マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
徘徊日記 2025年4月22日(火) 「ツツジが満開でした!」 新開地あたり
徘徊日記 2025年4月18日(金)「イペ! 続報(笑)」元町あたり
徘徊日記 2025年4月15日(火)「イペってご存知?」元町あたり
徘徊日記 2025年4月12日(土)「駐輪場の八重桜、満開!」団地あたり
徘徊日記 2025年4月11日(木)「高倉台の桜の園!」高倉台あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「団地のサクラ その2」団地あたり
徘徊日記 2025年4月12日(金)「サクラといえば、ここも有名!」夙川あたり
徘徊日記 2025年4月4日(金) 「これは、箒桃?」三宮あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「雪柳の道!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月30日(日)「これは、玄関先の山桜桃梅!」 団地あたり
徘徊日記 2025年3月24日(月)「2025年の団地の梅 いつの間にか・・・その2」団地あたり
徘徊日記 2025年3月22日(土)「2025年の団地の梅、いつの間にか…その1」団地あたり
ベランダだより 2025年3月23日(日)「これは、カタバミですか?」ベランダあたり
徘徊日記2025年3月22日(土)「元町駅前に春が来ていました!」元町あたり
徘徊2021年4月5日「2021年 団地 花だより(その6)」八重桜 団地あちこち
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
【世界の絵本を日本語で楽しめる!】ワールドライブラリーとは?
もぐらとずぼん🦋あのひのきもち
絵本販売だけじゃない!広がる収益化の選択肢とは?
絵本づくりで始める発信副業
『絵本 むかし話ですよ』五味太郎著
図書館で借りてきた本「みえるとかみえないとか」と「ひみつのたからさがし」
【新刊】東野圭吾『少年とクスノキ』
ツンデレな味方?羊毛フェルトで作る・サバトラねこのブローチ
絵の迫力 教室での読み聞かせには必須かもよ☆彡
あなたの物語が始まる絵本、1冊選ぶとしたら?
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
鬼の本 ベッカンコおに 泣けるぜぃ😢
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
第6弾 <VS魘夢、猗窩座> ①VS魘夢→全員睡眠でピンチになるが禰豆子が炭治郎を起こしその後は総力戦 ②炭治郎&伊之助VS列車と同化した魘夢→頸を発見し撃破(善逸・禰豆子・煉獄はサポート) ③突然の猗窩座襲来で煉獄VS猗窩座→朝日から猗窩座逃亡、煉獄死亡 【主な登場人物】 ・炭治郎 ・禰豆子 ・善逸 ・伊之助 ・煉獄(炎柱) ・魘夢(下弦の壱) ・猗窩座(上弦の参) 【補足】 ★コミック7巻:第54話~コミック8巻:第66話(計13話) ★魘夢 ・下弦の壱:夢を操る鬼。 ★猗窩座 ・上弦の参:好戦的な鬼。 【詳細・感想】 前回は全16話にわたる戦いでしたが今回は全13話となっております。 し…
たまに読みたくなる作品💛今日も、読みたくなる気分です…。うきわ1~3 野村宗弘いつものように無料漫画を読んでいて発見✨3巻完結だったので購入~ 「友達以上、不倫未満」の関係を、しっとりとした叙情的なタッチで描い
マンガ情報サイト「アル」で#わたしを構成する5つのマンガ という企画?をやっているのを知りました。ログインも新規登録も不要!本当はTwitter用らしいけど、…
本日は過去記事に画像継ぎ足ししました。(上の画像は特に関係ありませんw) 【追加した記事】 『嫁のまにまに』 www.kakuregasyomou.com 『冴えないリーマンとヤンキー女子高生』4巻 www.kakuregasyomou.com 『綺麗なお姉さんと呑むお酒は好きですか?』 www.kakuregasyomou.com
苦しむ八虎と己が重なる… いや~、予想した通り今回は大学という新しい環境に置かれて苦しむ八虎が描かれていました。 この八虎という主人公…才能が乏しい人がぶつかる壁にことごとく躓いていきますよね。個人的にはめっちゃ共感していますw この作品は本当に… 漫画で読める自己啓発本や~w 何かに熱中したい人はぜひ読んでみるべき作品だと思います。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ 苦悩する八虎 新たな出会い 合格した者・落ちた者 不満点 なし まとめ 関連記事 あらすじ 日常にどこか物足りなさを感じていた少年は一枚の絵と出会い、絵画の世界へと足を踏み入れた。初めて抱いた自分自身の熱望は人…
うひょー!オラ サイクリングしたくなってきたぞ 自転車競技ではない…趣味のサイクリングについて描いた漫画『サイクリーマン』の3巻が発売されました。 う~ん… 色々な家族愛が溢れておる! 主人公・和田の過去や上司である矢美津さん家族のサイクリングの様子など魅力満載、満足度の高い巻でした。 サイクリングに興味がない人でも気になってしまう…まさにサイクリング啓発本! 穏やかな気持ちになれる良き作品です。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ サイクリングが紡ぐ家族の絆 新キャラ登場・定峰さん 矢美津組の紅一点・風張さんの暴走 矢美津さんの優しさ 不満点 なし まとめ 関連記事 似ている…
この部活…超楽しそう! 4月からアニメ化する『放課後ていぼう日誌』の最新刊6巻読みました。 ↓ アニメPVはこちら www.youtube.com (引用元:KADOKAWAanimeチャンネルより) いや~、何この部活… めっちゃ楽しそうw 今回も釣りだけでなくゴミ拾いやら合宿の予算確保やら題材がバラエティに富んでおりましたね。 ラブコメ要素は皆無ですが部活動の楽しそうな様子が凝縮されており大満足です。 百合要素もありませんし、明るい部活動物としては頭一つ抜き出た面白さを持つ作品だと思います。 おすすめ度:★★★★★(満点) あらすじ 見どころ 「釣り」だけじゃないていぼう部 合宿のための準…
今回は最近読んだ漫画の感想を簡潔にまとめてみました。 面白いと思ったものはまた新しい記事にして書き直したいな~とは思いますが…より面白いと思えるものが出てしまうと上書きされてしまうのが辛い…。 ブレイクブレイド 18巻 座敷娘と料理人 1~4巻 通りすがりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー 3巻 関連記事 ブレイクブレイド 18巻 // リンク ・発売までの期間が長すぎて前の話を全然覚えていなくて?となった。 ・作画は全体的にかなり良い。ただし文章少な目だしわけわからんしですぐ読み終わる。 ・引きがうまくて次回の展開には期待がもてる。(ライガットの立場はどうなるか…) ・デルフィ…
第200話<勝利の代償> ①無惨消滅 ②悲鳴嶼・伊黒・甘露寺→死亡、実弥・義勇・善逸・伊之助→生存 ③炭治郎→死亡?? 【主な登場人物】 ・無惨 ・禰豆子 ・炭治郎 ・伊黒 ・実弥 ・悲鳴嶼 ・義勇 【詳細・感想】 ついに…ついに無惨が太陽の光で消滅しました!! 激闘も幕を下ろした訳ですが、タイトルからも分かる通りその“代償”は少なくは無かった様子です…。 まず最初に登場したのは悲鳴嶼さん。。 治療をしようとする鬼殺隊員らに“私は手遅れだから貴重な薬を使うな”と伝え、最後の願いとして“他の若者達の所へ行ってくれ”と、まだ助かる見込みのある人を救って欲しいと言います。。 昔、一緒に暮らしていた子…
呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 皆さん、ジャンプ作品が最近また盛り上がっているのをご存じですか。 2019年「鬼滅の刃」のヒットによって、他の連載作品にもフォーカスを当てられる機会が増えてきているんです。 皆さんが知りたいのはズバリ、「次に来る漫画は何だ」。 ということで今回は、週刊少年ジャンプにて絶賛連載中、アニメ化も決定している今注目の漫画『呪術廻戦』をぜひとも紹介したいと思います! あらすじ 主要キャラ ・虎杖悠仁 ・伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ) ・釘崎 野薔薇(くぎさき のばら) ・五条 悟(ごじょう さとる) 個人的イチ押しポイント ①圧倒的オサレ感 ②五条悟の存…
連載始まったころジャンプで読んでたな~BLEACH💛結局何巻まで出たんだろう?kindleで2020年4月3日まで無料で読めます🤩登場人物が素敵すぎてハマりました💛 黒崎一護・15歳・ユウレイ
【Web小説紹介・感想】カードゲーム世界に転生したけど所持デッキが激ヤバすぎる件
【Web小説紹介・感想】ポケモン世界に転生したけど、気づいたら主人公の父親になっていた。【ポケモンSV】【異世界転生・ゲーム】
【Web小説紹介・感想】我は魔王。受付嬢である【人外・魔王・TS・ポンコツ・完結】
「あずかりやさん 満天の星」を読みました。
語らいサンドイッチ/まよなかの青空 読みました。
パラレルワールドと お土産おやつ✏️ 読書記
海なし県の🐚水産高校生の青春小説!
終電前のちょいごはん / 標野凪 🍴 読書記
水を縫う🌼/ 寺地はるな を読みました。
「めぐり逢いサンドイッチ」🐈️を読みました。
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
オオルリ流星群 / 猫の短編小説
赤と青とエスキース/青山美智子 を読みました。
「本のない、絵本屋クッタラ」 「いちじくのはなし」
「成瀬は天下を取りにいく」読了レビュー|“わかる”の連続で心をつかまれた一冊
本日、3月27日発売の『まんがくらぶ2020年5月号』に衝撃的なお知らせが載っていた。『まんがくらぶ』はリニューアルして次号から『まんがライフ』へ生まれ変わるもよう。事実上の休刊だ(涙)。 ※『森田さんは無口』最新話の記事は後日掲載します。...
二本立てのセットでなければ見なかった。ウェス・アンダーソンなんて監督は知らなかったし、こういうアニメーション映画を観るのも初めてだ。 「犬が島」 全編で繰り広げられている「日本的」な様々な意
図書館に通い始めると、当然ながらのぞいてまわる棚がふえる。ピーチ姫と隣町の図書館をのぞいていて、新着図書の棚に見つけて借り出した。「ゆる妖怪カタログ」(河出書房新社)。2015年に出された本だから、そん
ますむらひろし「ゴッホ型猫の目時計」(小学館) 偉大なる「ヒデヨシ」様の生みの親、マンガ家ますむらひろしの「ゴッホ」です。棚を片付けていたら出てきました。これは案内しないわけにはいきませ
© 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会 2020年7月よりアニメ放送が開始する「彼女、お借りします」。通称「かのかり」。 「五等分の花嫁」とほぼ同時期に連載が開始した作品です。 ラブコメ作品としての評価は高く、売れ行きも好調のよう。 今回はアニメ放送開始に先駆けて、「彼女、お借りします」の魅力をご紹介したいと思います! 冒頭の完璧な「掴み」 現実感のある斬新な設定! 繊細かつ派手な心理描写 「彼女、お借りします」これからの盛り上がりに期待大! 冒頭の完璧な「掴み」 © 宮島礼吏・講談社/「彼女、お借りします」製作委員会 まさにこのシーンです。ここで自分はグッと心を鷲掴みにされま…
「面白い」「はまる」「すごい人気」と耳にタコができるくらいに周りから聞いていた『鬼滅の刃』をついに始めてしまった。夫婦で。 単行本さえなかなか手に入らず、しかもこの後映画化が予定されているらしい人気っぷり。しかも二人の子持ちの親友に 「鬼滅の刃、見てますか?映画始まったらご一緒しません?」 という知らせが少々前にきた。 なぬ!?そんなにか・・・・。 あまり不要不急の外出が制限されている今、他の推薦者が言ってたように動画配信サービスで見てしまおう! ということで始めてしまったのである。 はい。それは見事、お見事にハマってしまいザザザザと放っておけばずっと見続けてしまうであろう中毒性タイプの物語だ…
発売から1カ月でAmazonレビュー数が100を超えた話題作!この記事ではロボット×人間という異種間恋愛を超ピュアに描いた漫画『僕の妻は感情がない』の感想や魅力を紹介したいと思う。レビュー数ってそんなに凄いの?新作漫画だと購入する人が少ない
2019年、「鬼滅の刃」がアニメ化の影響で爆発的に売れましたね。 しかし、今年に入ってからその存在を知り、「流行に乗り遅れた……」と悔やまれた方も多いでしょう。 そこで!今度は後悔しないように、次に来るトレンド漫画を先取りしちゃいましょう。 SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 「SPY×FAMILY」という漫画をご存じですか? 少年ジャンプ+で2019年より連載されている作品です。既刊3巻。 この漫画、実は2020年ヒット間違いなしと噂される話題作なんです。 2019年時点でもかなり注目されていたんですけどね(笑)。 ということで今回は、今最注目の漫画「SPY×FA…
金田一37歳の事件簿(6)(2020/03/23)。函館異人館ホテル新たなる殺人のつづき。以前は赤髭のサンタクロースで、今回は碧血鬼。幸村ははじめが地獄の傀儡師みたいに殺人の方法を授けているのだと(笑)。だから数々の事件を解決できたのだと(笑)。あまり聞かなくなった金田一耕助の名前を守るためのマッチポンプだと(笑)。さすが明智健悟をお腹イタくなるまで笑わせた逸材。明智はおもしろがって放置しているんだろうけど、たとえ明智が何を言っても納得はしなさそうだな。でも幸村がそう考えるのも無理ないかなという気はしてる。何十回も連続殺人事件の現場に居合わせるなんて普通あり得ないし。さすがにここまでくると何か関わってるんじゃないかと思うよね。そういうメタ的な部分も感じられておもしろい。はじめは自分のことは受け流せてもジッチャン...金田一37歳の事件簿(6)
ストレスマックス(苦笑い) 元が実話だと思うとやりきれません。 ですが、きっと外に見せないだけでこんなご夫婦は多いんだと思います。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。
異世界ファンタジーといってもいろんな世界観があります。 例えば 西洋風 RPG風 中華風 和風 などなどなんちゃって異世界ではあるのですが、どれも楽しいです。ライトノベルでは、西洋風やRPG風の世界観が最近は販売されている気がしています。 ですが、実はこれからは昔から良作作品がありました。最近だと、スマホアプリでも異世界ファンタジーものも多くなっています。主人公が異世界に転移してしまい、そこでイケメンと恋におちるアプリも増えていますね。
おなじみ金田一少年の事件簿のまさかの続編 私世代の金田一君が同じように年を取っておっさんになってしまいました 笑 大好きだった他の登場人物たちが、年を重ね…相変わらずの人、びっくりする今を送ってる人 読んでいて複雑になる漫画です。(今のとこ)
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!