マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
アラン・ギロディ「ミゼルコルディア」 元町映画館no297
徘徊日記 2025年5月6日(火)「ゴジラ!です。」 東京・有楽町あたり
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
ヴィム・ヴェンダース「ハメット」シネマ神戸no26
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸no23
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
アルノー・デプレシャン「映画を愛する君へ」シネマ神戸no24
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館no296
週刊 読書案内 最首悟「能力で人を分けなくなる日」(創元社)
徘徊日記 2025年3月26日(水) 神戸の狛犬 その4「厳島神社」港町公園あたり
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
徘徊日記 2025年4月22日(火) 「ツツジが満開でした!」 新開地あたり
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション 盗聴」シネマ神戸no22
週刊プチ感想・レビュー#162【ぷにるはかわいいスライム】第81話
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
プチ感想・レビュー#341【上杉くんは女の子をやめたい】2巻
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
プチ感想・レビュー#340【上杉くんは女の子をやめたい】
プチ感想・レビュー#339【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2巻
プチ感想・レビュー#338【ふしぎな猫のまち メルティア】2巻
プチ感想・レビュー#337【ふしぎな猫のまち メルティア】
プチ感想・レビュー#336【あくまでクジャクの話です。】4巻
プチ感想・レビュー#335【あくまでクジャクの話です。】3巻
週刊プチ感想・レビュー#160【ぷにるはかわいいスライム】第80話
プチ感想・レビュー#334【Colori Colore Creare】6巻
プチ感想・レビュー#333【おしかけツインテール・アフターテイルズ Illustrations and Fanbook】
週刊プチ感想・レビュー#159【ぷにるはかわいいスライム】第79話
フェルム ラ・テール 美瑛チーズフォンデュケーキ 酪生とルピシア アッサム・カルカッタオークションでフィーカです。チーズケーキが崩れないようにしっかりめの紙カップで保護されてます。チーズフォンデュケーキというだけあってフォークを入れるとチーズがとろ~り。久
頂いたお菓子で今季のムーミンウィンターマグでフィーカ。今季アラビアムーミンウィンターマグはSnow blizzard小説「ムーミン谷の冬」の一場面です。濃いめのブルーと薄めのグルーグレーの2色使いでブリザードを表現しています。お菓子は梅園菓子舗 栗・バター入りどら焼き
この一年私事ですが母が亡くなり四十九日の法要後心の整理もつく間もなく色々な手続き等を妹達と手分けしホッとしたと思ったらコロナで世界中が変わってしまいました。変異種のコロナも発症し現在も翻弄されている様です。嬉しいこと悲しいこと怒れること色んなものが渦巻い
12月なので部屋の角にクリスマスオーナメントを大好きなムーミンでしました。寄り合わせですので統一感とかはスルー。電球型のテラリウムは私の大好きな「ムーミン谷の冬」の有名な挿絵です。底のスイッチを入れると雪玉ランプがチラチラして暗い部屋で見るとムーミンとツゥ
フィンランド旅行で立ち寄ったお店について紹介したいと思います♪ 『TOKMANNI』と言うショップで、食品、お菓子、雑貨、生活用品が取り揃えられています◎生鮮食品は扱っていなかったので、日本で言う大きめなドラッグストアというか、アメリカのグロッサリーストア的なイメージのお店なのかな?と思いっています✨ 私の旅の目的、Arabia Finland(アラビアフィンランド)やIittala(イッタラ)などの北欧食器も購入することができます♪ ⚠︎旅の思い出ブログですので、2018年10月の情報です💡現在と内容が変わっている可能性がございますので、こんなお店があるんだな〜と見ていただけたらと思います◎…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!