マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
またウダウダ停滞w
給油してから長野県入り
ローソンが車中泊をスタートさせるということは、青森ねぶた祭の最強の一手になりえるのではないか?
旅日記449~地図と測量の科学館に見参!2~
飲食料買い出してウダウダ停滞w
ウォーキングして追突されて開運の湯で浄化?
旅日記448~地図と測量の科学館に見参!1~
KSRに出発!
【夫婦でくるま旅】お気に入り♡RVパークHESTA板取川温泉にまた行ってきました
旅日記447~道の駅から国土地理院までっ!~
【2025年モデル】YOIIYO ネッククーラー徹底レビュー|2秒で冷却&100段階風量で猛暑を快適に!
旅日記446~出発から1日目の夜SPっ!!~
シエンタで始める車中泊|初心者でも安心の入門ガイド
【夫婦でくるま旅】疲れた身体を癒やす車中泊
旅日記445~無事帰宅そしておみやげへ~
「中山教頭の人生テスト」
【火曜日は、ハリウッド俳優】オードリー・ヘップバーン 9作品
【月曜日は、分類シリーズ】終わり方が興味深い 14作品
ウ・ミンホ「ハルビン」109シネマズハットno63
【日曜日は、日本の俳優】佐藤健 14作品
エドワード・ベルガー「教皇選挙」キノシネマ神戸国際no24
フランシス・フォード・コッポラ「カンバセーション」シネマ神戸no22
ヴィム・ヴェンダース「リヴァース・アングル ニューヨークからの手紙」シネマ神戸no25
レオス・カラックス「IT’S NOT MEイッツ・ノット・ミー」元町映画館no299
【土曜日は、日本の俳優】綾瀬はるか 13作品
映画『ルノワール』を観ました。
「突然、君がいなくなって」
「フロントライン」
アラン・ギロディ「湖の見知らぬ男」 元町映画館no300
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
猫作… 言いたいことは分かるし、遥の事を考えてるんだよね なんでそんなに不器用なの(涙)
スラムダンククイズ 25巻・問題篇 25巻・解答篇 26巻・問題篇 26巻・解答篇 27巻・問題篇 27巻・解答篇 28巻・問題篇 28巻・解答篇 29巻・問題篇 29巻・解答篇 30巻・問題篇 30巻・解答篇 31巻・問題篇 31巻・解答篇 あとがき スラムダンククイズ ファンによる、ファンのためのスラムダンククイズ! 出題範囲は、スラムダンクのラストを飾るにふさわしい、湘北VS山王。 どうやっても10問に収まる気がしなかったので、 25巻~31巻までの各巻、5問ずつ出題! 各巻の問題⇒解答と交互になっておりますので、要注意です。 それでは、全問正解目指して頑張ってくださいね!! また、あと…
早いもので今年度最後の月ですねぇ。 今年は世界選手権やるのかなぁ?つーかオリンピックって結局どうなるのかなぁ? ≪読書備忘録≫ 『蜜蜂と遠雷』恩田陸 ピアノコンクールが舞台ということで、本屋大賞と直木賞のダブル受賞以来4年余りもの間、味読を熱望していた本です。 タイプの違った3人の天才と1人の凡人・計4人のピア…
この記事では春と盆暗の作者が描く想像力と心の機微についての物語『ブランクスペース(熊倉献/小学館)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
遥は遥で猫作どころじゃないww 猫作はお見合い話が来て焦ってる… 遥が普段ろくなもの食べてないから…と言う猫作はとってもかわいいんだけどな。 遥にその素直さを見せてやって欲しい…ww
この記事ではあんじゅうや机ノ上神話の作者が描く日常系漫画『イマジナリー(幾花にいろ/白泉社)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
Q.B.B.「中学生日記」(新潮文庫) 今日の週刊マンガ便はヤサイクンの配達マンガではありません。平成14年ですから、2002年、今から20年前に新潮文庫になった、古い古いマンガです。何で、そんなマンガが出
こんにちは! コロナが始まってから1年以上が経ちましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日はコロナ禍での必需品となったマスクを快適につける商品を紹介します。
はじめに:清水寺について紹介した記事 本題①:清水寺の舞台と飛び降り伝説について 本題②:風紀委員・伊井野ミコ まとめ・かぐや様関連記事 はじめに:清水寺について紹介した記事 本記事では、清水寺の「飛び降り」についてピックアップします。 その他の清水寺情報については、以下の記事をご覧ください。 kyotomanga.info kyotomanga.info kyotomanga.info 本題①:清水寺の舞台と飛び降り伝説について 清水寺といえば、やはり清水の舞台。 139本もの組み木が組み合わさった懸崖造の舞台は、 『世界的に見ても最大級の木造の舞台』で、 清水寺が世界遺産に選ばれる大きな要…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!