マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
疲れた時に読むおすすめの本【3選】読むと心がホッとする
図書館で借りてきた本「遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング」「ペネロペ ママがだーいすき」
子どもと一緒に読みたい話題の絵本10選📚親子で楽しめる選び方&魅力を徹底解説
知識と思考力を高める読書法
ジェーン・スーさんが紹介した本5冊|2025年5月16日放送『あさイチ』
夫婦関係改善:夫と妻のズレとは
夫婦関係:家庭に求めるもの男女間の違い
救急外来に2歳娘と二人置き去りにされた話
ハンドメイド販売について学ぶオススメ本
図書館で借りてきた本「ドラえもん科学ワールドミクロの世界」と「specialひみつ道具Q&A」
「もう一度読み返したい」FIRE実践者の3冊
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
【自分を労わる、予防する】西洋と東洋。考え方の違いが面白い!
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
プチ感想・レビュー#343【東方Project人妖名鑑 宵闇編】
週刊プチ感想・レビュー#162【ぷにるはかわいいスライム】第81話
プチ感想・レビュー#342【今日からここで暮らシマす!?】3巻
プチ感想・レビュー#341【上杉くんは女の子をやめたい】2巻
夢子のスコーンと読書な休日♪
【まとめ】プチ感想・レビュー#331~340
週刊プチ感想・レビュー#161【ぷにるはかわいいスライム】番外編25
赤毛のアン〜アニメコンサート〜
プチ感想・レビュー#340【上杉くんは女の子をやめたい】
プチ感想・レビュー#339【ドカ食いダイスキ! もちづきさん】2巻
プチ感想・レビュー#338【ふしぎな猫のまち メルティア】2巻
プチ感想・レビュー#337【ふしぎな猫のまち メルティア】
プチ感想・レビュー#336【あくまでクジャクの話です。】4巻
プチ感想・レビュー#335【あくまでクジャクの話です。】3巻
週刊プチ感想・レビュー#160【ぷにるはかわいいスライム】第80話
こんにちは。話題になっているのは知っていたけど・・・書店で見かけて、やっぱり豪華付録につられて欲しくなって買ってしまった雑誌(*ノωノ)リンネル7月号のMOOMIN×Finlayson(ムーミン×フィンレイソン)北欧ブランドとのコラボの特別豪華付録です!リンネル7月号だけの
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.05 小説・エッセイ発売日 » 2020.05 新刊追加、更新メモ 05/28『暮らしと私と北欧と。 vol.6 付録:ムーミンのおしゃれな白かごバッグ』宝島社 05/27『湯けむり食事処 ヒソップ亭』秋川滝美 05/16『畑から生まれた 野菜のいちばんおいしいレシピ』西村千恵 05/07『dancyu (ダンチュウ) 2020年6月号「ちゃんと和食」』プレジデント社 05/07『ミセス 2...
暮らしの本・雑誌発売日 » 2020.04 小説・エッセイ発売日 » 2020.04 新刊追加、更新メモ 05/20『リンネル 2020年 7月号増刊 付録:セブン限定 ムーミン×フィンレイソンステンレスボトル(白)』宝島社 05/20『リンネル 2020年 7月号 付録:ムーミン×フィンレイソン保冷バッグ&ペットボトルホルダー』宝島社 05/20『リンネル 2020年 7月号特別号 付録:セブン限定 ムーミン×フィンレイソンス...
今日は可愛いムーミンパッケージの紅茶やクッキーなど私がフィンランド旅行で購入したものや、お土産でいただいたものを紹介します♪ まずは、ムーミンクッキー✨ フィンランドのお土産でいただいたFazerの『MOOMIN BISCUTS』です♪ 中を開けてみるとムーミンパパ、ママ、ムーミン、リトルミィ、スナフキンのキャラクターが入っていました(*´ω`*) フィンランドのムーミンクッキーだなんて、お土産でいただいた時にパッケージ見てワクワクしちゃいました♪日本で販売されているムーミンクッキーと比べるとキャラクターの顔つきが違うんですよね( ´ ▽ ` )ノクッキー自体も日本のクッキーの方が固いイメージ…
私は海外旅行に行くと免税店よりも現地のスーパーを訪れることの方がいつも楽しみだったりします♪ それぞれの国での食べ物だったり、調味料だったり お菓子をお土産にしたり…と見ているとあっという間に時間が経っちゃいます♪( ´▽`) フィンランドに行った時はスーパーマーケットをはしごしまくりました! もちろんお店にによって値段が違うのもあったんですが、食品以外にも北欧食器やグッツがたくさん手に入るんです! フィンランドのスーパーマーケットにはアラビアフィンランドやイッタラの食器、マリメッコのペーパーナプキン、そしてムーミングッツがいっぱい揃っています💛 北欧好きにはたまりませんね(๑>◡<๑) 今回…
今回はモヘイム(MOHEIM)のサイドテーブルについてご紹介します♪ 北欧風なデザインでインテリアに馴染みやすく、私の大好きな北欧食器とも相性が良いです✨ 新居に引っ越す時にサイドテーブルが欲しくて探し始めたんですが、中々自分好みの物が見つかりませんでした😢私の好みはテーブルがトレーの用になっている北欧っぽい物で、良いものがネットにあっても海外のサイトだったりして日本での販売がなかったんです。 そんな時に出会ったのが、このモヘイム(MOHEIM)のBY TRAY TABLEでした✨ 探しに探しても海外製のしか見つからなかったのに、なんとメイドインジャパンです🇯🇵 引越し後にポチッとしました♪ …
Arabia Finland(アラビアフィンランド)の中でも人気の高いムーミンマグシリーズ☕️ 毎年新しい絵柄が出ますが、どれもストーリーのワンシーンが切り取られていて北欧好きの私にとってすごく魅力的なマグカップなんです(*⁰▿⁰*)💛 今回は、2019年のムーミンの日に発売された『Sleep well』 について💡 ムーミンパパが印象的なこのマグカップはTrue to Its Originsのシリーズです✨ 2019年に新登場した『Sleep well』(スリープウェル)のマグは、みんなが安心して旅の途中で眠れるようにムーミンパパがテントの前で夜の番をしているシーンです🏕そのおかげでムーミン…
北欧が好きな方にはとてもオススメなベイビーボックス💛 赤ちゃんが産まれてから1歳までに必要な衣類や寝具が1つのボックスに入っているんです♪ 今回はフィンランドのベイビーボックスについてご紹介します✨ (2019年1月に購入した内容です◎) Finnish Baby Box フィンランドでは政府が妊婦さんのために送るギフトボックスで、育児に必要な物が一式揃えられます◎ 赤ちゃんを授かるとベイビーボックスが無償でもらえるそうです✨日本で言う出産育児一時金のような感じでしょうか(*´ω`*) なんとこのフィニッシュベイビーボックスを日本でも購入することができます◎ (現在は世界約80カ国にBaby …
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!