マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
又もおサボリ、急ぎで旅行記
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
旅日記444~伊丹市昆虫館行ってみた!3~
旅日記443~伊丹市昆虫館行ってみた!2~
旅日記442~伊丹市昆虫館行ってみた!1~
宮崎~鹿児島旅3
旅日記441~3日目の夜と昆虫館への道!!~
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)ボスニア・ヘルツェゴビナ一番の観光都市モスタール
旅日記440~釈迦堂遺跡で土偶ざんまい!!~
旅日記439~5合目やめて土偶に逃げる!!~
【停滞する思考に一石を投じる名言・苦言集〈vol.2〉】常に無知を知り、常に気づきを求めよう。
【コミック紹介・感想】甲化人間【ヤンマガWeb】【SF・バトル・完結】
『電撃大王』2025年7月号
【6月】鳥飼茜/サターンリターン1巻~4巻までを読んだ【2日】
【5月】漫画を読む【27日】
アメリカで、日本のマンガが浸透する過程
【コミック紹介・感想】ベル・プペーのスパダリ婚約【小説家になろう・スクエニ】【ラブコメ・最強イケメンヒロイン】
【コミック紹介・感想】俺堕ちスレイブヒーローコレクション【ドラゴンコミックスエイジ】【ヒーロー・怪人・ネクロマンサー】
スキマ家具を買いました / 松屋はあきらめました
【コミック紹介・感想】魔法少女イナバ【コミックグロウル】【魔法少女・怪人・バトル】
【コミック紹介・感想】捕食者系魔法少女【魔法少女・TS転生・終末世界】
【5月】タッチ最終話のマニアックな豆知識~達也と南の服が同じだった~【20日】
『電撃大王』2025年6月号
「DRAGON BALL 全42巻セット Double Cover Box」の表紙が豪華すぎる。
【心に沁みる名言『桜木花道(コミック「SLAM DUNK」より)』】今日を精一杯生きるために…。#189
歴史娯楽検証物語サイト「月刊・歴史チップス」のネタ集めを兼ねて日本や世界のウェブやブログから歴史関連記事リンクを収集(リンク切れ御容赦)。また、「古今チップス(現・歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。
プチ感想・レビュー#357【鶴子はまだ四十五だから!】
読書メーター6月のまとめ(2025)と『ゲ謎』のお知らせ(宣伝マン・アタイ!)
2025年6月の読書メーター
朝ドラ「あんぱん」に元気を貰ったことと、6月に読んだ本のこと
プチ感想・レビュー#356【ふしぎな猫のまち メルティア】3巻
本の記録(2025-06)
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
プチ感想・レビュー#355【邪神ちゃんドロップキック】25巻
プチ感想・レビュー#354【尾守つみきと奇日常。】6巻
プチ感想・レビュー#353【ポケモン生態図鑑】
プチ感想・レビュー#352【跳べないウサギと神の島】2巻
2025年4月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
プチ感想・レビュー#351【アクマでふけい!】
【まとめ】プチ感想・レビュー#341~350
プチ感想・レビュー#350【みょーちゃん先生はかく語りき】9巻
IN4U-SEから社内SEに転職してイロイロ楽しくなってきたブログ
やっぱ自分が考えたITでユーザがどんな顔をするか間近で見てみたいですよね!僕は客先常駐SESが合わなかったようです。社内SEに転職してみたら家族との時間が増えて楽しくなってきた~ということでシステムエンジニアをコチラ側に連れてきたいです
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!