε=ε=
今日から急激に気温が上昇。ほぼ夏という感じでしたが山はまだ涼しい。これから夏が来ると思うと気が重い。救出したが…枝の下敷きになっていたのでこんなありさまに…。中心にある若い葉っぱは頑張っているけどだいぶやられちまった。強風はこれだから困る。...
読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、店長が日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)