シュトラウス派の判断 : 中国はそれほど役には立たない、中国こそ支援を必要としているのだ
アメリカの干渉主義者が問題なのは・・・
現代アメリカ合衆国を理解するための 「肝」 : 干渉主義者? or 孤立主義者 (アメリカ・ファースト)?
遂に、その本性を現したレオコン (Leo-con) ~ ただただ、それに従うしかない史上最弱のバイデン大統領
アメリカ合衆国のレッドライン
ユダヤ人哲学者レオ・シュトラウスの弟子たち
おバカなユダヤ人哲学者レオ・シュトラウスと、ユダヤ人贔屓の愚かな指導者ウィンストン・チャーチル
良く分かる 「冷戦後のアメリカ外交の本質」 : ウォルフォウィッツ・ドクトリン
良く分かる 「ネオコン思想」 : ジーン・カークパトリックの主張
冷戦後の世界史を動かしたのは、アメリカの 「ネオコン」 だった!
ウクライナの蒋介石
“おバカな” ユダヤ人のやり方がワンパターン過ぎて笑っちゃうwww : ポーランド内のドイツ系住民の虐殺、ウクライナ内のロシア系住民の虐殺
「戦争」 は誰が、何の目的で引き起こすのでしょうか? ~ 【史実】 かつてのドイツや現在のロシアに対して、先にケンカを売ったのはユダヤ人
レオ・シュトラウス的アメリカによるノルド・ストリーム・ガスパイプラインの爆破と、今後 EU を支配するポーランド
釈明史観に立つ歴史家が封じ込めておきたい不都合な真実
出所祝いの集い?っていうかあんまり懲りてないような(笑)
大阪拘置所職員が証言「車椅子の青葉被告をムリヤリ絞首台に連れて行くなんて、私にはできない」
留置場での生活や思い出②
拘置所の職員には死刑執行の拒否権を
更生⑥ 収監
更生⑤ 移送 裁判
紙も折り目がつきすぎて、もう目をつぶっても折れるレベル
神戸拘置所での最後の晩餐はいつものごった煮
これは移送のやつだ!!まさかの正夢!?
京都アニメーションの事件から、もう3年なのですね。 ( ; ; )
自分が犯した罪から考えれば当然の報い
やっぱり懲役生活は人間関係が一番大変だと改めて実感
こっちもがんばって大人な対応はするけどこういう口論がちょくちょく起きるので本当に大変だ
大してアンケート見てないんだろうな…。
神戸拘置所移送待ち受刑者の一日(確定房)
SNSで出会った「言葉」が、人付き合いの概念を変えた話
副業がしんどいあなたへ|“サボり”じゃなく“調整”。焦らず進むマイペースな働き方
まずはやってみる、粗が出てきたら修正をしていく。
#暮らし 来年のスケジュールノートを始めました
「腑に落ちる」感覚を信じる
わたしの親友。出産で感じたことが全く違って驚いた話など。みんな違う。それでいい。
【社会人と学生の違い】社会人1週間後の気持ち・就活生への手紙~働きアリなサラリーマン~
108個の煩悩と心の仕組みを知る、『えんま様の格言 心の天気は自分で晴らせ!』名取芳彦
すぐに消したい3つの煩悩、身近にある6つの煩悩を乗り越える方法
自分の「考え方」を見直すキッカケ~『超訳 般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる』
九十歳 何がめでたい 佐藤愛子さんの思わず優しくなれるエッセイ『ほっこり編』
インターネットと仏教の教えの共通点
お悩み解決本を読んで悩みのループから抜け出す方法
世界的ベストセラー『チーズはどこへ消えた』の気になる結末は?
侍ジャパンWBC優勝で桜咲く3月 2023
60歳で定年、その後4年程再雇用で働きましたが無念の中途退職。40年間働いてきた独居老人が仕事を辞めるとどういう境遇、心境になるのか等を中心に語りたいと思います。生活の基本は読書なので、忘備的にその簡単な感想も書いていきたいと思います。
読み終えた本がこのまま砂のように忘却の彼方に忘れ去られるのが申し訳ないので、書き留める。要は忘れっぽい読者の読書日記。 ミステリ関係多め、週末本屋パトロールの実施報告書もあります。
「体のガタ」に加え、この暑さにまいっている/あの統計数値が頭に蘇る
2〜3カ月前、目に見えて「体にガタ」が来た。そして、肩から首かけてのこわばり、そしてこのことからくる耳鳴り、頭鳴りもここのところひどくなってきているように思える。それに加え、ここのところの連日の猛暑の来襲による更なる体力低下がダメ押しとなって、なにか人生
今朝は、昨日購入した ネッククーラーについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 午後4時近く、いつものように ドトールに繰り出した。 途中、ドラッグストアの 前を通…
2018年に定年退職して、閑居しています。読んだ本の覚えと資産管理について書き綴るつもりです。
千葉県の木更津駐屯地に「暫定的」に配備されているオスプレイ(計17機)の1機が、今日午前、熊本県高遊原分屯地経由で、佐賀空港の西側に新たにつくられた佐賀駐屯地に移りました。来月中旬にかけて順次佐賀へと移送されるという話です。政府が進める南西地域(南西諸島エリア)の防衛強化策に対する漠とした疑問や不安が、急に現実味を帯び、千葉県の田舎者にも問題が「可視化」された感じがします。 陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 佐賀県への配備開始 機体到着 NHK オスプレイ 昼と夜のNHKのニュースを眺めていて、「南西地域の防衛問題」、端的に言って「台湾有事」と(米軍指揮下の)自衛隊参戦の可能性(危険性)が…
「氷艶」見てきました!新しいエンターテイメントなってた!という記事を書きました。下をクリックして読んでいただけたら嬉しいです。「氷艶」見てきました!新しいエンターテイメント-ミケマル的本の虫な日々7月の5〜7日に横浜アリーナであった氷艶を見てきました。氷艶は大ちゃんこと高橋大輔が主演のアイスショーで、今回が4回目今回は「氷艶2025鏡紋の夜叉」でダブル主演...「氷艶」見てきました!新しいエンターテイメント-ミケマル的本の虫な日々「氷艶」見てきました!
七夕。参院選の最中です。 昨日6日(日)付の毎日新聞・社会面に以下のような数行の短い記事がありました。 外国人労働者 「ルール無視」 保守・百田代表 毎日新聞 日本保守党の百田尚樹代表は5日、福岡市での街頭演説で、日本に居住する外国人労働者に関し「日本の文化は守らない。ルールは無視する。日本人を暴行する。日本人の物を盗む」と語った。ヘイトスピーチに該当する可能性がある。 事実確認のため百田氏の演説の動画を探して見てみました。全部見たわけではないので、該当する場面には当たらなかったのですが、全体的な話のムードというか文脈からすると、報道どおりの「ヘイト」発言をしていてもおかしくはない印象です…
かわいく仕上がらなかったパンダリボンすると少しでも可愛くなるかなってそうでもない、、、美容室に行き パンダを仕上げ編み本見たりにゃん達と遊ばしてもらったりな1…
【ケアセラ】とは。ロート製薬さんのスキンケア商品です。セラミド配合で、肌を保湿しながらバリア機能を高めてくれます。謎の肌トラブルに見舞われるたびにやさぐれちぎり絶望を繰り返してきた私がももんが癒えてる!守られてる!!と感動した品々です。ロー...
AIさんには、会社の件では大変お世話になりました。オットと別居したいと相談したら「充分可能です。」的な回答をもらいました。娘は自立した方が良いかと相談したら「ぜひ、そうするべきだ。」と回答をもらいました。わずかな資産ですが、遺言書の書き方を相談すると、AIさ
今朝は、納豆の日にちなみ、 納豆を採り上げる。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇納豆は、「スーパーフード」と 呼ばれるらしい。 以下、その効用について軽く。 ★ 栄養補助…
大曽にある、風花野文庫さんが遊びにきてくれました。ビブリオバトルも得意な彼女です。いつかおうち図書館で、ビブリオバトルできると面白いな。その前に、面白い本...
声楽の魅力|大きな声で気持ちよく歌う健康メリットと練習ポイント
最近、「声楽をやっていて良かったことって何ですか?」と聞かれて、改めて考えてみました。 私が思ったのは、ガツンと大きな声を出すと、すごくスカッとするってことです。 レッスンをはじめて、慣れてくると、どんどん声が出せるようになって、 思いっきり声を響かせられたときの気持ちよさは格別です! 私自身はもう声の大きさで驚くことはないんですが、これから声を鍛えていく人は、「えっ、こんな声が自分から出るの?」ってびっくりして腰を抜かすかもしれません。笑 大きな声を出す機会は、普段なかなかありませんよね。 でも、実は体や心にもとても良い影響があると思っています。 生徒さんの中には、「歌うと内臓が動く感じがし…
私が岡山の小中学生だった1980年代頃、学校では中国のカンフーが一大ブームになっていました。その火付け役は、間違いなく香港映画のスター、ジャッキー・チェンでした。 彼の映画は毎年のように公開され、私も1985年8月12日にはじめて友達と倉敷の映画館へ行って生でジャッキーの映画を見に行きました。その日観たのが『大福星』でした。 特に記憶に残っている理由は、その日は日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落し、まだ機体が発見されていなかった朝のことで、私は友達と「飛行機はどこに行っちゃったんだろうね?」などと話しながら、自転車を漕いでいたことを鮮明に覚えているからです。 『大福星』(原題:福星高
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)