マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
【夫婦でくるま旅】高知県横断ひろめ市場に桂浜
旅日記422~旅行1日目の夜と神坂PA!!~
9年ぶりに蜃気楼を見に来たけど・・・埋没林博物館を見る
フォッサマグナ見て、宇奈月温泉で入浴
旅日記421~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~
雨の日はイオンで買い出し・洗濯・ウォーキング
ウォーキングして温泉入って西へすすむ君
旅日記420~岐阜市立図書館行ってみた!!~
給油してから、ブログ書くつもりが・・・
温泉入浴してから、日本一巨木・将軍杉を見る
旅日記419~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~
買い出し後は、雨なのでブログ書き
10日ぶりに本州に戻る
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~
大佐渡スカイライン・尖閣湾・大野亀・二ツ亀・弾崎灯台をドライブ観光
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
図書館で借りてきた本「みえるとかみえないとか」と「ひみつのたからさがし」
みやこしあきこさんの絵本『ぼくのたび』の原画展& 作品展が響き館さんで
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
図書館で借りてきた本「リサとガスパール ルーブルびじゅつかんへいく」と「ありんこのアリー」
図書館で借りてきた本「バムとケロのおいしい絵本」と「ドラえもん探究ワールド心の不思議」
図書館で借りてきた本「ぶーちゃんとおにいちゃん」と「山手線VS大阪環状線」
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
月1,100円で世界の絵本が届く!幼児期に“想像力と多様性”を育てる絵本定期便【ワールドライブラリーパーソナル】
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
空の冒険!旅する絵本&児童書!【空の旅】
図書館で借りてきた本「日本語オノマトペのえほん」と「ちびまる子ちゃんの暗誦百人一首」
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朝1番に人間ドックへいろんな検査をしましたのでもうお昼も過ぎてしまい焦りました💦今日は午後から私が指導しております…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は所用で出かける1日でしたところで…前に金木犀が咲きかけて途中で咲かなくなったのですが…なんと今頃咲き出しました良い匂…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は城陽市へ朗読の会スピークルのレッスンでした 今週30日に文化パルク城陽で朗読会に出演されますのでそのお稽…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 京都は1日雨でした今日は大学の授業の後、打ち合わせへ まずは京都・北山にある京都ノートルダム女子大学へ とても…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨年の秋は私にとって忘れることができないそんな秋〜年末でした この3年間で介護をしていた両親を見送りましたそれはそ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です これは昨年11月に行われた城陽市の男女共同参画支援のパープルリボンのイベントに出演した時のものです 会場はこち…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は京都橘大学へ 文学部の学生さんたちに「朗読の基礎を学ぶ」のテーマで講演いたしました 大学へはいつも車を使って…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 近所になっているみかん空の青に映えて美しいです 今日は帰ったらもう日が暮れていました ウォーキングの時間…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は城陽市へ・・・「朗読の会スピークル」のみなさんと久しぶりにお目にかかりました 緊急事態宣言の間ずっとお休み…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です宮沢賢治の研究会に入会したので『賢治研究』既刊分が届きました賢治に関する論考やエッセイなども募集されているようです「私の好…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですふと足元を見ると…色付いた葉っぱ🍂ここのところ毎日暑いので…当たり前のことに少し驚きました確実に季節は変わって葉っぱがほ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です京都の「仁和寺」御所庭園内にて10月17日(日)まで開催されている令和版「戊辰戦争絵巻デジタル彩色版」完成記念イベント「戊…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 「グループ游」は、3人の会今回で4回目のグループ発表会ですいつもこちらの3名様でレッスンをしています お稽古は真剣…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朗読教室の「グループ游」の発表会でした 記念写真はマスクを取って 発表会の様子詳細は明日に・・・ 短時…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 日が落ちるのが早くなりましたね夕方にウォーキングしていましたが最近はコースを変えて住宅街の中を歩いています さ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は午後からリハーサルその前に短時間のお散歩です この季節は窓を開けて過ごせるのが良いですね今も虫の声が庭から盛…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 私が学生の頃に創刊されたMOE最初は偕成社から出ていましたねよく読んでいました実は当時、絵本を描くことに憧れていまし…
こんにちは 京都の朗読家 馬場精子です 7月から実に3ヶ月ぶり後期の授業へ「文章作成講座」の中で特別講師としてお話させていただいております 実際に私…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です散歩にいく時間がないと、思っていましたが、短時間お散歩へすぐに帰ってきましたが正解でしたどこへお出かけという訳ではありませ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は一日中朗読教室でしたなのでお散歩は朝「声」って魅力的だと思います今日もレッスンしながらそんなことをたくさん思いました…
マンガ本を読んだなら、アップしましょう。
先日アンソニー・ホロヴィッツの『メインテーマは殺人』を読み、 本書の中で「読書会」を開いていて自分も開いてみたい!と思いました。 みんなで集まって感想を言い合うとかではなく、 月に一冊みんなで同じ本を読む。 それだけです。 気になる文章を抜粋して伝え合うのもおもしろいかもしれません。 特に熱く語るつもりはありません。 誰かと同じ本を読んでいるという楽しさ。 同じ本を共有しませんか? よろしくお願いします。
どんな本でもいいので「誰かにおすすめしたい!」と思ったらどんどん紹介して下さい☆ 本を見たり読んだりした感想を少し書いて下さい☆
ムック本についての情報
ただ好きなだけじゃうまくいかない。
皆さんが知っている知識や情報を発信しよう! 面白い事、体験談、聞いた話、本などから入れた情報などなど 幅広いテーマで知識や情報を共有できればいいなと思っています
平和大統領とは裏腹の 操り人形だった 殺人鬼 オバマ。無人機で気分次第で 民間人殺害、テロリスト支援、 2025年までの 核の増産など。 呪わしい政権だった。
忙しい現代人に送る、本要約ブログ。 読んでいただけるととても嬉しいです‼️ 宜しくお願いいたいします🙇♂️
本紹介したい方どうぞー!
NetGalleyに投稿したレビューを掲載した記事ならなんでもOKです! お気軽に投稿ください! レビュー前の参考にもどうぞ! 本の応援団として盛り上げていきましょう!